18/01/30(火)21:43:32 宮崎事... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/30(火)21:43:32 No.482046003
宮崎事件って大変だったんだろうな
1 18/01/30(火)21:49:11 No.482047508
そういうの全部含めて今のマスコミの評価に反映されてるわけだから因果応報ってあるんだね
2 18/01/30(火)21:51:22 No.482048043
一番大変だった漫画家は日野日出志だろう
3 18/01/30(火)21:51:26 No.482048056
圧力ってどこからなんだ
4 18/01/30(火)21:51:50 No.482048159
なんの因果もない表現者なのに被害を被った人も多いだろうことはやるせない
5 18/01/30(火)21:53:03 No.482048459
>圧力ってどこからなんだ スポンサー
6 18/01/30(火)21:56:04 No.482049218
ちびくろサンボのような例もあったし モンスタークレーマーみたいなのが昔からいたのかもしれん
7 18/01/30(火)21:56:06 No.482049224
実際宮崎事件が無ければアニメ見ても後ろ指指されない世界だったんだろうな…
8 18/01/30(火)21:56:07 No.482049228
今でも成人向け漫画の修正規制どんどんきつくなってってるじゃん
9 18/01/30(火)21:57:14 No.482049532
>実際宮崎事件が無ければアニメ見ても後ろ指指されない世界だったんだろうな… あの事件でさらにオタクへの偏見深まっただけで元から気持ち悪い扱いだよ
10 18/01/30(火)21:58:38 No.482049893
偏見があるからこそ根拠も論理もない批判がまかり通るわけだしね…
11 18/01/30(火)21:58:46 No.482049921
>あの事件でさらにオタクへの偏見深まっただけで元から気持ち悪い扱いだよ 少なくともオタクだからって犯罪者扱いはされなかったと思う
12 18/01/30(火)22:00:45 No.482050426
ここに十万人の宮崎駿がいます!
13 18/01/30(火)22:01:15 No.482050564
気持ち悪い扱いで隅に追いやられてたオタクを攻撃してもいい理由を与えただけだからな ひどいものがよりひどくなったという話なので後ろ指は刺され続けてただろう
14 18/01/30(火)22:01:20 No.482050591
ガイナのオタクのビデオってこの前だっけ後だっけ
15 18/01/30(火)22:01:21 No.482050594
子供の頃は大人のオタクが人前で平気でアニメ雑誌読んでたな
16 18/01/30(火)22:01:28 No.482050625
エログロに対する風当たりも事件の前から強かったしな
17 18/01/30(火)22:02:03 No.482050773
日産ラングレーのすごい風評被害
18 18/01/30(火)22:02:47 No.482050953
流石に漫画家やめて下さいは何様だ
19 18/01/30(火)22:02:50 No.482050970
>ここに十万人の宮崎駿がいます! つーとーむー!
20 18/01/30(火)22:03:24 No.482051110
凶悪犯罪起きる→犯人の部屋にはアニメのポスターの黄金コンビ 最近やっと見なくなったね
21 18/01/30(火)22:03:41 No.482051178
>ここに十万人の宮崎駿がいます! 日本のアニメ業界は安泰だな…
22 18/01/30(火)22:03:42 No.482051188
駿が10万人も居たらとんでもないことになるな…
23 18/01/30(火)22:03:55 No.482051245
>ここに十万人の宮崎駿がいます! つぶしあって一人になりそう
24 18/01/30(火)22:04:17 No.482051325
ハロウィンってホラー漫画雑誌あったな あのたぐいの雑誌はホラーブームに乗って終わったら人知れず消えた
25 18/01/30(火)22:04:43 No.482051440
>流石に漫画家やめて下さいは何様だ というか漫画家やめようが続けようが編集長には一切関係無いだろうに
26 18/01/30(火)22:05:22 No.482051612
御茶漬海苔って男だったん!?
27 18/01/30(火)22:06:16 No.482051825
>>流石に漫画家やめて下さいは何様だ >というか漫画家やめようが続けようが編集長には一切関係無いだろうに うちからいなくなっては欲しいけど他に行かれるのも癪じゃん?
28 18/01/30(火)22:06:23 No.482051849
文化的国家すぎる…
29 18/01/30(火)22:06:31 No.482051877
>凶悪犯罪起きる→犯人の部屋にはアニメのポスターの黄金コンビ オタク層がスポンサー会社の偉い人とかになりつつある時代なのか
30 18/01/30(火)22:06:41 No.482051923
ロリでデビューした人だしあの時勢は辛かったろうな
31 18/01/30(火)22:07:14 No.482052088
>御茶漬海苔って男だったん!? レモンピープルがデビューだし性別がどうとかいう考え自体無かった
32 18/01/30(火)22:07:48 No.482052224
実際エヴァ放送が23年前だしストライク世代はもう良い年だろう
33 18/01/30(火)22:07:52 No.482052245
勤が死刑執行されてもう10年か ちょうど秋葉原の事件があった頃だったよね
34 18/01/30(火)22:08:00 No.482052274
怪奇まんが道か
35 18/01/30(火)22:08:03 No.482052295
今だったらオタク叩きやったら即ネットで晒されてスポンサーに苦情ラッシュだよな
36 18/01/30(火)22:08:07 No.482052305
海外じゃジョーカーの真似して映写会でマシンガン乱射が出ても自粛しないのに日本って感じだよな 皆で不幸になる国
37 18/01/30(火)22:08:26 No.482052389
ヒラコー以外に誰か言及した人いたっけか https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20170929-00075748/
38 18/01/30(火)22:08:49 No.482052490
>海外じゃジョーカーの真似して映写会でマシンガン乱射が出ても自粛しないのに日本って感じだよな 流石にちよっとはしたよ!
39 18/01/30(火)22:08:53 No.482052504
>今だったらオタク叩きやったら即ネットで晒されてスポンサーに苦情ラッシュだよな いや… 今でも隙あらば叩こうと躍起だよ
40 18/01/30(火)22:08:54 No.482052508
東海林さんもいい迷惑だな
41 18/01/30(火)22:09:06 No.482052553
レモンピープル懐かしいな…
42 18/01/30(火)22:09:21 No.482052611
10万人の宮崎勤発言なんてあったとしても今は何も影響ないしどうでもええわって
43 18/01/30(火)22:09:34 No.482052680
みんな好きだろ?差別とか偏見とか
44 18/01/30(火)22:09:56 No.482052780
親…今だと祖父世代くらいが異常に漫画とゲームに偏見持ってるからな 読んでたら恥ずかしいって意識が多い 世代変わったら消えるだろ
45 18/01/30(火)22:10:08 No.482052826
>東海林さんもいい迷惑だな なんとなく見た覚えはあるんだけどな…ハッキリと思い出せない
46 18/01/30(火)22:10:16 No.482052854
ついぷりなんかでも世間の人がおたく攻撃してるのよくみるけど オタクって天狗や妖怪みたいなもんだよな藁人形っていうか
47 18/01/30(火)22:10:23 No.482052890
だいちゅき!
48 18/01/30(火)22:10:40 No.482052960
俺は差別と獣人が大っ嫌いなんだ
49 18/01/30(火)22:11:05 No.482053060
>ここに十万人の宮崎駿がいます! こんなこと言った人はいなかったらしいけどさあ 自称一般人の感じからするに言いそうな人はいくらでもいるよね それこそ人殺しをするオタクなんて目じゃないくらい
50 18/01/30(火)22:11:31 No.482053183
>みんな好きだろ?差別とか偏見とか 今はオタクが世間をバッシングしてる時代だからな 立場が反転してるだけで結局何も変わってないのいいよね…
51 18/01/30(火)22:11:39 No.482053222
>オタクって獣人や魔物みたいなもんだよなデミヒューマンっていうか
52 18/01/30(火)22:12:06 No.482053369
>今はオタクが世間をバッシングしてる時代だからな 勝手に一括にしないでほしいんだけど
53 18/01/30(火)22:12:07 No.482053371
>実際エヴァ放送が23年前だし ちょっと待って… ちょっと待って… いやホントにちょっと待ってよ…
54 18/01/30(火)22:12:38 No.482053487
>みんな好きだろ?差別とか偏見とか 差別する人には偏見を持っていい 偏見を持ってる奴は差別していい
55 18/01/30(火)22:12:55 No.482053568
>自称一般人の感じからするに言いそうな人はいくらでもいるよね そういう漠然とした思い込みのせいで伝説化していったんだろうなこのフレーズ
56 18/01/30(火)22:13:12 No.482053656
この時期が滅茶苦茶大変だったてのも教訓として覚えておこうってのも分かるけど この辺関係ない若い世代にとにかく語りたがる直撃世代と感化されすぎた人は割とめどい
57 18/01/30(火)22:13:23 No.482053700
壺のネオ麦やここもほっしー排出してるけどヒやニコニコでこれぞってのはいないよね
58 18/01/30(火)22:13:35 No.482053742
電車男ってオタクへの偏見を大分和らげたと思う
59 18/01/30(火)22:13:42 No.482053781
ここに10万人の「」が居ます!
60 18/01/30(火)22:13:54 No.482053846
「」はお外のバカと違って無根拠な差別や偏見は持ってねえよ訂正しろ
61 18/01/30(火)22:14:17 No.482053950
キャノン先生でも竿役が俺はおたくだったから学生時代いじめられていじめられて… ってくどかったなそういえば
62 18/01/30(火)22:14:19 No.482053961
>壺のネオ麦やここもほっしー排出してるけどヒやニコニコでこれぞってのはいないよね 多すぎて埋もれてるだけじゃないのヒとか
63 18/01/30(火)22:14:19 No.482053962
「」が10万もいたら怖いわ…
64 18/01/30(火)22:15:09 No.482054149
>壺のネオ麦やここもほっしー排出してるけどヒやニコニコでこれぞってのはいないよね ヒはこの前死にたいやつ誘ってころころしたやついただろ
65 18/01/30(火)22:15:10 No.482054154
学校が宮崎の母校だったから酷かったぜ 通学路沿いにマスコミが並んでるのよ
66 18/01/30(火)22:15:16 F3k7.iqg No.482054177
書き込みをした人によって削除されました
67 18/01/30(火)22:15:22 No.482054193
差別してる奴が本心から国だの民族だの考えてるとも思いづらい 適当に他人を不快にさせてあーキモチイイって下衆なストレス発散してる人も多いからね
68 18/01/30(火)22:15:22 No.482054200
>ここに2614人くらいの「」が居ます!
69 18/01/30(火)22:15:25 No.482054216
>2608人くらい
70 18/01/30(火)22:15:41 No.482054280
今はオタク側同士でレスポンチや見下し合いやってるし
71 18/01/30(火)22:15:52 No.482054327
90年代後半になるとエヴァブームやPSSSバブルでなんだかんだで身近になってるから 宮崎事件の影響モロに受けたんだよ俺達はな時期って案外短いのよね
72 18/01/30(火)22:16:08 No.482054373
>学校が宮崎の母校だったから酷かったぜ 年齢が近いの? 何歳?
73 18/01/30(火)22:16:16 No.482054415
肩身の狭かったオタクが 将来イキりオタクと呼ばれるくらいオラついた存在になるとは この時はまだ知る由も無い
74 18/01/30(火)22:17:18 No.482054662
凶悪事件が起こった?どうせ犯人はオタクでしょ?って時代は結構最近まであった
75 18/01/30(火)22:17:20 No.482054664
>適当に他人を不快にさせてあーキモチイイって下衆なストレス発散してる人も多いからね 理解できない=キモイって思考停止してるのも多いよ まあコミュニケーションがキモイ人種が多いのもたしかなんだけどさ俺含めて…
76 18/01/30(火)22:17:22 No.482054672
>この時はまだ知る由も無い ヤマトガンダムエヴァとかが流行りまくった時期とかで定期的に顔出ししてるじゃん
77 18/01/30(火)22:18:12 No.482054892
「」だって叩けるもの見たらすぐ集団で飛び掛かっておもちゃにするしあんまり人のことは言えないよね…
78 18/01/30(火)22:18:16 No.482054911
七人のおたくが92年だからそんなもんよね テレビだと宅八郎なキャラ付けがよく出てたからそっちになるけど
79 18/01/30(火)22:18:17 No.482054912
>>学校が宮崎の母校だったから酷かったぜ >年齢が近いの? >何歳? 宮崎が10年くらい先の先輩だったから校内に知ってる生徒とか居ないのにマスコミが並んで質問攻め 内容もオタク叩きばっかり
80 18/01/30(火)22:18:21 No.482054931
俺の時代は宅八郎が戦犯だったな…
81 18/01/30(火)22:18:30 No.482054973
>またうんこが一人でスレつくってる・・・ うんこ同士の見苦しい争いはよせ
82 18/01/30(火)22:18:56 No.482055076
夏休みの深夜にはほぼ毎日ホラー映画流れてたのが 全く無くなっちゃったのが本当に悲しい… 宮崎じゃなくてサカキバラのせいだったかもしれないが分かんない
83 18/01/30(火)22:20:02 No.482055434
>「」だって叩けるもの見たらすぐ集団で飛び掛かっておもちゃにするしあんまり人のことは言えないよね… おれじゃない あいつがやった
84 18/01/30(火)22:20:05 No.482055455
オタクっていうかねどこの世界も陽キャで金と女をできるだけ多くもってる奴が偉くて陰キャ・貧乏・彼女なしは人間扱いしなくていいみたいなのあるし オタクが持ち上げられたのもオタコンテンツが金になるって分かったからだし
85 18/01/30(火)22:20:10 No.482055481
>凶悪犯罪起きる→犯人の部屋にはアニメのポスターの黄金コンビ >最近やっと見なくなったね これは別にオタク叩きとかじゃなくて事実を放映してるだけでは… ひどかったね朝霧市中学生誘拐事件
86 18/01/30(火)22:20:25 No.482055568
でも昔のロリコンブームって今聞くとマジで信じられない 内山亜紀って単行本100冊以上出してる事を最近知った
87 18/01/30(火)22:20:26 No.482055572
アニメ見るかどうかがオタクの境界線な気がする 漫画はもう殆ど一般書籍と同じような扱いだし
88 18/01/30(火)22:20:52 No.482055700
>夏休みの深夜にはほぼ毎日ホラー映画流れてたのが >全く無くなっちゃったのが本当に悲しい… 今ならそんなんより新作アニメ流すだろ
89 18/01/30(火)22:20:59 No.482055730
結局殺人犯の趣味とか嗜好が自分たちと違う!ってのをピックアップして 異常者の仕業って事にして安心したいだけなんだよな 殺人犯なんて身近な人間の例の方が遙かに多いのに
90 18/01/30(火)22:21:07 No.482055758
>>適当に他人を不快にさせてあーキモチイイって下衆なストレス発散してる人も多いからね >理解できない=キモイって思考停止してるのも多いよ どっちも本当のところなんてわからないよ モニター越しの他人なんてbotと同じじゃん
91 18/01/30(火)22:21:39 No.482055907
>理解できない=キモイって思考停止してるのも多いよ みうらじゅんが同じマンションのヤクザと同じエレベーターに乗った時に 「おたくの会社何やってんの?…たまに玄関見えるけど気味悪いよ…」って言われた話を思い出した 人はコワイの上にキモイがあるんだってさ
92 18/01/30(火)22:21:41 No.482055929
後藤久美子17歳♡
93 18/01/30(火)22:21:43 No.482055939
>アニメ見るかどうかがオタクの境界線な気がする >漫画はもう殆ど一般書籍と同じような扱いだし 俺オタクだけどアニメはほとんど見ないよ
94 18/01/30(火)22:21:46 No.482055946
>今はオタク側同士でレスポンチや見下し合いやってるし 戸愚呂系アニメみたいなのを好きな人種とまとめてアニメオタク扱いされるとなんだかなって思う 一般派とエロ派は別個で分けてよ
95 18/01/30(火)22:22:20 No.482056096
宮崎事件は部屋の中を都合よく弄って写真撮った云々もあるけど 特撮でも映画でもあんだけ部屋に並んでたらやっぱなんか変な人って印象になるとは思う
96 18/01/30(火)22:22:51 No.482056242
金になれば大体まあ許される
97 18/01/30(火)22:22:53 No.482056253
>漫画はもう殆ど一般書籍と同じような扱いだし 売れなくなって行くのはなんか小説と同じ道辿って行きそう まだまだハードル低いほうだろうけど
98 18/01/30(火)22:23:35 No.482056450
結局のところオタクであることじゃなくて社会のはけ口にされやすい持たざる物や変わり者にオタクが多かったせいだよな
99 18/01/30(火)22:23:45 No.482056492
連続殺人犯は新聞を取ってました! ってあっても普通だと思うけどそれをわざわざ報道はしないしね…
100 18/01/30(火)22:23:46 No.482056494
>今はオタク側同士でレスポンチや見下し合いやってるし 昔はユーチューバーやってるって言うと「」にボロクソに言われたの思い出した
101 18/01/30(火)22:23:50 No.482056515
>「」だって叩けるもの見たらすぐ集団で飛び掛かっておもちゃにするしあんまり人のことは言えないよね… とはいうか最近のimgはツイッター画像の依存率が高くなりすぎ 良い加減にしないとツイッターないと存続出来ないレベルになるぞ
102 18/01/30(火)22:24:02 No.482056569
>人はコワイの上にキモイがあるんだってさ 単純にそのヤクザが恥知らないだけじゃないの 今時任侠気取りでもないし
103 18/01/30(火)22:24:25 No.482056671
imgの将来を憂うものきたな…
104 18/01/30(火)22:24:28 No.482056687
>90年代後半になるとエヴァブームやPSSSバブルでなんだかんだで身近になってるから >宮崎事件の影響モロに受けたんだよ俺達はな時期って案外短いのよね そうでもないよ? そのエヴァやプレステやサターン来る前の 中学受験までにはそういう物は卒業しなさいって風潮を見て肌に感じて 大学行ってエヴァとさくらにって世代も居るしまったくそういう空気知らないってのは…そうだな 00年代くらいのオタからじゃないかな
105 18/01/30(火)22:24:37 No.482056743
>結局殺人犯の趣味とか嗜好が自分たちと違う!ってのをピックアップして >異常者の仕業って事にして安心したいだけなんだよな >殺人犯なんて身近な人間の例の方が遙かに多いのに ロリコンにしてもオタクにしても犯罪に手を染めるのは 頭おかしい異常者じゃねえの… リア充が皆レイプやらドラッグやってるかっていうと違うし
106 18/01/30(火)22:25:05 No.482056877
>とはいうか最近のimgはツイッター画像の依存率が高くなりすぎ >良い加減にしないとツイッターないと存続出来ないレベルになるぞ どうでもいい
107 18/01/30(火)22:25:16 No.482056919
まず当時のオタクのロリコンは今のロリコンとレベルがかなり違うしね
108 18/01/30(火)22:25:39 No.482057024
昔っからオタクっても社交的&行動的な人付き合いするタイプと内に籠もるタイプに分かれてたのに 2000年入るぐらいまでに多かったオタクってのは云々とかオタクは一般人と違って云々なネタもなんだったんだろ
109 18/01/30(火)22:26:00 No.482057133
いやでもみうらじゅんちの玄関先って想像したら確かになんか怖そうだよ仏像とかゆるキャラがみっしりしてそうで
110 18/01/30(火)22:26:43 No.482057305
>昔はユーチューバーやってるって言うと「」にボロクソに言われたの思い出した 昔は…?
111 18/01/30(火)22:26:50 No.482057336
げんしけんとか電車男以降に学生時代過ごせた人は羨ましいな…
112 18/01/30(火)22:27:02 No.482057392
エヴァ後もニコニコやSMSが流行りだす前くらいまでは深夜アニメはアングラだしオタクは日陰者だった記憶があるな あくまで自分が居た学校や他のコミュニティでだけど
113 18/01/30(火)22:27:13 No.482057435
>2000年入るぐらいまでに多かったオタクってのは云々とかオタクは一般人と違って云々なネタもなんだったんだろ 割と本当に自虐ネタ
114 18/01/30(火)22:27:58 No.482057594
この事件って部屋に山ほどあった本からそれ系の冊子だけわざと積み上げて写真取ったりしてるので ジャーナリズムの方からも悪例としても出たりしてるよね
115 18/01/30(火)22:28:00 No.482057604
アオイホノオで女性らがアニメ好きの青年らに普通に接してくれてるのは事件前だから
116 18/01/30(火)22:28:08 No.482057647
ユーチューバーが嫌いなんじゃないつまらないユーチューバーが嫌いなんだ
117 18/01/30(火)22:28:14 No.482057675
スポーツマンが昏睡強姦しても「なんと犯人はラグビーを!」とか言わないのにアニメやゲームだと事細かに根掘り葉掘るなーとか 飲酒運転で死亡事故起こしても「なななんとスーパードライを飲んでおり」とか言わないのに よそ見運転で事故起こすとポケモンGOで人が死んだ!って騒がれると オタク方面だけは差別的なとこあるよなって感じる
118 18/01/30(火)22:28:28 No.482057730
社交性がないことが問題でオタクなのはボーナス得点みたいな扱いなのに オタクなことを問題視する!ってけおる人は未だに割といる
119 18/01/30(火)22:28:48 No.482057822
Youtuberが出始めのころはヒカキンの顔が不快delされてた時代だな
120 18/01/30(火)22:28:58 No.482057872
ラグビーは割と言われる気がする
121 18/01/30(火)22:29:00 No.482057879
>スポーツマンが昏睡強姦しても「なんと犯人はラグビーを!」とか言わないのにアニメやゲームだと事細かに根掘り葉掘るなーとか 割とやってね?
122 18/01/30(火)22:29:40 No.482058075
>あんだけ部屋に並んでたらやっぱなんか変な人って印象になるとは思う 今だと録画はPCの中、本は電子書籍だから そういう異常性を演出するのも苦労しそう
123 18/01/30(火)22:29:46 No.482058111
>アオイホノオで女性らがアニメ好きの青年らに普通に接してくれてるのは事件前だから いやアオイホノオはエグいオタクいないからだよ 当時のロリコン族はまたレベルが違うから
124 18/01/30(火)22:29:49 No.482058132
オタクな異常犯罪者よりサッカーや野球が好きな異常犯罪者のほうが多そう
125 18/01/30(火)22:29:58 No.482058161
>よそ見運転で事故起こすとポケモンGOで人が死んだ!って騒がれると スマートフォンのゲームを遊んでて事故起こしてもタイトルまでは言わないだろ ポケモンGOは有名過ぎて実際言われたことがある
126 18/01/30(火)22:30:04 No.482058198
今は相撲取りがそんな感じじゃん
127 18/01/30(火)22:30:06 No.482058208
飲酒運転は相当キツイというかやった人間には人権などないレベルで叩かれる時代になってないか
128 18/01/30(火)22:30:11 No.482058231
柔道は定期的に出ますね
129 18/01/30(火)22:30:53 No.482058406
ポケモンGOはオタク以上にいわれまくってたじゃん!
130 18/01/30(火)22:31:12 No.482058480
>飲酒運転は相当キツイというかやった人間には人権などないレベルで叩かれる時代になってないか 極端な話飲酒運転は人権剥奪でも致し方ないくらい思ってるぞ俺
131 18/01/30(火)22:31:23 No.482058542
つまり別にオタクを特別視してるわけではないってことか
132 18/01/30(火)22:32:05 No.482058718
特に言わなくてもいいであろう現在20代30代な一般人の犯罪でも 高校時代に部活動で全国に名を馳せた彼がなぜ…みたいな報道はしてるよね
133 18/01/30(火)22:32:14 No.482058754
でもオタクってどっちかというと敵作って叩くの好きな側だよね
134 18/01/30(火)22:32:24 No.482058797
>飲酒運転は相当キツイというかやった人間には人権などないレベルで叩かれる時代になってないか 喫煙者がそういう感じに思える
135 18/01/30(火)22:32:26 No.482058810
ポケGOはプラスの報道も多かったし単に話題性の問題だろう
136 18/01/30(火)22:32:48 No.482058902
>でもオタクってどっちかというと敵作って叩くの好きな側だよね 具体例が思い浮かばんな
137 18/01/30(火)22:33:02 No.482058970
単純にモテない奴失敗した奴金が無い奴にこの世全ての悪と責任を押し付けたがる心理があって オタクは基本モテないうえにオタクになった事自体が人生の失敗としてカウントされてるからな この世に生まれたことが消えない罪なんだよ…
138 18/01/30(火)22:33:30 No.482059091
>げんしけんとか電車男以降に学生時代過ごせた人は羨ましいな… そうでもないよ OBと会って話した時に…そうだな…今の言葉で言うとキョロ充ってのか カースト的に下位に落ちるのを下位に膝か腰くらい浸かりながらもがいてる感じの… その階層のが開き直ってオタサークルに来た結果が秋葉原でコスプレしてエアガン撃ってる様なのや 海賊版の缶バッジでスケールメイル作るラブライバーとかだったりもするんで 石の裏にいるダンゴムシやミミズなの弁えてた時代の方がよかったっていう後輩も居たりしたよ
139 18/01/30(火)22:33:37 No.482059125
飲酒運転は法で縛られた辺り叩かれるレベルが違う なんでよかったんだってことでもあるけど
140 18/01/30(火)22:33:42 No.482059143
この事件の犯人を予想します、フィギュア萌え族と呼ばれる奴らです みたいなのはもうさすがに通用しないよね反感もでかくなってて
141 18/01/30(火)22:35:07 No.482059531
ラブライバーのヤンキー率の高さがなんか薄い本の竿役っぽくて地味に興奮したのは内緒だ
142 18/01/30(火)22:35:10 No.482059539
読みづらい
143 18/01/30(火)22:35:42 No.482059705
今33だけど宮崎勤事件ってよく知らないんだよなあ
144 18/01/30(火)22:35:51 No.482059746
>具体例が思い浮かばんな オタクを差別するなというのと同じ口でリア充のとこDQNとかウェイ系とかいって馬鹿にしてるのはよく見る流れ
145 18/01/30(火)22:36:15 No.482059864
>柔道は定期的に出ますね 柔道云々より大学入試をスポーツでどうにかした連中はね…俺もなんだが 指導者からもうおかしい場合もあるしアレはどうにもならんのよ
146 18/01/30(火)22:36:34 No.482059947
>今は相撲取りがそんな感じじゃん 一過性だろそんなもん 八百長八百長毎日言ってたのだってもう何年前だ?
147 18/01/30(火)22:36:42 No.482059984
宮崎勤の事件当時小学生、エヴァ放送時中学生、FF7発売からのPS全盛期に高校生だったけど 周りも似たような奴ばっかだったしあんまりオタクだから何って虐められたりは無かったなあ
148 18/01/30(火)22:36:45 No.482060005
>>具体例が思い浮かばんな >オタクを差別するなというのと同じ口でリア充のとこDQNとかウェイ系とかいって馬鹿にしてるのはよく見る流れ オタクは事実無根の中傷だけどDQNとか実際悪さしてるやん
149 18/01/30(火)22:36:54 No.482060047
>オタクを差別するなというのと同じ口でリア充のとこDQNとかウェイ系とかいって馬鹿にしてるのはよく見る流れ それは別に差別じゃなく我々という下から雲の上の人を眺めてるだけだけど? 差別に見えるなら相当君自信が歪んでるのでは?
150 18/01/30(火)22:36:54 No.482060050
フィギュア萌えおじさんはガルパンに目覚めたらしいね
151 18/01/30(火)22:37:06 No.482060109
>2000年入るぐらいまでに多かったオタクってのは云々とかオタクは一般人と違って云々なネタもなんだったんだろ 二次元サイコー!惨事とかマジないわみたいなのも今や懐かしいというか なんだったんだろうねあの猛烈アピール
152 18/01/30(火)22:37:43 No.482060270
マスコミの評価って… オタク叩いて怒ってるのオタクだけだから 「」の中での評価なんじゃないの?
153 18/01/30(火)22:37:43 No.482060279
オタクって言葉が流行り始めたのがこの事件のせい
154 18/01/30(火)22:37:51 No.482060309
>オタクを差別するなというのと同じ口でリア充のとこDQNとかウェイ系とかいって馬鹿にしてるのはよく見る流れ 趣味の内容はなんにせよ俺らは尊いが奴らは腐すって態度はいかんよね…
155 18/01/30(火)22:38:08 No.482060382
相撲に関しては相撲関連に膿は無いとはいわんし今出てるとこなんだろうがそれ以上になんか叩くためにやたらハッスルしてる人たちが集まっててなんというか
156 18/01/30(火)22:38:19 No.482060423
>この事件の犯人を予想します、フィギュア萌え族と呼ばれる奴らです >みたいなのはもうさすがに通用しないよね反感もでかくなってて 弊害も大きいけどああいうのやアグネスみたいな屑に反撃出来てケジメ取らせられるからSNS発達してよかったよね マスメディア様はそれが気に入らないようですが
157 18/01/30(火)22:38:25 No.482060442
>>2000年入るぐらいまでに多かったオタクってのは云々とかオタクは一般人と違って云々なネタもなんだったんだろ >二次元サイコー!惨事とかマジないわみたいなのも今や懐かしいというか >なんだったんだろうねあの猛烈アピール その頃は三次の方が結局良いんだろうって言論がやたらしつこかった時代だから
158 18/01/30(火)22:38:33 No.482060467
>2000年入るぐらいまでに多かったオタクってのは云々とかオタクは一般人と違って云々なネタもなんだったんだろ オタクをageて語ってるのは違和感だった
159 18/01/30(火)22:38:37 No.482060484
>この事件の犯人を予想します、フィギュア萌え族と呼ばれる奴らです >みたいなのはもうさすがに通用しないよね反感もでかくなってて たまにやりたくなる 反応がいっぱい来て楽しい 別に何とも思ってないけど誰かの言ってた悪口コピペするだけでたくさんの人に相手してもらえる
160 18/01/30(火)22:38:56 No.482060572
>なんだったんだろうねあの猛烈アピール オレンジレンジやジャニーズにハッピーマテリアルで勝とうぜとかはある意味行き着くとこまで行ってた
161 18/01/30(火)22:39:24 No.482060698
差別するなといいながら棍棒持ってるのがオタクさ
162 18/01/30(火)22:39:37 No.482060768
電車男でちょっとオタクが見直された
163 18/01/30(火)22:39:51 No.482060826
三次に絶望して二次逃避なんて今までもこれからも不滅の流入パターンだろうけど アピールした所で「ぼくは違います!」ちゃんに蹴られて終わる時代
164 18/01/30(火)22:39:54 No.482060838
>二次元サイコー!惨事とかマジないわみたいなのも今や懐かしいというか >なんだったんだろうねあの猛烈アピール 草食系男子とか言われてた頃かな 負け組じゃねーし!この状況が好きで楽しんでるし!っていう強がりかと
165 18/01/30(火)22:39:57 No.482060851
善良な一般市民は自衛のためにナイフなんて持ち歩かないんですよ
166 18/01/30(火)22:40:16 No.482060946
オタクは女受けが悪いの一言で全てカタがつく おっさんがおっさんってだけでキモがられるのと同じ
167 18/01/30(火)22:40:28 No.482060995
>マスメディア様はそれが気に入らないようですが 仮想敵と戦ってるな…
168 18/01/30(火)22:40:34 No.482061026
ラブライバー見ればわかる通り基本的にはオタクは危険な存在だと思う
169 18/01/30(火)22:40:48 No.482061088
>>なんだったんだろうねあの猛烈アピール >オレンジレンジやジャニーズにハッピーマテリアルで勝とうぜとかはある意味行き着くとこまで行ってた ああいうのはアニメを旗にしただけでウェイ系行動だよなと思って見てたなあ 金かけて評価を上げるの好きって人は多いんだろうか
170 18/01/30(火)22:40:49 No.482061096
>差別するなといいながら棍棒持ってるのがオタクさ 弱者でいたいわけじゃないからなあ 侮辱されたら反撃もするさ
171 18/01/30(火)22:40:53 No.482061123
>宮崎勤の事件当時小学生、エヴァ放送時中学生、FF7発売からのPS全盛期に高校生だったけど >周りも似たような奴ばっかだったしあんまりオタクだから何って虐められたりは無かったなあ ネットが発達してなかったんでまだまだ地域格差大きかったんだよ 簡単に言うとミーム感染力の強いキチガイ一匹でそんなものは劇的に変わる時代だったよ 多分その様子だと「」の居た地域はそこまでのキチガイは居なかったんだろう
172 18/01/30(火)22:41:08 No.482061202
>清原見ればわかる通り基本的には野球選手は危険な存在だと思う
173 18/01/30(火)22:41:20 No.482061251
何歳までオタクやれるだろう
174 18/01/30(火)22:41:27 No.482061288
>オレンジレンジやジャニーズにハッピーマテリアルで勝とうぜとかはある意味行き着くとこまで行ってた エイベックスやソニーミュージックなんて割と昔からアニソンに関わってんのに いまいち売れてない時期でアニソンやってる時は割と好きだよだったのが 売れて一般アーティストになると扱いかえたり
175 18/01/30(火)22:41:31 No.482061308
>差別するなといいながら棍棒持ってるのがオタクさ こっちからちょっかいかけてるわけでもないのにわざわざ悪口言いに来る連中が後を絶たないなら殴り返すしかなかろう
176 18/01/30(火)22:41:34 No.482061317
無論
177 18/01/30(火)22:41:44 No.482061363
>今だったらオタク叩きやったら即ネットで晒されてスポンサーに苦情ラッシュだよな 悪い方にな
178 18/01/30(火)22:42:16 No.482061496
おっさんだらけでえらいヒートアップしまんなぁ
179 18/01/30(火)22:42:27 No.482061558
40歳くらいまで
180 18/01/30(火)22:42:29 No.482061566
>殴り返すしかなかろう これがわからないんだ
181 18/01/30(火)22:43:01 No.482061710
>>マスメディア様はそれが気に入らないようですが >仮想敵と戦ってるな… 何かにつけてネットが悪いネットが悪いって念仏みたいに言ってるじゃないですか