18/01/30(火)21:09:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/30(火)21:09:28 No.482036762
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/30(火)21:13:01 No.482037775
情けは人のためならず
2 18/01/30(火)21:14:29 No.482038185
言うことは言わなきゃならないんだなと思いつつ 「小さいことをいちいち」と切り捨てずちゃんと聞く妻もできてるなあと思ったり
3 18/01/30(火)21:15:23 No.482038426
言われなきゃ気付かんような人間は何度でも同じことを繰り返す 誓いなんて大層な言葉を使うならなおさら
4 18/01/30(火)21:15:27 No.482038446
普通の人ならここから旦那叩きに入るよね
5 18/01/30(火)21:15:57 No.482038605
>言うことは言わなきゃならないんだなと思いつつ >「小さいことをいちいち」と切り捨てずちゃんと聞く妻もできてるなあと思ったり つまり人間のできた夫婦ということか
6 18/01/30(火)21:16:40 No.482038795
旦那も旦那で大人やん
7 18/01/30(火)21:17:09 No.482038948
良くできすぎて伸びない 世間はそんな良いこちゃんは求めてない
8 18/01/30(火)21:17:58 No.482039204
旦那もなかなか言えないよなこれ 優しさは打算だったんだ!って言われそうで
9 18/01/30(火)21:17:59 No.482039209
いい夫婦じゃねーかクソ
10 18/01/30(火)21:18:27 PnJs9wGU No.482039315
わざわざマンガで私は悪くありませんって説明するあたり性格悪いな きっと自画像も美化してるんだろな
11 18/01/30(火)21:19:21 No.482039545
>わざわざマンガで私は悪くありませんって説明するあたり性格悪いな 何の話だ…
12 18/01/30(火)21:19:32 No.482039594
どう読んだらそうなる!
13 18/01/30(火)21:20:21 No.482039803
性根がネジ曲がってる…
14 18/01/30(火)21:20:33 No.482039858
こいつが悪い!ってスイッチで別の話持ち出して責めてくる人いるよなぁ
15 18/01/30(火)21:20:36 No.482039869
私は悪くありませんとは言ってないけど ちゃんと反省する私偉いでしょはあるかもしれん
16 18/01/30(火)21:20:45 No.482039921
>わざわざマンガで私は悪くありませんって説明するあたり性格悪いな どこにそんなことが…
17 18/01/30(火)21:21:19 No.482040068
どっちも優れた人って感じだ こういう両親に育てられた子も優れた親になれると思う
18 18/01/30(火)21:21:21 No.482040080
下衆の勘繰りはやめなさい
19 18/01/30(火)21:21:58 No.482040270
反省している分「」より偉いんだぞ
20 18/01/30(火)21:22:13 No.482040333
注意するとか叱るならともかく 責めるって責めてる奴が感情を発散してるだけだもんな
21 18/01/30(火)21:22:34 No.482040416
思い出し怒りって誰も幸せにならないよね
22 18/01/30(火)21:23:03 No.482040544
いやそれでチケットどうなったんだよ
23 18/01/30(火)21:23:15 No.482040598
世間はもっとこういう感じで煽ってくれないと結婚する気にならない
24 18/01/30(火)21:24:25 No.482040884
思い出して出て来るエピソードが大学時代まで遡るって全然抜けてない旦那なのでは…?
25 18/01/30(火)21:24:27 No.482040896
画像見ても結婚したいとは思わない…
26 18/01/30(火)21:24:39 No.482040951
叱る時に過去の失敗を引っ張り出すなってよく本にも書いてあるな
27 18/01/30(火)21:25:32 No.482041185
>いやそれでチケットどうなったんだよ (拾えない)
28 18/01/30(火)21:25:49 No.482041266
続きは?!
29 18/01/30(火)21:25:52 No.482041273
>いやそれでチケットどうなったんだよ 俺も紛失したことあるけど駅員の恩情で見逃してもらえた 乗りの改札前で紛失したら多分アウトだと思う
30 18/01/30(火)21:26:02 No.482041319
これ男と女入れ替えると途端に叩きスレになるよ 俺は詳しいんだ
31 18/01/30(火)21:26:29 No.482041425
「」のことだから絶対こんな感じの揚げ足取りがあるぞ と思った揚げ足取りがここまでなくて もしかして俺は「」よりよっぽどダメなやつなのかもしれない
32 18/01/30(火)21:26:46 No.482041496
「」と嫁さんもこんな感じなの?
33 18/01/30(火)21:26:57 No.482041552
これって相手のミスが気にならない人間だから自分もこういうミスよくするんじゃないか 内心の怒りを抑えつつフォローできるのと本当に何も考えてないのとでは違うぞ
34 18/01/30(火)21:27:14 No.482041637
切符をよくなくすので怒りどころが分からないマン!
35 18/01/30(火)21:27:34 No.482041715
>切符をよくなくすので怒りどころが分からないマン! スレ画みたいな嫁もらえ
36 18/01/30(火)21:28:06 No.482041837
なるべく階段を使おうと思った
37 18/01/30(火)21:28:09 No.482041852
>「」と嫁さんもこんな感じなの? うちのは低い声でうなる
38 18/01/30(火)21:28:23 No.482041917
いい夫婦だなあとは思いつつも 責めたことないって今責めてるじゃんって言ったらどういう反応するか見てみたい
39 18/01/30(火)21:28:25 No.482041926
>うちのは低い声でうなる (犬では?)
40 18/01/30(火)21:28:46 No.482042056
>>「」と嫁さんもこんな感じなの? >うちのは低い声でうなる あと噛む
41 18/01/30(火)21:28:50 No.482042081
>責めたことないって今責めてるじゃんって言ったらどういう反応するか見てみたい そういうとこォ!そういうとこすごく「」!
42 18/01/30(火)21:29:40 No.482042327
>いい夫婦だなあとは思いつつも >責めたことないって今責めてるじゃんって言ったらどういう反応するか見てみたい 語るに落ちるとはこのことよ!
43 18/01/30(火)21:30:03 No.482042449
>いい夫婦だなあとは思いつつも >責めたことないって今責めてるじゃんって言ったらどういう反応するか見てみたい それだよそれ その揚げ足取りが絶対あると思ったんだよ
44 18/01/30(火)21:30:25 No.482042546
>切符をよくなくすので怒りどころが分からないマン! 誰もお前を愛さない
45 18/01/30(火)21:30:53 No.482042667
責めるだけじゃ改善には繋がらんので どうすりゃ落とさないかを考えてやれ
46 18/01/30(火)21:30:54 No.482042672
「」ってドSなのかなあ… 俺はドMだから「」が取りたい揚げ足が見えねえんだ…
47 18/01/30(火)21:31:08 No.482042735
いやでも新幹線代もう一回払うとかファストパス紛失はブチ切れられてもしょうがなくね 普段責めてないでしょって言われても逆ギレしてる方が気になる
48 18/01/30(火)21:31:22 No.482042788
>責めるだけじゃ改善には繋がらんので >どうすりゃ落とさないかを考えてやれ それは男性的な思考だ
49 18/01/30(火)21:31:33 No.482042834
昔は「」もすぐ謝ったのに今は見る影もないよね
50 18/01/30(火)21:31:40 No.482042867
謝り慣れると理不尽なこと言われても「めんご!めんご!誠に申し訳ございませんでした!」って反射できるようになるから対人関係で得するゾ
51 18/01/30(火)21:32:03 No.482042980
>責めるだけじゃ改善には繋がらんので >どうすりゃ落とさないかを考えてやれ 旦那がしっかりする
52 18/01/30(火)21:32:05 No.482042989
結婚するまでそんなことにも気付かなかったの?
53 18/01/30(火)21:32:06 No.482042990
抜けてないパートナーが良いとは限らんからな 抜けてない奴って常に気使ってるし神経質だったりするから窮屈な思いさせられる事も多いぞ
54 18/01/30(火)21:32:11 No.482043016
>いやでも新幹線代もう一回払うとかファストパス紛失はブチ切れられてもしょうがなくね キレるのはともかく過去のことを持ち出してさらに責める必要ないでしょ
55 18/01/30(火)21:32:12 No.482043028
>責めるだけじゃ改善には繋がらんので >どうすりゃ落とさないかを考えてやれ 頻繁にやらかすレベルなら切符預かるしかないな…
56 18/01/30(火)21:32:19 No.482043055
>昔は「」もすぐ謝ったのに今は見る影もないよね んもー「」はすぐ謝るなんて聞かなくなったね
57 18/01/30(火)21:32:34 No.482043116
>謝り慣れると理不尽なこと言われても「めんご!めんご!誠に申し訳ございませんでした!」って反射できるようになるから対人関係で得するゾ なんか感情こもってない平謝りでムカつくんだけど
58 18/01/30(火)21:32:35 No.482043123
俺が怒らないからお前も注意喚起してくんなって理論は通ってるのか?
59 18/01/30(火)21:32:51 No.482043196
>いやでも新幹線代もう一回払うとかファストパス紛失はブチ切れられてもしょうがなくね >普段責めてないでしょって言われても逆ギレしてる方が気になる 別にキレてもいいけど俺はそこでブチ切れる人と結婚したくはないな
60 18/01/30(火)21:32:57 No.482043215
俺が女苦手なのって怒ると無視したり態度だけで示してくることなんだよな 言ってくれよ
61 18/01/30(火)21:33:33 No.482043350
>キレるのはともかく過去のことを持ち出してさらに責める必要ないでしょ だからと言って逆ギレしちゃうのはどうなのか
62 18/01/30(火)21:33:49 No.482043429
>俺が怒らないからお前も注意喚起してくんなって理論は通ってるのか? 読解力ねーのかそんなこと言ってねえよ! 「反省してるんだから追い討ちかけてねえでフォローしてくれよ」ってことを旦那は言ってんだよ”
63 18/01/30(火)21:33:53 No.482043449
>いやでも新幹線代もう一回払うとかファストパス紛失はブチ切れられてもしょうがなくね 悪気の無いミスに対してそこまでブチ切れられる思考がわかんねぇ…
64 18/01/30(火)21:34:09 No.482043522
子供の時に強く叱られた人って逆切れするんだよね 自分が怒ってるときは相手が怒れないのとアドレナリン出るから自衛に繋がる 逆に怒られないで育った子供は他人に対して怒らない
65 18/01/30(火)21:34:59 No.482043756
大学から付き合いで結婚して子供2人いてそれ以上何を望むというのか😣
66 18/01/30(火)21:35:22 No.482043857
>>キレるのはともかく過去のことを持ち出してさらに責める必要ないでしょ >だからと言って逆ギレしちゃうのはどうなのか だからといってじゃないでしょまず過去のことを持ち出すほうがおかしいんだから 逆ギレと捉えるのがもうおかしい 非がある奴はどんな理不尽言われても平身低頭しろってんじゃあるまいし
67 18/01/30(火)21:35:37 No.482043945
責める必要があるかないかと言うと怒る側がストレス発散するために必要である
68 18/01/30(火)21:36:07 No.482044080
>俺が怒らないからお前も注意喚起してくんなって理論は通ってるのか? 「」って漫画とかアニメ沢山見てるのにたまにすごく読解力ないよね…
69 18/01/30(火)21:36:17 No.482044138
>責める必要があるかないかと言うと怒る側がストレス発散するために必要である 責められた方にストレス溜まるのはどうしたらいいんですか?
70 18/01/30(火)21:36:30 No.482044202
>悪気の無いミスに対してそこまでブチ切れられる思考がわかんねぇ… 無駄な行為ってムカつくからな時間の無駄金の無駄一回行ったことを二度言わなきゃいけない無駄さ 仏の顔も三度までとことわざがあるとおり二回目までなら許せるかな
71 18/01/30(火)21:36:33 No.482044215
ゲスの吹き溜まりかここは
72 18/01/30(火)21:36:33 No.482044218
>責める必要があるかないかと言うと怒る側がストレス発散するために必要である そう思えばサンドバッグになろうって気持ち切り替えれるよね
73 18/01/30(火)21:36:45 No.482044259
前にもしたミスがファーストパスのあたり普段そんなにもミスしてなさそうだわ旦那
74 18/01/30(火)21:37:18 No.482044398
>悪気の無いミスに対してそこまでブチ切れられる思考がわかんねぇ… 新幹線ってことはほぼ万単位の損失じゃね 悪気はなくても不注意から落としてるんだから怒る方がおかしい!ってのもどうかと
75 18/01/30(火)21:37:27 No.482044440
>>俺が怒らないからお前も注意喚起してくんなって理論は通ってるのか? >「」って漫画とかアニメ沢山見てるのにたまにすごく読解力ないよね… たまにいるじゃん…普通に見てたらわかるようなとこを質問するスレ立てる人とか
76 18/01/30(火)21:37:44 No.482044519
怒った時は怒るけどその後双方反省しあえる間柄って最高じゃない
77 18/01/30(火)21:38:00 No.482044583
怒りたくなる気持ちは仕方ないけど問題が解決しないうちに昔の事蒸し返すのも不毛
78 18/01/30(火)21:38:05 No.482044608
30分後に謝りにくる旦那えらい
79 18/01/30(火)21:38:18 No.482044659
犬だって悪いことしたらその場で怒らないと理解しないし
80 18/01/30(火)21:38:19 No.482044662
>>悪気の無いミスに対してそこまでブチ切れられる思考がわかんねぇ… >新幹線ってことはほぼ万単位の損失じゃね >悪気はなくても不注意から落としてるんだから怒る方がおかしい!ってのもどうかと おかしいっていうか嫌な奴ってだけだな
81 18/01/30(火)21:38:40 No.482044754
>>責める必要があるかないかと言うと怒る側がストレス発散するために必要である >責められた方にストレス溜まるのはどうしたらいいんですか? 笑顔一つで十分でしょう
82 18/01/30(火)21:38:44 No.482044765
>悪気はなくても不注意から落としてるんだから怒る方がおかしい!ってのもどうかと どうして過去のことを持ち出すなって部分を無視するの わざとやってるの?
83 18/01/30(火)21:39:09 No.482044889
ほんとにしょうもないことで言い争うなあ!
84 18/01/30(火)21:39:33 No.482044983
>わざとやってるの? ちゃんとどのレス引用されてるか確認してからレスしてくれ
85 18/01/30(火)21:39:41 No.482045012
皮肉とかじゃなく素直に良いことだと思うけどこの10年でネット使う人ってすごく常識的な普通の人になったよね
86 18/01/30(火)21:39:47 No.482045036
>>悪気はなくても不注意から落としてるんだから怒る方がおかしい!ってのもどうかと >どうして過去のことを持ち出すなって部分を無視するの >わざとやってるの? 怒る方に正当性あるから何言われても仕方ない黙ってろって思ってるんじゃないかな
87 18/01/30(火)21:39:53 No.482045056
まぁまぁ「」もそんな怒らないで
88 18/01/30(火)21:40:02 No.482045110
てかそこで大学時代の思い出話につなげてる時点でいちゃつきあいにしか見えなくてムカつくんだけど
89 18/01/30(火)21:40:06 No.482045131
うるさい! 俺は怒った!!
90 18/01/30(火)21:40:09 No.482045147
>無駄な行為ってムカつくからな時間の無駄金の無駄一回行ったことを二度言わなきゃいけない無駄さ >仏の顔も三度までとことわざがあるとおり二回目までなら許せるかな 問題はそこじゃなくて悪気は無いし反省してる相手に追い打ちかける意味あるのってとこなんだよな それ感情を発散したいだけじゃん?
91 18/01/30(火)21:40:29 No.482045221
>てかそこで大学時代の思い出話につなげてる時点でいちゃつきあいにしか見えなくてムカつくんだけど こういう「」がもうほんと正しいと思う 人間ってこうですよ
92 18/01/30(火)21:40:34 No.482045241
>てかそこで大学時代の思い出話につなげてる時点でいちゃつきあいにしか見えなくてムカつくんだけど 許すよ…
93 18/01/30(火)21:40:44 No.482045285
子供の感じ見るに大学の頃なら十年は前だろうしむしろよく覚えてたな
94 18/01/30(火)21:40:45 No.482045290
割と妻からはいつも怒られる でも大体言ってることが正しいものだから何も言えないのだ
95 18/01/30(火)21:41:00 No.482045348
本日のレスポンスバトルの会場はこちらですか?
96 18/01/30(火)21:41:01 No.482045357
>てかそこで大学時代の思い出話につなげてる時点でいちゃつきあいにしか見えなくてムカつくんだけど 俺も最初に抱いた感想それだわ わかる
97 18/01/30(火)21:41:07 No.482045373
>犬だって悪いことしたらその場で怒らないと理解しないし それ悪いことかどうか解ってない場合の話じゃね
98 18/01/30(火)21:41:12 No.482045392
お前さぁ前にも高い券落としたよなぁ? って責められるだけの額ではあると思う 追い打ちを掛けて事態が好転するわけではないが
99 18/01/30(火)21:41:13 No.482045395
今の気持ちを表明すること自体は誤解が少なくなって良いと思うし 話せばわかる相手なのもいいんだろうな
100 18/01/30(火)21:41:17 No.482045413
>皮肉とかじゃなく素直に良いことだと思うけどこの10年でネット使う人ってすごく常識的な普通の人になったよね 昔は喪女と独男しかいなかったもんな…
101 18/01/30(火)21:41:29 No.482045459
うっかりやらかしちゃった失敗は取り戻せない場面で落ち度を責めて相手にダメージを与えることに利点はあるの? って話なのに揚げ足とって勝とう上に立とうってするのは夫婦でなくても人間関係としてあってないよね
102 18/01/30(火)21:41:34 No.482045482
自虐的自慢に近いものを感じる
103 18/01/30(火)21:41:45 No.482045537
逆の立場で考えてみよう 「」が買って来た新幹線のチケットを嫁が紛失 しかも今回二度目 怒る?
104 18/01/30(火)21:41:59 No.482045602
いつも「〇〇して!」って言われるけど、ちゃんとできたら喜んでくれるし…… その笑顔がご褒美だよね…
105 18/01/30(火)21:41:59 No.482045605
>お前さぁ前にも高い券落としたよなぁ? >って責められるだけの額ではあると思う 額の問題じゃないよ…
106 18/01/30(火)21:42:10 No.482045644
>逆の立場で考えてみよう >「」が買って来た新幹線のチケットを嫁が紛失 >しかも今回二度目 >怒る? まあ…怒るだろうな…
107 18/01/30(火)21:42:12 No.482045655
>皮肉とかじゃなく素直に良いことだと思うけどこの10年でネット使う人ってすごく常識的な普通の人になったよね そのネットってのがどこのコミュニティさして言ってんのか知らんけど俺は反対に思うな
108 18/01/30(火)21:42:18 No.482045685
ミスした方もショック受けてるんだからさらに怒りを重ねるのはダメなのはわかる 子供ならまだしも大人だしさらに以前の事まで持ち出すのはな それはそれとして何度もやる奴は悪気無くてもムカつくわ
109 18/01/30(火)21:42:32 No.482045755
マンガやアニメだとこういういさかいから決裂寸前までいくけどあれは展開のために無理やりやってるだけで普通はこうだよなぁ
110 18/01/30(火)21:42:34 No.482045759
>逆の立場で考えてみよう >「」が買って来た新幹線のチケットを嫁が紛失 >しかも今回二度目 >怒る? 余裕でブチギレるよ 仏の心とか持てねぇから「」なんだよ俺は
111 18/01/30(火)21:42:43 No.482045794
漫画の方を叩けないのでレスポンチするしかなくなってるな…
112 18/01/30(火)21:42:45 No.482045802
>逆の立場で考えてみよう >「」が買って来た新幹線のチケットを嫁が紛失 >しかも今回二度目 >怒る? 泣く愚図る愚痴る
113 18/01/30(火)21:42:52 No.482045833
両者とも聞く耳も言う口も持っててよかったね
114 18/01/30(火)21:43:12 No.482045930
財布に入れとけって言う 言ったことを忘れる 落としたことも忘れる
115 18/01/30(火)21:43:18 No.482045946
うまい怒り方ができなくてなあなあで済ませちゃう
116 18/01/30(火)21:43:41 No.482046044
怒らずに冷静に「気をつけようね」って諭すって選択肢は無いんです?
117 18/01/30(火)21:43:48 No.482046081
いや額も大事だろ ファストパスの方もアトラクション次第
118 18/01/30(火)21:43:51 No.482046096
性格がひん曲がってるから女性経験0だし女性経験が0だから性格がひん曲がる それが俺だ
119 18/01/30(火)21:43:58 No.482046139
俺の嫁ってことは超かわいいだろうから余裕で許しちゃうね
120 18/01/30(火)21:44:11 No.482046193
>それはそれとして何度もやる奴は悪気無くてもムカつくわ 何回もやらかしてもそれを改める気がないって悪気がなくてもダメだわ
121 18/01/30(火)21:44:30 No.482046265
カーナビが出来て何が良かったって助手席で地図を見る人と運転席で怒る人の諍いをみる後部座席の子供がいなくなったこと
122 18/01/30(火)21:44:55 No.482046384
>何回もやらかしてもそれを改める気がないって悪気がなくてもダメだわ ADHDでは?
123 18/01/30(火)21:45:04 No.482046426
>性格がひん曲がってるから女性経験0だし女性経験が0だから性格がひん曲がる >それが俺だ 開き直りで更にみっともなさに拍車が掛かる!
124 18/01/30(火)21:45:40 No.482046578
30分後に謝りに来る夫もすげえな 感覚短すぎるし冷静になってからの行動が早くて見習いたいわ
125 18/01/30(火)21:45:56 No.482046641
ちゃんと話し合いで解決できる夫婦はいい夫婦 どちらかが感情的になっても受け流せるスキルが身についていれば破局は回避できるよね
126 18/01/30(火)21:45:57 No.482046647
怒るときに過去話蒸し返してマウント取ろうとするやつはくそ でもお互いごめんなさいできたからよかったねって話だよね
127 18/01/30(火)21:46:04 No.482046672
新幹線のチケットそれも2回も紛失されたら普通は怒る じゃあ2回目の時に2回目って条件を無視できるかって問題だな できる?俺は無理
128 18/01/30(火)21:46:18 No.482046736
新幹線って飛行機よりは安いけど高いし再発行おそらく金かかるしで微妙なラインだな カード入ってない財布落としたラインぐらいだと怒るな…
129 18/01/30(火)21:46:55 No.482046892
>新幹線って飛行機よりは安いけど高いし再発行おそらく金かかるしで微妙なラインだな >カード入ってない財布落としたラインぐらいだと怒るな… 今だいたい飛行機の方が安いよ!
130 18/01/30(火)21:47:08 No.482046951
>新幹線のチケットそれも2回も紛失されたら普通は怒る 1回目は新幹線のチケットじゃないぞ 画像くらいちゃんと読もうよ
131 18/01/30(火)21:47:08 No.482046954
30分後に旦那が謝るって その30分の間に嫁は何してたの?何で謝らないの?
132 18/01/30(火)21:47:14 No.482046983
>問題はそこじゃなくて悪気は無いし反省してる相手に追い打ちかける意味あるのってとこなんだよな ヒステリックなドラマとかだと 前もそう言って今回チケット落としたよね反省しても学習しなきゃ意味ないんだよ!!!って殺人事件に繋がりそうな展開だな
133 18/01/30(火)21:47:23 No.482047027
傘忘れたとかそういう誰でもやらかすレベルのならいいけど そんなんじゃないのはちょっとな
134 18/01/30(火)21:47:35 No.482047085
>性格がひん曲がってるから女性経験0だし女性経験が0だから性格がひん曲がる >それが俺だ それ女性経験関係無くて友達も少ないように見えるよ
135 18/01/30(火)21:47:36 No.482047089
口では勝てないから変にマウント取ろうなんてことは思わない そんなことよりいつも優しい言葉をかけて温情をかけてもらう作戦にシフトした
136 18/01/30(火)21:47:47 No.482047139
全部落としたとかならともかく夫のだけとかなら他の家族のがあれば再発行してくれたりする まぁ受付の人次第なんだけど
137 18/01/30(火)21:47:55 No.482047169
父が結構狭量なことでマウントするし怒る人で 母は何度注意しても収める場所を定めずに忘れてアワワワする人だった いつも時間に余裕を持って大事なものは自分で管理して人に威張らない人でありたいと思っている
138 18/01/30(火)21:48:20 No.482047289
>傘忘れたとかそういう誰でもやらかすレベルのならいいけど >そんなんじゃないのはちょっとな 新幹線の券だって忘れる時は忘れるだろ
139 18/01/30(火)21:48:39 No.482047361
>傘忘れたとかそういう誰でもやらかすレベルのならいいけど >そんなんじゃないのはちょっとな 割と誰でもやるレベルだぞこれ
140 18/01/30(火)21:49:06 No.482047485
>画像くらいちゃんと読もうよ スレ画だけじゃなくてちゃんとスレの内容も読んでからレスしようね
141 18/01/30(火)21:49:16 No.482047531
赤ちゃん抱いてて荷物一杯で改札とおってチケット手に持ってたら…って場面だろうし大変だよね
142 18/01/30(火)21:49:16 No.482047533
>そんなことよりいつも優しい言葉をかけて温情をかけてもらう作戦にシフトした 情けは人のためならずっていいよね ぶっちゃけ見逃してあったほうが後で自分が得するだろうから怒るより利益をとっちゃう
143 18/01/30(火)21:49:35 No.482047615
なーにやっとるんじゃぐらいは言う
144 18/01/30(火)21:49:37 No.482047623
失敗する人がなぜ失敗するのかを科学すれば失敗を防げるのだ…
145 18/01/30(火)21:49:44 No.482047652
怒る場面でハハって乾いた笑いしか出ない人間よりかはよっぽど人間らしいのでいいと思うよ
146 18/01/30(火)21:50:05 No.482047730
わりとエスカレーターに立つって不安定だから財布とかカバンからもの取ろうとすると落ちるのはわかるんだけども まぁ落ち着いてからやれって意見はうん
147 18/01/30(火)21:50:28 No.482047825
損失金額が3万超えると怒りより嘆きが湧いてくる マイカー車検通した1か月後にカマ掘られたときは運転席で涙目になった
148 18/01/30(火)21:50:46 No.482047907
男なら肩パンで互いを許し合う
149 18/01/30(火)21:50:51 No.482047924
コボちゃんよろしくンモーですませられる人でありたい
150 18/01/30(火)21:50:59 No.482047958
スレ画から前提条件を変えて この場合怒るのは当たり前!とか言ってる人が何を言いたいのかわからない
151 18/01/30(火)21:51:07 No.482047988
むしろお金で解決できるぶんマシな案件かな 一人分なら高くても数千円だろう
152 18/01/30(火)21:51:14 No.482048011
悪いと思ってるから怒らないでってのもわかるようなわからないような
153 18/01/30(火)21:51:35 No.482048097
怒ったとこで何も変わらんし
154 18/01/30(火)21:51:36 No.482048102
>スレ画から前提条件を変えて >この場合怒るのは当たり前!とか言ってる人が何を言いたいのかわからない 糞虫小僧に構うな
155 18/01/30(火)21:52:09 No.482048234
理解力がないから何してるかわからないって言える人間にはなりたくない
156 18/01/30(火)21:52:12 No.482048241
これは常々思ってたわ 悪気ないミスに怒ったところで何の改善にもならないし怒った方もその場にいる人間も気分悪くなるだろうになぜ怒る奴がいるのか分からない…
157 18/01/30(火)21:52:20 No.482048280
スレ画が私悪くないよね!とか言うのならともかくなんでこの内容で荒れるの…?
158 18/01/30(火)21:52:26 No.482048308
科学大事だよね 次に忘れたら鞭打ちだ!みたいな感情で改善を試みようとする人はマウントだとかの無意味で理不尽な策をとりそうな偏見がある 問題解決能力を発揮するのだ…報いを願うんじゃなくて成果を追求してくれ
159 18/01/30(火)21:52:28 No.482048314
ベッドの上では…的なオチが欲しかったな
160 18/01/30(火)21:52:38 No.482048356
どの程度の怒り方によるけど お互い納得して仲直りしてるならいい事だと思う
161 18/01/30(火)21:52:39 No.482048359
>悪いと思ってるから怒らないでってのもわかるようなわからないような そんなこと言ってないのにそういう風に解釈して怒る人が一番の邪魔者
162 18/01/30(火)21:52:40 No.482048365
さり気ない優しさは気づいてもらえないと意味がないという悲しみ…
163 18/01/30(火)21:52:41 No.482048367
互いにこう考えられる上で 行き違いがあった時にきっぱりと言えるわけだからいい夫婦よね
164 18/01/30(火)21:53:07 No.482048475
怒るのは別によくて過去話で追い討ちかけるのに夫が怒ったんじゃないの? 別に怒るなと言ってるわけじゃないでしょ
165 18/01/30(火)21:53:11 No.482048492
>スレ画が私悪くないよね!とか言うのならともかくなんでこの内容で荒れるの…? この程度で荒れたとか騒ぎ出すのは繊細さんなの…?
166 18/01/30(火)21:53:29 No.482048566
情けは人のためならずを自分の口から言っちゃう哀しさよ
167 18/01/30(火)21:53:35 No.482048595
大学生の頃からのお付き合いいいよね...
168 18/01/30(火)21:53:46 No.482048630
これからの時代のコミュニケーションに関する諸問題を解決するのは認知科学だと常々思う
169 18/01/30(火)21:54:05 No.482048714
俺みたいな合うたんびにミスするような人間だとまぁこういう人だからって諦めと≒で許されるな
170 18/01/30(火)21:54:08 No.482048726
スパンにもよるよね 大学生の頃にパス落としたのが去年とかぐらいならギリ怒ってもいいと思う
171 18/01/30(火)21:54:24 No.482048791
この場ではとりあえず解決策を一緒に考えて家に帰るなり落ち着いてから注意とか今後の対策について話し合うのが良い
172 18/01/30(火)21:54:44 No.482048880
前から注意足りねーんだよを柔らかく伝えればお互い満足したであろうか
173 18/01/30(火)21:55:40 No.482049100
はい駄目ー!1ミス!ゲームオーバー!みたいな人と一緒に生きてくの辛いよね コンテニューだこの場面から挽回しようぜって人と一緒に居たいね
174 18/01/30(火)21:55:54 No.482049156
2ミスは?
175 18/01/30(火)21:55:56 No.482049161
スレ画は丸く収まってるのに改善案出す必要ある?
176 18/01/30(火)21:55:56 No.482049167
>俺みたいな合うたんびにミスするような人間だとまぁこういう人だからって諦めと≒で許されるな ミスする前に予防策までとってくれる 惚れてまうよね……
177 18/01/30(火)21:56:23 No.482049315
は?大学の頃からディズニー一緒に行く仲でそんで結婚して 子供生まれててそんで未だにその時ファストパス落としてたこと覚えてるとかなんなん? 幸せよね
178 18/01/30(火)21:57:12 No.482049520
すぐキレて対して逆切れしてワーワー言って10分後にケロっとしてるのはそれでいいと思う 価値観の一致って夫婦で大切
179 18/01/30(火)21:57:25 No.482049580
待ち合わせの時刻にいつも遅れてくる人にも同じこと言えるかな いーよいーよで済ませることができるようになりたい…予約時間すぎること多くて店の人に申し訳ねえ
180 18/01/30(火)21:57:28 No.482049599
スレ画の断片的な情報だけでよくそんなに語れるよね
181 18/01/30(火)21:57:35 No.482049622
>はい駄目ー!1ミス!ゲームオーバー!みたいな人と一緒に生きてくの辛いよね >コンテニューだこの場面から挽回しようぜって人と一緒に居たいね 別にスレ画はそんな話してなくない?
182 18/01/30(火)21:57:46 No.482049658
悪いと思ってるから俺が億単位の損害出しても笑って許してくれよな! まあ前の会社は許してくれたよ辞めたけど
183 18/01/30(火)21:58:05 No.482049744
>待ち合わせの時刻にいつも遅れてくる人にも同じこと言えるかな 全然大丈夫だわ 俺も遅れるから
184 18/01/30(火)21:58:32 No.482049859
>待ち合わせの時刻にいつも遅れてくる人にも同じこと言えるかな 付き合いを辞めるという選択肢がファイナルアンサーなので
185 18/01/30(火)21:58:33 No.482049862
>まあ前の会社は許してくれたよ辞めたけど 許してくれたんならいいやんか
186 18/01/30(火)21:58:43 No.482049907
>待ち合わせの時刻にいつも遅れてくる人にも同じこと言えるかな >いーよいーよで済ませることができるようになりたい…予約時間すぎること多くて店の人に申し訳ねえ 待ち合わせの時間前倒しにすればいいのでは
187 18/01/30(火)21:58:50 No.482049932
ロックンローラーなんてそれでいいんだよ…
188 18/01/30(火)21:58:51 No.482049942
俺の仲間はミスしたらメシ代奢りの罰ゲームがあるから気楽だな しかも基本的に皆適当だから適当におごり奢られ
189 18/01/30(火)21:59:06 No.482050000
飲み会とかの遅刻はいいけど飛行機に遅れる奴は許さん
190 18/01/30(火)21:59:14 No.482050042
>待ち合わせの時刻にいつも遅れてくる人にも同じこと言えるかな >いーよいーよで済ませることができるようになりたい…予約時間すぎること多くて店の人に申し訳ねえ 予約してるんだったらいーよいーよですませんな怒れ
191 18/01/30(火)21:59:22 No.482050082
空耳アワーの人みたいな運用でどうか
192 18/01/30(火)21:59:36 No.482050136
>いーよいーよで済ませることができるようになりたい…予約時間すぎること多くて店の人に申し訳ねえ 置いてけばいいじゃん
193 18/01/30(火)22:00:05 No.482050268
>俺の仲間はミスしたらメシ代奢りの罰ゲームがあるから気楽だな この提案出すとギャグ切れするケチなヤツいるよな 距離置きつつハブるようになる
194 18/01/30(火)22:00:09 No.482050291
いつもやってるならともかく大学の頃の話出されてもね
195 18/01/30(火)22:00:14 No.482050305
単なるミスなら命に関わったりしない限りそんなに責めたりしない人間でいようと思う 悪意やら利己的な行動が原因ならまあ責めるけど
196 18/01/30(火)22:00:17 No.482050322
>待ち合わせの時刻にいつも遅れてくる人にも同じこと言えるかな そういう人と15年近くいるわ 相手もこっちのミスに怒らないしそういう付き合いもありなのかなと
197 18/01/30(火)22:00:19 No.482050331
当の失敗と無関係な過去の失敗を持ち出されるのが嫌なのはすごくわかる
198 18/01/30(火)22:00:27 No.482050363
「すまないさっきは…俺の方が悪いのに…」「いいのよあなたの言ったことは正しかったわ…」 っていう洋ドラ
199 18/01/30(火)22:00:33 No.482050393
>スレ画は丸く収まってるのに改善案出す必要ある? みんな思い当たるふしがあって愚痴言ってるだけだから深い意味はない
200 18/01/30(火)22:01:48 No.482050702
ここで放談以上の何を望む
201 18/01/30(火)22:03:58 No.482051260
人間出来た「」がおおいんだなー すごーい
202 18/01/30(火)22:04:47 No.482051460
>俺の仲間はミスしたらメシ代奢りの罰ゲームがあるから気楽だな >しかも基本的に皆適当だから適当におごり奢られ 仲良いといいんだけどマウント取りに来るタイプがいると気のイイいじられキャラの負債がどんどん増えて目も当てられなくなる なった
203 18/01/30(火)22:05:28 No.482051634
「」って人間だったのか
204 18/01/30(火)22:06:20 No.482051840
>人間出来た「」がおおいんだなー >すごーい こういう人って現実だとすごく反応に困るタイプだ…
205 18/01/30(火)22:07:47 No.482052218
常に皮肉や嘲笑が口から出て周囲は扱いに困ってそうだ…
206 18/01/30(火)22:08:44 No.482052471
>人間出来た「」がおおいんだなー >すごーい すごーいじゃないでしょ 何で努力しないの?