18/01/30(火)15:40:50 カフェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/30(火)15:40:50 No.481978404
カフェインで死ぬのは結構ハードル高いね
1 18/01/30(火)15:41:39 No.481978510
そこでこの錠剤を…
2 18/01/30(火)15:42:00 No.481978549
30分間にのまなきゃいけないのはつらい
3 18/01/30(火)15:42:18 No.481978593
エナジードリンクで流し込めば…
4 18/01/30(火)15:43:14 No.481978731
先に胃が容量オーバーするわ
5 18/01/30(火)15:43:26 No.481978766
こないだ累計2000mg排尿なしで入れたら急性症状起こしたな 逝くかと思った
6 18/01/30(火)15:43:34 No.481978788
海外のエナドリならたくさんごきゅごきゅしてるといけるって聞いたけどどうなの?
7 18/01/30(火)15:44:42 No.481978943
玉露ならスグ逝けるのかな
8 18/01/30(火)15:45:26 No.481979024
エナドリ複数本一気に飲むと急性で死んだりするよ
9 18/01/30(火)15:46:04 No.481979108
コーヒーというかカフェインだけなら大丈夫だけどお酒と併用したら死にそうになった 頭痛めまい吐き気動悸がいっぺんに襲いかかって来た
10 18/01/30(火)15:46:23 No.481979137
杯じゃなくてリットルで書けや
11 18/01/30(火)15:46:36 No.481979163
カフェイン以外の原因で死ぬわ
12 18/01/30(火)15:47:18 No.481979240
だからこうやって風邪薬を… 風邪薬は何個分かな
13 18/01/30(火)15:47:23 No.481979253
ヨシ!
14 18/01/30(火)15:48:36 No.481979401
エスタロンモカ50錠くらいで逝けるんじゃね
15 18/01/30(火)15:48:51 No.481979436
水中毒で死ぬとか腹が破れて死ぬとか その次元
16 18/01/30(火)15:49:46 No.481979527
コーヒーお尻に入れたら死ぬ?
17 18/01/30(火)15:50:05 No.481979563
一般に言う致死量は半数致死量(LD50、ただしマウスでの話)で摂取しても死ぬ確率は50パーセントあるかないか
18 18/01/30(火)15:50:11 No.481979582
>海外のエナドリならたくさんごきゅごきゅしてるといけるって聞いたけどどうなの? 海外のエナドリで問題になってるのは成分量じゃなくて 過当競争ゆえの大容量化が問題になってる 今は500mlのエナドリが基本で700mlや800mlのエナドリ缶が出てる
19 18/01/30(火)15:50:20 No.481979603
そもそも30分で飲み物換算数十L吸収できそうな感じがない
20 18/01/30(火)15:50:32 No.481979629
死ぬかはともかくカフェイン多めに取ると体調悪くなるようにはなるなった
21 18/01/30(火)15:50:52 No.481979676
まあ成分を濃くするってのも大変だからね それなら量を増やそうぜって話になるわな
22 18/01/30(火)15:51:25 No.481979731
アジア人は欧米の人に比べてカフェインの耐性高いと聞くが
23 18/01/30(火)15:52:40 No.481979879
>一般に言う致死量は半数致死量(LD50、ただしマウスでの話)で摂取しても死ぬ確率は50パーセントあるかないか でも死ぬかどうかなわけであって完全に回復するかはまた別でしょ?
24 18/01/30(火)15:53:03 No.481979927
コーヒー飲むより豆を直にかじった方が量少なそう
25 18/01/30(火)15:54:14 No.481980085
>今は500mlのエナドリが基本で700mlや800mlのエナドリ缶が出てる いっぱい飲める…うれしい…でも飲みすぎるとやばい…
26 18/01/30(火)15:54:48 No.481980160
ビール毎日80~2万リットル以上飲めば筋肉の老化を防ぐ効果があるって最新の研究があったの思い出した
27 18/01/30(火)15:56:34 No.481980364
別のもんだろうがこんだけ飲みゃヤバイんじゃねえかな…
28 18/01/30(火)15:56:48 No.481980393
>80~2万リットル以上 なんなのその幅…
29 18/01/30(火)15:56:56 No.481980412
地上で溺死できる
30 18/01/30(火)15:56:58 No.481980414
安息香酸ナトリウムカフェインは劇薬なので扱いには注意しよう
31 18/01/30(火)15:58:05 No.481980553
水の致死量の方が先に来るんじゃね
32 18/01/30(火)15:58:06 No.481980555
>ビール毎日80~2万リットル以上飲めば筋肉の老化を防ぐ効果があるって最新の研究があったの思い出した つまりエビオス飲めばいいんです?
33 18/01/30(火)15:58:26 No.481980603
ビールの話はホップに含まれる成分でだから乾燥粉末毎日1kg食えば楽に摂取できるって話だった
34 18/01/30(火)15:59:40 No.481980757
>ビールの話はホップに含まれる成分でだから乾燥粉末毎日1kg食えば楽に摂取できるって話だった 楽とは一体…
35 18/01/30(火)16:00:42 No.481980877
粉末1kgも中々厳しいな
36 18/01/30(火)16:01:28 No.481980986
まあ一日に必要な栄養素を野菜とかで取るっていう簡単な目標でも野菜の量をいざ測ると結構きつかったりするしね…
37 18/01/30(火)16:02:28 No.481981113
ホップの粉末毎日1キロ延々食い続けるって地獄もいいとこだな
38 18/01/30(火)16:02:48 No.481981174
プレワークアウトサプリが一番 即トイレ行きもオマケについてくる
39 18/01/30(火)16:04:00 No.481981334
代謝がまともならどんどん分解されて排出されるんだろうけどね… たいてい疲労で体調が怪しい時に連続して摂取するという
40 18/01/30(火)16:07:22 No.481981761
まあカフェインパウダーなら容易に死ねるよ
41 18/01/30(火)16:14:12 No.481982614
ホップ粉末をプロテインみたくジュースにして持ち歩けば…
42 18/01/30(火)16:14:45 No.481982683
カフェイン自殺は焦燥感と不安感にまみれながら死ぬと聞いた
43 18/01/30(火)16:15:37 No.481982779
>カフェイン自殺は焦燥感と不安感にまみれながら死ぬと聞いた 本当にそうだった悪酔いなんて比じゃないくらい苦しかったから「」も気をつけて
44 18/01/30(火)16:15:40 No.481982784
お茶なら1日500杯ぐらいなら下手すりゃ飲んでる…と思ったら30分でか そりゃ無理だわ
45 18/01/30(火)16:16:07 No.481982837
コーヒー飲まないから たまに飲むとぐわんぐわんする あれで自殺を狙うなんて相当だわ
46 18/01/30(火)16:16:47 No.481982909
文字通り死ぬほど苦しいからカフェインはやめといたほうがいい
47 18/01/30(火)16:17:16 No.481982963
200mgの錠剤間違えて2つ飲んだときはとてつもなく焦ったけどちょっと鼓動が早くなったかな…くらいだった
48 18/01/30(火)16:19:55 No.481983289
毎日仕事中に緑茶2リットルと通勤中にコーヒー500mlコーラ2本飲んでるけどなんともない
49 18/01/30(火)16:20:44 No.481983391
コーラ200杯飲んだら別の病気で死にそう
50 18/01/30(火)16:20:53 No.481983409
コーラは360なの500なの
51 18/01/30(火)16:23:34 No.481983736
カフェイン1gくらいとるとかなりあせるよね 訳もなくあせるし気分悪いしで最悪
52 18/01/30(火)16:25:04 No.481983919
錠剤意図的に飲まないと1g取る方が難しい
53 18/01/30(火)16:25:59 No.481984031
この量飲んだらカフェイン以外で死ぬよね
54 18/01/30(火)16:26:15 No.481984060
もうやってないけど錠剤を多用するならある程度時間を考えないとね…
55 18/01/30(火)16:27:06 No.481984162
飯食わなかった頃常に気分悪かったのは毎日お茶4L飲んでたからだなって上記に戻ってから気づいた
56 18/01/30(火)16:28:22 No.481984332
レッドブル飲みすぎで死んだってやつ18時間で17リットルとか前記事でみたな
57 18/01/30(火)16:28:50 KtkAou3o No.481984389
>飯食わなかった頃常に気分悪かったのは毎日お茶4L飲んでたからだなって上記に戻ってから気づいた 水4Lでもばっちり気分悪くなるわ!
58 18/01/30(火)16:28:54 No.481984402
1時間1リットルレッドブルはまず炭酸がきつい…
59 18/01/30(火)16:29:28 No.481984474
お薬に大抵無水カフェインはいってるから気づかないうちに摂取してる
60 18/01/30(火)16:29:48 No.481984511
>>飯食わなかった頃常に気分悪かったのは毎日お茶4L飲んでたからだなって上記に戻ってから気づいた >水4Lでもばっちり気分悪くなるわ! 1週間不食とかだと何か風味ないと精神が持たないんだよね…
61 18/01/30(火)16:30:54 KtkAou3o No.481984633
修行僧なの?
62 18/01/30(火)16:31:35 No.481984705
食らえ!体の中で石が出来る成分!
63 18/01/30(火)16:32:37 No.481984807
インスタントなら200g飲み干せば100杯分になるから楽
64 18/01/30(火)16:34:20 No.481984999
これ死に至るまでの量だろうしこれより大分少なくてもかなり気持ち悪くなるんだろうな…
65 18/01/30(火)16:35:11 No.481985099
水は一時間に八リットルだっけ
66 18/01/30(火)16:36:54 No.481985304
カフェインアレルギーてのがあればコーヒー2杯くらいで死ぬかもしれない
67 18/01/30(火)16:37:00 No.481985319
即身「」
68 18/01/30(火)16:37:43 No.481985407
アルコールと掛け合わせる
69 18/01/30(火)16:38:25 No.481985488
スピリタス1本キュッと
70 18/01/30(火)16:41:56 No.481985918
>死ぬかはともかくカフェイン多めに取ると体調悪くなるようにはなるなった 俺その自覚なかった頃に心療内科での不眠の相談して「眠いのが辛いなら眠らなければいいじゃん」ってカフェインの粉飲まされて 帰りの運転で朦朧としながら何度も事故りそうになったな…
71 18/01/30(火)16:45:36 No.481986383
ドリンクタイプのエスタロンモカが一本30mlでカフェインコーヒー3杯分だから33本1リットル弱で致死量 味は甘さ抑えめのコーヒーキャンディみたいなものだから余裕でいけるな
72 18/01/30(火)16:45:58 No.481986421
カフェインの前に水中毒で死にそう
73 18/01/30(火)16:46:34 No.481986497
>即身「」 ちょうおもろいよねー
74 18/01/30(火)16:49:10 No.481986798
>飯食わなかった頃常に気分悪かったのは毎日お茶4L飲んでたからだなって上記に戻ってから気づいた 一日で飲むなら全然問題ない量だぞ それは他に原因ある
75 18/01/30(火)16:49:24 No.481986830
中くらいの瓶に入ってる有名な錠剤あったよね?あれ飲み干せば数値では満たすんじゃないの
76 18/01/30(火)16:51:23 No.481987074
エナドリと錠剤の合わせ技で中毒死した人はいるね
77 18/01/30(火)16:55:39 No.481987605
そこでこの50000%濃縮還元お茶 一杯で死ねる