18/01/30(火)20:56:29 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/30(火)20:56:29 No.482033211
今日は日本茶&紙袋の世界
1 18/01/30(火)20:57:28 No.482033484
世界中で緑茶ブームキテルんだ…
2 18/01/30(火)20:57:31 No.482033498
また
3 18/01/30(火)20:57:58 No.482033617
だそ けん
4 18/01/30(火)20:57:59 No.482033622
強そう
5 18/01/30(火)20:58:02 No.482033635
茶に段とかあるのか
6 18/01/30(火)20:58:11 No.482033667
どの位すごい段位なのかわからん…
7 18/01/30(火)20:58:13 No.482033682
茶師?
8 18/01/30(火)20:58:26 No.482033735
選ばれたのは
9 18/01/30(火)20:58:28 No.482033738
茶師!
10 18/01/30(火)20:58:31 No.482033752
茶師
11 18/01/30(火)20:59:06 No.482033885
そういえば抹茶流行ってるよな
12 18/01/30(火)20:59:21 No.482033948
お茶もっと流行れ
13 18/01/30(火)20:59:22 No.482033955
抹茶味なんでそんなに人気なんだろね
14 18/01/30(火)20:59:37 No.482034023
でも欧米欧州人は砂糖いれるんでしょう
15 18/01/30(火)20:59:38 No.482034028
外国人なんでも抹茶ぶっかけて食ってるらしいな
16 18/01/30(火)20:59:57 No.482034117
いいです
17 18/01/30(火)21:00:05 No.482034154
まぁペットボトルだな 色々めんどくせえし淹れるならティーバッグよ
18 18/01/30(火)21:00:12 No.482034193
>でも欧米欧州人は砂糖いれるんでしょう 失礼な中国人だって砂糖入れるよ
19 18/01/30(火)21:00:22 No.482034234
私は玄米茶が好きです
20 18/01/30(火)21:00:23 No.482034236
ほうじ茶飲みながら見てるけどうめー
21 18/01/30(火)21:00:29 No.482034269
出た美容効果
22 18/01/30(火)21:00:41 No.482034331
胃がんに効果があるからな
23 18/01/30(火)21:00:51 No.482034378
伊藤園アメリカで頑張ってるもんな
24 18/01/30(火)21:00:57 No.482034413
チャシ
25 18/01/30(火)21:00:58 No.482034417
ウイスキーのブレンダーみたいなもんか
26 18/01/30(火)21:00:59 No.482034420
段とかあるのか
27 18/01/30(火)21:00:59 No.482034422
食材で緑色大好きだもんなあいつら
28 18/01/30(火)21:00:59 No.482034430
小林十段
29 18/01/30(火)21:01:02 No.482034438
クソッ烏龍茶しか手元にない
30 18/01/30(火)21:01:08 No.482034470
もはや末端価格
31 18/01/30(火)21:01:09 No.482034474
え!?
32 18/01/30(火)21:01:15 No.482034502
なそ にん
33 18/01/30(火)21:01:21 No.482034531
ペットボトル茶うめー
34 18/01/30(火)21:01:30 No.482034577
効き茶…!
35 18/01/30(火)21:01:53 No.482034690
紙袋はコミケ袋並みの強度が欲しい
36 18/01/30(火)21:01:55 No.482034697
学研都市線ね
37 18/01/30(火)21:01:55 No.482034700
知ってはんの!?
38 18/01/30(火)21:01:57 No.482034710
はんのって
39 18/01/30(火)21:02:08 No.482034749
>伊藤園アメリカで頑張ってるもんな 緑茶って実はコーヒーよりカフェイン豊富なんですよ!っつう甘くないエナドリ的戦略やったらヒットした感じ
40 18/01/30(火)21:02:16 No.482034790
茶師きょうとじん?
41 18/01/30(火)21:02:17 No.482034794
うーん京都人だ
42 18/01/30(火)21:02:20 No.482034805
いけすかない感じの京都人だ!
43 18/01/30(火)21:02:21 No.482034806
玉露はやべえぞ
44 18/01/30(火)21:02:21 No.482034813
京都人のやなところが出た
45 18/01/30(火)21:02:30 No.482034852
玉露はやっぱいいお値段するな
46 18/01/30(火)21:02:31 No.482034859
よう知ってますなぁ
47 18/01/30(火)21:02:33 No.482034869
すげえ漫画みたいな京都人だ!
48 18/01/30(火)21:02:38 No.482034894
この悪気なく人を見下す感じ…京都人!
49 18/01/30(火)21:02:43 No.482034916
>ウイスキーのブレンダーみたいなもんか 選別からブレンドから火入れの加減とかも含めて荒茶から最終的なお茶に仕上げるプロやね この人たちのお陰で農産物なのに同じ銘柄なら同じ味になる
50 18/01/30(火)21:02:43 No.482034917
100g6480円
51 18/01/30(火)21:02:43 No.482034918
>緑茶って実はコーヒーよりカフェイン豊富なんですよ!っつう甘くないエナドリ的戦略やったらヒットした感じ へー
52 18/01/30(火)21:02:44 No.482034929
滑る京都人
53 18/01/30(火)21:02:46 No.482034936
朝一に飲まねえ!
54 18/01/30(火)21:02:47 No.482034939
すみません
55 18/01/30(火)21:02:50 No.482034959
京都人まじでこんなんなのか…
56 18/01/30(火)21:02:50 No.482034961
すんません
57 18/01/30(火)21:02:55 No.482034977
難しいこと聞いてしまいましたかなぁ
58 18/01/30(火)21:03:07 No.482035033
関東人をナチュラルに田舎者だと思ってるタイプの京都人
59 18/01/30(火)21:03:15 No.482035065
ベッタベタな京都人過ぎる
60 18/01/30(火)21:03:42 No.482035193
京都人っぽい声の潰れ方
61 18/01/30(火)21:03:43 No.482035199
お高い玉露はホントに美味しいけど 頻尿になってからカフェインがダメでもうカフェインレスしか飲めない
62 18/01/30(火)21:03:44 No.482035200
>へー 京都人のせいで へーよう物を知ってはりますなぁ(知識のひけらかしキモッ) に見えてすまない…
63 18/01/30(火)21:03:53 No.482035247
めっちゃ震えてる!
64 18/01/30(火)21:03:53 No.482035248
カタカタカタカタ
65 18/01/30(火)21:03:54 No.482035255
カタカタカタカタ
66 18/01/30(火)21:03:55 No.482035260
震えてる
67 18/01/30(火)21:03:56 No.482035262
カタカタカタカタ
68 18/01/30(火)21:03:56 No.482035264
手ぇガタガタやないか
69 18/01/30(火)21:03:57 No.482035268
ガチャガチャガチャ
70 18/01/30(火)21:03:58 No.482035274
カタカタ
71 18/01/30(火)21:03:59 No.482035282
ちょっとかわいい
72 18/01/30(火)21:04:02 No.482035297
カタカタカタカタカタカタカタ
73 18/01/30(火)21:04:06 No.482035313
カタカタカタ
74 18/01/30(火)21:04:07 No.482035320
かわいいな京都人
75 18/01/30(火)21:04:08 No.482035321
カタカタカタ
76 18/01/30(火)21:04:10 No.482035328
嫌味は言うが緊張はする
77 18/01/30(火)21:04:14 No.482035344
ホモよ!
78 18/01/30(火)21:04:27 No.482035411
緊張が
79 18/01/30(火)21:04:41 No.482035476
お抹茶常温で飲むと脂肪燃焼してくれるって聞いた
80 18/01/30(火)21:04:45 No.482035491
そうかなと思ってたんだけど やっぱ嫌味言おうとして言ってる感じじゃないんだな
81 18/01/30(火)21:04:46 No.482035494
6千で美味しくなかったら辛いな
82 18/01/30(火)21:04:48 No.482035508
京都人!
83 18/01/30(火)21:04:53 No.482035529
やっぱり京都人
84 18/01/30(火)21:04:56 No.482035542
>>へー >京都人のせいで >へーよう物を知ってはりますなぁ(知識のひけらかしキモッ) >に見えてすまない… 正しくは へーよう物を知ってはりますなぁ(半可通がさえずったはるわぁ) なので安心してほしい
85 18/01/30(火)21:05:00 No.482035555
いけすかねえ野郎だ
86 18/01/30(火)21:05:04 No.482035567
やんちゃな時代
87 18/01/30(火)21:05:08 No.482035586
わかりやすくグレてた
88 18/01/30(火)21:05:09 No.482035589
さび色
89 18/01/30(火)21:05:11 No.482035600
入れ墨入ってそう
90 18/01/30(火)21:05:12 No.482035611
さび色
91 18/01/30(火)21:05:15 No.482035626
さび色…
92 18/01/30(火)21:05:16 No.482035634
まぁ一通りやったと
93 18/01/30(火)21:05:23 No.482035655
京都の元ヤン
94 18/01/30(火)21:05:25 No.482035660
>へーよう物を知ってはりますなぁ(半可通がさえずったはるわぁ) こええ
95 18/01/30(火)21:05:30 No.482035696
本当に漫画みたいな人だな
96 18/01/30(火)21:05:51 No.482035789
>正しくは >へーよう物を知ってはりますなぁ(半可通がさえずったはるわぁ) >なので安心してほしい いやすぎる…
97 18/01/30(火)21:05:53 No.482035801
大阪人多いな…
98 18/01/30(火)21:06:04 No.482035834
思ったより努力の人だ
99 18/01/30(火)21:06:05 No.482035844
京都が都会だったのって6百年以上前じゃねーか! しかも天皇さん家に落書きとかして!
100 18/01/30(火)21:06:29 No.482035951
M-1グランプリとか意外としょっぱいな
101 18/01/30(火)21:06:33 No.482035969
>正しくは >へーよう物を知ってはりますなぁ(半可通がさえずったはるわぁ) >なので安心してほしい ドブの様な腐った考えしてはりますなぁ
102 18/01/30(火)21:06:41 No.482035990
茶カブキマンさん!
103 18/01/30(火)21:06:50 No.482036020
利き茶大会か
104 18/01/30(火)21:06:53 No.482036033
賭博!
105 18/01/30(火)21:06:54 No.482036039
なんで例えがM-1グランプリ
106 18/01/30(火)21:06:54 No.482036042
自慢どすでっせ
107 18/01/30(火)21:06:55 No.482036045
闘茶?
108 18/01/30(火)21:06:56 No.482036049
クロレラとすり替える
109 18/01/30(火)21:06:56 No.482036051
することが なかった
110 18/01/30(火)21:06:56 No.482036053
口悪いなあ
111 18/01/30(火)21:06:57 No.482036056
することがなかった
112 18/01/30(火)21:06:59 No.482036062
>しかも天皇さん家に落書きとかして! 蛮族かよ
113 18/01/30(火)21:06:59 No.482036064
煽りよる
114 18/01/30(火)21:07:00 No.482036069
することがなかった…
115 18/01/30(火)21:07:02 No.482036080
香道みたいなもんやな
116 18/01/30(火)21:07:11 No.482036115
>なので安心してほしい じゃあ実際はどういう経緯なの?
117 18/01/30(火)21:07:16 No.482036135
いはったのか
118 18/01/30(火)21:07:24 No.482036181
京都以外のお茶は心のなかで小馬鹿にしながら紹介しそう
119 18/01/30(火)21:07:42 No.482036255
青天井はダメだって!
120 18/01/30(火)21:07:51 No.482036297
信長のシェフで見た
121 18/01/30(火)21:07:55 No.482036314
テレビで見るにはいいけど実際関わりたくない感じの人だな…
122 18/01/30(火)21:08:04 No.482036353
ほんとにやることが香道とにてるな
123 18/01/30(火)21:08:10 No.482036382
京都人はすぐ茶とか香とかを賭け事に使うよね
124 18/01/30(火)21:08:10 No.482036384
あっ
125 18/01/30(火)21:08:13 No.482036396
あっ
126 18/01/30(火)21:08:16 No.482036403
先に言えや!!
127 18/01/30(火)21:08:19 No.482036422
先制パンチきたぞ
128 18/01/30(火)21:08:23 No.482036440
こいつの鼻思いっきり摘みたい
129 18/01/30(火)21:08:27 No.482036458
うう…京都人
130 18/01/30(火)21:08:27 No.482036459
最初から言わないクソ京都人が…
131 18/01/30(火)21:08:28 No.482036463
やらせてから言う
132 18/01/30(火)21:08:28 No.482036465
最初に言ってよ
133 18/01/30(火)21:08:31 No.482036472
これが京都人…
134 18/01/30(火)21:08:51 No.482036561
汚い
135 18/01/30(火)21:08:52 No.482036563
キメてる…
136 18/01/30(火)21:08:55 No.482036578
めっちゃついてる…
137 18/01/30(火)21:08:56 No.482036583
柔らかい声で毒吐ネタはケータイ大喜利の土井先生思いだす
138 18/01/30(火)21:08:58 No.482036604
そのお茶飲みたくないな
139 18/01/30(火)21:09:01 No.482036616
茶カブキマン
140 18/01/30(火)21:09:01 No.482036620
口付けるのか
141 18/01/30(火)21:09:03 No.482036625
汚い…
142 18/01/30(火)21:09:06 No.482036643
嘘の作法教えてるように見えてならない…
143 18/01/30(火)21:09:08 No.482036648
顔についてる
144 18/01/30(火)21:09:10 No.482036663
>京都以外のお茶は心のなかで小馬鹿にしながら紹介しそう 今しがた福岡にでっちに行ったって言うてたろ!
145 18/01/30(火)21:09:11 No.482036667
ヤクかよ
146 18/01/30(火)21:09:15 No.482036683
かましてくるねぇ
147 18/01/30(火)21:09:18 No.482036707
それお店でやったら買ってよね
148 18/01/30(火)21:09:20 No.482036713
うわっ…
149 18/01/30(火)21:09:20 No.482036714
いやすぎる…
150 18/01/30(火)21:09:23 No.482036729
ったねえな…
151 18/01/30(火)21:09:23 No.482036731
キツイな!
152 18/01/30(火)21:09:24 No.482036741
最悪じゃねえか!
153 18/01/30(火)21:09:25 No.482036744
>そのお茶飲みたくないな 別にこれから出すわけじゃないし…
154 18/01/30(火)21:09:27 No.482036754
そりゃそうだ
155 18/01/30(火)21:09:28 No.482036763
公平じゃねえな!?
156 18/01/30(火)21:09:28 No.482036764
きたねえ!
157 18/01/30(火)21:09:28 No.482036765
これが全部ウソだったりするのが京都人
158 18/01/30(火)21:09:31 No.482036777
そんなんでいいのか
159 18/01/30(火)21:09:31 No.482036778
嫌な競技だ…
160 18/01/30(火)21:09:32 No.482036780
うわあ
161 18/01/30(火)21:09:33 No.482036783
汚すぎる…
162 18/01/30(火)21:09:33 No.482036785
きたねえ!
163 18/01/30(火)21:09:34 No.482036788
後の人不利じゃん!
164 18/01/30(火)21:09:38 No.482036813
乾いたままの香りはお茶も紅茶も頼りにならないからなぁ それで呼気で水分与えるんだね
165 18/01/30(火)21:09:39 No.482036815
>テレビで見るにはいいけど実際関わりたくない感じの人だな… 意図的な居丈高とか自分を強く見せたいんじゃなく これがナチュラルなんだなと思うと少しつきあいやすいなと思った
166 18/01/30(火)21:09:53 No.482036884
さすが
167 18/01/30(火)21:09:57 No.482036900
ほんとはさすがなんて思ってない…?
168 18/01/30(火)21:10:17 No.482036987
そういう飲み方なんだ
169 18/01/30(火)21:10:33 No.482037061
>乾いたままの香りはお茶も紅茶も頼りにならないからなぁ なんか古い畳みたいな香りするよね
170 18/01/30(火)21:10:35 No.482037073
色が全然違うな
171 18/01/30(火)21:10:46 No.482037123
>意図的な居丈高とか自分を強く見せたいんじゃなく ヤンチャしてたのと京都住みの悪いとこが合わさってる感じするね
172 18/01/30(火)21:10:54 No.482037165
>ほんとはさすがなんて思ってない…? 穿って考えすぎだよぅ!
173 18/01/30(火)21:11:16 No.482037271
>これが全部ウソだったりするのが京都人 なんで虚実入り交じってるの…
174 18/01/30(火)21:11:23 No.482037310
どうせ京都のお茶が続々出て来るだけでしょう…?
175 18/01/30(火)21:11:31 No.482037352
ここまでマツコにマウントしかしてない京都人
176 18/01/30(火)21:11:46 No.482037422
京都人に心許したらアカン!
177 18/01/30(火)21:12:01 No.482037514
合コンさしすせそを全て裏目で考えがちな「」なら京都人と仲良くできないのは仕方ない
178 18/01/30(火)21:12:13 No.482037561
大前提として感情をそのまま出してはいけないっていうのがあるので 思ったこととほぼほぼ逆のことを言う習慣がある
179 18/01/30(火)21:12:48 No.482037715
>じゃあ実際はどういう経緯なの? http://toyokeizai.net/articles/-/65049?page=2
180 18/01/30(火)21:12:59 No.482037764
「」はんは元気があってよろしおすなー
181 18/01/30(火)21:13:06 No.482037801
やりますなぁ
182 18/01/30(火)21:13:10 No.482037823
すごいな
183 18/01/30(火)21:13:15 No.482037847
当たり!
184 18/01/30(火)21:13:19 No.482037858
さすがやわー
185 18/01/30(火)21:13:25 No.482037874
最低だな京都人 吉本のファンやめます
186 18/01/30(火)21:13:35 No.482037919
(田舎者ですなぁ)
187 18/01/30(火)21:13:39 No.482037939
残念でした
188 18/01/30(火)21:13:48 No.482037980
(ドヤァ)
189 18/01/30(火)21:13:51 No.482037991
うまあじ
190 18/01/30(火)21:13:53 No.482038004
はい(笑)はい(笑)
191 18/01/30(火)21:14:17 No.482038113
京都人って何素直に話してもこうなるから損な民族だと思う
192 18/01/30(火)21:14:18 No.482038118
ほんとか?
193 18/01/30(火)21:14:24 No.482038158
感動しました
194 18/01/30(火)21:14:25 No.482038164
イヤだぁ
195 18/01/30(火)21:14:26 No.482038171
感動したのか~?ほんとか~?
196 18/01/30(火)21:14:31 No.482038194
ホントは感動してない…?
197 18/01/30(火)21:14:35 No.482038217
何だこの空間
198 18/01/30(火)21:14:44 No.482038258
京都人はさあ
199 18/01/30(火)21:14:46 No.482038267
自分が煽ってるって自覚無いのが凄いよね
200 18/01/30(火)21:14:56 No.482038321
マツコのアクションにどうしたらいいかわからないのは伝わる
201 18/01/30(火)21:14:58 No.482038334
>京都人って何素直に話してもこうなるから損な民族だと思う ネット上ではもうミーム化してるから諦めてるよ
202 18/01/30(火)21:15:05 No.482038365
>>じゃあ実際はどういう経緯なの? >http://toyokeizai.net/articles/-/65049?page=2 貴方京都人?
203 18/01/30(火)21:15:14 No.482038394
そんだけ
204 18/01/30(火)21:15:24 No.482038434
京都人はさあ!!!
205 18/01/30(火)21:15:25 No.482038438
京都は茶師多いから狭き門だわー!
206 18/01/30(火)21:15:26 No.482038441
おい!
207 18/01/30(火)21:15:27 No.482038443
言ってる!
208 18/01/30(火)21:15:28 No.482038452
ありますね(鼻で笑いながら)
209 18/01/30(火)21:15:29 No.482038461
京都人はさぁ
210 18/01/30(火)21:15:30 No.482038463
名前出すな出すな
211 18/01/30(火)21:15:30 No.482038468
言うなや!
212 18/01/30(火)21:15:33 No.482038481
言った…
213 18/01/30(火)21:15:34 No.482038492
さす京都すぎる
214 18/01/30(火)21:15:37 No.482038507
おやおや?
215 18/01/30(火)21:15:38 No.482038510
京都人はさぁ…
216 18/01/30(火)21:15:38 No.482038512
○○県…どこなんだ…
217 18/01/30(火)21:15:41 No.482038528
そういうとこだぞ
218 18/01/30(火)21:15:41 No.482038529
そういうとこだぞ
219 18/01/30(火)21:15:48 No.482038559
むっかつくわぁ…
220 18/01/30(火)21:15:57 No.482038601
京都人はめんどくせぇな
221 18/01/30(火)21:16:12 No.482038672
この人の性格だコレ
222 18/01/30(火)21:16:17 No.482038700
性根は変わってないのでは…
223 18/01/30(火)21:16:23 No.482038721
いやーどこの県なんだろうなー
224 18/01/30(火)21:16:23 No.482038725
今は茶葉を嗅いでベッタベタにする日々
225 18/01/30(火)21:16:40 No.482038792
これほど天然でキャラ立ってると面白いな
226 18/01/30(火)21:16:57 No.482038867
そういうとこだぞ…
227 18/01/30(火)21:17:00 No.482038887
言ってない!
228 18/01/30(火)21:17:00 No.482038888
教授に手術させるな
229 18/01/30(火)21:17:00 No.482038889
無関係ゾーン
230 18/01/30(火)21:17:02 No.482038897
うわぁ…
231 18/01/30(火)21:17:05 No.482038922
この人が毒舌なだけだこれ
232 18/01/30(火)21:17:06 No.482038925
そういうとこだぞ!
233 18/01/30(火)21:17:11 No.482038952
手ェ震えてる京都人の癖に
234 18/01/30(火)21:17:15 No.482038974
京都人はさあ…
235 18/01/30(火)21:17:20 No.482038998
感性が合ってると有吉が自分の味方になったような感覚で楽しいよ
236 18/01/30(火)21:17:22 No.482039009
漫画に出てきそうなキャラだな…
237 18/01/30(火)21:17:27 No.482039041
うう狭山茶ちっさ
238 18/01/30(火)21:17:28 No.482039048
若い方が嗅覚鋭いってガッテンでやってた!
239 18/01/30(火)21:17:31 No.482039067
京都人同士で話したらどんな感じになるのかな
240 18/01/30(火)21:17:31 No.482039068
更正したけど性根がなんか捻れてんな!
241 18/01/30(火)21:17:33 No.482039083
でも若い頃のシンナーとタバコで味覚嗅覚破壊されてるんでしょう?
242 18/01/30(火)21:17:37 No.482039097
京都人とフランス人はギャグセンス最悪なのはわかった
243 18/01/30(火)21:17:38 No.482039108
天候的に南のほうか
244 18/01/30(火)21:17:39 No.482039113
聞いたことあるうれしの茶
245 18/01/30(火)21:17:49 No.482039161
そうなんだ
246 18/01/30(火)21:17:52 No.482039171
静岡はお茶が儲からんからどんどん人減ってるからなー
247 18/01/30(火)21:17:56 No.482039194
かしこま茶に見えた
248 18/01/30(火)21:18:03 No.482039222
鼻でわらいやがった
249 18/01/30(火)21:18:14 No.482039259
お茶は雪や霜の降りる地域では適さないからな
250 18/01/30(火)21:18:14 No.482039262
小馬鹿にしてるー
251 18/01/30(火)21:18:17 No.482039275
すごいのは火山灰を洗う技術なんだ…
252 18/01/30(火)21:18:18 No.482039281
灰と共に生きているからな
253 18/01/30(火)21:18:27 No.482039311
鹿児島ならではってのも全く褒めてはないな…
254 18/01/30(火)21:18:27 No.482039312
やっぱよくやられてる分だけ洗練されてるんだな
255 18/01/30(火)21:18:32 No.482039331
八女茶うまいで
256 18/01/30(火)21:18:40 No.482039363
八女茶おいしいよね
257 18/01/30(火)21:18:41 No.482039365
宮崎鹿児島あたりの釜煎りのお茶いいよね さやかちゃんたまに買う
258 18/01/30(火)21:18:42 No.482039373
ここまで典型的な京都人いるんだ
259 18/01/30(火)21:18:44 No.482039384
あまあじ
260 18/01/30(火)21:18:47 No.482039398
>京都人同士で話したらどんな感じになるのかな 心理戦が鍛えられそう
261 18/01/30(火)21:19:11 No.482039506
お悔やみの薫
262 18/01/30(火)21:19:14 No.482039517
未亡人茶
263 18/01/30(火)21:19:14 No.482039519
おたかあい
264 18/01/30(火)21:19:17 No.482039527
>宮崎鹿児島あたりの釜煎りのお茶いいよね >さやかちゃんたまに買う へー
265 18/01/30(火)21:19:26 No.482039564
>更正したけど性根がなんか捻れてんな! きょうとじんだぞ
266 18/01/30(火)21:19:34 No.482039602
環境としてはインドの紅茶作りみたいなんだね
267 18/01/30(火)21:19:53 No.482039685
>さやかちゃんたまに買う わたしってほんとちゃば
268 18/01/30(火)21:19:56 No.482039696
つけたまま使う人がおおいやつだ!
269 18/01/30(火)21:19:58 No.482039703
なるほどな
270 18/01/30(火)21:19:58 No.482039708
近所のババア!
271 18/01/30(火)21:20:00 No.482039717
わかる
272 18/01/30(火)21:20:01 No.482039718
カバーだと思うよな
273 18/01/30(火)21:20:06 No.482039734
ただの保護用キャップだから外さないと雑菌わくしね
274 18/01/30(火)21:20:08 No.482039742
やっぱりそうだよね
275 18/01/30(火)21:20:11 No.482039759
アレつけてると雑菌繁殖するからな...
276 18/01/30(火)21:20:15 No.482039776
でもどちらかというとレスの流れのほうがいやなやつばっかでひどい
277 18/01/30(火)21:20:15 No.482039777
アレを茶渋で黒くするのが田舎者(京都人視点)
278 18/01/30(火)21:20:16 No.482039783
うちの急須のこと言ったな!
279 18/01/30(火)21:20:25 No.482039818
うちのお袋もそうだった…
280 18/01/30(火)21:20:29 No.482039844
川根茶紹介してくれたらいいな… 多分無いだろうな…
281 18/01/30(火)21:20:41 No.482039896
自分語り!
282 18/01/30(火)21:20:52 No.482039952
つっぱってる…
283 18/01/30(火)21:20:53 No.482039959
ボンボンだ
284 18/01/30(火)21:20:59 No.482039984
ド ウ モ
285 18/01/30(火)21:21:03 No.482039997
ひでえ
286 18/01/30(火)21:21:05 No.482040005
クソバカじゃん…
287 18/01/30(火)21:21:12 No.482040036
ヤンチャ≠ヤンキー
288 18/01/30(火)21:21:12 No.482040039
京都人はさぁ
289 18/01/30(火)21:21:13 No.482040043
別格きたな
290 18/01/30(火)21:21:14 No.482040047
ホントいかにもって感じだな
291 18/01/30(火)21:21:14 No.482040049
ほんともっと感謝しろお前
292 18/01/30(火)21:21:15 No.482040055
タイヤをハの字にさせたりとかしてたんかな…
293 18/01/30(火)21:21:18 No.482040065
綾鷹でした
294 18/01/30(火)21:21:22 No.482040090
外出する時は伊右衛門ばっかり飲んでる
295 18/01/30(火)21:21:22 No.482040093
私綾鷹好き!
296 18/01/30(火)21:21:23 No.482040097
さび色のお茶ボンボンヤンキーが来たぞ!
297 18/01/30(火)21:21:24 No.482040102
大したやつだ…
298 18/01/30(火)21:21:28 No.482040122
イキリ丁稚
299 18/01/30(火)21:21:29 No.482040129
頭上がらないんじゃないか?
300 18/01/30(火)21:21:30 No.482040139
まろ茶
301 18/01/30(火)21:21:31 No.482040146
シャコタン鬼キャンセルシオに乗る錆び頭リーゼント京都人
302 18/01/30(火)21:21:43 No.482040193
>でもどちらかというとレスの流れのほうがいやなやつばっかでひどい ネットミームとしては今やトップクラスに有名なヤツだしな
303 18/01/30(火)21:21:45 No.482040200
生茶は昔苦手だったけど今かなりおいしくなってる気がする
304 18/01/30(火)21:21:48 No.482040209
生茶あんまり好きじゃないな
305 18/01/30(火)21:21:50 No.482040223
セルシオは京都人関係ないだろ!
306 18/01/30(火)21:21:56 No.482040257
なだ万のやつ美味しいよね
307 18/01/30(火)21:22:00 No.482040278
このバブルヤンキーが…!
308 18/01/30(火)21:22:08 No.482040312
綾鷹はCMが鼻につくから嫌い 昔あった若武者ってお茶は親戚のオッチャンが監修してた
309 18/01/30(火)21:22:14 No.482040334
>へー これも半可通扱いなのか
310 18/01/30(火)21:22:17 No.482040344
>シャコタン鬼キャンセルシオに乗る錆び頭リーゼント京都人 ショタコン鬼に空目した…
311 18/01/30(火)21:22:19 No.482040349
じゅ…十六茶
312 18/01/30(火)21:22:22 No.482040364
ひふみん!
313 18/01/30(火)21:22:24 No.482040372
独特の舌触りあるよね生茶
314 18/01/30(火)21:22:25 No.482040376
生茶ってなんか喉に残る感じあるよね
315 18/01/30(火)21:22:27 No.482040389
初心者でも美味しくいれられる品種としてあさつゆを広めたい あれはてっきとーに入れても何これってくらいあまみと香りがでる
316 18/01/30(火)21:22:42 No.482040457
>ネットミームとしては今やトップクラスに有名なヤツだしな 誰がだよ!?
317 18/01/30(火)21:22:49 No.482040485
へんたいだー
318 18/01/30(火)21:23:03 No.482040547
後半のやべーやつじゃないの…
319 18/01/30(火)21:23:05 No.482040552
なぜ紙袋の匂いを…
320 18/01/30(火)21:23:10 No.482040577
やべぇやつだ…
321 18/01/30(火)21:23:21 No.482040619
>初心者でも美味しくいれられる品種としてあさつゆを広めたい >あれはてっきとーに入れても何これってくらいあまみと香りがでる へー
322 18/01/30(火)21:23:22 No.482040620
狭山市茶の主産地に住んでるけど 狭山茶ってあの図で挙げられるほどメジャーなお茶だったの?
323 18/01/30(火)21:23:39 No.482040684
綾鷹は濁りを取り除くもお茶が痩せるとか宣伝してるけど 実際には濁り取り除いたあとに抹茶入れてるだけなのがまじでムカつく
324 18/01/30(火)21:23:45 No.482040713
関東で生産してるお茶が狭山茶だし……
325 18/01/30(火)21:23:57 No.482040763
結局最後はおーいお茶になる
326 18/01/30(火)21:24:06 No.482040804
飲みやすいって感じるのはおーいお茶かなあ
327 18/01/30(火)21:24:22 No.482040875
前に飲んだけど鹿児島の知覧茶美味しかった
328 18/01/30(火)21:24:26 No.482040890
コンビニコーヒーくらい手軽に買えるコンビニ抹茶とか欲しい どっかやらんかな
329 18/01/30(火)21:24:34 No.482040924
おーいお茶濃い味が好き
330 18/01/30(火)21:24:36 No.482040940
生茶が最近お気に入り
331 18/01/30(火)21:24:52 No.482041018
うまみ
332 18/01/30(火)21:24:52 No.482041020
おーいお茶はあまり好みじゃない
333 18/01/30(火)21:24:53 No.482041023
うまみ
334 18/01/30(火)21:24:59 No.482041051
おーいは実家のような安心感
335 18/01/30(火)21:25:02 No.482041063
飲んだことない奴あるな
336 18/01/30(火)21:25:05 No.482041069
>コンビニコーヒーくらい手軽に買えるコンビニ抹茶とか欲しい >どっかやらんかな Sサイズ100円のお茶は高くね?
337 18/01/30(火)21:25:06 No.482041076
おーいお茶の安定感
338 18/01/30(火)21:25:11 No.482041094
>狭山市茶の主産地に住んでるけど >狭山茶ってあの図で挙げられるほどメジャーなお茶だったの? 歌にもあるだろう 狭山茶どころ情けが厚いって
339 18/01/30(火)21:25:12 No.482041097
なだ万の100均においてあったなぁ
340 18/01/30(火)21:25:20 No.482041134
なんやかんや言うて!
341 18/01/30(火)21:25:21 No.482041137
生茶はちょっとアマすぎる
342 18/01/30(火)21:25:22 No.482041140
普段綾鷹しか飲んで無いから他がわからん
343 18/01/30(火)21:25:27 No.482041158
まろ子!!!!!1!!!!!!!!1!!!!!1!!!!!!!!!!
344 18/01/30(火)21:25:42 No.482041231
こういう手軽なのもやってくれると飲んでみたくなるよね
345 18/01/30(火)21:25:43 No.482041234
生茶は甘いからなんかお茶っぽくない…
346 18/01/30(火)21:25:43 No.482041235
綾鷹か伊右衛門かななんとなく好きなのは
347 18/01/30(火)21:25:48 No.482041261
ファミマのPBは伊藤園
348 18/01/30(火)21:25:49 No.482041264
>なだ万の100均においてあったなぁ だが自販機だとお高め
349 18/01/30(火)21:26:02 No.482041318
生茶が苦手なのは青臭さがあるからか
350 18/01/30(火)21:26:12 No.482041352
まろ茶はもうない...
351 18/01/30(火)21:26:21 No.482041393
言い方がアレだけど別にペットボトルだからどうとかいうのはなくてペットボトルもしっかりレビューするんだな
352 18/01/30(火)21:26:22 No.482041400
女性向けっぽいやつはすっきり甘かったから 生茶はそっち向けなんでは
353 18/01/30(火)21:26:24 No.482041408
伊右衛門バランス取れてんだな
354 18/01/30(火)21:26:29 No.482041424
綾鷹安定
355 18/01/30(火)21:26:34 No.482041451
伊右衛門はほんとにぐびぐびいける
356 18/01/30(火)21:26:36 No.482041460
それにしても偉そうである
357 18/01/30(火)21:26:37 No.482041463
お茶のすごいとこは室温で放っておいても傷まないとこだなあ
358 18/01/30(火)21:26:38 No.482041466
ホットの生茶はかなりおいしい
359 18/01/30(火)21:26:47 No.482041506
伊右衛門いいよね
360 18/01/30(火)21:26:57 No.482041551
>言い方がアレだけど別にペットボトルだからどうとかいうのはなくてペットボトルもしっかりレビューするんだな しっかり作ってるのがわかる感じだったね
361 18/01/30(火)21:26:58 No.482041559
夏でも綾鷹飲んでる
362 18/01/30(火)21:27:12 No.482041630
>歌にもあるだろう >狭山茶どころ情けが厚いって 地元民なのに聞いたことなかった………
363 18/01/30(火)21:27:16 No.482041647
抹茶とはなんぞや
364 18/01/30(火)21:27:36 No.482041725
>伊右衛門バランス取れてんだな 去年は季節によって味変えるとかやってたが今は違うのか
365 18/01/30(火)21:27:41 No.482041748
>まろ茶はもうない... たか茶ってもう無いの?
366 18/01/30(火)21:27:51 No.482041792
知らなかった
367 18/01/30(火)21:27:56 No.482041807
コスト違いすぎるわー
368 18/01/30(火)21:27:56 No.482041810
>抹茶とはなんぞや 茶葉丸ごとすり潰した粉
369 18/01/30(火)21:27:57 No.482041813
全然違うもんなんだなあ
370 18/01/30(火)21:28:16 No.482041878
日差し浴びるとテアニンがカテキンになっちゃうんだったかな
371 18/01/30(火)21:28:25 No.482041925
高そう
372 18/01/30(火)21:28:31 No.482041974
お高そう…
373 18/01/30(火)21:28:46 No.482042057
うぇーってやっていぇーってやって
374 18/01/30(火)21:29:10 No.482042182
ひどい…
375 18/01/30(火)21:29:20 No.482042234
確かにちょうどよさそうなサイズだサラダボウル…
376 18/01/30(火)21:29:35 No.482042299
リーリーリリッリッリーパンマツリー
377 18/01/30(火)21:29:43 No.482042340
前に楽茶碗の展示会見て来たけど楽しかったよ
378 18/01/30(火)21:29:48 No.482042370
絶句するほどうまいか
379 18/01/30(火)21:29:49 No.482042379
うまあじ
380 18/01/30(火)21:29:50 No.482042386
うまあじ成分
381 18/01/30(火)21:29:52 No.482042393
褒められて当然の顔
382 18/01/30(火)21:30:02 No.482042445
>前に楽茶碗の展示会見て来たけど楽しかったよ 渋い趣味してるな
383 18/01/30(火)21:30:06 No.482042460
宣伝じゃねえか!
384 18/01/30(火)21:30:08 No.482042475
お安いな
385 18/01/30(火)21:30:15 No.482042508
>褒められて当然の顔 まあそこは先代からのプライドだろ
386 18/01/30(火)21:30:16 No.482042513
やべえ飲んでみたい
387 18/01/30(火)21:30:23 No.482042539
40gって何杯分なんだろう
388 18/01/30(火)21:30:34 No.482042584
>褒められて当然の顔 それは商品への自信だからむしろ頼れる
389 18/01/30(火)21:30:38 No.482042598
この番組でやったんだから今度から山パンのサラダボウルで抹茶を点てるのが流行る
390 18/01/30(火)21:30:38 No.482042599
なそ にん
391 18/01/30(火)21:30:42 No.482042619
10万
392 18/01/30(火)21:30:42 No.482042620
48万って言った?
393 18/01/30(火)21:30:48 No.482042640
買おっかな
394 18/01/30(火)21:31:02 No.482042710
これは通販即売り切れですわ
395 18/01/30(火)21:31:14 No.482042758
抹茶の値段てどこが標準なのかいまいちわからないな
396 18/01/30(火)21:31:16 No.482042766
一時期抹茶作る家電とか売ってたなぁシャープが
397 18/01/30(火)21:31:24 No.482042797
>40gって何杯分なんだろう 大体一杯2gぐらいかな
398 18/01/30(火)21:31:32 No.482042828
急須すら持ってないけどちょっと自分で淹れてみたくなるな…
399 18/01/30(火)21:31:56 No.482042950
織部も折角好きになったし半可でもお茶はやっときたいなぁ
400 18/01/30(火)21:32:15 No.482043042
>急須すら持ってないけどちょっと自分で淹れてみたくなるな… お抹茶は茶碗だけでいいぞ
401 18/01/30(火)21:32:30 No.482043097
>大体一杯2gぐらいかな そう言われるとかなりリーズナブルに感じるなあ
402 18/01/30(火)21:32:37 No.482043132
>急須すら持ってないけどちょっと自分で淹れてみたくなるな… ダイソーとかで200~300円の買って来たらいい
403 18/01/30(火)21:32:50 No.482043185
以前から興味あったしモンベルの野点セット買うか…
404 18/01/30(火)21:33:27 No.482043335
ウイスキーみたいな箱だ
405 18/01/30(火)21:33:30 No.482043344
分かってたけどやっぱ抹茶高えな
406 18/01/30(火)21:33:32 No.482043347
ドリッパーでお茶出すんだ
407 18/01/30(火)21:33:34 No.482043357
なそ にん
408 18/01/30(火)21:33:35 No.482043363
58万円…
409 18/01/30(火)21:33:35 No.482043364
!?
410 18/01/30(火)21:33:37 No.482043378
なそ にん
411 18/01/30(火)21:33:38 No.482043382
なそ
412 18/01/30(火)21:33:41 No.482043393
なんかウィスキーみたいなロゴ
413 18/01/30(火)21:33:42 No.482043399
ゲエ~~
414 18/01/30(火)21:33:48 No.482043428
なそ にん
415 18/01/30(火)21:33:56 No.482043467
恐ろしいねぇ…
416 18/01/30(火)21:34:00 No.482043484
わからないってなんだよ!
417 18/01/30(火)21:34:02 No.482043493
サイフォンみたい
418 18/01/30(火)21:34:14 No.482043551
>ドリッパーでお茶出すんだ ニガあじが薄いからな水出し
419 18/01/30(火)21:34:19 No.482043566
80グラム 32千円?
420 18/01/30(火)21:34:20 No.482043574
ダメだった
421 18/01/30(火)21:34:22 No.482043585
ありがたい…
422 18/01/30(火)21:34:24 No.482043594
とろみがすごそう
423 18/01/30(火)21:34:31 No.482043632
にがあじ好きなんだけどなぁ
424 18/01/30(火)21:34:32 No.482043636
マグカップでワイン飲む人初めて見た
425 18/01/30(火)21:34:34 No.482043646
コーヒーも茶も水出しに行きつくんかね
426 18/01/30(火)21:34:47 No.482043709
一袋\32,400… 高級すぎる…
427 18/01/30(火)21:34:58 No.482043752
うまいねぇー
428 18/01/30(火)21:35:12 No.482043811
>マグカップでワイン飲む人初めて見た ラーメン発見伝案件だな…
429 18/01/30(火)21:35:13 No.482043815
そういうとこだぞ
430 18/01/30(火)21:35:15 No.482043825
色がお茶じゃない…
431 18/01/30(火)21:35:15 No.482043827
……
432 18/01/30(火)21:35:16 No.482043834
はぁ?
433 18/01/30(火)21:35:16 No.482043837
ドリンクバーで出てくる薄っすいメロンジュースみたいな色してる
434 18/01/30(火)21:35:16 No.482043839
この人、全然遜った言葉遣いをしないのね 「大臣賞をもらった」って 頂いたとか言えよ
435 18/01/30(火)21:35:17 No.482043844
うーん…
436 18/01/30(火)21:35:18 No.482043848
…
437 18/01/30(火)21:35:18 No.482043850
そういう所だぞ!
438 18/01/30(火)21:35:19 No.482043853
何言ってんだおまえ
439 18/01/30(火)21:35:19 No.482043854
お茶とは別の飲み物みたいだな
440 18/01/30(火)21:35:31 No.482043917
メーカー品以外は身内の茶葉しか紹介しないのが元ヤンキー感ある
441 18/01/30(火)21:35:31 No.482043919
ざまぁないね
442 18/01/30(火)21:35:39 No.482043952
根っこは面白いおじさんだった
443 18/01/30(火)21:35:43 No.482043975
あらあらあら
444 18/01/30(火)21:35:49 No.482044002
静岡のお茶農家のとこに下宿してたころは 婆ちゃんがてもみで出す冷茶出してくれたなぁ このやり方が一番おいしいんだって言ってた
445 18/01/30(火)21:35:52 No.482044014
>この人、全然遜った言葉遣いをしないのね >「大臣賞をもらった」って >頂いたとか言えよ そこまでいくと袈裟まで憎い的なあれに見える
446 18/01/30(火)21:35:52 No.482044015
オシャレ僧侶
447 18/01/30(火)21:35:52 No.482044016
オシャレ修行僧
448 18/01/30(火)21:36:04 No.482044065
サイコ
449 18/01/30(火)21:36:06 No.482044077
変態だー!!
450 18/01/30(火)21:36:07 No.482044082
変態だ
451 18/01/30(火)21:36:09 No.482044089
やべーぞ!
452 18/01/30(火)21:36:11 No.482044097
変態だ…
453 18/01/30(火)21:36:12 No.482044101
変人のテーマ
454 18/01/30(火)21:36:12 No.482044106
やべーぞ!
455 18/01/30(火)21:36:13 No.482044119
(変態だ…)
456 18/01/30(火)21:36:15 No.482044127
サイコかお前は
457 18/01/30(火)21:36:17 No.482044139
>身内の茶葉しか紹介しないのが元ヤンキー感ある 京言葉だけどものすごい慇懃だからすぐわかる
458 18/01/30(火)21:36:23 No.482044166
サイコかお前は
459 18/01/30(火)21:36:26 No.482044181
中目黒はだめ 方南町はいい
460 18/01/30(火)21:36:37 No.482044227
変態じゃねえか
461 18/01/30(火)21:36:45 No.482044260
恐ろしいねぇ…
462 18/01/30(火)21:36:46 No.482044267
犯罪だー!!
463 18/01/30(火)21:36:54 No.482044296
目がヤバイ
464 18/01/30(火)21:36:57 No.482044308
こいつは危険ですわ
465 18/01/30(火)21:36:58 No.482044311
気持ちはわかっちまう
466 18/01/30(火)21:37:00 No.482044319
この顔にピンと来たら!
467 18/01/30(火)21:37:01 No.482044321
もう風体がね
468 18/01/30(火)21:37:03 No.482044336
スタバの袋はシャレオツだなあ
469 18/01/30(火)21:37:06 No.482044348
おまわりさんこいつです
470 18/01/30(火)21:37:14 No.482044383
カバン買えよ
471 18/01/30(火)21:37:31 No.482044456
なんだ紙袋で移動してた巨人時代の上原は最先端だったのか
472 18/01/30(火)21:37:31 No.482044460
ばあちゃんが溜め込んでる
473 18/01/30(火)21:37:35 No.482044476
あれでしょ?ビックカメラの紙袋なんども使う的な
474 18/01/30(火)21:37:38 No.482044494
紙袋はすぐ取っ手抜けない?シュポーンて
475 18/01/30(火)21:37:39 No.482044496
ムラサキスポーツの袋が流行ったようなもんかね
476 18/01/30(火)21:37:40 No.482044500
紙袋ブームってかなり前にテレビで特集組まれてたけどまだ続いてるんかな
477 18/01/30(火)21:37:43 No.482044512
プロじゃん!
478 18/01/30(火)21:37:46 No.482044529
デザイナーなのか
479 18/01/30(火)21:37:47 No.482044535
サイココレクターじゃなくてデザイナーなのか
480 18/01/30(火)21:38:01 No.482044584
紙袋じゃないけどピンクのヤツ一時期やたら流行ったな
481 18/01/30(火)21:38:02 No.482044591
ああいい匂いする紙袋は分かる
482 18/01/30(火)21:38:03 No.482044596
熟練の京都人は皮肉なんかももっと相手に感じさせないように会話に入れてくるんだろうか
483 18/01/30(火)21:38:09 No.482044622
>紙袋はすぐ取っ手抜けない?シュポーンて 丈夫なのはかなりもつよ
484 18/01/30(火)21:38:16 No.482044648
高級店で買い物した感出したいのかな
485 18/01/30(火)21:39:00 No.482044835
いつか使うかもって取っておくけど結局オーバーフローして資源回収にそぉい 先日そぉいした
486 18/01/30(火)21:39:00 No.482044836
>紙袋じゃないけどピンクのヤツ一時期やたら流行ったな 林家ペーパー?
487 18/01/30(火)21:39:05 No.482044859
紙袋が…破れてしまってね…
488 18/01/30(火)21:39:25 No.482044947
店舗でゲーム売るときとかに小さめの紙袋があると楽
489 18/01/30(火)21:39:33 No.482044981
>いつか使うかもって取っておくけど結局オーバーフローして資源回収にそぉい >先日そぉいした おっさんが溜め込むもんなのか...
490 18/01/30(火)21:39:52 No.482045054
ばーちゃんがよく貯めてたな
491 18/01/30(火)21:40:06 No.482045126
可愛い紙袋のときは人に貸し借りするもの持ってくときとかに使う
492 18/01/30(火)21:40:08 No.482045140
俺はサカゼンの不繊布のだから壊れないぜ!
493 18/01/30(火)21:40:11 No.482045154
ブランドショップが新しい紙袋に入れてお渡ししますよって宣伝したらワラワラ並んでたのニュースでやってたな
494 18/01/30(火)21:40:18 No.482045186
>熟練の京都人は皮肉なんかももっと相手に感じさせないように会話に入れてくるんだろうか 一見褒めてる様で貶す
495 18/01/30(火)21:40:24 No.482045199
今ちょっと買い物するとトートくれたりするよね
496 18/01/30(火)21:40:37 No.482045257
意外と若いな
497 18/01/30(火)21:40:43 No.482045281
お前も京都かい!!
498 18/01/30(火)21:40:45 No.482045291
また京都人かよ!
499 18/01/30(火)21:41:23 No.482045432
>ブランドショップが新しい紙袋に入れてお渡ししますよって宣伝したらワラワラ並んでたのニュースでやってたな 転売したら売れるからな
500 18/01/30(火)21:41:35 No.482045488
きんもーい☆
501 18/01/30(火)21:41:35 No.482045492
キモい…
502 18/01/30(火)21:41:36 No.482045500
キモーい
503 18/01/30(火)21:41:37 No.482045509
キモい…
504 18/01/30(火)21:41:38 No.482045510
きもーい
505 18/01/30(火)21:41:37 No.482045512
>紙袋が…破れてしまってね… 膝に矢を受けてしまったみたいな
506 18/01/30(火)21:41:38 No.482045513
キモイ…
507 18/01/30(火)21:41:40 No.482045517
キモーイ
508 18/01/30(火)21:41:40 No.482045518
キモい
509 18/01/30(火)21:41:42 No.482045523
きんもーい
510 18/01/30(火)21:41:45 No.482045536
ちょっと心外な顔しててダメだった
511 18/01/30(火)21:41:50 No.482045558
アートバーグって鞄屋で鞄買ったりするけどエコバックとして使えるような布袋つけてくれてスーパー行くのに困らない
512 18/01/30(火)21:41:55 No.482045581
今完全に傷ついてなかった…?
513 18/01/30(火)21:41:59 No.482045604
紙袋は雑紙収集の時に役に立つし…
514 18/01/30(火)21:42:12 No.482045653
キモい!
515 18/01/30(火)21:42:14 No.482045666
キモーい!
516 18/01/30(火)21:42:15 No.482045670
すごい!キモい!
517 18/01/30(火)21:42:23 No.482045707
すっごぉーい!キッモぉーい!!
518 18/01/30(火)21:42:24 No.482045711
にやぁ
519 18/01/30(火)21:42:26 No.482045718
キモーい!
520 18/01/30(火)21:42:28 No.482045727
すごくかさばりそう
521 18/01/30(火)21:42:28 No.482045729
キモイ!
522 18/01/30(火)21:42:35 No.482045763
音…?
523 18/01/30(火)21:42:36 No.482045776
被ってオナニーとか?
524 18/01/30(火)21:42:44 No.482045799
マツコもってるやつどこのだっけ
525 18/01/30(火)21:42:45 No.482045800
コレクターはモノの数だけあるからな…
526 18/01/30(火)21:42:46 No.482045806
高島屋
527 18/01/30(火)21:42:47 No.482045807
わからない… 文化が違う…
528 18/01/30(火)21:42:48 No.482045815
高島屋かな
529 18/01/30(火)21:42:48 No.482045818
?
530 18/01/30(火)21:42:51 No.482045831
……うん?
531 18/01/30(火)21:42:53 No.482045837
これは特殊な人が来たな…
532 18/01/30(火)21:42:55 No.482045849
う・・・うn
533 18/01/30(火)21:42:55 No.482045852
>マツコもってるやつどこのだっけ 高島屋
534 18/01/30(火)21:42:59 No.482045876
極まってるなー
535 18/01/30(火)21:43:00 No.482045884
あつあじ
536 18/01/30(火)21:43:01 No.482045889
紙袋ならとらやのが好きだな
537 18/01/30(火)21:43:02 No.482045890
右なんだっけ三越だっけ
538 18/01/30(火)21:43:02 No.482045896
三越の方がちょっと厚い?
539 18/01/30(火)21:43:09 No.482045920
特殊性癖すぎる…
540 18/01/30(火)21:43:14 No.482045941
耳をすませば隣の家から紙袋の音が聞こえる
541 18/01/30(火)21:43:29 No.482045992
難易度たけーな
542 18/01/30(火)21:43:33 No.482046013
なにしてんの
543 18/01/30(火)21:43:37 No.482046029
さすがに作りが違うなー
544 18/01/30(火)21:43:38 No.482046031
変態オナニストかな…
545 18/01/30(火)21:43:40 No.482046039
やべーやつ
546 18/01/30(火)21:43:43 No.482046055
>耳をすませば隣の家から紙袋の音が聞こえる こいつの家すぎる…
547 18/01/30(火)21:43:52 No.482046106
マニア皆匂いかぐよね
548 18/01/30(火)21:43:54 No.482046115
何これ…
549 18/01/30(火)21:43:54 No.482046118
糊も違うのか
550 18/01/30(火)21:44:03 No.482046163
めっちゃ困ってる
551 18/01/30(火)21:44:06 No.482046171
さっきのお茶とは全然違うな…
552 18/01/30(火)21:44:07 No.482046174
三越のは持ち手がなんかずっぽぬけそう
553 18/01/30(火)21:44:11 No.482046187
これ「」はもっと共感するひといるかと思ったけどもしかして割とニッチなのか…
554 18/01/30(火)21:44:11 No.482046192
変態すぎる…
555 18/01/30(火)21:44:12 No.482046195
こいつやべぇ…
556 18/01/30(火)21:44:12 No.482046198
匂いフェチのほうでは
557 18/01/30(火)21:44:15 No.482046206
テイスティングタイムは入ります
558 18/01/30(火)21:44:16 No.482046212
…
559 18/01/30(火)21:44:16 No.482046213
接着剤の匂いはいいよね… パックから剥きたてのカードとか…
560 18/01/30(火)21:44:16 No.482046215
キモーイ
561 18/01/30(火)21:44:17 No.482046219
なにその今気づいたみたいなトーン
562 18/01/30(火)21:44:18 No.482046221
この人大丈夫?
563 18/01/30(火)21:44:23 No.482046237
なんでこの番組に出てくるプレゼンターはすぐ匂いかぐの…
564 18/01/30(火)21:44:26 No.482046247
自分で完結してアウトプットしてこないタイプの変態
565 18/01/30(火)21:44:32 No.482046284
よだれでベッタベタにしようぜ
566 18/01/30(火)21:44:38 No.482046301
なんだよこの絵
567 18/01/30(火)21:44:38 No.482046305
ランドセル赤なんだ…
568 18/01/30(火)21:44:42 No.482046330
赤のランドセルじゃなかったろ!
569 18/01/30(火)21:44:45 No.482046338
女児ランドセル
570 18/01/30(火)21:44:48 No.482046350
黒い煙の軽トラ…
571 18/01/30(火)21:44:50 No.482046359
小学生マツコ
572 18/01/30(火)21:44:52 No.482046370
軽トラオナニーはしてないのか
573 18/01/30(火)21:44:57 No.482046393
子供のころから女装はしてないんじゃねえかな
574 18/01/30(火)21:44:57 No.482046397
今日はまた面白い画がとれてるな…
575 18/01/30(火)21:45:05 No.482046427
軽トラックスはしていない
576 18/01/30(火)21:45:10 No.482046449
lgbt
577 18/01/30(火)21:45:25 No.482046503
それはあるな
578 18/01/30(火)21:45:27 No.482046518
ハンドメイドなのか
579 18/01/30(火)21:45:29 No.482046533
そうなんだ…
580 18/01/30(火)21:45:51 No.482046615
手が掛かってるんだなあ
581 18/01/30(火)21:46:02 No.482046664
ヨシ!
582 18/01/30(火)21:46:03 No.482046668
中国のおばちゃん達が
583 18/01/30(火)21:46:04 No.482046673
気が狂いそうだ
584 18/01/30(火)21:46:08 No.482046686
昔バイトしてた本屋では紙袋は高いから5000円以上の客にしか使うなって言われたな
585 18/01/30(火)21:46:09 No.482046690
指スパスパ切りそうだな
586 18/01/30(火)21:46:09 No.482046694
作業好きな人じゃないと拷問だな
587 18/01/30(火)21:46:22 No.482046760
あー
588 18/01/30(火)21:46:24 No.482046764
分かる…
589 18/01/30(火)21:46:34 No.482046799
貯まるよね
590 18/01/30(火)21:46:41 No.482046840
まあすんげぇ丈夫なのは置いとくからな
591 18/01/30(火)21:47:11 No.482046966
出た…ジェラピケ…
592 18/01/30(火)21:47:13 No.482046977
ジェラートピケ
593 18/01/30(火)21:47:16 No.482046993
ジェラピケやー!
594 18/01/30(火)21:47:32 No.482047067
イデ屋でオタ袋を!
595 18/01/30(火)21:47:33 No.482047068
つづ井さんがもらってたやつ
596 18/01/30(火)21:47:37 No.482047095
つづ井さんで知った「」は多い
597 18/01/30(火)21:47:38 No.482047098
マカロン…
598 18/01/30(火)21:47:45 No.482047130
多角経営
599 18/01/30(火)21:47:47 No.482047137
メルヴェイユってマリスミゼルの…
600 18/01/30(火)21:47:49 No.482047150
板金加工みたいにロゴの部分手押しなのか
601 18/01/30(火)21:47:53 No.482047162
とりあえず嗅ぐ
602 18/01/30(火)21:48:00 No.482047202
おフランスのやることは分からん…
603 18/01/30(火)21:48:09 No.482047241
「」の9割がつづいさんで名前を覚えたジェラピケ
604 18/01/30(火)21:48:14 No.482047266
なにしてんだよ
605 18/01/30(火)21:48:41 No.482047369
たかっ
606 18/01/30(火)21:48:45 No.482047385
そんなばなな
607 18/01/30(火)21:48:45 No.482047386
バナナが3本2000円…?
608 18/01/30(火)21:48:47 No.482047393
うおー可愛い
609 18/01/30(火)21:48:48 No.482047395
クソ高いうまいバナナ
610 18/01/30(火)21:48:58 No.482047439
おもしろい
611 18/01/30(火)21:48:58 No.482047440
しゃれてんなー
612 18/01/30(火)21:48:58 No.482047442
これはいいな
613 18/01/30(火)21:49:01 No.482047455
すげえ!
614 18/01/30(火)21:49:02 No.482047463
遊び心があるなあ
615 18/01/30(火)21:49:02 No.482047466
面白いな
616 18/01/30(火)21:49:02 No.482047468
おっしゃれー
617 18/01/30(火)21:49:04 No.482047472
こりゃ面白い
618 18/01/30(火)21:49:05 No.482047478
意識高い紙袋
619 18/01/30(火)21:49:06 No.482047482
ハクメイミコチっぽいグッズ
620 18/01/30(火)21:49:09 No.482047497
三本二千円!?
621 18/01/30(火)21:49:18 No.482047542
中身の方が気に入った
622 18/01/30(火)21:49:56 No.482047697
このキャッチコピーむかつく
623 18/01/30(火)21:50:54 No.482047932
勝治くん!!!!!!
624 18/01/30(火)21:51:04 No.482047976
>三本二千円!? ミンダナオ島産バナナの中から厳選した0.1%のバナナで御座います
625 18/01/30(火)21:52:32 No.482048333
間違い?
626 18/01/30(火)21:52:54 No.482048414
ギャルブランドかあ
627 18/01/30(火)21:53:12 No.482048499
黒と金だから確かに葬式カラー
628 18/01/30(火)21:53:13 No.482048502
ギャルババア
629 18/01/30(火)21:53:16 No.482048511
ギャルババア
630 18/01/30(火)21:53:18 No.482048519
なんでおばあちゃんギャルブランドの持ってんの
631 18/01/30(火)21:53:19 No.482048531
そもそも何故ギャルブランド?
632 18/01/30(火)21:53:57 No.482048687
この辺の話題だと生き生きするなマツコ
633 18/01/30(火)21:54:00 No.482048696
いいバカだ
634 18/01/30(火)21:54:14 No.482048742
心の底から呆れた馬鹿ですねだった
635 18/01/30(火)21:54:25 No.482048795
うーn?
636 18/01/30(火)21:54:25 No.482048798
>>三本二千円!? >ミンダナオ島産バナナの中から厳選した0.1%のバナナで御座います そう言われると高そう
637 18/01/30(火)21:54:28 No.482048805
弁当にそこまでするか…?
638 18/01/30(火)21:54:29 No.482048810
なんの光景だこれ!
639 18/01/30(火)21:54:41 No.482048864
なにわろてんねん
640 18/01/30(火)21:54:52 No.482048910
番組スタッフにやらせてないこれ?
641 18/01/30(火)21:55:03 No.482048951
ちょっとデザインがエレガントすぎない?
642 18/01/30(火)21:55:09 No.482048973
モデルにしてはムチムチしてる
643 18/01/30(火)21:55:14 No.482048996
失礼だな!
644 18/01/30(火)21:55:17 No.482049009
ランコムを馬鹿にしたな!
645 18/01/30(火)21:55:19 No.482049019
問題発言
646 18/01/30(火)21:55:20 No.482049024
弁当よりはなんかいいとこのお菓子とか入ってそう
647 18/01/30(火)21:55:21 No.482049028
おい!
648 18/01/30(火)21:55:27 No.482049049
意識高すぎて逆に浮く
649 18/01/30(火)21:55:39 No.482049094
セックス!
650 18/01/30(火)21:55:50 No.482049137
デート後SEX
651 18/01/30(火)21:56:00 No.482049194
バッグの中から紙袋をスッと出す