虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/30(火)19:19:37 いちご... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/30(火)19:19:37 No.482010117

いちご味で特に好きなシーン

1 18/01/30(火)19:21:35 No.482010455

最近はパロディやギャグよりオリジナル展開の方が楽しみになってる

2 18/01/30(火)19:22:50 No.482010672

いまさらだけど なんでアミバ一言も喋らないんだよ!

3 18/01/30(火)19:22:54 No.482010680

あれ、webの方はなんかもうちょっとトキがアゴだったような気がするけど修正されたんかな

4 18/01/30(火)19:23:11 No.482010728

どいつもこいつもトキを認めて俺を認めねぇ!ってやけっぱちになってるところをトキがアミバを認めるという イチゴ味のくせに熱い展開するよね…

5 18/01/30(火)19:23:54 No.482010853

自身亡き後のことを自分を騙ってた奴に託すのいいよね…

6 18/01/30(火)19:23:59 No.482010871

なんかもう完全にケン以外良いifルートに入ってる

7 18/01/30(火)19:24:07 No.482010897

本編で叶わなかった夢のチームとか対戦カードとか 普通に面白いのもイチゴ味の魅力だよね

8 18/01/30(火)19:24:28 No.482010962

>最近はパロディやギャグよりオリジナル展開の方が楽しみになってる 当時の絵柄で気軽にドリームマッチ始めるんだもんワクワクしないわけがない

9 18/01/30(火)19:24:34 No.482010980

山田康雄の後継にクリカンみたいな

10 18/01/30(火)19:24:54 No.482011035

黒トキ先生は病人持ち込まれてキョドったりトキと間違えられて喜んだりやけにかわいい

11 18/01/30(火)19:24:58 No.482011048

レイだけめっちゃ気をつけて扱ってる気がする

12 18/01/30(火)19:25:19 No.482011108

ジャギもなんだかんだ美味しいポジションに落ち着いたしなぁ…

13 18/01/30(火)19:25:32 No.482011162

ギャグ時空だからって強さのランク付けメチャメチャにせずちゃんとある程度整合性取ってきてるのも好感触だよね この辺は原哲夫くんと武論尊くんが監修してるおかげかしら

14 18/01/30(火)19:25:34 No.482011163

イチゴ味イチゴ味ってなんだっけ

15 18/01/30(火)19:26:01 No.482011242

ト イ レ ど こ ?

16 18/01/30(火)19:26:07 No.482011266

考え方変えるといちご味ってやさしみに溢れたタイトルだな…

17 18/01/30(火)19:26:08 No.482011269

初期の絵柄は模写を並べても違和感覚えるレベルだったのに いつのまにかオリジナル展開までやすやすかけるようになりやがって…

18 18/01/30(火)19:26:20 No.482011304

シンの扱いが酷いけどまあ膿のなんちゃらよりマシか

19 18/01/30(火)19:26:35 No.482011348

>イチゴ味イチゴ味ってなんだっけ サウザーのシェエクであってるんだろうか

20 18/01/30(火)19:26:40 No.482011362

アミバってどうしようもない外道なんだけど こうして救われてるとなんでかホッとするよね…

21 18/01/30(火)19:26:57 No.482011415

キャラの強さに関してはかなり原作リスペクトしてるなと感じる ジャギとか強すぎずいい感じ

22 18/01/30(火)19:27:34 No.482011522

カーネルvsウダ様とかも好き

23 18/01/30(火)19:27:47 No.482011562

>シンの扱いが酷いけどまあ膿のなんちゃらよりマシか ユリア好きすぎておかしくなるみたいな扱いはごまんと見たんだけどそこから「こいつケンシロウ好きなんじゃね?」ってなるのはすげえや…

24 18/01/30(火)19:28:08 No.482011613

思い切ってシンをホモにしたのは英断だったと思う

25 18/01/30(火)19:28:17 No.482011642

>なんかもう完全にフドウ以外良いifルートに入ってる

26 18/01/30(火)19:29:07 No.482011787

いやアレはなんかもうホモというかケンシロウになりたいって域じゃない…?

27 18/01/30(火)19:29:48 No.482011889

思い詰めると突き抜けちゃうのは原作と一緒だなシン

28 18/01/30(火)19:29:50 No.482011896

修羅の国の粟立ちおじさんとのバトルとか南斗の面々が闘ったらそうかこうなるか…みたいなワクワク感

29 18/01/30(火)19:29:52 No.482011902

絶対出落ちの駄作で終わると思ってた

30 18/01/30(火)19:30:23 No.482011991

ターバンのガキが強すぎなのが怖い

31 18/01/30(火)19:30:59 No.482012110

修羅編は作画すごい ラオウの剛掌波とかイチゴ味なのに滅茶苦茶かっこよかった

32 18/01/30(火)19:31:52 No.482012276

なんかキャラ達全員記憶引き継いで2週目やってる感がある

33 18/01/30(火)19:32:21 No.482012376

脳内の強さランキングというかコイツはこれぐらいは強くあって欲しいっていう具合がめっちゃ絶妙

34 18/01/30(火)19:32:31 No.482012412

書き込みをした人によって削除されました

35 18/01/30(火)19:33:12 No.482012525

>なんかケンだけ元の記憶すら失って他のキャラ達は全員記憶引き継いで2週目やってる感がある

36 18/01/30(火)19:33:14 No.482012532

南斗軍団は他のスピンオフでもよく見るけど 拳王軍が拳王軍として出てくるのが楽しい

37 18/01/30(火)19:33:23 No.482012571

どっかのコマでちゃんとトキの元でアミバが修行してるシーンがあってグッと来た

38 18/01/30(火)19:33:25 No.482012577

当時の絵柄エミュで夢のカードが組める河田は超楽しいだろうな

39 18/01/30(火)19:33:31 No.482012593

南斗DE5MENとファルコの対決はまあ流石にファルコでも5対1だと負けるよねと納得できると思う

40 18/01/30(火)19:34:23 No.482012768

お姉ちゃんより儲けたんだろうか妹

41 18/01/30(火)19:34:34 No.482012806

運動会いいよね…

42 18/01/30(火)19:34:54 No.482012880

アニメ2期まだ?

43 18/01/30(火)19:34:57 No.482012894

そろそろアニメ2期やってもいいと思うんだ

44 18/01/30(火)19:35:02 No.482012916

サウザーもアホな癖に強いし孤児たちにちゃんと教育受けさせてたりする

45 18/01/30(火)19:35:10 No.482012942

ギャグしてる時はがっつりギャグなのにバトルになるとすごい真面目にみんな拳法伝承者らしい強さしてていい

46 18/01/30(火)19:36:00 No.482013108

単独15分枠とかでやって…単独で…

47 18/01/30(火)19:36:09 No.482013141

ジャギとカチカチ明太子ヘッド達の関係が好き

48 18/01/30(火)19:36:25 No.482013208

でもカイオウ倒したら話終わりそう それでも続けるとボルゲしかいない…

49 18/01/30(火)19:36:55 No.482013330

オリジナルキャストでいちご味のアニメが見たかった…

50 18/01/30(火)19:37:31 No.482013442

8000枚売れたなら余裕で2期作れそうだけどな

51 18/01/30(火)19:38:30 No.482013623

南斗VS北斗大運動会いいよね…

52 18/01/30(火)19:38:52 No.482013688

カイゼルにそんな強いイメージなかったから今の扱いに驚いてる というかそもそもカイゼルの存在を忘れてた

53 18/01/30(火)19:39:22 No.482013800

リス…?

54 18/01/30(火)19:39:38 No.482013865

>お姉ちゃんより儲けたんだろうか妹 サウザーのタンクトップ型Tシャツとか売れたのかな…?

55 18/01/30(火)19:39:55 No.482013939

もう一回ゲキテイやるんだろうなとは思う

56 18/01/30(火)19:40:10 No.482013981

妹はやわやわメンタルだけど元気にやってるようで何より

57 18/01/30(火)19:40:16 No.482014008

>単独15分枠とかでやって…単独で… ゼノンの看板級であるワカコ酒もちるらんも5分だったからパチが無いとゼノン系列じゃ難しそうだな

58 18/01/30(火)19:40:45 No.482014108

>リス…? リス!!

59 18/01/30(火)19:40:54 No.482014143

>サウザーのタンクトップ型Tシャツとか売れたのかな…? 欲しいか欲しくないかで言えば欲しいけど 着るか着ないかで言えば着ないから…

60 18/01/30(火)19:41:04 No.482014176

レイの扱いも大概だと思う

61 18/01/30(火)19:41:11 No.482014199

>ジャギとカチカチ明太子ヘッド達の関係が好き 普通にジャギのこと慕っててかわいい 拗ねて後ろ向きになってても励ますとかなかなかできないよ

62 18/01/30(火)19:41:28 No.482014262

>でもカイオウ倒したら話終わりそう >それでも続けるとボルゲしかいない… 俺を助けるのだ~があるだろ!

63 18/01/30(火)19:41:48 No.482014344

>オリジナルキャストでいちご味のアニメが見たかった… 銀河万丈くんのサウザーを見れたから満足だよ俺は 欲を言えばみかん!する神谷さんも見たいけども

64 18/01/30(火)19:42:15 No.482014451

だって万事うまくいった後のレイとかやる事マミヤにアプローチかける事しかないじゃん

65 18/01/30(火)19:42:26 No.482014490

シンの扱いは最近はわりといいし デカイ出番も約束されてるようなもんだから問題ないだろう レイとシュウはどうしよう…

66 18/01/30(火)19:42:52 No.482014574

バンジョーは声質のせいで真面目な役が多いからギャグアニメは新鮮だっただろうな

67 18/01/30(火)19:43:04 No.482014613

ケンちゃんはケンちゃんで普通に強いのが酷い

68 18/01/30(火)19:43:09 No.482014636

世紀末だけど農業やって、コンビニ発掘して缶詰手に入れたり、ガソリンが資金の代わりになってたりと変な所でこだわってる

69 18/01/30(火)19:43:20 No.482014667

レイはデリケートに扱いすぎてなんか動かしづらくなってる気がしなくもない シュウ様は元気だし良いんじゃない?

70 18/01/30(火)19:43:22 No.482014679

>レイとシュウはどうしよう… レイはそもそも原作からしてだいぶふわふわしてるキャラというか…

71 18/01/30(火)19:43:49 No.482014782

シンはショタ関連の話だと毎回笑ってしまう 頼むから死んでくれファルコ…とか

72 18/01/30(火)19:44:07 No.482014842

レイとかもうやる事ないから迷走してるじゃん…ラオウには勝てないどころか修羅の国に遠征してるし、ウダは引きこもって大人しいし

73 18/01/30(火)19:44:09 No.482014852

マンモスケイヴ…! イエローストーン?

74 18/01/30(火)19:44:59 No.482015006

妹助けてウダはなんか大人しいからもうマミヤとゴールインぐらいしかなくない?

75 18/01/30(火)19:45:10 No.482015044

シンは何か大ボスが襲ってきて命をかける回が見せ場としてあるだろうからな

76 18/01/30(火)19:45:14 No.482015057

ところどころ文明崩壊前の世界観が出て来て面白い

77 18/01/30(火)19:45:28 No.482015096

アサム王と三人の息子とか居るだろ!?

78 18/01/30(火)19:45:42 No.482015145

スーパーポリスアカデミー!

79 18/01/30(火)19:45:45 No.482015155

南斗がまともに機能してるので 原作で暴走する南斗のストッパーだったケンシロウや 過激派に対抗してたレイ・シュウが 仕事なくなるのだ

80 18/01/30(火)19:46:23 No.482015302

サウザーが学校作る話で子どもに感謝されていたのにはほっこりした この時代に勉強できる環境のあるありがたさ…

81 18/01/30(火)19:46:45 No.482015375

なんだかんだサウザーが将星してて笑う

82 18/01/30(火)19:47:08 No.482015450

>いまさらだけど >なんでアミバ一言も喋らないんだよ! 声優一緒だから…

83 18/01/30(火)19:47:14 No.482015468

>バンジョーは声質のせいで真面目な役が多いからギャグアニメは新鮮だっただろうな 結構万丈さんはっちゃけた役やってない? これのサウザーもなんかすんごいしっくり来たし いやオリジナルサウザーなんだから当たり前なんだけど

84 18/01/30(火)19:47:19 No.482015484

>サウザーが学校作る話で子どもに感謝されていたのにはほっこりした >この時代に勉強できる環境のあるありがたさ… グランドキャニオン…!

85 18/01/30(火)19:48:02 No.482015641

1巻だと子供の扱いも原作通りだけど最近だと世紀末世界なのにトキが驚くくらい栄養状態まで良くて、教育受けさせて将来聖帝軍親衛隊に入れようとしてるサウザー

86 18/01/30(火)19:48:36 No.482015785

北斗琉拳へのラオウの対抗手段とか なんかクルクルしてたケンシロウより 絵的にまともすぎて笑う

87 18/01/30(火)19:48:47 No.482015824

結局コアラは何故生きてるんだろう

88 18/01/30(火)19:49:33 No.482015978

ヒゲの人の功績は大きい

89 18/01/30(火)19:50:06 No.482016086

ウダ様のフィギュアネタはむせるほど笑ってしまった

90 18/01/30(火)19:50:26 No.482016161

ケンシロウはなんでくるくるしてたんだっけ…… 流れに逆らわない的な感じ?

91 18/01/30(火)19:50:38 No.482016203

水影心がズルイとか言われてお腹痛い

92 18/01/30(火)19:52:27 No.482016603

お師様…

93 18/01/30(火)19:52:39 No.482016648

>水影心がズルイとか言われてお腹痛い まあズルいよね… せめて一発受けて覚えるとかならまだしも見るだけでOKはズルい…

94 18/01/30(火)19:53:06 No.482016746

シンのサイコホモっぷりが生々しい

95 18/01/30(火)19:54:01 No.482016959

>水影心がズルイとか言われてお腹痛い 原作からしてユダと戦ったわけでもないのに技パクったからな…

96 18/01/30(火)19:54:50 No.482017132

>ケンシロウはなんでくるくるしてたんだっけ…… 上下がわからなくなる技なので回転して遠心力で自分の足の方を下になるようにしたとかだったような

97 18/01/30(火)19:55:01 No.482017172

トキか!?て言われてトキのつもりで構えるアミバも好き

98 18/01/30(火)19:55:35 No.482017287

AC北斗のサウザーがテンション高くて(修羅達のせいで)変なことするからイチゴ味でも違和感無いどころか脳内再生できた

99 18/01/30(火)19:56:28 No.482017489

なんでケンだけあんな感じなんだろう…

100 18/01/30(火)19:56:45 No.482017544

ジャギの修羅相手にふつうに戦えるけど複数相手はキツいってバランスいいよね

101 18/01/30(火)19:57:11 No.482017633

UD

102 18/01/30(火)19:57:34 No.482017713

戦闘シーン以外基本的にみんないちご味だからセーフ!

103 18/01/30(火)19:57:38 No.482017728

北斗兄弟がクソ真面目に戦ってるのに南斗連中がすげーバカやってるギャップに耐えられない

104 18/01/30(火)19:58:02 No.482017821

ジャギはキムと違って追い出されずに最後まで残ったんだからそりゃそこらの名無しには負けないよな

105 18/01/30(火)19:58:24 No.482017897

走れ 走れ

106 18/01/30(火)19:58:34 No.482017926

北斗南斗の大運動会でお前はあっちだ!とか言われてたのによくここまで来たな

107 18/01/30(火)19:59:22 No.482018097

>南斗連中がクソ真面目に戦ってるのに北斗兄弟が素でバカやってるギャップに耐えられない

108 18/01/30(火)19:59:42 No.482018168

いやだって水影心はマジでズルいもん…

109 18/01/30(火)20:00:02 No.482018235

どうせ外伝というか本人が描いてすらいないんだし もう全員救われて幸せになっても俺はいいぜ

110 18/01/30(火)20:00:19 No.482018312

そういや最近ウダ見てねぇな…

111 18/01/30(火)20:00:21 No.482018322

サウザー戦が第一話なのにそれ以前にケンシロウに負けた筈のカーネル生きてる辺り 根本から元の歴史と違うんだろうな

112 18/01/30(火)20:00:59 No.482018492

うだも拳法家として立ち直ったのがズルい…

113 18/01/30(火)20:01:17 No.482018559

ケンシロウあんななのになぜかファルコにケンシロウと戦った記憶あったりするしね

114 18/01/30(火)20:03:36 No.482019136

見に行ったら最新話でサウザー様!ってなった

115 18/01/30(火)20:03:54 No.482019218

姉は画力の無駄使いで済むけど 妹は画風を犠牲にされて後に戻れなさそう

116 18/01/30(火)20:04:06 No.482019261

そろそろサウザーより賢い子供の方が多いんじゃないか

117 18/01/30(火)20:04:31 No.482019383

クククバカが見て解らぬのか バカだコイツ!のよくある流れでいつも笑う

118 18/01/30(火)20:04:44 No.482019433

サウザーに与えられた犬どうなったっけ

119 18/01/30(火)20:05:07 No.482019525

シンってあんなにサラサラヘアーだったっけ…

120 18/01/30(火)20:05:38 No.482019650

妹は服飾デザイナー志望だし画風がどうなってもさしたる問題はないだろ

121 18/01/30(火)20:06:34 No.482019893

散々ネタにされた原作シーンパロでも今までとは違う面白いネタがポンポン出てくるのは凄いよね…

122 18/01/30(火)20:07:05 No.482020021

>そろそろサウザーより賢い子供の方が多いんじゃないか 既にツッコミ役のリンとバットが一番賢いからな…

123 18/01/30(火)20:08:00 No.482020267

>妹は服飾デザイナー志望だし画風がどうなってもさしたる問題はないだろ やたら重そうな生地に肩パッドじゃないとデザイン出来なくなるかもしれん

124 18/01/30(火)20:08:30 No.482020396

妹は二度目のゲキテイまで一人で漫画描いてたんだっけ

125 18/01/30(火)20:10:10 No.482020830

その犬を殺せばおまえも死んでくれるていうのだな?

126 18/01/30(火)20:10:54 No.482021042

作画の密度が高すぎるのによくこんなに続いてると思う

127 18/01/30(火)20:11:48 No.482021270

やべえ!出たぜケンのやばいやつだ!

128 18/01/30(火)20:12:25 No.482021428

行徒姉妹は何なの?河田の奴隷なの?

129 18/01/30(火)20:12:28 No.482021439

ケンと五車星以外は扱いのいい漫画

130 18/01/30(火)20:13:26 No.482021702

>妹は服飾デザイナー志望だし画風がどうなってもさしたる問題はないだろ 北斗に数年付き合わされているけれど服飾デザイナーの夢はまだ輝いてるのかな…?

131 18/01/30(火)20:13:47 No.482021789

絵のクオリティ高いからコミック買っても満足度高いよね めっちゃ出来のいい同人誌買った気分になる

132 18/01/30(火)20:14:05 No.482021870

無音拳のカーネルがそれなりに強くて何故か嬉しかったですよ私は

133 18/01/30(火)20:14:27 No.482021955

武論尊も愚痴るほど売れてるしな…

134 18/01/30(火)20:15:12 No.482022154

最初はそうでもなかったのに絵のクオリティが上がりすぎててやばいしかも見やすいし…

135 18/01/30(火)20:18:41 No.482022993

下手したら蒼天の拳くらい売れてるかもしれない

↑Top