18/01/30(火)19:46:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/30(火)19:46:31 No.482015335
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/30(火)19:47:19 No.482015486
むしろ敵の方が正当性がある…
2 18/01/30(火)19:47:44 No.482015580
なにっ
3 18/01/30(火)19:48:03 No.482015646
ピサロはロザリー殺される前から絶対人類滅ぼすマン
4 18/01/30(火)19:48:09 No.482015674
えっ
5 18/01/30(火)19:48:16 No.482015709
日本人ってこういうの好きだよね ジオンが人気になるだけのことはある
6 18/01/30(火)19:48:33 No.482015771
サウザー
7 18/01/30(火)19:48:36 No.482015779
実は親父
8 18/01/30(火)19:48:38 No.482015794
しゃあっ!灘神影流キチガイに悲しい過去!
9 18/01/30(火)19:48:55 No.482015854
>日本人ってこういうの好きだよね >ジオンが人気になるだけのことはある なんで日本人だけだと思ってんの 馬鹿じゃねえ?
10 18/01/30(火)19:49:10 No.482015902
悲しい過去はあるけどそれとは関係なく元から邪悪な敵!
11 18/01/30(火)19:49:29 No.482015962
尸良くらいの外道でアホな感じで
12 18/01/30(火)19:49:32 No.482015969
情報小出しにする奴きらい
13 18/01/30(火)19:49:56 No.482016049
私不幸自慢する敵キャラ嫌い!
14 18/01/30(火)19:50:04 No.482016082
人気だった作品に外伝ができる 実は○○は超かわいそうないい奴!味方側の勢力が過去はクズ! みたいなの多すぎる…
15 18/01/30(火)19:50:14 No.482016106
スレ画をなーんちゃってにしたゼアルのベクターいいよね…
16 18/01/30(火)19:50:15 No.482016120
フッフッフッフッ
17 18/01/30(火)19:50:18 No.482016133
ケフカくらいナチュラル邪悪がめんどくさくなくていい
18 18/01/30(火)19:50:27 No.482016169
なんか仲間になってる
19 18/01/30(火)19:50:31 No.482016179
悲しい過去まではまあいい だからってなんで味方より何かと優遇されてんだ!!!!
20 18/01/30(火)19:50:37 No.482016198
実は敵の方がずっと一人で真実と戦ってる正しい存在だった
21 18/01/30(火)19:50:39 No.482016207
それはそれとして邪悪だから倒すね!
22 18/01/30(火)19:50:44 No.482016230
生まれてからずっとクズが悲しい過去があった悪をボコボコに
23 18/01/30(火)19:50:49 No.482016246
なるほどお前の立場と気持ちはわかった でもこっちはこっちで村丸ごと滅ぼされてるから殺すね
24 18/01/30(火)19:50:51 No.482016257
悲しい過去や事情があるんだ…! 嘘だよバーカテメーのまんまと騙されてる顔面白かったぜぇ!! みたいな敵役好き
25 18/01/30(火)19:50:58 No.482016287
敵の事情なんてどうでもいいからサクッとたおしてよ
26 18/01/30(火)19:51:14 No.482016349
ネウロはそういうのが無くて好きだった
27 18/01/30(火)19:51:29 No.482016404
どう見ても邪悪だった敵に急に悲しい過去ができて急にダークヒーローっぽくなるのいいよね よくない
28 18/01/30(火)19:51:43 No.482016452
ドラゴンボールの敵はだいたい根っからの悪人が多くていい
29 18/01/30(火)19:52:00 No.482016513
敵の事情はどうでもいい、相手から手を出してきたから 殺す!
30 18/01/30(火)19:52:02 No.482016520
敵は主人公に倒されるために生まれてるのに そこを履き違えてる二流クリエイターの多いこと多いこと
31 18/01/30(火)19:52:05 No.482016539
悲しい過去があってもいいけど そのキャラひたすら推すのはやめてほしい
32 18/01/30(火)19:52:15 No.482016567
ナルトの悪者は大体これそして回想に三ヶ月から半年かかる
33 18/01/30(火)19:52:29 No.482016610
今はもう敵の事情とか関係なく無情に殺す主人公の方が求められてると思う
34 18/01/30(火)19:52:42 No.482016662
男もいけるしな(ヌッ
35 18/01/30(火)19:52:48 No.482016684
>そのキャラひたすら推すのはやめてほしい イケメンで女性ファン人気出たし…
36 18/01/30(火)19:52:58 No.482016718
主人公サイドが迫害者に見えるくらいの正義が敵にあるとなお俺によし
37 18/01/30(火)19:53:04 No.482016738
>なるほどお前の立場と気持ちはわかった >でもこっちはこっちで村丸ごと滅ぼされてるから殺すね 残念! 一度世界樹のフラグを立ててしまうともうそいつは殺せない
38 18/01/30(火)19:53:04 No.482016741
最初からそういう設定のキャラならいいと思う 人気が出たせいで設定盛られて非道な行為が無かったことになるよりは
39 18/01/30(火)19:53:16 No.482016780
悲しい過去で情状酌量の余地があると思ったためしがない
40 18/01/30(火)19:53:21 No.482016798
>ナルトの悪者は大体これそして回想に三ヶ月から半年かかる まあでもオビトおじさんは好きだよ なんか自分が説教されてるみたいで辛くなるけど…
41 18/01/30(火)19:53:41 No.482016882
長谷川漫画の敵は絶対に画像みたいなのをやらない
42 18/01/30(火)19:53:57 No.482016943
かつての味方が今は敵サイドに! のパターンが一番嫌 絶対味方に戻るの分かりきってるもん
43 18/01/30(火)19:54:04 No.482016969
敵は敵として憎らしく描くべきだしちゃんとボコボコにされてぶっ殺されてほしい
44 18/01/30(火)19:54:20 No.482017021
ネットだと嫌いって人が多いけどなんだかんだ王道な要素だよね
45 18/01/30(火)19:54:21 No.482017023
>人気が出たせいで設定盛られて非道な行為が無かったことになるよりは なかったことにはならないよ 贖罪の一言で寝返って陰のある人気キャラとして生まれ変わるよ
46 18/01/30(火)19:54:24 No.482017031
>敵は主人公に倒されるために生まれてるのに >そこを履き違えてる二流クリエイターの多いこと多いこと 富野由悠季、二流クリエイターだった
47 18/01/30(火)19:54:40 No.482017094
>ネットだと嫌いって人が多いけどなんだかんだ王道な要素だよね これと不殺嫌いはネットにだけ多すぎる
48 18/01/30(火)19:54:47 No.482017123
鬼滅の刃は悲しい過去があっても鬼は許さないから殺すそして悼むってスタイルなのでとても好き
49 18/01/30(火)19:54:51 No.482017139
ナルトの敵キャラは別に許されてるわけじゃないからいいかなって おろちんぽ様はなんかどうしようもないけど
50 18/01/30(火)19:54:52 No.482017140
敵の事情は劇中では触れない方向で 設定書とか読んだ時に実はこうだったって書いてるくらいがいい
51 18/01/30(火)19:54:54 No.482017148
こういう敵が最後に主人公達に希望を見出して最後に頼みごとをするくらいなら好き 仲間に入って平然としてるのは嫌い!
52 18/01/30(火)19:54:55 No.482017150
>ケフカくらいナチュラル邪悪がめんどくさくなくていい 実はセリスのかわりに実験を…みたいな雑なデマ流れてた時期あったね どんだけこの展開好きなんだよと
53 18/01/30(火)19:55:02 No.482017175
>長谷川漫画の敵は絶対に画像みたいなのをやらない けどズザンガディクスは割とスレ画に該当すると思う
54 18/01/30(火)19:55:13 No.482017217
>富野由悠季、二流クリエイターだった 悪いのはそれを拡大解釈して商品展開に使ってるバンダイとサンライズじゃん
55 18/01/30(火)19:55:16 No.482017224
あいつらも戦争の被害者なんだ…戦う事に本当に意味があるのか?って悩む主人公にハザードトリガー渡すマスターいいよね
56 18/01/30(火)19:55:21 No.482017237
サイボーグクロちゃんのミーくん並の過去があればいいよ君は 悪の道に進みなされそれだけの理由はあるといい切れるからな
57 18/01/30(火)19:55:21 No.482017238
腐れ外道の堕ちる理由付けとして悲しい過去が!とかはそのキャラの深みが出るから案外好き 悲しい過去があるから同情しましょうみたいな奴は好きじゃない
58 18/01/30(火)19:55:30 No.482017267
>ネットだと嫌いって人が多いけどなんだかんだ王道な要素だよね というかスレ画くらい単純化して語るのはほとんど意味がない
59 18/01/30(火)19:55:32 No.482017276
ボルテスVいいよね!僕も大好きだ!
60 18/01/30(火)19:55:32 No.482017279
>悪いのはそれを拡大解釈して商品展開に使ってるバンダイとサンライズじゃん ?
61 18/01/30(火)19:55:35 No.482017286
>まあでもオビトおじさんは好きだよ >なんか自分が説教されてるみたいで辛くなるけど… オビトおじさんいいよね…最期含めて堕ちた英雄って感じのする感じはなんかすごい好き
62 18/01/30(火)19:55:46 No.482017331
>>富野由悠季、二流クリエイターだった >悪いのはそれを拡大解釈して商品展開に使ってるバンダイとサンライズじゃん 何言ってんの…
63 18/01/30(火)19:55:51 No.482017349
サイコの子供は実は親から虐待されて洗脳されていたのだった
64 18/01/30(火)19:56:02 No.482017394
>ドラゴンボールの敵はだいたい根っからの悪人が多くていい でも仲間になる率が意外と高い
65 18/01/30(火)19:56:13 No.482017435
BOF4のユンナぐらいの外道さがあれば後は何でもいいんだよ敵なんて
66 18/01/30(火)19:56:17 No.482017452
スレ画はやっぱリメイクピサロだな 元のFC版が黒歴史化されたのも含めて
67 18/01/30(火)19:56:22 No.482017465
>というかスレ画くらい単純化して語るのはほとんど意味がない そりゃimgのスレで語ることに意味なんてないだろ…
68 18/01/30(火)19:56:23 No.482017469
>>ケフカくらいナチュラル邪悪がめんどくさくなくていい >実はセリスのかわりに実験を…みたいな雑なデマ流れてた時期あったね >どんだけこの展開好きなんだよと デマっていうかファンサイトの考察を間に受けたバカが多かっただけだ
69 18/01/30(火)19:56:28 No.482017488
これ以上罪を重ねさせないようにここで終わらせるね…
70 18/01/30(火)19:56:48 No.482017556
>というかスレ画くらい単純化して語るのはほとんど意味がない 要素だけ抜き出してまとめるのよくないよね…
71 18/01/30(火)19:57:06 No.482017615
>でも仲間になる率が意外と高い 人殺しても簡単にドラゴンボールで復活するから…
72 18/01/30(火)19:57:10 No.482017626
>BOF4のユンナぐらいの外道さがあれば後は何でもいいんだよ敵なんて 外道っぷりは素晴らしいけどちゃんと報いを受けろや!
73 18/01/30(火)19:57:14 No.482017638
ヒミカの子というだけでじゅうぶんだ!!
74 18/01/30(火)19:57:28 No.482017688
ポーキーいいよね
75 18/01/30(火)19:57:42 No.482017738
いるんだよ 悪は 必要悪だとか結果悪とかじゃねぇ 絶対悪だ
76 18/01/30(火)19:57:43 No.482017743
ディズニーがよくやってるやつ
77 18/01/30(火)19:57:45 No.482017755
ココらへんの敵でまあ仕方ねえかな枠に入るのは個人的にはトライガンのナイブズ
78 18/01/30(火)19:57:53 No.482017784
敵に正当性があるレベルで不幸な過去があったけどそれ以前から天然物の邪悪だった
79 18/01/30(火)19:57:59 No.482017805
>これと不殺嫌いはネットにだけ多すぎる この2つ嫌いな人はスカッとジャパンとか好きそう 日頃のストレスを晴らすためだけに作品に触れてそう
80 18/01/30(火)19:58:01 No.482017816
>ナルトの悪者は大体これそして回想に三ヶ月から半年かかる そんなに回想やってたのっておじさんとクソホモくらいじゃない…?
81 18/01/30(火)19:58:01 No.482017817
北斗の拳のイケメン敵とかだいたいこれだけどちゃんと人気ある作品だし
82 18/01/30(火)19:58:05 No.482017831
スレ画は悲しい過去を見て泣いてるの?
83 18/01/30(火)19:58:06 No.482017837
こういうののパロディで 悲しい過去は確かにあったけど今現在悪に染まっていることとまるで関係がない みたいなのありそう
84 18/01/30(火)19:58:10 No.482017847
>に実は虚しい過去が!
85 18/01/30(火)19:58:19 No.482017879
テイルズのダオスとか
86 18/01/30(火)19:58:23 No.482017892
>>BOF4のユンナぐらいの外道さがあれば後は何でもいいんだよ敵なんて >外道っぷりは素晴らしいけどちゃんと報いを受けろや! だがそれがいい!
87 18/01/30(火)19:58:39 No.482017949
>北斗の拳のイケメン敵とかだいたいこれだけどちゃんと人気ある作品だし カイオウ編は流石にこれ多すぎたと思うんだ
88 18/01/30(火)19:58:45 No.482017971
>ドラゴンボールの敵はだいたい根っからの悪人が多くていい 描きたかったけど感情を絵に表すの面倒臭いわ セルレベルでも面倒臭いって思ってたわ 自分で描かなくていいから超では好きにやるわ ってインタビューで
89 18/01/30(火)19:58:57 No.482018016
可愛そうな過去があるのは分かった でも何の贖罪もせずに仲間面すんな
90 18/01/30(火)19:59:03 No.482018037
>ポーキーいいよね ともだちのヨーヨーいい…
91 18/01/30(火)19:59:09 No.482018068
>悲しい過去は確かにあったけど今現在悪に染まっていることとまるで関係がない >みたいなのありそう もう結構あるような
92 18/01/30(火)19:59:11 No.482018073
>長谷川漫画の敵は絶対に画像みたいなのをやらない 地球から人身御供的に贈られた嫁さんができた人すぎて元からあった地球への不満と劣等感爆発させたドゥガチとか 凄く人間臭い邪悪さでいいよね…
93 18/01/30(火)19:59:26 No.482018110
>カイオウ編は流石にこれ多すぎたと思うんだ カイオウはゲス
94 18/01/30(火)19:59:28 No.482018116
>>これと不殺嫌いはネットにだけ多すぎる >この2つ嫌いな人はスカッとジャパンとか好きそう どっちも嫌いだ……
95 18/01/30(火)19:59:30 No.482018123
君はデブは嫌いかね?の元漫画とか辛そうだな
96 18/01/30(火)19:59:35 No.482018137
悲しい過去っていうのも悪いことする理由なのか悪人に成った理由なのかでまた話違うよね
97 18/01/30(火)19:59:43 No.482018173
>でも何の贖罪もせずに仲間面すんな 贖罪のために世界を救うパーティの仲間入り 何の問題が?
98 18/01/30(火)20:00:04 No.482018246
それでも殺すして悪を継承していくのいいよね…
99 18/01/30(火)20:00:09 No.482018270
悪なら純粋の悪のほうがかっこいいからなダークヒーローというピカレスクロマンに悲しい過去なんていらないからな
100 18/01/30(火)20:00:11 No.482018282
悲しい過去は同情するけどやったことが許される訳ではない
101 18/01/30(火)20:00:17 No.482018309
見え透いたお涙頂戴に引っかかって感涙
102 18/01/30(火)20:00:21 No.482018324
カイオウ編の一番の問題はカイオウとラオウそんなに似てねえだろってとこだよ
103 18/01/30(火)20:00:29 No.482018352
ジオン星人悲しいかな… 身内のコロニー落として大量虐殺した時点で悲しいもクソも無い気が…
104 18/01/30(火)20:00:31 No.482018357
でも当事者間で許し合ってるはずなのに 外野の「」が贖罪できてない!とか騒ぎ出すこともあるし
105 18/01/30(火)20:00:32 No.482018363
主人公の国が実はすごいクズだった
106 18/01/30(火)20:00:34 No.482018371
ビッグマムにも悲しい過去が!
107 18/01/30(火)20:00:42 No.482018414
やっぱ典型的なのはピサロじゃないかな ダオスは背景あってもしっかり倒されてるし
108 18/01/30(火)20:00:43 No.482018420
邪悪な敵に実は悲しい過去が! あるけどそれと関係なく邪悪!
109 18/01/30(火)20:00:45 No.482018424
敵にも人間あじが欲しいから概念的な敵の方がすっきりしない
110 18/01/30(火)20:00:49 No.482018443
イイハナシダナー でもそれはそれとして喧嘩を売ってきたお前はころす ってなるのでゲームだとプレイヤーと主人公の乖離が大きくなりすぎる
111 18/01/30(火)20:00:57 No.482018487
この手のキャラで唯一好きだし納得できるのはサウザー というか共感できる
112 18/01/30(火)20:01:04 No.482018508
でも単なる個人的な怨恨を全人類対象の憎悪に拡大する敵はあんまり好きじゃない
113 18/01/30(火)20:01:08 No.482018523
ダークヒーローはむしろ悲しい過去欲しいっていうかそれが醍醐味じゃないの
114 18/01/30(火)20:01:27 No.482018586
>邪悪な敵 >は実は洗脳されただけの善人だった!
115 18/01/30(火)20:01:31 No.482018597
>ビッグマムにも悲しい過去が! 悲しいけど悲しい以上にヤベェわコイツ
116 18/01/30(火)20:01:49 No.482018680
(お出しされるnatural born destroyer)
117 18/01/30(火)20:01:55 No.482018708
フリーザは幼少の頃は花や虫を愛でる優しい少年だったけど コルド大王の教育で心が壊れてああなった とかやられたら興ざめやし絶対悪って大事だと思う
118 18/01/30(火)20:02:00 No.482018734
>北斗の拳のイケメン敵とかだいたいこれだけどちゃんと人気ある作品だし ちゃんとやらかした事への報いを受けるし…
119 18/01/30(火)20:02:02 No.482018741
ベジータはどの面下げて仲間側に…
120 18/01/30(火)20:02:07 No.482018768
でもおれはオビト好きだよ…
121 18/01/30(火)20:02:12 No.482018796
敵「こういう辛い過去があったのよ でも許されるわけじゃないのは理解してるから止めたいなら止めてみろ」 主「辛いことがあったのは分かったけどお前の行動は間違ってると思うから止めるぞ」 こういうお互い割り切ってるのが好き
122 18/01/30(火)20:02:13 No.482018799
概念的な敵は上手くやらないとぽっと出って散々言われるし 倒してもえっ倒しちゃってもいいの?ってなったりするからな…
123 18/01/30(火)20:02:17 No.482018813
「」は同情する余地が一辺もない敵の方が好きそう
124 18/01/30(火)20:02:33 No.482018876
プレイヤーの心情とリンクした行動取れるかみたいなところはあるのかなあ
125 18/01/30(火)20:02:33 No.482018878
>>邪悪な敵 >>は実は洗脳されただけの善人だった! 正気に戻るも 洗脳されていたとはいえ己の所業は許されるものではない… って気が沈んだままなのいいよね!!
126 18/01/30(火)20:02:35 No.482018888
奴らはどこへ行ったのか 探しているのさ 復讐の為に!
127 18/01/30(火)20:02:41 No.482018920
特に理由のない悪ならいっそのこと根底の価値観が違うくらいやって欲しい 敵の大ボスが単なる我が儘な子供だとえぇ…ってなる
128 18/01/30(火)20:02:51 No.482018955
簡単なことだったんだ自分が奪う側に回ればよかったんだ系の動機好き!
129 18/01/30(火)20:02:56 No.482018975
別にこういうのでも気にならないけど出てくる敵がみんなこんな感じだとうんざりする
130 18/01/30(火)20:02:58 No.482018983
>邪悪な敵 >は実はそうなるよう育てられた被害者だった!
131 18/01/30(火)20:03:01 No.482018999
ネウロに出てくるのは敵も味方も純粋悪でいいよね
132 18/01/30(火)20:03:04 [クリスタル] No.482019012
>>>邪悪な敵 >>>は実は洗脳されただけの善人だった! >正気に戻るも >洗脳されていたとはいえ己の所業は許されるものではない… >って気が沈んだままなのいいよね!! は?一度でも闇属性になった奴に使われるなど絶対に許しませぬが?
133 18/01/30(火)20:03:06 No.482019026
ストーリー上どっちの方が深みが増すかが重要なんじゃねぇかな…
134 18/01/30(火)20:03:10 No.482019038
>ベジータはどの面下げて仲間側に… ちょくちょく嫌味は言われてる ただもう悟空達が自由に復活出来ちゃうから
135 18/01/30(火)20:03:16 No.482019060
>「」は同情する余地が一辺もない敵の方が好きそう というか中途半端野郎が大嫌いなだけだよ
136 18/01/30(火)20:03:21 No.482019079
好きなんだ生まれついてそういうのが
137 18/01/30(火)20:03:21 No.482019080
やってることは一切の同情できないど外道で完全に悪役なのにギャグ漫画の主役できる聖帝様は流石だ
138 18/01/30(火)20:03:27 No.482019103
>>ポーキーいいよね >ともだちのヨーヨーいい… ポーキーは絶妙だと思う 末路も含めて
139 18/01/30(火)20:03:27 No.482019104
突き詰めると主人公たちが暴力で敵をぶちのめす時点で色々アレなことになるし
140 18/01/30(火)20:03:30 No.482019113
自分から語りだすと駄目 側近辺りが勝手に語って本人は「忘れたなあ!」とか大見得切るぐらいがいい
141 18/01/30(火)20:03:38 No.482019146
仲間にできるし倒すこともできるクロノの魔王
142 18/01/30(火)20:03:51 No.482019197
でも金田一の犯人ってたいていこれだし ねえ高遠さん
143 18/01/30(火)20:03:51 No.482019201
>自分から語りだすと駄目 >側近辺りが勝手に語って本人は「忘れたなあ!」とか大見得切るぐらいがいい (笑顔になる赤ん坊)
144 18/01/30(火)20:03:52 No.482019207
凶悪犯に火事で家族が死んだ過去があった きっと生き残った弟に会わせたらまともになってくれるはず
145 18/01/30(火)20:03:57 No.482019228
>簡単なことだったんだ自分が奪う側に回ればよかったんだ系の動機好き! 奪う側に回った筈だったのに…いいよね…
146 18/01/30(火)20:04:11 No.482019281
超でフリーザと共闘してたのはどうかと思う
147 18/01/30(火)20:04:11 No.482019284
愛故に人は悲しまねばならぬ 愛故に人は苦しまねばならぬ
148 18/01/30(火)20:04:12 No.482019293
ジオン星人は宇宙移民者単位で考えるとまあ…
149 18/01/30(火)20:04:23 No.482019353
敵の背景に関係なく許すことも出来るし殺すことも出来るのが理想的だけど作業量が膨大になるしな
150 18/01/30(火)20:04:30 No.482019381
>ジオン星人悲しいかな… >身内のコロニー落として大量虐殺した時点で悲しいもクソも無い気が… そもそも地球連邦がクソなせいだという話になるし…
151 18/01/30(火)20:04:38 No.482019417
>突き詰めると主人公たちが暴力で敵をぶちのめす時点で色々アレなことになるし 力がなきゃ話し合いの土俵にすら立てず相手にされないってドラえもんで言ってたじゃん!
152 18/01/30(火)20:04:43 No.482019431
最近はとりあえずぶちのめすね…する主人公も増えたように思う 最強系とか
153 18/01/30(火)20:04:45 No.482019441
右脳強化されてついやってしまうようになってかわいそうなんですよ
154 18/01/30(火)20:04:52 No.482019463
ナンデワレハアアジャナイ? ナンデワレハニゴッテイル?
155 18/01/30(火)20:05:08 No.482019526
貧乏だから金持ちになりたかったも現代基準なら十分悲しい過去だよね
156 18/01/30(火)20:05:15 No.482019553
我々の教団に全てを捧げれば人類は救われるのだ! みたいな論理持ち出してくる敵の方が思い切ってて好きだな
157 18/01/30(火)20:05:20 No.482019572
後から真の邪悪みたいなのが出てきてそれまでの悪役となんやかんやで共闘するの実は苦手
158 18/01/30(火)20:05:22 No.482019579
赦されるか赦されぬかは割とビジュアルしだいだ
159 18/01/30(火)20:05:33 No.482019624
でもそうやって力を持つってことはいつでも相手に暴力を振るえる立場になるってことだし…
160 18/01/30(火)20:05:34 No.482019630
>でも金田一の犯人ってたいていこれだし 復讐してるだけなのはまた別じゃない
161 18/01/30(火)20:05:35 No.482019638
環境で悪人になっただと? ちがうねッ!
162 18/01/30(火)20:05:43 No.482019667
>超でフリーザと共闘してたのはどうかと思う 善も悪も関係なく全部消えてなくなるから仕方ないのだ 腹パンしあったり犬殺しにキレたり出し抜く気満々だし
163 18/01/30(火)20:05:45 No.482019677
この展開ばっかりでつまらないってのは分かる この展開そのものが嫌いってのはちょっと分からない
164 18/01/30(火)20:05:56 No.482019727
>でも単なる個人的な怨恨を全人類対象の憎悪に拡大する敵はあんまり好きじゃない そんだけの理由でそれほどの悪事を…?って素で疑問符が浮かんじゃうと以後物語に没入するの難しくなるね
165 18/01/30(火)20:06:07 No.482019773
この世は奪う者と奪われる者しかいない だったら俺は奪う側になる
166 18/01/30(火)20:06:12 No.482019798
イケメン無罪 美少女無罪 はあるよね どれだけ悪人でも美少女が死ぬ展開だと怒りだす人いるし
167 18/01/30(火)20:06:25 No.482019853
>貧乏だから金持ちになりたかったも現代基準なら十分悲しい過去だよね 心まで貧しくなってしまったって説教されるまでがセット
168 18/01/30(火)20:06:31 No.482019884
魔界に太陽を
169 18/01/30(火)20:06:42 No.482019926
>後から真の邪悪みたいなのが出てきてそれまでの悪役となんやかんやで共闘するの実は苦手 真の邪悪を倒した直後に よーし終わったな!じゃあ決着つけようぜ! と殴り合い始める系ならゆるす
170 18/01/30(火)20:06:43 No.482019930
これ系で一応殺しはするんだけどちゃんと墓ぐらいは作ってやる作品ってある?
171 18/01/30(火)20:06:45 No.482019939
>善も悪も関係なく全部消えてなくなるから仕方ないのだ >腹パンしあったり犬殺しにキレたり出し抜く気満々だし あの世界で一番やばいのは全王様だということがわかっちゃったしな…
172 18/01/30(火)20:06:54 No.482019964
悪役を美形にするのを禁止にすればいいのでは?
173 18/01/30(火)20:06:54 No.482019968
>環境で悪人になっただと? >ちがうねッ! でも善玉吉良出てきたあたりちょっと考え変わって来てない?
174 18/01/30(火)20:07:05 No.482020015
なろう系はそこらへん割り切って主人公無双に焦点を当ててるのはいいと思う
175 18/01/30(火)20:07:13 No.482020052
>貧乏だから金持ちになりたかったも現代基準なら十分悲しい過去だよね 王位争奪編は偽王子の殆どがこれだったな…
176 18/01/30(火)20:07:17 No.482020077
お前と俺は色々なものを見てきたな ダイヤモンド新星の爆発も 黄金の銀河に浮かぶオーロラも? だがそんな思い出はいずれ消える? まるで星屑のように何もかも消える 唯一永遠なものが何かわかるか?なぁガイ?? それは何もない暗黒だよ?? お前の中にも俺の中にも誰の中にもある心の闇だ 埋まらない心の『孔』なんだよ?
177 18/01/30(火)20:07:21 No.482020096
正義の反対は悪じゃなくてまた別の正義
178 18/01/30(火)20:07:37 No.482020173
>これ系で一応殺しはするんだけどちゃんと墓ぐらいは作ってやる作品ってある? それこそ北斗の拳とか
179 18/01/30(火)20:07:46 No.482020205
>そんだけの理由でそれほどの悪事を…?って素で疑問符が浮かんじゃうと以後物語に没入するの難しくなるね ちゃんとキャラがそんなバカバカしい理由で…?とツッコミ入れて ふざけんな俺には大事なことなんだ!とブチ切れてくれるならまぁ…
180 18/01/30(火)20:07:47 No.482020207
>どれだけ悪人でも美少女が死ぬ展開だと怒りだす人いるし ネーナくらいまで行くとあまり同情されてなかった気がする
181 18/01/30(火)20:08:01 No.482020268
魔王など…どこにもいはしなかった…
182 18/01/30(火)20:08:09 No.482020299
動機がただ戦争したかっただけとか満足したかっただけって言うのも好きだな そこに至る過程が不幸でも
183 18/01/30(火)20:08:13 No.482020307
>どれだけ悪人でも美少女が死ぬ展開だと怒りだす人いるし そこで掬いようのない外道にする
184 18/01/30(火)20:08:20 No.482020343
(仲間にはなるが悲しい過去を匂わせまくったあげく触れない)
185 18/01/30(火)20:08:20 No.482020346
>ベジータはどの面下げて仲間側に… ベジータも当然地獄で裁かれてるけどフリーザと今共闘してる時点でね 全ちゃんも善寄りだけど宇宙が1つ2つ消えようが知ったことではないし善悪を越えた視点がドラゴンボールにはある
186 18/01/30(火)20:08:28 No.482020386
>これ系で一応殺しはするんだけどちゃんと墓ぐらいは作ってやる作品ってある? シンとかかな…
187 18/01/30(火)20:08:31 No.482020399
ダイの大冒険は全体スレ画要素多めな中、フレイザードが逆方向に突き抜けてて好きだった
188 18/01/30(火)20:08:34 No.482020417
>でも善玉吉良出てきたあたりちょっと考え変わって来てない? ジョジョのボスでいうとディオ・カーズ・吉良・ボス辺りは問答無用の悪なんだけど 大統領・神父あたりは道を間違えてなければ…ってところはあると思うんだよね
189 18/01/30(火)20:08:48 No.482020477
ドラゴンボールは根底にあるのが善悪じゃないし…
190 18/01/30(火)20:08:52 No.482020491
>真の邪悪を倒した直後に >よーし終わったな!じゃあ決着つけようぜ! >と殴り合い始める系ならゆるす ダークサイド・オブ・ザ・ムーンは悪が休戦持ちかけたところをバッサリっていう
191 18/01/30(火)20:08:57 No.482020503
>>どれだけ悪人でも美少女が死ぬ展開だと怒りだす人いるし >そこで掬いようのない外道にする 人気になって様付けされるやつだこれ
192 18/01/30(火)20:09:05 No.482020527
>魔王など…どこにもいはしなかった… 私これ嫌い本当に嫌い信じられないほど嫌い 魔王なら魔王でいいだろ!
193 18/01/30(火)20:09:33 No.482020682
>ダイの大冒険は全体スレ画要素多めな中 サンテレビ~~~!!
194 18/01/30(火)20:09:40 No.482020716
>ベジータも当然地獄で裁かれてるけどフリーザと今共闘してる時点でね >全ちゃんも善寄りだけど宇宙が1つ2つ消えようが知ったことではないし善悪を越えた視点がドラゴンボールにはある 直接的な被害はそうそうおこらないけど存在するだけでヤバいから倒すね モンハンとかはそういうの多い
195 18/01/30(火)20:09:40 No.482020717
おれは美少女悪役好きだけどなぁなぁで許されて毒抜けるよりもクズのままみっともなく死んだ方がシコれるよ
196 18/01/30(火)20:09:41 No.482020723
心火を燃やしてぶっ潰す!
197 18/01/30(火)20:09:51 No.482020768
容姿は良い
198 18/01/30(火)20:09:53 No.482020776
>ダイの大冒険は全体スレ画要素多めな中、フレイザードが逆方向に突き抜けてて好きだった 男女無差別でボコボコにするキャラいいよね…
199 18/01/30(火)20:10:05 No.482020812
どうしようもない悪役だったのにシンフォギアの人形とか死んだことについてやたらけおけお言う人見る
200 18/01/30(火)20:10:14 No.482020850
全ての悪は主人公に倒されるためにあるっていう子供向け番組にもないような作品ってあるのかな…
201 18/01/30(火)20:10:45 No.482021007
>>真の邪悪を倒した直後に >>よーし終わったな!じゃあ決着つけようぜ! >>と殴り合い始める系ならゆるす >ダークサイド・オブ・ザ・ムーンは悪が休戦持ちかけたところをバッサリっていう 一応助けて貰った直後なのがひどい
202 18/01/30(火)20:10:51 No.482021035
悲しい過去があっても関係なくぶちころがして 間違っても仲間にしたりしないでくれ
203 18/01/30(火)20:10:54 No.482021040
>モンハンとかはそういうの多い 存在そのものが災害になるから発生し次第殺すしかないラオシャンロンいいよね…
204 18/01/30(火)20:11:20 No.482021145
逆に牙狼でスレ画じゃないパターンがくると動揺する
205 18/01/30(火)20:11:23 No.482021162
>全ての悪は主人公に倒されるためにあるっていう子供向け番組にもないような作品ってあるのかな… ◯◯レンジャーとか?
206 18/01/30(火)20:11:27 No.482021176
共闘はいいんだよ別に 仲間になるのはやめろ
207 18/01/30(火)20:11:28 No.482021181
シンゴジラだと「ゴジラを倒せ!」「ゴジラは神だ!」って言う市民の声が同じくらい大きいって言うシーンが有ったけど あそこまで東京荒らされて二つがだいたい同じくらいなのは無いんじゃないかなと思った
208 18/01/30(火)20:11:30 No.482021187
物凄く邪悪でサイコな凶悪人が味方になるのが烈火の炎
209 18/01/30(火)20:11:30 No.482021189
スレ画、ただの敵としてならジャギが人気高い理由だと思う
210 18/01/30(火)20:11:32 No.482021197
>環境で悪人になっただと? >ちがうねッ! スピードワゴンってこういう勢いで言い切って直後に違ったんだ!パターン多いから 母親のドレスとかが明かされる流れ次第でディオにもそう言いそうなとこあると思う
211 18/01/30(火)20:11:50 No.482021278
生まれたことが罪の2歳児…
212 18/01/30(火)20:11:52 No.482021288
でも味方キャラを慈悲無く殺す敵キャラたまに出てくるとちょっと楽しいぞ!
213 18/01/30(火)20:11:58 No.482021309
>◯◯レンジャーとか? ラッキューロとかの話する?
214 18/01/30(火)20:12:00 No.482021313
>物凄く邪悪でサイコな凶悪人が味方になるのが仮面ライダーエグゼイド
215 18/01/30(火)20:12:04 No.482021328
>モンハンとかはそういうの多い どうやらラギアクルスって奴が災害の原因らしい
216 18/01/30(火)20:12:08 No.482021354
悲しい過去や守りたいものがある相手を滅ぼすのもそれはそれで楽しいから純粋悪じゃなくてもいい
217 18/01/30(火)20:12:12 No.482021370
>全ての悪は主人公に倒されるためにあるっていう子供向け番組にもないような作品ってあるのかな… ハンナ・バーベラくらい遡れば単純すぎる悪役しかいない作品はある
218 18/01/30(火)20:12:29 No.482021441
>逆に牙狼でスレ画じゃないパターンがくると動揺する トウセイはホラーに違いない~
219 18/01/30(火)20:12:30 No.482021449
悪役もキャラと考えるとバッタの大群みたいなそれこそ災害だか生き物だかわからん存在は人気出なそうだし
220 18/01/30(火)20:12:48 No.482021512
>直接的な被害はそうそうおこらないけど存在するだけでヤバいから倒すね >モンハンとかはそういうの多い ハント系って慈悲も容赦もないから人気なのかもね
221 18/01/30(火)20:12:51 No.482021529
>>物凄く邪悪でサイコな凶悪人が味方になるのが仮面ライダーエグゼイド 我々は 忘れていた…
222 18/01/30(火)20:12:52 No.482021533
でも生まれた時から忌み子扱いされて性格ひん曲がったキャラに テメーのことなんざ知るか死ねなんて主人公が言うのはちょっと…
223 18/01/30(火)20:12:56 No.482021554
>>物凄く邪悪でサイコな凶悪人が味方になるのが仮面ライダーエグゼイド あれは味方っていうか共通の敵を前に一時休戦した感じだから…
224 18/01/30(火)20:13:04 No.482021598
あやつ
225 18/01/30(火)20:13:09 No.482021627
>全ての悪は主人公に倒されるためにあるっていう子供向け番組にもないような作品ってあるのかな… アクメツ
226 18/01/30(火)20:13:12 No.482021636
>逆に牙狼でスレ画じゃないパターンがくると動揺する 奥さんに自分が心血注いだマンホールを馬鹿にされた可哀そうな芸術家が…
227 18/01/30(火)20:13:12 No.482021638
食欲第一の世界のトリコは独特だったな ビリオンバードあたりは変な方向行ってたとは思うけど
228 18/01/30(火)20:13:16 No.482021652
>>モンハンとかはそういうの多い >どうやらラギアクルスって奴が災害の原因らしい あれはネルスキュラですよ
229 18/01/30(火)20:13:21 No.482021675
>>物凄く邪悪でサイコな凶悪人が味方になるのが仮面ライダーエグゼイド 罪 償
230 18/01/30(火)20:13:22 No.482021681
>全ての悪は主人公に倒されるためにあるっていう子供向け番組にもないような作品ってあるのかな… スペースオペラとかにはわりといるんじゃない?
231 18/01/30(火)20:13:47 No.482021790
>あやつ あやつは別に敵サイドでも優しかっただろう 容赦はしないけど
232 18/01/30(火)20:13:48 No.482021791
>全ての悪は主人公に倒されるためにあるっていう子供向け番組にもないような作品ってあるのかな… 大岡越前
233 18/01/30(火)20:13:53 No.482021819
>どうしようもない悪役だったのにシンフォギアの人形とか死んだことについてやたらけおけお言う人見る 計画通りな所好きだった 反応分かれるキャラよね
234 18/01/30(火)20:13:54 No.482021826
>悪役もキャラと考えるとバッタの大群みたいなそれこそ災害だか生き物だかわからん存在は人気出なそうだし ソシャゲとかだと逆にそういう正体不明のクリーチャー群みたいなの便利だからよく使われてるんだけどね
235 18/01/30(火)20:13:55 No.482021834
>ドラゴンボールは根底にあるのが善悪じゃないし… どうにもならないこともあるよねっていうのが作中でよく描けてると思う 逆に願いを叶えるドラゴンボールも絶対の存在の全ちゃんも出せるし全ちゃんみたいな存在を設定負けせずに出せるのは流石だと思う
236 18/01/30(火)20:14:12 No.482021886
>全ての悪は主人公に倒されるためにあるっていう子供向け番組にもないような作品ってあるのかな… 勧善懲悪という言葉があってな
237 18/01/30(火)20:14:21 No.482021932
>ハント系って慈悲も容赦もないから人気なのかもね モンハン以外の狩りゲー?は明確な敵意持ってること多いし モンハンもミラ系列は確実に敵意あるよ
238 18/01/30(火)20:14:24 No.482021943
>全ての悪は主人公に倒されるためにあるっていう子供向け番組にもないような作品ってあるのかな… 敵が人格持ってない系は割と絶対悪多い気がする 悲しいクローン生命体とかバグとして自我が目覚めるロボットみたいなパターンもあるけど
239 18/01/30(火)20:14:25 No.482021950
神はすごかったねエグゼイド
240 18/01/30(火)20:14:29 No.482021967
>おれは美少女悪役好きだけどなぁなぁで許されて毒抜けるよりもクズのままみっともなく死んだ方がシコれるよ 美少女悪役に惚れたのであってただの美少女には惚れてないからな
241 18/01/30(火)20:14:31 No.482021977
感情ないし人間は星の害虫だから襲ってくるBETAみたいな敵は 人気ないしなやっぱりそれなりのヒストリーは必要
242 18/01/30(火)20:14:36 No.482021996
子供向け番組にもないようなってのがわからん 敵サイドが全面的に倒さなきゃいけない存在なのって結構ないか?
243 18/01/30(火)20:14:44 No.482022035
>全ての悪は主人公に倒されるためにあるっていう子供向け番組にもないような作品ってあるのかな… そこまでいくと怪獣や意志疎通できない宇宙人くらいしかいないかもね ほとんど災害みたいなものだが
244 18/01/30(火)20:14:45 No.482022048
エグゼイドのあいつはサイコというか生命倫理が人のそれじゃないだけで邪悪とは違うと思う
245 18/01/30(火)20:14:58 No.482022104
悲しい過去もあったけどそれはそれとして邪悪なベクターと改心演技をハナっから信じてなかったナッシュ好きよ
246 18/01/30(火)20:15:01 No.482022111
>>逆に牙狼でスレ画じゃないパターンがくると動揺する >奥さんに自分が心血注いだマンホールを馬鹿にされた可哀そうな芸術家が… 言い方悪いけどもっと稼げよって話だから何とも
247 18/01/30(火)20:15:11 No.482022148
>モンハンもロケット生肉は確実に悪意あるよ
248 18/01/30(火)20:15:17 No.482022171
美少女悪役は一歩間違えると不快キャラ扱いされてスレが荒れる原因になるのが
249 18/01/30(火)20:15:28 No.482022217
理性の無い魔物とかぽっと出のチンピラ相手にして倒してイキってるのよりかは悲しい過去がある方がいいかな…
250 18/01/30(火)20:15:56 No.482022338
悪役美少女がなんか許されて味方入りして実は優しいところなんかを見せだしたらそれは悪役美少女キャラとしては死んでるんだよ…!ってなる
251 18/01/30(火)20:16:08 No.482022383
実は悲しい過去が…ってのは萎えるけど 悲しい過去があるのは事実だけど それはそれとして邪悪なんだよヒャッハー ってキャラは大好き
252 18/01/30(火)20:16:10 No.482022397
>逆に牙狼でスレ画じゃないパターンがくると動揺する DRAGON BLOOD…
253 18/01/30(火)20:16:24 No.482022449
機神界絶対許さねぇ!ってなってたところにどんどん真相が明かされてこれそもそも巨神のせいじゃねーか!ってなるゼノブレイド
254 18/01/30(火)20:16:50 No.482022544
女の子いっぱい出て来るアニメで少しでも嫌味言ったら不快だってなるの最近多い気がする
255 18/01/30(火)20:16:53 No.482022554
ジニス様 どんな悲しいというか惨めな過去があっても私はついていきます!
256 18/01/30(火)20:17:00 No.482022586
>理性の無い魔物とかぽっと出のチンピラ相手にして倒してイキってるのよりかは悲しい過去がある方がいいかな… でもエンタメなんてそんなもんだし
257 18/01/30(火)20:17:05 No.482022608
料理マンガの悪役は殺しとかまではしないけど実際サイコ 結構味方側もサイコ
258 18/01/30(火)20:17:08 No.482022624
>エグゼイドのあいつはサイコというか生命倫理が人のそれじゃないだけで邪悪とは違うと思う いや邪悪ではあるんだけど 悪いことしたくて悪いことしてるわけではねえんだよな 全部「良かれと思って」やってんだあいつ…主に自分自身のために
259 18/01/30(火)20:17:14 No.482022662
悪役系は慣れないことするもんじゃないなみたいなこと言って 主人公勢の身代わりになるのがちょうどいい
260 18/01/30(火)20:17:16 No.482022674
敵の過去を知って情けかけてもいいけどそのせいで自分や味方に大損害だと白けてしまう 戦隊ものの女幹部相手にたまにある気がする
261 18/01/30(火)20:17:40 No.482022777
(本人からしたら)悲しい過去が…
262 18/01/30(火)20:17:43 No.482022781
>悪役美少女がなんか許されて味方入りして実は優しいところなんかを見せだしたらそれは悪役美少女キャラとしては死んでるんだよ…!ってなる でも「」ってそんなのが自分にだけはやけに色々言いながら尽くしてくれるの好きだと思う
263 18/01/30(火)20:17:46 No.482022796
>敵の過去を知って情けかけてもいいけどそのせいで自分や味方に大損害だと白けてしまう 撃てラリー
264 18/01/30(火)20:18:08 No.482022884
>美少女悪役は一歩間違えると不快キャラ扱いされてスレが荒れる原因になるのが 特に贖罪もなく味方入りして生き残るケースが一番荒れるやつじゃねえかな
265 18/01/30(火)20:18:13 No.482022899
シズマを止めろくらいの悲しい過去
266 18/01/30(火)20:18:14 No.482022901
>料理マンガの悪役は殺しとかまではしないけど実際サイコ >結構味方側もサイコ 料理漫画やホビー漫画はどうしても料理やホビーで世界の命運を動かしたりするので そこから生まれる現実との乖離がお前明らかに価値観変だろ!ってヤツを生み出しやすいよね
267 18/01/30(火)20:18:20 No.482022921
じゃあなんだよ敵には情けをかけず見つけ次第殺すのが一番ってことかよ
268 18/01/30(火)20:18:43 No.482023000
でもこれが武人系の幹部ならちょっと許すよ
269 18/01/30(火)20:18:49 No.482023018
主人公でも時々物凄く悪童でどうしようもないクズだったのが 改心するけどその改心前のEPがドン引きするとかこの頃あるよね
270 18/01/30(火)20:18:52 No.482023032
>シズマを止めろくらいの悲しい過去 ちょっとシャレにならないくらい悲しい過去はやめてあげて……
271 18/01/30(火)20:19:07 No.482023077
>でも「」ってそんなのが自分にだけはやけに色々言いながら尽くしてくれるの好きだと思う 烈火の炎の命いいよね…
272 18/01/30(火)20:19:26 No.482023169
>主人公でも時々物凄く悪童でどうしようもないクズだったのが >改心するけどその改心前のEPがドン引きするとかこの頃あるよね 西遊記とか?
273 18/01/30(火)20:19:28 No.482023180
>じゃあなんだよ敵には情けをかけず見つけ次第殺すのが一番ってことかよ 悪だこれ
274 18/01/30(火)20:19:34 No.482023206
>(本人からしたら)美しい思い出が…
275 18/01/30(火)20:19:44 No.482023263
料理漫画はやり過ぎると何でお前そんな権力持ってるのってなるし 悪っぽく描かれて何も悪事働いてないと逆に負けるのが可哀想になるし難しい
276 18/01/30(火)20:19:48 No.482023274
>主人公でも時々物凄く悪童でどうしようもないクズだったのが >改心するけどその改心前のEPがドン引きするとかこの頃あるよね そんな若い頃の犯罪行為を「昔は俺もヤンチャだった」っていい思い出みたいに語りだす元ヤンみたいな…
277 18/01/30(火)20:19:49 No.482023281
>>悪役美少女がなんか許されて味方入りして実は優しいところなんかを見せだしたらそれは悪役美少女キャラとしては死んでるんだよ…!ってなる >でも「」ってそんなのが自分にだけはやけに色々言いながら尽くしてくれるの好きだと思う どんどんオリ設定盛られておかーさんとか呼ばれるやつだ
278 18/01/30(火)20:19:55 No.482023298
純粋な悪とかではなくて 生まれたままそのままの思想で行動するが故の悪とかいるの?
279 18/01/30(火)20:20:01 No.482023323
かわいそうな境遇になったらみんな腐るわけじゃないだろをキン肉マンがやったのはちょっと面白い
280 18/01/30(火)20:20:01 No.482023324
敵側にも相応の事情や言い分があるって展開はいいけど主人公置いてけぼりになるほどやりすぎたらダメだってなる
281 18/01/30(火)20:20:02 No.482023330
>じゃあなんだよ敵には情けをかけず見つけ次第殺すのが一番ってことかよ 一番の悪だこれ
282 18/01/30(火)20:20:05 No.482023335
悲しい過去があるからと言って邪悪にしかなれない訳じゃないのを突きつける展開好き!
283 18/01/30(火)20:20:10 No.482023350
サダハルも含めてむしろ敵側の哀しい過去を垣間見ていくのがメインですらあった始祖編
284 18/01/30(火)20:20:24 No.482023410
>じゃあなんだよ敵には情けをかけず見つけ次第殺すのが一番ってことかよ こういう事言う仲間はよくいる
285 18/01/30(火)20:20:29 No.482023431
ギュメイ将軍みたいに自分を悪と認識していても己を貫く武人ほんとすき
286 18/01/30(火)20:20:34 No.482023463
>(本人からしたら)美しい思い出が… 監禁されて無理やり知らない他人とカードゲームをさせられて喜ぶやつが居る(最悪)
287 18/01/30(火)20:20:37 No.482023484
悪事の度合いとかでも変わるし 情けをかけるにしてもかけ方がある
288 18/01/30(火)20:20:38 No.482023495
>純粋な悪とかではなくて >生まれたままそのままの思想で行動するが故の悪とかいるの? ネウロのシックスとか
289 18/01/30(火)20:20:47 No.482023544
>でもエンタメなんてそんなもんだし 人の嗜好が異なるから私これ好き!若しくは嫌い!でバァァァンするだけなんだよ 俺は絶対的な悪だというなら最後の最後に仮面ライダーみたいにぽっと出て来るラスボスが好き!バァァァン
290 18/01/30(火)20:20:48 No.482023551
食料がもう無かったんだ 虐殺しなければ全滅する筈だった まさか救援隊がそこまで来ていたなんて知らなかったんだ
291 18/01/30(火)20:20:53 No.482023576
>じゃあなんだよ敵には情けをかけず見つけ次第殺すのが一番ってことかよ 主人公がひたすら無感情に機械的に敵を倒しまくる強キャラって作品は大抵面白くなる気がする 徐々に人間らしい感情とかを手に入れてドタバタ路線に行くのが良い
292 18/01/30(火)20:21:00 No.482023609
地球に移住しようとしただけなのに…
293 18/01/30(火)20:21:04 No.482023629
>純粋な悪とかではなくて >生まれたままそのままの思想で行動するが故の悪とかいるの? 純粋な悪と何か違うの?
294 18/01/30(火)20:21:08 No.482023648
大雑把な分類だと白面の者もスレ画になるんだろうか
295 18/01/30(火)20:21:08 No.482023649
>生まれたままそのままの思想で行動するが故の悪とかいるの? それはもう悪とか正義以前の社会的な障害として扱われるやつでは
296 18/01/30(火)20:21:11 No.482023661
>>シズマを止めろくらいの悲しい過去 >ちょっとシャレにならないくらい悲しい過去はやめてあげて…… 直ぐ後ろに居るんだからドッキリ撮ってる暇あったらちゃんと説明しろや!
297 18/01/30(火)20:21:41 No.482023775
悲しい過去があるのは分かった 敵にもどれだけ憎まれようと戦い続ける事情があるのも分かった だけど俺の周囲の人間を不幸にしたのは許せない
298 18/01/30(火)20:21:46 No.482023788
>純粋な悪とかではなくて >生まれたままそのままの思想で行動するが故の悪とかいるの? 最近だとGOtG2のクソ親父とかはこれに該当するんじゃない? 種族として人間とかけ離れすぎているから人間の倫理なんて知ったこっちゃないってやつ
299 18/01/30(火)20:21:57 No.482023834
>生まれたままそのままの思想で行動するが故の悪とかいるの? 居るじゃんアマゾンネオ
300 18/01/30(火)20:22:01 No.482023851
>>じゃあなんだよ敵には情けをかけず見つけ次第殺すのが一番ってことかよ >主人公がひたすら無感情に機械的に敵を倒しまくる強キャラって作品は大抵面白くなる気がする 最近だと鉄血しか浮かばないなあ…
301 18/01/30(火)20:22:19 No.482023935
動機と罰は別でしょ 深い動機があろうと罪に対しての罰を与えればいいだけ
302 18/01/30(火)20:22:27 No.482023972
種としての生存競争レベルになるとジャンル違うんじゃねぇかな…となる
303 18/01/30(火)20:22:29 No.482023981
論理感が違うから獣人は迫害するね…
304 18/01/30(火)20:22:31 No.482023990
千翼ォ!
305 18/01/30(火)20:22:32 No.482023997
武人系は何でお前そんな奴の手下になってんの?ってくらいまともな奴のパターンも多い 大体理由はある そしてほぼ死ぬ
306 18/01/30(火)20:22:51 No.482024076
>主人公がひたすら無感情に機械的に敵を倒しまくる強キャラって作品は大抵面白くなる気がする フルメタを想像したけど少し違うな
307 18/01/30(火)20:22:56 No.482024102
美少女悪役だったら主人公以外はゴミ扱いだけど主人公だけは気に入ってるとかむしろ好きとか多いよね
308 18/01/30(火)20:23:05 No.482024140
大体主人公の成長の糧として死ぬやつ
309 18/01/30(火)20:23:05 No.482024141
魔王ギリ
310 18/01/30(火)20:23:10 No.482024160
>悲しい過去があるのは分かった >敵にもどれだけ憎まれようと戦い続ける事情があるのも分かった >だけど俺の周囲の人間を不幸にしたのは許せない もはや同情とかしてられないほど曇ってる主人公…いいよね…
311 18/01/30(火)20:23:19 No.482024215
やめて!争いは何も生まないわ! みんなで一斉に武器を捨てれば世界は平和になるのよ!
312 18/01/30(火)20:23:21 No.482024222
基本的に邪悪なんだけど断片的に提示された情報でよくよく考えて見るとこいつ可哀想な奴だよな…くらいの塩梅が丁度いいと思う 回想なんかで詳しくやるのがいけないんだ
313 18/01/30(火)20:23:37 No.482024301
>主人公がひたすら無感情に機械的に敵を倒しまくる強キャラって作品は大抵面白くなる気がする サブキャラだったらいいけど主人公でそういうのやられても興醒めだわ
314 18/01/30(火)20:23:43 No.482024316
私は昔の活劇映画の悪役ではないんだ 君たちに妨害される危険が少しでもあるならこんな重大なことを得々と説明したかと思うかね? 35分前に実行したよ
315 18/01/30(火)20:23:47 No.482024334
>やめて!争いは何も生まないわ! >みんなで一斉に武器を捨てれば世界は平和になるのよ! 邪悪すぎる…
316 18/01/30(火)20:23:53 No.482024354
この世に生まれたことが悪だから悲しい過去なんてないよね! さあ殺そう!
317 18/01/30(火)20:23:56 No.482024364
>主人公がひたすら無感情に機械的に敵を倒しまくる強キャラって作品は大抵面白くなる気がする >徐々に人間らしい感情とかを手に入れてドタバタ路線に行くのが良い 鉄血はその辺外しまくったよね 結果が種運命とどっこいの評価になったけど
318 18/01/30(火)20:24:04 No.482024396
>主人公がひたすら無感情に機械的に敵を倒しまくる強キャラって作品は大抵面白くなる気がする 96時間とか
319 18/01/30(火)20:24:09 No.482024414
>生まれたままそのままの思想で行動するが故の悪とかいるの? キメラアントだ…
320 18/01/30(火)20:24:12 No.482024423
悲しい過去があって闇落ちしたけど主人公の努力のおかげで味方に戻ってきた!! なお実力は闇落ち時代に比べガタ落ち
321 18/01/30(火)20:24:16 No.482024442
殺した後実はいい奴だったってやろうぜ!
322 18/01/30(火)20:24:18 No.482024448
私上司に心酔して尽くすタイプの美少女悪役好き! 最後に見捨てられて死ぬの大好き!
323 18/01/30(火)20:24:25 No.482024461
>やめて!争いは何も生まないわ! >みんなで一斉に武器を捨てれば世界は平和になるのよ! 吐き気を催す邪悪きたな…
324 18/01/30(火)20:24:46 No.482024548
>美少女悪役だったら主人公以外はゴミ扱いだけど主人公だけは気に入ってるとかむしろ好きとか多いよね たいてい好き嫌いがハッキリわかれて嫌う奴はとことん嫌うから 結局スレが荒れる(最悪)
325 18/01/30(火)20:24:46 No.482024551
>96時間とか 怒り全開じゃねえか
326 18/01/30(火)20:24:48 No.482024557
>最近だと鉄血しか浮かばないなあ… 鉄血はむしろ主人公が冷徹なだけで別に強くもないのが本当に駄目
327 18/01/30(火)20:24:50 No.482024573
>主人公がひたすら無感情に機械的に敵を倒しまくる強キャラって作品は大抵面白くなる気がする ワンパンマンとか…?
328 18/01/30(火)20:24:51 No.482024581
>結果が種運命とどっこいの評価になったけど Pが絶対種死は作らない!って意気込んだ作品なんだぞ
329 18/01/30(火)20:24:52 No.482024585
>やめて!争いは何も生まないわ! >だからみんなで一斉に戦争初めてその愚かさを身をもって知りましょう!
330 18/01/30(火)20:25:06 No.482024634
断罪ヘイト系二次創作がお好みか
331 18/01/30(火)20:25:06 No.482024635
ワンピースの若がこいつもかわいそうな境遇なんすよ…だったからマムの回想でまたかと思ったらナチュラルボーンにやばいやつなのお出ししてきたのはやられた
332 18/01/30(火)20:25:09 No.482024649
立場が違えば酒を酌みかわす事も有ったかもしれない
333 18/01/30(火)20:26:03 No.482024881
主人公が殺人者とか暗殺者とか死神とか魔王とか いわゆる悪側の作品は 最近じゃむしろ正義側の作品より多いんじゃないか
334 18/01/30(火)20:26:05 No.482024882
同情などするな ただそういう奴が過去にいたということだけ覚えておけ ぐらいは言って欲しい
335 18/01/30(火)20:26:05 No.482024883
>やめて!争いは何も生まないわ! >みんなで一斉に武器を捨てれば世界は平和になるのよ! その理屈を敵のところにすら乗り込んで一席ぶち出したら逆に格好いいかもしれない
336 18/01/30(火)20:26:07 No.482024889
信じるよ!この世には村正っていう名の正義の味方がいるってことを!!
337 18/01/30(火)20:26:09 No.482024902
立場が違えば…もし選択を誤らなければ… みたいにフォローされることあるけどそれってただのif論だし そんなこと言うならなんでもかんでも成立するじゃねーかって俺は思う
338 18/01/30(火)20:26:13 No.482024917
最近だとキングスマン2の麻薬ババアは何か悲しい過去がありそうな片鱗を見せはしたし言ってることも頷ける部分がないではなかったが惨死してた いやあの映画で一番可哀想な悪役はビーム投げ縄の人なんだけど
339 18/01/30(火)20:26:14 No.482024920
>基本的に邪悪なんだけど断片的に提示された情報でよくよく考えて見るとこいつ可哀想な奴だよな…くらいの塩梅が丁度いいと思う だいたいこれでいいんだけどこれに対して主人公側がくどくど言葉を並べ立てるの大嫌い 察してももはや問答無用ってなって斬りかかるの大好き!
340 18/01/30(火)20:26:17 No.482024934
邪悪な敵にはじつは悲しい過去があるけどそれはそれと邪悪なことには何も関係ないどころか敵の邪悪さが引き寄せたことなのいいよね…
341 18/01/30(火)20:26:23 No.482024962
正義の心にラスボスボディー! アマゾンネオ!
342 18/01/30(火)20:26:25 No.482024974
卑怯番長は色々と卑怯
343 18/01/30(火)20:26:31 No.482024994
みんな!世界の技術を成長させるのは戦争だよ! さあ争おう!
344 18/01/30(火)20:26:34 No.482025004
悪役美少女にはこんな過去が…! だから救ってくれたボス(外道)を盲信して邪悪なことしてるよ! 捨てられてどうしてと嘆きながら殺された みたいなのが好き
345 18/01/30(火)20:26:39 No.482025024
鉄血はとにかくあの性格で主人公強くないのがストレス その上やることはやってるし
346 18/01/30(火)20:26:46 No.482025059
>やめて!争いは何も生まないわ! >だからみんなで一斉に戦争初めてその愚かさを身をもって知りましょう! あなた特徴的な眉毛してません?
347 18/01/30(火)20:26:49 No.482025069
人間は愛しているし人間の可能性を見たいので俺と戦ってそれを証明してほしい!
348 18/01/30(火)20:26:50 No.482025077
😃邪悪な敵 😭に実は悲しい過去が! 😃拳でしか語り合えないのか…
349 18/01/30(火)20:26:52 No.482025086
俺は俺が思うまま 俺が望むまま邪悪であったぞ!
350 18/01/30(火)20:27:08 No.482025133
>主人公が殺人者とか暗殺者とか死神とか魔王とか >いわゆる悪側の作品は >最近じゃむしろ正義側の作品より多いんじゃないか そして警官とか勇者とか天使とかが真なる邪悪扱いされるのいいよね…
351 18/01/30(火)20:27:10 No.482025146
>😃拳でしか語り合えないのか… 笑いながら言ってるサイコパスにしか見えない
352 18/01/30(火)20:27:26 No.482025211
>人間は愛しているし人間の可能性を見たいので俺と戦ってそれを証明してほしい! バンザーイ! バンザーイ! バンザアアアアアイ!!!
353 18/01/30(火)20:27:36 No.482025239
マムは本当に酷いやつだからスキよ物凄い差別主義者だし そうそうこういう酷いのがいいよって本当血も涙もないからな
354 18/01/30(火)20:27:44 No.482025274
ど外道なんだけどメンタリティ強かったり何されても心が折れなかったりするの好き
355 18/01/30(火)20:27:54 No.482025323
>人間は愛しているし人間の可能性を見たいので俺と戦ってそれを証明してほしい! 愛してるんだ君達を―!
356 18/01/30(火)20:27:58 No.482025337
悲しい過去は何にも無いし 敵も味方も女なら犯すし男には負けるし やりたい放題やって死ぬ天膳殿を見習え!
357 18/01/30(火)20:28:01 No.482025355
主人公が無感情系でクソ強い…カービィとか「」に人気あるよね
358 18/01/30(火)20:28:25 No.482025464
豚は死ね!の人はゲーム中では可哀想とか舐められる要素がなくて本当に良かった
359 18/01/30(火)20:28:26 No.482025466
>ど外道なんだけどメンタリティ強かったり何されても心が折れなかったりするの好き 私こそ世界のオォ!ルールだァァァア!
360 18/01/30(火)20:28:29 No.482025476
>>😃拳でしか語り合えないのか… >笑いながら言ってるサイコパスにしか見えない ダグバかな…
361 18/01/30(火)20:28:43 No.482025534
邪悪な敵も見方を変えればこういう事情があるのが分かる 主人公視点がどっちかなだけだこれ
362 18/01/30(火)20:28:51 No.482025564
自分の意見がブレない奴は正邪問わず人気出るよね
363 18/01/30(火)20:28:53 No.482025571
俺がワンピース好きなのはどんな敵相手でもルフィが知らんわそんなんでぶん殴ってくれるところ
364 18/01/30(火)20:28:54 No.482025573
>マムは本当に酷いやつだからスキよ物凄い差別主義者だし >そうそうこういう酷いのがいいよって本当血も涙もないからな アレで目的が(超ズレた)世界平和っていうんだからたまらないよね
365 18/01/30(火)20:29:09 No.482025636
>やめて!争いは何も生まないわ! >だからみんなで一斉に戦争初めてその愚かさを身をもって知りましょう! 息子を悪の組織に殺されたけど最後まで地球目線だった母親思い出した
366 18/01/30(火)20:29:26 No.482025697
>そして警官とか勇者とか天使とかが真なる邪悪扱いされるのいいよね… 私神聖な敵相手の戦闘で流れる荘厳な戦闘BGM大好き!!
367 18/01/30(火)20:29:29 No.482025708
>自分の意見がブレない奴は正邪問わず人気出るよね 弱いと人気出ないよ…
368 18/01/30(火)20:29:42 No.482025750
悲しい過去知らないね死ねなんて主人公ただの悪趣味にしか見えないぞ 淡々と殺す主人公にするなら敵はただの怪人にしないと
369 18/01/30(火)20:29:46 No.482025770
私は全ての人間を平等に愛しています! あっ異教徒は人間じゃないんで魔術の実験台にして殺すね
370 18/01/30(火)20:29:53 No.482025791
>自分の意見がブレない奴は正邪問わず人気出るよね 行動でブレると…
371 18/01/30(火)20:29:56 No.482025800
>>自分の意見がブレない奴は正邪問わず人気出るよね >弱いと人気出ないよ… 嘘だバロン人気だったろ
372 18/01/30(火)20:30:00 No.482025808
>やめて!争いは何も生まないわ! >みんなで一斉に武器を捨てれば世界は平和になるのよ! >フハハ騙されたな私は武器を持ってる貴様ら死ねぇ!!
373 18/01/30(火)20:30:03 No.482025822
>>ど外道なんだけどメンタリティ強かったり何されても心が折れなかったりするの好き >私こそ世界のオォ!ルールだァァァア! こんなはずではなかった… ハイパームテキさえいなければ…私の計画は完璧だった… ハイパームテキさえ…いなければァァァアアアアア!!!!うわぁーっ!!!
374 18/01/30(火)20:30:22 No.482025897
>嘘だバロン人気だったろ いや強者レモン来るまでかなり散々言われてたぞ
375 18/01/30(火)20:30:46 No.482026004
>悲しい過去知らないね死ねなんて主人公ただの悪趣味にしか見えないぞ そんなの個人の趣味でしょ…
376 18/01/30(火)20:30:51 No.482026031
社長 ステイ
377 18/01/30(火)20:30:56 No.482026048
>私は全ての人間を平等に愛しています! >あっ異教徒は人間じゃないんで魔術の実験台にして殺すね 上条さん補正がかかってたのに死んだテッラさんいいよね…
378 18/01/30(火)20:30:57 No.482026053
>嘘だバロン人気だったろ 実力と中の兄ちゃんはともかく最期まで生き様が強者だったからな…
379 18/01/30(火)20:31:16 No.482026138
鎧武序盤は主任以外全員うn…って感じだったし それこそ主任は立ち位置盤石だったから強かったし
380 18/01/30(火)20:31:16 No.482026140
必死こいてる主人公ってそれだけで好感持てる
381 18/01/30(火)20:31:21 No.482026154
初期の強者はステゴロバトルシティだったはずがダンスバトルシティになるという設定変更による脚本のアラを一身に背負った存在だったから…
382 18/01/30(火)20:31:23 No.482026166
人を殺しちゃダメだよ!
383 18/01/30(火)20:31:25 No.482026174
>主人公が無感情系でクソ強い…トゥバン・サノオとか「」に人気あるよね
384 18/01/30(火)20:31:34 No.482026202
>私神聖な敵相手の戦闘で流れる荘厳な戦闘BGM大好き!! テイルズオブシンフォニアの天使戦は良かった…
385 18/01/30(火)20:31:40 No.482026229
>悲しい過去知らないね死ねなんて主人公ただの悪趣味にしか見えないぞ 殺す敵の素性をすべて調べあげるのはそれはそれで悪趣味じゃなかろうか
386 18/01/30(火)20:31:52 No.482026274
強者はそれこそ弱かった時期はボロクソ言われてた
387 18/01/30(火)20:32:06 No.482026326
あっさり騙されて行動がブレるけど名物レベルで人気あるキャラもいるし…
388 18/01/30(火)20:32:21 No.482026381
>>嘘だバロン人気だったろ >いや強者レモン来るまでかなり散々言われてたぞ そうだったっけ…記憶曖昧だったわごめん
389 18/01/30(火)20:32:29 No.482026421
>俺がワンピース好きなのはどんな敵相手でもルフィが知らんわそんなんでぶん殴ってくれるところ ていうか今まで戦ってる最中悲しい過去があったんですって明言された敵はドフィくらいじゃない? アーロンさんは後付けだしマムは悪神だし
390 18/01/30(火)20:32:33 No.482026432
やはり相互監視社会を作り上げすべての人間が悪行を行えないようにするのがベストなのでは?
391 18/01/30(火)20:32:38 No.482026447
最近の新人が王道を書けなくなってるって理由がよく分かるスレだ
392 18/01/30(火)20:32:43 No.482026467
悲しい過去があろうがなんだろうが敵対してこっちに被害をもたらしてるんだから殺すのは悪趣味でもなんでもないでしょ
393 18/01/30(火)20:32:55 No.482026516
鋼鉄神ジーグの最後にモノローグで(悲痛な戦いも)すぐ忘れてしまうって入るのすごい好き
394 18/01/30(火)20:33:20 No.482026622
>最近の新人が王道を書けなくなってるって理由がよく分かるスレだ いわゆる王道を書くと安易とかテンプレとか言われるからな
395 18/01/30(火)20:33:46 No.482026722
>やはり相互監視社会を作り上げすべての人間が悪行を行えないようにするのがベストなのでは? 戦争は平和なり
396 18/01/30(火)20:34:00 No.482026777
>殺す敵の素性をすべて調べあげるのはそれはそれで悪趣味じゃなかろうか 殺す相手の目をまっすぐ見てしっかり覚えておけ ってハガレンのキンブリーの言葉は相当イカれてると思う でも好き
397 18/01/30(火)20:34:00 No.482026779
悪人しかいない話にしよう
398 18/01/30(火)20:34:09 No.482026811
>最近の新人が王道を書けなくなってるって理由がよく分かるスレだ 王道で邪道ってもしかしてめちゃくちゃ難しい?
399 18/01/30(火)20:34:10 No.482026815
>>最近の新人が王道を書けなくなってるって理由がよく分かるスレだ >いわゆる王道を書くと安易とかテンプレとか言われるからな 王道面白く書くのなんて一番腕がいるからそら新人には無理じゃね
400 18/01/30(火)20:34:29 No.482026892
対話不能の絶対悪とかみんな好きだろ? 辛い過去とかそういうのはいらない
401 18/01/30(火)20:34:32 No.482026905
>悪人しかいない話にしよう アウトレイジか
402 18/01/30(火)20:34:33 No.482026913
>悪人しかいない話にしよう アウトレイジできた
403 18/01/30(火)20:34:35 No.482026917
PSYCHO-PASSの槙島には悲しい過去なんて語ってほしくなかったけどね
404 18/01/30(火)20:34:36 No.482026924
あったよ!アウトレイジ!
405 18/01/30(火)20:34:37 No.482026933
スレ画は間違ってると思う 悪役に悲しい過去があること自体は別にいいんだよ それを理由に同情的な描写を始めたり主人公や仲間の心が揺らいだりなあなあで許されたりするともうダメ
406 18/01/30(火)20:34:40 No.482026948
>悪人しかいない話にしよう なんだとコノヤロウ
407 18/01/30(火)20:34:46 No.482026974
敵が不幸な過去自慢しだしたらサラッとそれより悲惨な自分の過去語りで返す団長いいよね…
408 18/01/30(火)20:35:04 No.482027052
>悪人しかいない話にしよう 冗談じゃねぇよバカヤローこのやろー
409 18/01/30(火)20:35:10 No.482027090
わざわざ敵に悲しい過去を持たせてそれを主人公に無感情に殺させるという話の構成が悪趣味って話じゃないの
410 18/01/30(火)20:35:11 No.482027093
アウトレイジ好きすぎるだろコノヤロー
411 18/01/30(火)20:35:15 No.482027135
と言うか王道見るなら昔の名作でいいじゃん 今しか見れないもの作ろう ってどんどんひねくれた作品が出てくる
412 18/01/30(火)20:35:35 No.482027244
悪趣味ってのは主人公のことじゃなくて作者のことが言いたかった 冷酷な主人公が人間味のある敵を断罪するのって青臭い主人公嫌いの逆張りの一発ネタにしかならないじゃん
413 18/01/30(火)20:35:35 No.482027247
敵の悲惨な境遇を聞いて心が揺らがない主人公って良いのかなぁ
414 18/01/30(火)20:35:40 No.482027274
たけしさん落ち着いて
415 18/01/30(火)20:35:41 No.482027281
砂塵航路でジーザスが子供の時に誘拐されて特殊部隊の兵士にされた奴らを倒すのに躊躇してるところに兵士が殺しを楽しんでる場面に出くわして「ありがとよお前らも被害者だろうにその笑い声が迷いを消してくれた」って殺しまくるの好き
416 18/01/30(火)20:35:56 No.482027357
星矢はアニオリをやると大体敵の過去が重い
417 18/01/30(火)20:35:57 No.482027366
>対話不能の絶対悪とかみんな好きだろ? 対話できないなら悪も善も無いじゃん
418 18/01/30(火)20:36:24 No.482027485
>対話不能の絶対悪とかみんな好きだろ? それは悪とはまた違うと思うぞ
419 18/01/30(火)20:36:27 No.482027496
ダオスとか人んちにモノパクりにいったら そこでモノを粗末に扱ってたからキレだした
420 18/01/30(火)20:36:33 No.482027530
>対話不能の絶対悪とかみんな好きだろ? >辛い過去とかそういうのはいらない それだったらそれで機械であるとか人間味一切ないのがいい 話が通じないっていうだけなのはちょっと
421 18/01/30(火)20:36:38 No.482027551
長編の途中で作者が自分の書いた敵キャラ気に入って読者が何を言おうが 関係ねー俺の推しはこのキャラだ主人公なんてどうでもいい!になるのいいよね
422 18/01/30(火)20:36:43 No.482027568
>敵の悲惨な境遇を聞いて心が揺らがない主人公って良いのかなぁ 揺るがぬ意志とか好き! ブレる野郎よりはずっといい
423 18/01/30(火)20:36:54 No.482027615
>最近の新人が王道を書けなくなってるって理由がよく分かるスレだ でもダークヒーローというのか 事情なんか知るか死ね系主人公も氾濫しすぎて陳腐化してるような気も
424 18/01/30(火)20:36:56 No.482027625
いいよね過去の遺物のせいで全てを失って復讐心で神様に電脳化してもらった後 神様は人類いいよね…してるけど人類ってクソだよね死ね!ってやってる財団
425 18/01/30(火)20:37:04 No.482027674
>対話不能の絶対悪とかみんな好きだろ? オタクはみんなネウロイとかジャムとかBETAとか好きだからな
426 18/01/30(火)20:37:07 No.482027683
>星矢はアニオリをやると大体敵の過去が重い 敵の過去語りで尺稼げるからな…
427 18/01/30(火)20:37:09 No.482027692
メタルギア4…
428 18/01/30(火)20:37:13 No.482027710
ダオスめっちゃ仲間にしたい 救って上げたい
429 18/01/30(火)20:37:29 No.482027772
>ピサロめっちゃ仲間にしたい >救って上げたい
430 18/01/30(火)20:37:30 No.482027774
結局作り手の技量によるのでは
431 18/01/30(火)20:37:38 No.482027811
男たる者の最大の快楽は敵を撃滅し、これをまっしぐらに駆逐し、その所有する財物を奪い、その親しい人々が嘆き悲しむのを眺め、その馬に跨り、その敵の妻と娘を犯すことにある って言った悪役?にも悲しい過去が…
432 18/01/30(火)20:37:44 No.482027843
>冷酷な主人公が人間味のある敵を断罪するのって青臭い主人公嫌いの逆張りの一発ネタにしかならないじゃん 鉄血でクランクニー殺した時にやけに賛美一色だったのはよく覚えてるよ 今までのガンダムでやらなかったことをよくやってくれた! 独りよがりな敵のおっさんの正義なんて知るか!みたいな
433 18/01/30(火)20:37:44 No.482027844
>結局作り手の技量によるのでは はい
434 18/01/30(火)20:37:57 No.482027908
それでブレる青くさい主人公も嫌いではない
435 18/01/30(火)20:38:01 No.482027927
>>対話不能の絶対悪とかみんな好きだろ? >それは悪とはまた違うと思うぞ エイリアンとか対話不能な人類の脅威だけど 悪ではないからな
436 18/01/30(火)20:38:15 No.482027988
「」はどんな展開でも可愛い女の子がエッチな目に遭ってればだいたい評価してくれるし…
437 18/01/30(火)20:38:23 No.482028033
邪悪な敵(実は操られていただけなのが倒した後に分かる) を操る黒幕にも悲しい過去(世間に親を殺されたとか恋人を殺されたとかのそれ)があった
438 18/01/30(火)20:38:30 No.482028061
>でもダークヒーローというのか >事情なんか知るか死ね系主人公も氾濫しすぎて陳腐化してるような気も 捻くれて陳腐って一番きつい
439 18/01/30(火)20:38:33 No.482028072
邪悪なグールズの親玉 に実は邪悪な人格が!
440 18/01/30(火)20:38:36 No.482028087
ゼノブレ2王道だけど話は面白かったよ
441 18/01/30(火)20:38:39 No.482028098
>長編の途中で作者が自分の書いた敵キャラ気に入って読者が何を言おうが >関係ねー俺の推しはこのキャラだ主人公なんてどうでもいい!になるのいいよね 作者の愛を一身に受けすぎたライナーは幸せになれましたか…?
442 18/01/30(火)20:38:48 No.482028135
悲しい過去があるヤツより 悲しい過去が無いのにシレッと仲間になるヤツはダメだ 特に反省もしない
443 18/01/30(火)20:38:59 No.482028183
>オタクはみんなネウロイとかジャムとかBETAとか好きだからな 一時期のスパロボがよくわからん怪生物祭りになってたのは本当にうんざりしたな… …その中で特に売れ線のELSとバジュラって対話が軸じゃね?
444 18/01/30(火)20:39:02 No.482028207
敵と悪を一緒にしちゃいかん
445 18/01/30(火)20:39:12 No.482028270
ラスボスに感化されてみんなを裏切るゲームとかねえかな… グローランサー4くらいしか知らねえ…
446 18/01/30(火)20:39:18 No.482028302
>「」はどんな展開でも可愛い女の子がエッチな目に遭ってればだいたい評価してくれるし… 殺人って場合によっては許されるというか むしろ主人公とかに推奨される事すらあるけど レイプってなぜか絶対に味方はやっちゃいけないって暗黙のルールがあるよね
447 18/01/30(火)20:39:25 No.482028357
>それでブレる青くさい主人公も嫌いではない でも長いことウジウジ悩んだり迷ったせいで被害が出たら徹底的に叩きマース!
448 18/01/30(火)20:39:37 No.482028427
邪道褒める人たちもどこかで王道展開やらないと怒るから そもそも王道って面白いから王道なんだし
449 18/01/30(火)20:39:37 No.482028431
>悪趣味ってのは主人公のことじゃなくて作者のことが言いたかった >冷酷な主人公が人間味のある敵を断罪するのって青臭い主人公嫌いの逆張りの一発ネタにしかならないじゃん 冷酷じゃなくてすべて背負って断罪するのがいいんだよ
450 18/01/30(火)20:39:43 No.482028469
こんなこと言ってしまっては元も子もないが 「」の人気は世間の…だからそういう作品が今後も増えないなってのは分かる
451 18/01/30(火)20:39:46 No.482028482
>ゼノブレ2王道だけど話は面白かったよ ネームドの敵それぞれに悲しい事情があったけど打ち倒さざるをえない流れに上手く仕上げていてよかったね けどいきなり出てきたイカ形態マンにはちょっと笑った
452 18/01/30(火)20:39:58 No.482028543
なぜ王道がウケるのか理解しないと面白い話は書けない
453 18/01/30(火)20:40:16 No.482028633
基本嫌いなんだけどゼノブレイド2の敵は全員悲しい過去あったのに許せたな
454 18/01/30(火)20:40:27 No.482028684
真っ先にキングスマン2思い出した
455 18/01/30(火)20:40:32 No.482028705
ロボアニメ業界はひねくれた作品増えすぎてまともに新作すら出なくなった状態で 時代遅れ扱いだったマジンガーが大ヒットしちゃうんだからもうわからない
456 18/01/30(火)20:40:44 No.482028757
>邪悪なグールズの親玉 >に実は邪悪な人格が! そこは悲しい過去が!でもいいだろ!グールズ堕ちの原因の半分ぐらいはシャーディーのせいなんだし!
457 18/01/30(火)20:40:57 No.482028830
>>敵の悲惨な境遇を聞いて心が揺らがない主人公って良いのかなぁ >揺るがぬ意志とか好き! >ブレる野郎よりはずっといい 正直今の遊戯王の主人公にはちょっと失望したなあ 俺は復讐者だ!とかドヤ顔してたのに同じ過去を持つスペクターが自分と同じ感想じゃないってだけで動揺してるのは勘弁してほしい ああいうのこそ問答無用で断罪すべきなのに
458 18/01/30(火)20:40:59 No.482028833
ピサロって同情する点ないのになんか悲劇のキャラみたいになってるのが嫌
459 18/01/30(火)20:41:03 No.482028855
>基本嫌いなんだけどゼノブレイド2の敵は全員悲しい過去あったのに許せたな モーフ領事にも…?
460 18/01/30(火)20:41:07 No.482028886
スパロボのフリットは悪堕ちしても許される
461 18/01/30(火)20:41:20 No.482028949
王道でも邪道でもどちらでもいいが 「主人公の思想だけが絶対正しい!それ以外は全部悪!敵!」はちょっとどうかと思うの
462 18/01/30(火)20:41:25 No.482028976
無とか破壊とかの概念系のボスのパターンもあるな ゴーヤーンはかなり存在感あった
463 18/01/30(火)20:41:25 No.482028977
>ロボアニメ業界はひねくれた作品増えすぎてまともに新作すら出なくなった状態で >時代遅れ扱いだったマジンガーが大ヒットしちゃうんだからもうわからない 一周回ったのさ
464 18/01/30(火)20:41:29 No.482029002
悲しい過去からの邪悪な敵はどんだけ酷い事するかの説得力として大事だと思うけど それでその可哀想な敵についた現実のファンが主人公達の方が酷いとか屑みたいに言うのが嫌 敵が進行形で大暴れして民間や主人公サイドにも被害出てるとかだったら止めても仕方ないじゃん
465 18/01/30(火)20:41:29 No.482029007
悪役にも悲しい過去があるけど主人公は世界一強いのに粗末な掘っ建て小屋に動物たちと住み芋を食らい嫁がデブで父親がチンパンジー
466 18/01/30(火)20:41:29 No.482029010
>レイプってなぜか絶対に味方はやっちゃいけないって暗黙のルールがあるよね そりゃまあ抵抗できない奴嬲ってるような絵にしかならんし…
467 18/01/30(火)20:41:34 No.482029035
まず断罪って表現が独善的に聞こえて苦手だな俺は
468 18/01/30(火)20:41:35 No.482029042
>殺人って場合によっては許されるというか >むしろ主人公とかに推奨される事すらあるけど >レイプってなぜか絶対に味方はやっちゃいけないって暗黙のルールがあるよね たしかゴルゴは何回かやってる
469 18/01/30(火)20:41:38 No.482029060
悲しい過去を背負った邪悪な敵に対して 主人公が如何に苦悩してどう対応するかにも期待が掛かるからね…
470 18/01/30(火)20:41:55 No.482029141
>ロボアニメ業界はひねくれた作品増えすぎてまともに新作すら出なくなった状態で 今まさにシンカリオンとダリフラやってるじゃねえか!
471 18/01/30(火)20:42:39 No.482029315
>モーフ領事にも…? あの領事さっさと本国帰りたいだけだったから別に悪政ひいたりしてないのは笑った
472 18/01/30(火)20:42:49 No.482029355
ドラクエ4はそもそもあの予言が悪いと思ってる
473 18/01/30(火)20:42:52 No.482029368
>そりゃまあ抵抗できない奴嬲ってるような絵にしかならんし… つまり互角の強さの男女が激しく戦いながら犯すならセーフ…?
474 18/01/30(火)20:43:01 No.482029424
その点ゴブスレさんのなんと痛快な事か
475 18/01/30(火)20:43:41 No.482029611
>つまり互角の強さの男女が激しく戦いながら犯すならセーフ…? デビルマンきたな…
476 18/01/30(火)20:43:43 No.482029619
ゴブスレはきちんと考証できる作者が意図的に痛快娯楽劇にしてくれてるからな
477 18/01/30(火)20:44:02 No.482029706
>あの領事さっさと本国帰りたいだけだったから別に悪政ひいたりしてないのは笑った もしかしてある意味で有能なのでは