虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/30(火)17:57:13 No.481995857

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/01/30(火)18:00:08 No.481996324

    ぷよぷよはぷよの形と濃淡でどうにかしてたな…

    2 18/01/30(火)18:00:56 No.481996428

    ぷよぷよは問題無いだろ

    3 18/01/30(火)18:01:51 No.481996567

    シャドウゲイトってあのシャドウゲイトか

    4 18/01/30(火)18:03:30 No.481996835

    ビーマニはそこそこ面白かった

    5 18/01/30(火)18:03:43 No.481996881

    バイオ外伝はバイオハザードと考えなければそれなりに遊べたな クリアできなかったけど

    6 18/01/30(火)18:09:43 No.481997804

    ぷよはスーパーゲームボーイとかカラーでやると一応色ついたしね

    7 18/01/30(火)18:10:26 No.481997920

    バーガーバーガーをGBで出したのは便乗でいいよね

    8 18/01/30(火)18:11:30 No.481998104

    当時のコナミ3大音ゲーが全部入っている…

    9 18/01/30(火)18:12:48 No.481998323

    ドンキーコングのは持ってたな カセット黄色い奴

    10 18/01/30(火)18:13:32 No.481998457

    >ぷよぷよは問題無いだろ 色がわかんねぇんだよ! 後の後付カラーでなんとかわかるようになったけど

    11 18/01/30(火)18:15:59 No.481998852

    ビーマニGBはアレンジうまくて操作性も考えられてて出来がいい 人気でたからGBでビーマニ系いっぱい出た

    12 18/01/30(火)18:19:03 No.481999388

    西の横綱は聞いたことないな 多分ポケモンもどきだろうけど

    13 18/01/30(火)18:24:49 No.482000355

    ソロモンの鍵のGB移植がソロモンなのか

    14 18/01/30(火)18:25:42 No.482000516

    アクションパズルだよ!モンスターファームモチーフだったけど普通に遊べたよ!

    15 18/01/30(火)18:27:33 No.482000841

    メタルギアはいい出来だったね

    16 18/01/30(火)18:30:06 No.482001282

    ビーマニは無理矢理なキー配置以外はあんまり文句ないかな…

    17 18/01/30(火)18:31:14 No.482001473

    ダンレボは無理がある

    18 18/01/30(火)18:32:01 No.482001602

    カラーを隔てたとはいえゲームボーイっ1988年から2000年まで12年間戦ってたんだな… アドバンスからの進化の速度凄い

    19 18/01/30(火)18:32:03 No.482001609

    ドンキーは画面見にくすぎた

    20 18/01/30(火)18:33:55 No.482001919

    ビーマニセレクトボタンとかにスクラッチ振ってたよね

    21 18/01/30(火)18:37:46 No.482002630

    めっちゃ批判されまくってた本のあれか

    22 18/01/30(火)18:38:04 No.482002688

    ビートマニアGBいい曲めっちゃあったろ!

    23 18/01/30(火)18:41:01 No.482003285

    >ビートマニアGBいい曲めっちゃあったろ! overdriveいいよね…

    24 18/01/30(火)18:43:36 No.482003775

    >>ビートマニアGBいい曲めっちゃあったろ! >overdriveいいよね… クラシックとかカントリーとか当時本家にはまだ無かったジャンルもあって楽しかった

    25 18/01/30(火)18:44:39 No.482003969

    ビートマニアBGはメロディ1音1音の音域によって波形を変える事で 歌物の違和感を極力減らして移植してある名作だぞ

    26 18/01/30(火)18:46:35 No.482004311

    最難関曲が演歌という人を喰ったようなセンスも好きだった

    27 18/01/30(火)18:47:32 No.482004484

    ドンキーは先が見えなすぎる

    28 18/01/30(火)18:49:03 No.482004744

    グランディアはマジでつまんなかった

    29 18/01/30(火)18:50:46 No.482005046

    ブーム便乗でときめきメモリアル…?

    30 18/01/30(火)18:51:44 No.482005208

    ドンキーはむしろハードスペック考えれば頭おかしい移植度だったような …ステージ少ない!

    31 18/01/30(火)18:51:49 No.482005225

    ドンキーは2がなかなかの出来だった