まぁ嬉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/30(火)17:13:05 No.481989818
まぁ嬉しくはないな…
1 18/01/30(火)17:15:37 No.481990127
逆にフォロワーの方が多くて「別に絵を書いてるわけでも妄言垂れ流してるわけでもないのにこの人たちは何を思って俺をフォローしてるんだ…?」と思う
2 18/01/30(火)17:15:53 No.481990163
SNSで昔の友達探しても何もいいこと無いよね…
3 18/01/30(火)17:19:02 No.481990591
ああそうか だから俺の好きだった木村さんでてこなかったのか
4 18/01/30(火)17:19:34 No.481990666
今時の大人はSNSで友達作るの?
5 18/01/30(火)17:20:24 No.481990783
学生時代の友人とかみんな家庭持ってたり仕事で忙しそうだけど充実してたりして自分と比べて死にたくなるからな… というかFBとかの非匿名系SNSはリアルが充実してない奴がやったら死ぬだけじゃ
6 18/01/30(火)17:20:24 No.481990785
特に親しかったわけでもない元同級生見つかったとしても今更なあ…
7 18/01/30(火)17:21:36 No.481990914
フェイスブック流行ってた頃に実名と顔写真を晒さない奴は 社会的に問題がある奴みたいに言われててビビった記憶があるよ
8 18/01/30(火)17:21:42 No.481990925
>学生時代の友人とかみんな家庭持ってたり仕事で忙しそうだけど充実してたりして自分と比べて死にたくなるからな… うn…
9 18/01/30(火)17:22:48 No.481991074
FBは若いのが他のにさっさと移ったのについていけなかったおっさんしかいなくなったとか聞いた
10 18/01/30(火)17:23:25 No.481991168
というか非匿名でSNSやりたければヒやればいいじゃんなんでFBやるんだって話じゃないの
11 18/01/30(火)17:24:33 No.481991328
ここまでして直結を求めるのはちょっと
12 18/01/30(火)17:25:54 No.481991531
友人のアカウント見つけて最新の書き込みが 「毎日終電近くの時間まで仕事で疲れて~」 って書かれててこいつも社畜か~とか内心ほくそ笑んでたら 「でもそんな遅く帰ってくる俺を迎えてくれる嫁がいるから頑張れます」 と続いてて俺は死んだ そして結婚式呼ばれてないじゃん!とも気付いて死んだ
13 18/01/30(火)17:26:15 No.481991580
今はフェイスブックの方もオッサン具合が大分ひどいな 名前と肩書きでマウント取れるから
14 18/01/30(火)17:27:35 No.481991757
>そして結婚式呼ばれてないじゃん!とも気付いて死んだ 近況をSNSで知る程度の友人なんだからそんなもんじゃね
15 18/01/30(火)17:28:36 No.481991883
>友人のアカウント見つけて最新の書き込みが >「毎日終電近くの時間まで仕事で疲れて~」 >って書かれててこいつも社畜か~とか内心ほくそ笑んでたら >「でもそんな遅く帰ってくる俺を迎えてくれる嫁がいるから頑張れます」 >と続いてて俺は死んだ >そして結婚式呼ばれてないじゃん!とも気付いて死んだ そもそも友達なのにアカウント教えてもらえなかったの?
16 18/01/30(火)17:30:21 No.481992099
>そもそも友達なのにアカウント教えてもらえなかったの? それ以上のダメ押しは止すんだ
17 18/01/30(火)17:31:04 No.481992188
そもそもSNSやる必要性がわからん
18 18/01/30(火)17:31:48 No.481992283
でも本当に正直SNSってなにを呟けばいいか分からないんだよね… 基本的に書き込みたいことって愚痴っぽいことになっちゃうからそんなの人目に晒したら不快の共有にしかならないし 楽しいことならいいのかもしれないけどそんなこと無いし…次第に見ることすら辛くなって目をそらすようになっちゃう
19 18/01/30(火)17:32:10 No.481992335
結婚式に呼ばなかったのは友人なりの配慮だと思うぞ わざわざSNS探し当てて近況知るような仲の相手を招待とかご祝儀だけ強請るみたいじゃないか
20 18/01/30(火)17:32:13 No.481992341
スレ画でも言ってるけど学生の頃の大して親しくもない知り合いとか 商売か宗教の臭いしかしなくて匿名性が低ければ低いほど近寄るなって感じはある
21 18/01/30(火)17:32:13 No.481992342
俺も苗字変えたい 学生の頃の知り合いに探られたくない
22 18/01/30(火)17:32:16 No.481992348
1週間に1回くらい酒か風俗の感想書くだけのアカウントから離れないフォロワーには少し感謝している
23 18/01/30(火)17:32:30 No.481992375
>そもそもSNSやる必要性がわからん もう現代人の交流ツールとしてはごく一般的なものなので
24 18/01/30(火)17:32:40 No.481992400
なんとなく開いたスレで大打撃喰らったわ
25 18/01/30(火)17:32:41 No.481992401
>楽しいことならいいのかもしれないけどそんなこと無いし…次第に見ることすら辛くなって目をそらすようになっちゃう 大丈夫だ 愚痴を垂れ流すアカウントならその愚痴に共感する人間が集まって地獄のような空間を形成するだけだ
26 18/01/30(火)17:33:05 No.481992458
>そもそもSNSやる必要性がわからん 楽しいことの共有じゃないの?好きなものの話出来るの楽しいだろうし ここでも好きな作品語ったりするじゃない
27 18/01/30(火)17:33:16 No.481992483
ろくに会話したこともない相手と繋がってる意義が分からなくなって垢作り直した 今はリアルの知り合いしかフォローしてない
28 18/01/30(火)17:33:32 No.481992515
つまりimgはSNSだった…?
29 18/01/30(火)17:34:00 No.481992572
昔ミクシィに小隊されたけど1ヶ月で飽きた 日記をつけるの苦手みたいだ
30 18/01/30(火)17:34:28 No.481992623
ぶっちゃけSNSに書き込む事なんてここで書き込む事と大差無いからな…
31 18/01/30(火)17:34:29 No.481992630
友達を作るツールじゃなくて主に今いる友だちとワイワイしたりちょっとした情報を共有したりするツールだからね…
32 18/01/30(火)17:34:29 No.481992631
>つまりimgはSNSだった…? ぶっちゃけコテハンにしたいかしたくないかくらいの違いしか感じないね
33 18/01/30(火)17:34:34 No.481992641
そんなに一般的かな 今SNS無くなってもそんなに困らん気がするけど
34 18/01/30(火)17:34:42 No.481992660
>つまりimgはSNSだった…? まぁどんなものであれ社会を形成したネットワークであればSNSだろうが…
35 18/01/30(火)17:35:05 No.481992708
結婚式そのものはよっぽど親しい奴の以外行きたくないけどそれはそれとして誘ってくれないと傷付く!!
36 18/01/30(火)17:35:34 No.481992780
割と真面目にここ無くなったらもうリアルの極少数の知り合いとしかゲームの話とかしなくなるぞ
37 18/01/30(火)17:35:51 No.481992814
>大丈夫だ >愚痴を垂れ流すアカウントならその愚痴に共感する人間が集まって地獄のような空間を形成するだけだ いや一応ちゃんとした知り合いで繋がってるんだよ リアルの友達とかイベントで知り合った人とか 好意的な人達だからこそ嫌なもん見せたくないって思っちゃって 久しぶりに会うともうちょっと浮上しなよって言われて苦笑いになる
38 18/01/30(火)17:35:58 No.481992830
>今SNS無くなってもそんなに困らん気がするけど ヒとかめっちゃ困る 知り合い以上友達未満の相手にヒはちょうど良い
39 18/01/30(火)17:36:20 No.481992890
>割と真面目にここ無くなったらもうリアルの極少数の知り合いとしかゲームの話とかしなくなるぞ このレベルでも他人との会話って要るよねやっぱ
40 18/01/30(火)17:36:29 No.481992915
>昔ミクシィに小隊された むぅ、mixi徴兵…
41 18/01/30(火)17:36:39 No.481992941
SNSはよっぽど魅力ある人でもなきゃ自発的に動かないと交流できんからな 知り合い増えないってボヤいてる人はそのへん理解してない
42 18/01/30(火)17:36:41 No.481992946
>ぶっちゃけSNSに書き込む事なんてここで書き込む事と大差無いからな… SNSだと書き込めないからこっちでくだまくってことのが多いな俺…
43 18/01/30(火)17:36:42 No.481992948
ヒ向いてないな…じゃあフェイスブックやろう!ってすぐ実行に移せるこの人が眩しい俺
44 18/01/30(火)17:37:11 No.481993005
>知り合い以上友達未満の相手にヒはちょうど良い そもそも必要性の薄そうなカテゴライズだな…
45 18/01/30(火)17:37:44 No.481993074
>SNSはよっぽど魅力ある人でもなきゃ自発的に動かないと交流できんからな >知り合い増えないってボヤいてる人はそのへん理解してない 物理的距離も存在もないんだから黙ってたら完全に無だよね
46 18/01/30(火)17:37:56 No.481993106
マイナーソシャゲの会話したい時なんかは活用してる
47 18/01/30(火)17:37:57 No.481993109
普段してることをSNSに書いてるつもりがSNSに書くために何かするに逆転するのが落ち着かない
48 18/01/30(火)17:38:38 No.481993213
ヒは治安良くないから無理 鍵かける人の気持ちが分かるようになってきた
49 18/01/30(火)17:39:07 No.481993278
mixiはネカマしてオタクっぽいのにマイミク依頼飛ばしまくったら簡単にチヤホヤされたけどヒは結構難しい 友達じゃなくてフォローするされるの関係だし女ですアピールしようにもそもそも見てもらえない
50 18/01/30(火)17:39:29 No.481993338
いちいち誰にフォローされたとか解除されたとか気にしてない
51 18/01/30(火)17:39:37 No.481993361
ぶっちゃけここはあくまで掲示板だからね だから楽なんだ 自分に向けられた言葉に返すんじゃなく都合のいい落ちてる言葉を拾ってまた書きなぐるだけだから会話のようで会話はしてないから
52 18/01/30(火)17:40:00 No.481993420
>そもそも必要性の薄そうなカテゴライズだな… 同じ趣味の集まりとかならプライベートアドレス教えるより気軽でいいよ 初対面で「電話番号教えてください」はお互いに気まずいし
53 18/01/30(火)17:40:02 No.481993430
ヒは凍結基準わからなさすぎて 鍵垢で知り合いと愚痴る場となった
54 18/01/30(火)17:40:17 No.481993462
1年とか半年に一回ぐらい連絡とるやつの生存確認にはちょうどいい
55 18/01/30(火)17:40:19 No.481993465
ヒにしろ掲示板にせよ匿名ゆえの荒れやすさが嫌で もういっそ本名と顔出してえと思うようになってきた 匿名じゃ何言ってもうすあじだし
56 18/01/30(火)17:40:42 No.481993524
>鍵垢で知り合いと愚痴る場となった ディスコとかだなそれは
57 18/01/30(火)17:40:44 No.481993532
>ヒにしろ掲示板にせよ匿名ゆえの荒れやすさが嫌で >もういっそ本名と顔出してえと思うようになってきた >匿名じゃ何言ってもうすあじだし なんでここ見てるの…?
58 18/01/30(火)17:40:58 No.481993564
ここでも居るけど匿名の場で自分語りしてる人はSNSの方が向いてると思う お前って人間と立場がなきゃ「だから何?」の一言で終わっちゃう話だろそれ
59 18/01/30(火)17:41:12 No.481993590
>ヒにしろ掲示板にせよ匿名ゆえの荒れやすさが嫌で >もういっそ本名と顔出してえと思うようになってきた >匿名じゃ何言ってもうすあじだし それってフェイスブックじゃないの
60 18/01/30(火)17:41:50 No.481993679
特にネットで会話しなくても イベントで一年に二回ぐらい会って情報交換すれば十分だった
61 18/01/30(火)17:41:57 No.481993695
本名で定年退職したおじいちゃんたちがフェイスブックで昔勤めていた企業や団体の名前を武器に殴り合っているというのを聞いて匿名ってすばらしいなって思った
62 18/01/30(火)17:42:01 No.481993704
>普段してることをSNSに書いてるつもりがSNSに書くために何かするに逆転するのが落ち着かない 逆転し始めてSNSの比重が大きくなりすぎてる傾向だこれやべーやべーと思ってヒから距離を置いたら 今度はツイートしなくなっちゃって俺って極端だな…ってなった ほどほどがいいね…
63 18/01/30(火)17:42:22 No.481993733
同人描きやってるからヒは手放せない ペンネームぐらいとちょうどいいよ 実名でやるのは無理
64 18/01/30(火)17:42:33 No.481993764
ヒで困ったことと言えばリアルで会った時はふつーのいい人だったけどTLがまさはる色強かった時くらいか 数あるフォロワーの一人なんで目立たないけどRT通知だけは切った
65 18/01/30(火)17:43:10 No.481993856
RTの通知なんて全員切ってるわ俺
66 18/01/30(火)17:43:15 No.481993865
>ここでも居るけど匿名の場で自分語りしてる人はSNSの方が向いてると思う >お前って人間と立場がなきゃ「だから何?」の一言で終わっちゃう話だろそれ 匿名だからこそ話盛って語ってんじゃないかなぁ 嘘松って言われてるような創作語りでリアクションほしいけどバレて炎上みたいなリスクは負いたくないし手軽でレスつきやすいここがあってるんだろう
67 18/01/30(火)17:43:22 No.481993887
下ネタをつぶやいたらエロ画像botとかセフレ募集みたいなアカウントに絡まれる お金がないとつぶやくと起業して年収が500超えてますみたいなやつに絡まれる
68 18/01/30(火)17:44:01 No.481993984
ここも単なる自分語りは忌避されるじゃん だからこそTSJKで受け入れられたら雨後の筍のように乱立したわけで
69 18/01/30(火)17:44:23 No.481994043
>下ネタをつぶやいたらエロ画像botとかセフレ募集みたいなアカウントに絡まれる >お金がないとつぶやくと起業して年収が500超えてますみたいなやつに絡まれる それは単にブロックすればいいだけじゃね そのための機能なんだし
70 18/01/30(火)17:44:27 No.481994057
松戸市の彼を割と初期から見てた身としてはネットに個人名出す意義を見出せない 仕事とかは別よ?
71 18/01/30(火)17:44:35 No.481994081
お前って人間と立場がないから好きな自分語りができるんですよ 分ってやって下さいよ
72 18/01/30(火)17:45:00 No.481994140
一応ヒもフェイスブックも登録はしてあるけどまともに使ったことがないな パスが何だったのかも思い出せないけど
73 18/01/30(火)17:45:12 No.481994166
>下ネタをつぶやいたらエロ画像botとかセフレ募集みたいなアカウントに絡まれる >お金がないとつぶやくと起業して年収が500超えてますみたいなやつに絡まれる 業者垢なんてフォローされた所で特に問題起きないだろ
74 18/01/30(火)17:45:17 No.481994178
>下ネタをつぶやいたらエロ画像botとかセフレ募集みたいなアカウントに絡まれる >お金がないとつぶやくと起業して年収が500超えてますみたいなやつに絡まれる スパブロでイナフ
75 18/01/30(火)17:45:25 No.481994201
>ここも単なる自分語りは忌避されるじゃん >だからこそTSJKで受け入れられたら雨後の筍のように乱立したわけで 忌避されるって言っても大体レスついてるぞ 大多数が無視してても何人かからレスがついたら満足なんだろうし
76 18/01/30(火)17:45:37 No.481994226
一日以上残ってるスレに書き込むだけでなんかそわそわするからヒとか匿名性低くて無理
77 18/01/30(火)17:46:09 No.481994294
ヒはTLに流れてくる情報よりわけるツールになってるな
78 18/01/30(火)17:46:26 No.481994336
匿名の自分語りよりは名前顔出しの自分語りの方が受け入れられやすかろう 隠す理由がないなら本名くらい出したほうが楽なのだがどうしても余計なリスクがつきまとうのがね
79 18/01/30(火)17:46:28 No.481994340
>匿名だからこそ話盛って語ってんじゃないかなぁ >嘘松って言われてるような創作語りでリアクションほしいけどバレて炎上みたいなリスクは負いたくないし手軽でレスつきやすいここがあってるんだろう 炎上するような過激な話はさておき 取り留めない話だと現実にマジで友達居ないのかなってちょっと心配になるよ
80 18/01/30(火)17:46:39 No.481994366
>ヒ向いてないな…じゃあフェイスブックやろう!ってすぐ実行に移せるこの人が眩しい俺 リアルでも行動力あると思うこの人 外国人と交流したい でも海外に行くのは怖い お金かかるし…で群馬の外国人多い街へ行く
81 18/01/30(火)17:46:41 No.481994371
>嘘松って言われてるような創作語りでリアクションほしいけどバレて炎上みたいなリスクは負いたくないし 無粋なのは分かってるがオイランが最近こういう人ばっかになってて… いやたぶん最初の頃から居るんだろうけどね…幾ら千人近いアクティブユーザが 居るとは言え毎週毎週「」の身近で死人が出てるとかコナンかって
82 18/01/30(火)17:47:15 No.481994442
>炎上するような過激な話はさておき >取り留めない話だと現実にマジで友達居ないのかなってちょっと心配になるよ 三人しか居ない
83 18/01/30(火)17:47:28 No.481994471
>>嘘松って言われてるような創作語りでリアクションほしいけどバレて炎上みたいなリスクは負いたくないし >無粋なのは分かってるがオイランが最近こういう人ばっかになってて… >いやたぶん最初の頃から居るんだろうけどね…幾ら千人近いアクティブユーザが >居るとは言え毎週毎週「」の身近で死人が出てるとかコナンかって あのスレってそういう人たちの集いだったのか なんのスレかなーって思ってた
84 18/01/30(火)17:47:31 No.481994477
ここだと多少突っ込まれて嘘がバレてもなんら問題ないからね 基本的にスレ消えるし
85 18/01/30(火)17:47:44 No.481994509
インターネットからして賢い人たちが賢いことに使ってた道具が馬鹿に下げ渡された形なので そもそも自分含めて馬鹿しかいない前提で使わないと
86 18/01/30(火)17:47:48 No.481994516
>お金かかるし…で群馬の外国人多い街へ行く ダメだった でもすごいわ行動力あるわ
87 18/01/30(火)17:47:55 No.481994535
くも膜下出血マンガは面白かった
88 18/01/30(火)17:48:35 No.481994633
ヒは情報が物凄い勢いで流れ去っていくから 結局自分用に取捨選択した情報をメモ代わりにおいとくブログ更新だけは続いてる 見てる人がいるかは知らない
89 18/01/30(火)17:48:45 No.481994661
>ここだと多少突っ込まれて嘘がバレてもなんら問題ないからね >基本的にスレ消えるし 形勢が悪いしタブ閉じようで終わるもんね ちょっと際どい話題はこっちでやってヒはいい子ちゃんしてるわ
90 18/01/30(火)17:49:07 No.481994706
ここ見てても基本時間の無駄なのは分かってるんだけど なかなか足洗えない
91 18/01/30(火)17:49:07 No.481994707
>ヒは情報が物凄い勢いで流れ去っていくから >結局自分用に取捨選択した情報をメモ代わりにおいとくブログ更新だけは続いてる >見てる人がいるかは知らない https://analytics.twitter.com/ 何人見てるかわかるぞ
92 18/01/30(火)17:49:19 No.481994734
同じ趣味の人をフォローしまくるとタイムラインがすでに見たことのある情報ばっかり重複して…
93 18/01/30(火)17:49:29 No.481994757
普通の人がヒやったらこんなもんだよな…
94 18/01/30(火)17:49:32 No.481994767
結婚して姓が変わってるってのは盲点だった 鋭いな
95 18/01/30(火)17:49:52 No.481994805
>匿名の自分語りよりは名前顔出しの自分語りの方が受け入れられやすかろう >隠す理由がないなら本名くらい出したほうが楽なのだがどうしても余計なリスクがつきまとうのがね ぶっちゃけ自分語りって大体は内容じゃなくてリアクションがほしい創作活動に近い物だから話盛りやすい匿名の方が楽だと思う
96 18/01/30(火)17:50:03 No.481994823
>普通の人がヒやったらこんなもんだよな… 特別な人来たな…
97 18/01/30(火)17:50:07 No.481994830
たしかにすごいフォロワーの有名人ほどヒに全然興味持ってないな行き着くと飽きちゃうんだろうか
98 18/01/30(火)17:50:12 No.481994844
嘘を嘘と~言葉のとおり匿名は信憑性がないって考え方を常に持って生きてきたら 逆に現実で他人の話を真に受けすぎるようになったのが俺だ
99 18/01/30(火)17:50:44 No.481994920
直接会って話せばその場のノリで問題発言してもログが残らないから素敵やん と思えるようになりました
100 18/01/30(火)17:50:55 No.481994954
>あのスレってそういう人たちの集いだったのか >なんのスレかなーって思ってた オイオイオイって言うような出来事を書いてくスレだね ここにしちゃ珍しくストレートな自分語りスレだからか割りと続いてるけど 流石に最近ネタ臭がひどくなってきた
101 18/01/30(火)17:51:00 No.481994960
>無粋なのは分かってるがオイランが最近こういう人ばっかになってて… >いやたぶん最初の頃から居るんだろうけどね…幾ら千人近いアクティブユーザが >居るとは言え毎週毎週「」の身近で死人が出てるとかコナンかって 真偽を疑うようになったらもう見る意味なかろう っていうかそれ以外のは信じてるの?何の証拠もないのに
102 18/01/30(火)17:51:05 No.481994974
>たしかにすごいフォロワーの有名人ほどヒに全然興味持ってないな行き着くと飽きちゃうんだろうか というか有名人の場合はヒはただの営業ですな
103 18/01/30(火)17:51:09 No.481994983
>https://analytics.twitter.com/ これやってみたら一回もRTされてないツイートのインプレッションがフォロワー数越えてたりするんだけどなにこれ
104 18/01/30(火)17:51:10 No.481994986
>ぶっちゃけ自分語りって大体は内容じゃなくてリアクションがほしい創作活動に近い物だから話盛りやすい匿名の方が楽だと思う その考え方は話を盛るって感覚があるかないかの差だな…
105 18/01/30(火)17:51:19 No.481995001
ヒはソシャゲブラゲの連動用しかないや フェイスブックの垢ももなんかの連動で作りはした
106 18/01/30(火)17:51:33 No.481995029
広報ツールとしてすごい優秀だと思うヒ
107 18/01/30(火)17:51:54 No.481995083
>たしかにすごいフォロワーの有名人ほどヒに全然興味持ってないな行き着くと飽きちゃうんだろうか 慣れるんじゃない あと既に有名ならSNSに熱入れたところで身になるものなんてほとんど無いだろうし
108 18/01/30(火)17:52:00 No.481995100
>取り留めない話だと現実にマジで友達居ないのかなってちょっと心配になるよ そういうのは真面目に友達いないんだろう 本来友達にしか話さないようなこと書き込んで揉めてるようなのよく見るよ 知り合いと友達のラインがあやふやなのかなって思う
109 18/01/30(火)17:52:04 No.481995106
>>https://analytics.twitter.com/ >これやってみたら一回もRTされてないツイートのインプレッションがフォロワー数越えてたりするんだけどなにこれ 検索に引っかかりそうな用語入ってるとかじゃね
110 18/01/30(火)17:52:20 No.481995141
話は普通盛ったりアレンジしたりするもんでしょ? あれこれ盛り上がりにかけるな…とか考えるじゃん
111 18/01/30(火)17:52:58 No.481995217
>真偽を疑うようになったらもう見る意味なかろう そういうんじゃないんだよ 程よくありそうでなさそうででも有り得るかなくらいのラインの話が面白いんであって ぶっちゃけ全部が嘘でもいいというか基本ここの自分語りは全部吹いてると思ってるし オカルト話を楽しんでるみたいなもんよ
112 18/01/30(火)17:53:10 No.481995257
話を盛るも糞も 嘘か本当かなんて確かめようがないし本質と関係ない 面白いか面白くないかだけで評価すりゃいいんだよ
113 18/01/30(火)17:53:10 No.481995258
業界の人の愚痴とかなあ 普通家族とか身近な友人とかにするわけじゃん
114 18/01/30(火)17:53:22 No.481995279
>無粋なのは分かってるがオイランが最近こういう人ばっかになってて… >いやたぶん最初の頃から居るんだろうけどね…幾ら千人近いアクティブユーザが >居るとは言え毎週毎週「」の身近で死人が出てるとかコナンかって オイランってなに?ここで立つスレかなんかかな
115 18/01/30(火)17:54:29 No.481995433
>>普通の人がヒやったらこんなもんだよな… >特別な人来たな… いや俺は普通 オマエ オタク
116 18/01/30(火)17:54:35 No.481995448
>嘘か本当かなんて確かめようがないし この感覚は匿名に慣れてると麻痺しちゃうよな 面と向かってたら大体の人は気付いてるけど言わないだけだよ
117 18/01/30(火)17:54:39 No.481995463
>オイランってなに?ここで立つスレかなんかかな 覗いたことないけど日曜辺りに立ってるオレンジ背景に文字コラしてあるやつだとおもう
118 18/01/30(火)17:54:44 No.481995476
インスタ映えの為に生活を捧げてる奴を笑ってたけど よく考えたら自分もimgにどんなスレ立てようか常に考えてるから笑えない気がしてきた
119 18/01/30(火)17:54:49 No.481995486
>話を盛るも糞も >嘘か本当かなんて確かめようがないし本質と関係ない >面白いか面白くないかだけで評価すりゃいいんだよ ああこれ嘘だなって奴に突っ込むのも楽しいよ?
120 18/01/30(火)17:54:50 No.481995488
>面白いか面白くないかだけで評価すりゃいいんだよ 結局これだけなんだけどね なんですぐ真偽の話になるんだろう
121 18/01/30(火)17:55:00 No.481995515
花魁ってなんだ…えっちだ…と思ったらオイオイオイランキングか 全然えっちじゃなかった!
122 18/01/30(火)17:55:03 No.481995520
>広報ツールとしてすごい優秀だと思うヒ これからの時代絵描きのSNSは興味あるもの同士で集まれるマストドンだぜ!みたいに言う人いるけど 興味ない人とかにも見て欲しいし見て貰えるヒの方が圧倒的に広まるもんなぁ 閉鎖的にしたら意味が無いよ
123 18/01/30(火)17:55:31 No.481995597
su2221694.jpg
124 18/01/30(火)17:55:43 No.481995629
>結局これだけなんだけどね >なんですぐ真偽の話になるんだろう つまり面白くなかったんだろ
125 18/01/30(火)17:55:53 No.481995651
>su2221694.jpg ???
126 18/01/30(火)17:55:58 No.481995664
>なんですぐ真偽の話になるんだろう そりゃリアリティは面白さに直結するからでしょ
127 18/01/30(火)17:56:05 No.481995679
あまりにも嘘くさいとそれはそれで面白くないからね
128 18/01/30(火)17:56:30 No.481995754
嘘っぽいうえに面白くなきゃ総ツッコミさ
129 18/01/30(火)17:56:38 No.481995778
AEDセクハラみたいな実害のある嘘松もあるから面白いからいいってのもどうかと
130 18/01/30(火)17:56:47 No.481995799
>つまり面白くなかったんだろ 面白くなかっただけなら面白くなかったと率直に言うか無視すればいいだけ わざわざ真偽を問題にするのは自分の評価を他人に押し付ける理由がほしいから
131 18/01/30(火)17:57:00 No.481995829
ヒでつぶやくこと自体はすぐ飽きたから 頻繁にアカウント作れってポップアップが出なくなったくらいしか今の所メリットを感じない
132 18/01/30(火)17:57:03 No.481995834
>AEDセクハラみたいな実害のある嘘松もあるから面白いからいいってのもどうかと あれは面白くもないしただ迷惑だったな…
133 18/01/30(火)17:57:08 No.481995842
リアリティはあんま関係ないな 正確にはディティールの甘さとかだと思う
134 18/01/30(火)17:57:10 No.481995848
嘘でいいと思うならはじめっから嘘ですけどって言えばいいじゃん 結局実際にあった事だっていう前提がないと面白くない話なんだよ
135 18/01/30(火)17:57:17 No.481995864
>わざわざ真偽を問題にするのは自分の評価を他人に押し付ける理由がほしいから と思いたいのかな?
136 18/01/30(火)17:58:01 No.481995963
リアリティが面白さに直結するからこそ匿名より顔名前ありの話の方が面白くなりやすいよ
137 18/01/30(火)17:58:12 No.481995997
>結局これだけなんだけどね >なんですぐ真偽の話になるんだろう ありえそうな嘘だから面白いんであってモロ嘘ってわかっちゃ面白くないでしょ 正直俺はネットでのそう言った話はありえそうな嘘をつくためのトレーニングだと思っている!そのトレーニングが活かせることはないだろうが
138 18/01/30(火)17:58:18 No.481996018
>面白くなかっただけなら面白くなかったと率直に言うか無視すればいいだけ 利用方法を制限される謂れは無いが… 何か過去に辛いことが?
139 18/01/30(火)17:58:27 No.481996043
>>AEDセクハラみたいな実害のある嘘松もあるから面白いからいいってのもどうかと >あれは面白くもないしただ迷惑だったな… 悪意を持ってデマ拡散してるのはかなりやばい行為だからなあアレ
140 18/01/30(火)17:58:47 No.481996090
真偽に突っ込んだらなんかまずいの?
141 18/01/30(火)17:59:15 No.481996180
いいですよね今朝みた夢の話でひとり盛り上がる人
142 18/01/30(火)17:59:39 No.481996244
単に騙されるとめちゃくちゃ悔しいってだけでしょ
143 18/01/30(火)18:00:12 No.481996329
>リアリティが面白さに直結するからこそ匿名より顔名前ありの話の方が面白くなりやすいよ 半信半疑なのが面白いんだよ 多分嘘だろうけど結構信憑性あるかも…いや多分嘘だろうけど…みたいな
144 18/01/30(火)18:00:22 No.481996348
面白いと思って話してるところへ乗り込んできて嘘だ嘘だとわめくやつが邪魔だなとは思う
145 18/01/30(火)18:00:27 No.481996358
>真偽に突っ込んだらなんかまずいの? 嘘っぽいかどうかは個人の判断なので いちいち突っ込むのは無粋であって誰も得しないんだよ 各々で嘘だろうなーと判断すればよい
146 18/01/30(火)18:00:47 No.481996407
「」はフォロー何人でフォロワー何人くらいなの?
147 18/01/30(火)18:00:58 No.481996433
>嘘っぽいかどうかは個人の判断なので >いちいち突っ込むのは無粋であって誰も得しないんだよ >各々で嘘だろうなーと判断すればよい 個人の判断言ったらいかんの?
148 18/01/30(火)18:01:47 No.481996557
>「」はフォロー何人でフォロワー何人くらいなの? フォロー250でフォロワー300ぐらい もうすぐ10年目
149 18/01/30(火)18:01:49 No.481996563
>面白いと思って話してるところへ乗り込んできて嘘だ嘘だとわめくやつが邪魔だなとは思う まあそういう話 確かめようもない真偽の話で他人が盛り上がってるのを邪魔したいだけ みたいなのが割りといるよねっていう
150 18/01/30(火)18:02:04 No.481996609
>面白いと思って話してるところへ乗り込んできて嘘だ嘘だとわめくやつが邪魔だなとは思う それで潰されるようならディテールが甘かったってことでしょ ここならあんまり邪魔ならID出されるだけだし
151 18/01/30(火)18:02:09 No.481996623
うんこの臭いアピールとか笑うわ 天才かよ
152 18/01/30(火)18:02:27 No.481996677
別に他人の嘘っぽい話への態度としてならいいと思うんだけど 調べずもせず偏見垂れ流したり大嘘ついたりする人が自分の言葉を正当化するためにその基準持ち出すとアレだと思う
153 18/01/30(火)18:02:52 No.481996746
だけだの単にだのわざわざだのいちいちだの その程度だと強調するコトに随分とまぁ必死だな…
154 18/01/30(火)18:03:07 No.481996777
>個人の判断言ったらいかんの? 嘘だと感づいてる人はいちいち指摘しなくてもわかってるし 信じてる人としては話に水を差されて面白くない 嘘だろ!と指摘してはいそうですと認める人なんて居ないので結局誰も得しない
155 18/01/30(火)18:03:20 No.481996811
多分雑談スレみたいなのが求められているんだけどその文化がないんだよね オイランとかtsjkはその代替品として使われている気がする
156 18/01/30(火)18:03:36 No.481996850
ホモネタとかの嘘松ならいいんだけど 熊本の地震の時のライオンネタのように 普通に捕まるデマもあるしなあ
157 18/01/30(火)18:03:43 No.481996885
>>個人の判断言ったらいかんの? >嘘だと感づいてる人はいちいち指摘しなくてもわかってるし >信じてる人としては話に水を差されて面白くない >嘘だろ!と指摘してはいそうですと認める人なんて居ないので結局誰も得しない んでなんでレスしたらいかんの? 全然理由になってないけど
158 18/01/30(火)18:04:09 No.481996950
>別に他人の嘘っぽい話への態度としてならいいと思うんだけど >調べずもせず偏見垂れ流したり大嘘ついたりする人が自分の言葉を正当化するためにその基準持ち出すとアレだと思う まー基本的に掃き溜めで生産性がある場所じゃないからな ちゃんとした話がしたいならそれこそ掲示板なんかで話すべきじゃないし
159 18/01/30(火)18:04:14 No.481996963
>「」はフォロー何人でフォロワー何人くらいなの? 500フォローで350フォロワー
160 18/01/30(火)18:04:16 No.481996968
>多分雑談スレみたいなのが求められているんだけどその文化がないんだよね >オイランとかtsjkはその代替品として使われている気がする 愚痴スレの役割が最近の仕事猫ブームなのかなとふと思った
161 18/01/30(火)18:04:21 No.481996984
>多分雑談スレみたいなのが求められているんだけどその文化がないんだよね 雑談しかしてない気がするけど…
162 18/01/30(火)18:04:32 No.481997017
今の人はこんなんで友達だと思えるのか
163 18/01/30(火)18:04:41 No.481997047
>まー基本的に掃き溜めで生産性がある場所じゃないからな >ちゃんとした話がしたいならそれこそ掲示板なんかで話すべきじゃないし 完璧に適当言う自分への言い訳じゃん
164 18/01/30(火)18:04:43 No.481997051
捕まらないデマにしても悪意を他人に代弁させてるようなのは そもそも誰も得しない
165 18/01/30(火)18:04:55 No.481997079
テレビ番組をやらせだと指摘したり 流行りものをステマ扱いするのも同じ類のものだよね
166 18/01/30(火)18:05:07 No.481997118
雑談スレそのものは無くても雑談するスレしかないじゃんここ
167 18/01/30(火)18:05:10 No.481997125
>ホモネタとかの嘘松ならいいんだけど >熊本の地震の時のライオンネタのように >普通に捕まるデマもあるしなあ 後者に突っ込む自分って気分で前者にまでしゃしゃり出てくる感じか
168 18/01/30(火)18:05:37 No.481997184
>テレビ番組をやらせだと指摘したり >流行りものをステマ扱いするのも同じ類のものだよね 麻疹みたいなもんなんだと思う
169 18/01/30(火)18:06:05 No.481997253
>完璧に適当言う自分への言い訳じゃん そりゃそうよここだとそんな適当言ってても下手すりゃID出されるだけでスレさえ閉じちゃえば全部無かったことに出来るから気楽で使ってるんだし
170 18/01/30(火)18:06:55 No.481997367
>「」はフォロー何人でフォロワー何人くらいなの? 260 1700 裏垢が180 2200
171 18/01/30(火)18:07:12 No.481997417
>今の人はこんなんで友達だと思えるのか 大体は友達は友達として別の繋がりあると思うよ ラインだったりディスコだったり
172 18/01/30(火)18:07:31 No.481997459
>裏垢が180 2200 裏垢ってエッチな写真上げてるんですか???!!!
173 18/01/30(火)18:08:22 No.481997603
>裏垢が180 2200 どこずみ?
174 18/01/30(火)18:08:30 No.481997626
50の100くらい
175 18/01/30(火)18:09:01 No.481997695
オイランだって嘘っぽい話あるけど オイオイオイの一言で解決するから平和なんだろうな
176 18/01/30(火)18:09:36 No.481997787
アニメとかゲームとかの話はここですりゃいいし企業とかの公式垢しかフォローしてないし自分で呟くこともしない ネットの中ですら人付き合いにやきもきするのしんどい
177 18/01/30(火)18:09:55 No.481997834
フォロー150フォロワー4万くらいだけどフォロワー数ってリアルになんの影響のないのが身に沁みてわかる
178 18/01/30(火)18:10:46 No.481997988
ここでの適当に分かったようなこと言うのに慣れちゃってるから余計ヒとかで発言するのおっかないわ 突っ込まれたら怖いし むしろここだと突っ込まれたら普通にそうだったんだ…ってなって助かるよ
179 18/01/30(火)18:11:06 No.481998039
>普通に捕まるデマもあるしなあ なんかの事件の犯人が働いてる会社はここ!でデマ広めたやつも警察に捜索されてたな 上のAEDデマはごめんなさいしたらしいけど悪意バラまきすぎてて謝られても全然取り返しついてなくてううn…ってなる
180 18/01/30(火)18:11:38 No.481998126
ネガティブな事は一切つぶやかないようにしてるけど ちょっと前にここで良い愚痴スレ(愚痴に対して自然とみんな反論しない)がたって 色々吐き出したらかなりスッキリしたから ネガティブツイートも悪くないのでは?という気がしてきた
181 18/01/30(火)18:11:42 No.481998141
>オイランだって嘘っぽい話あるけど >オイオイオイの一言で解決するから平和なんだろうな ネットで真実を求めてないってのもあるし… 笑えりゃおっけー
182 18/01/30(火)18:12:23 No.481998250
誰ともないつぶやきに反応したくとも お前には言ってないんだけど的にスルーされるのが怖いのでSNSは苦手だ
183 18/01/30(火)18:12:47 No.481998320
疑っても口に出さないのマジ大事だと思う そのへんの歯止めが効かないとレスポンチに発展する さては○○だなテメーってやつね
184 18/01/30(火)18:12:53 No.481998330
オイランスレとかにこもってる分にはお約束で許してもらえるかもしれんが 外に出たら辛辣なレスもらうのは覚悟しとけよ
185 18/01/30(火)18:12:58 No.481998342
>アニメとかゲームとかの話はここですりゃいいし企業とかの公式垢しかフォローしてないし自分で呟くこともしない 情報収集のためだけに使ってる人も多いさ
186 18/01/30(火)18:13:23 No.481998429
>オイランスレとかにこもってる分にはお約束で許してもらえるかもしれんが >外に出たら辛辣なレスもらうのは覚悟しとけよ 外に出ねえよ!
187 18/01/30(火)18:13:26 No.481998440
ここで嘘というか間違い突っ込まれたらあっやべーってなもんだけどヒとかでそれあるとヤベェ…どうしようヤベェ…ってなるからここでしか極論や適当言わないよ
188 18/01/30(火)18:13:53 No.481998518
>お前には言ってないんだけど的にスルーされるのが怖いのでSNSは苦手だ リプの返事が無くても落ち込まない心が必要だ
189 18/01/30(火)18:13:57 No.481998530
>>オイランスレとかにこもってる分にはお約束で許してもらえるかもしれんが >>外に出たら辛辣なレスもらうのは覚悟しとけよ >外に出ねえよ! いやさっきから嘘って言うなって言い張ってるのがいるから
190 18/01/30(火)18:14:10 No.481998564
やべーっていうかバレたわ…ミスった負けた…って感じ
191 18/01/30(火)18:14:30 No.481998606
ヒはライフログとして問題ない限りは どんどん何あったとか思った呟いてメモがわりにしてるな たまに見返すとあーこんなのあったなーってなって楽しい
192 18/01/30(火)18:14:41 No.481998648
>ネガティブな事は一切つぶやかないようにしてるけど >ちょっと前にここで良い愚痴スレ(愚痴に対して自然とみんな反論しない)がたって >色々吐き出したらかなりスッキリしたから >ネガティブツイートも悪くないのでは?という気がしてきた 誰にもフォローされてないアカウント作って吐くだけでもだいぶ気持ちがスッキリするし頭が整理されるよ 知り合いが見てるところでやるのは一長一短
193 18/01/30(火)18:14:42 No.481998650
ここならスレ閉じれば済む話だしな…
194 18/01/30(火)18:15:07 No.481998717
>ヒはライフログとして問題ない限りは >どんどん何あったとか思った呟いてメモがわりにしてるな >たまに見返すとあーこんなのあったなーってなって楽しい そういう日記的使い方もあるのね
195 18/01/30(火)18:15:37 No.481998778
>やべーっていうかバレたわ…ミスった負けた…って感じ そうそうそんな感じ ゲームみたいな感じよね 信じ込ませられるかどうかみたいな ちゃんと空気とか流れ作って上手く誘導出来たらやったーって感じになる
196 18/01/30(火)18:15:41 No.481998789
何食ったかつぶやくのはいいかもしれない
197 18/01/30(火)18:15:43 No.481998793
>疑っても口に出さないのマジ大事だと思う あんまり自覚してない人多いけど口に出した時点で個人的感想から逸脱しちゃうんだよね 良いか悪いかは一概には言えないんだけど
198 18/01/30(火)18:15:58 No.481998848
月2回は飲みに行く大学からのオタ友人がいるけどお互い誰もヒのアカウント知らない それでいいと思ってる
199 18/01/30(火)18:15:59 No.481998851
AEDの件は実際あんなこと言いだす輩がいてもおかしくない感はある
200 18/01/30(火)18:16:34 No.481998953
オイオイオイで片がつくからオイランは強いな
201 18/01/30(火)18:16:42 No.481998972
>いやさっきから嘘って言うなって言い張ってるのがいるから マウント取りたいだけの人は一番邪魔だよ
202 18/01/30(火)18:16:42 No.481998973
>ここならスレ閉じれば済む話だしな… 大体スレ内ですら都合のいいレス拾ってブツブツ言ってるだけだからね 気に入らなきゃ反応しなくなるだけだし
203 18/01/30(火)18:17:03 No.481999019
>>ヒはライフログとして問題ない限りは >>どんどん何あったとか思った呟いてメモがわりにしてるな >>たまに見返すとあーこんなのあったなーってなって楽しい >そういう日記的使い方もあるのね 備忘録としても使えるって事か
204 18/01/30(火)18:17:07 No.481999031
ヒでイラスト描いてて自分より立場のある友人が たまに危ない発言してるのを見るとオイオイオイって思っちゃうけど ある程度そういう要素もないとフォロワー増えないのかもしれない
205 18/01/30(火)18:17:10 No.481999037
>AEDの件は実際あんなこと言いだす輩がいてもおかしくない感はある そうやってあり得るかも…って悪意とデマが広がっていくきっかけ作っちゃったんだからあれはかなり罪が重い
206 18/01/30(火)18:17:19 No.481999068
このスレの中だけで嘘を信じ込ませる遊びしてるのと 嘘だと指摘しないでくだちが同居してるの何なんだ釣りか
207 18/01/30(火)18:17:50 No.481999155
>ある程度そういう要素もないとフォロワー増えないのかもしれない あんま関係ないよそれは 単にクオリティと投稿頻度じゃね
208 18/01/30(火)18:17:57 No.481999172
>マウント取りたいだけの人は一番邪魔だよ 言い方!
209 18/01/30(火)18:18:25 No.481999258
>このスレの中だけで嘘を信じ込ませる遊びしてるのと >嘘だと指摘しないでくだちが同居してるの何なんだ釣りか 繊細過ぎる
210 18/01/30(火)18:18:32 No.481999275
無粋だって言われてるのがわかんないのか わかっててただ他人の邪魔をするのが楽しいだけなのか
211 18/01/30(火)18:18:57 No.481999365
>このスレの中だけで嘘を信じ込ませる遊びしてるのと >嘘だと指摘しないでくだちが同居してるの何なんだ釣りか 単に指向性の違う楽しみ方してる人が一緒にいるだけなんじゃないの 人はそこそこいるんだし
212 18/01/30(火)18:19:16 No.481999434
地震とか大災害が起きた時強姦あるよ派とそんなもんないよ派と気をつけるに越したことがないよ派でレスポンチしてたな
213 18/01/30(火)18:19:19 No.481999445
>ある程度そういう要素もないとフォロワー増えないのかもしれない ヒのフォロワー増やすだけなら有名人に噛み付いていく狂犬スタイルだけでも 観察対象だと思われて増えるというのは前例が沢山ある…
214 18/01/30(火)18:19:24 No.481999469
>このスレの中だけで嘘を信じ込ませる遊びしてるのと >嘘だと指摘しないでくだちが同居してるの何なんだ釣りか そりゃいろんな人がいるだろ
215 18/01/30(火)18:19:51 No.481999535
>無粋だって言われてるのがわかんないのか >わかっててただ他人の邪魔をするのが楽しいだけなのか 匿名掲示板で他人の行動をコントロールしたいのに 無粋って言ってるだけで実現できると思ってんのか 子供か
216 18/01/30(火)18:20:00 No.481999555
レスポンチバトルで途中から自分のかわりにヒートアップしてるのがいるのはここでもヒでもよく見る