虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/30(火)14:33:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/30(火)14:33:48 No.481969213

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/30(火)14:34:28 No.481969285

スプーンから宇宙戦艦まで

2 18/01/30(火)14:35:17 No.481969383

弊社でも(勝手に)作ってます

3 18/01/30(火)14:37:18 No.481969643

独占状態だったのにサナリィにメタメタにされるのはなんなの

4 18/01/30(火)14:38:54 No.481969848

弊社でもF91作ります

5 18/01/30(火)14:39:38 No.481969954

弊社の製品です(RXF91)

6 18/01/30(火)14:39:40 No.481969959

>連邦からネオジオンまで

7 18/01/30(火)14:40:35 No.481970091

>独占状態だったのにサナリィにメタメタにされるのはなんなの 日本のスマホがどんどん撤退してるのと同じ理由

8 18/01/30(火)14:41:30 No.481970189

(サナリィのデータ横流ししてくれたら)弊社でやります

9 18/01/30(火)14:42:40 No.481970328

エゥーゴにはネモを ティターンズにはマラサイを売ってたのが一番の邪悪だと思う

10 18/01/30(火)14:42:52 No.481970358

ここはビストじじいが最強の営業力だから…

11 18/01/30(火)14:43:14 No.481970396

それは別部門の仕業です

12 18/01/30(火)14:43:43 No.481970457

社内がホントのデスマーチしているのは判る

13 18/01/30(火)14:44:00 No.481970492

大規模戦争が無くなったからじゃねえかな

14 18/01/30(火)14:44:12 No.481970513

そもそもMS開発なんて副業みたいなもんだしね…

15 18/01/30(火)14:44:21 No.481970528

>連邦にはジェガンを ネオジオンにはギラドーガを売ってたのが一番の邪悪だと思う

16 18/01/30(火)14:45:14 No.481970644

開発スパン短過ぎませんかね?

17 18/01/30(火)14:45:19 No.481970664

デスマーチすれば良いものができるというナイーブな考えを捨てろ

18 18/01/30(火)14:46:23 No.481970792

学校出たら内定100%だっけ

19 18/01/30(火)14:46:52 No.481970863

もともとエゥーゴに売るつもりのマラサイを結局ティターンズに流したのも本当にもう

20 18/01/30(火)14:47:43 No.481970975

>エゥーゴにはネモを ティターンズにはマラサイを売ってたのが一番の邪悪だと思う こういうことしてたからサナリィに負けたんだと思う

21 18/01/30(火)14:48:12 No.481971027

>(サナリィのデータ横流ししてくれたら)弊社でやります su2221479.jpg

22 18/01/30(火)14:48:15 No.481971033

>エゥーゴにはネモを ティターンズにはマラサイを売ってたのが一番の邪悪だと思う マラサイは元々エゥーゴに下ろす予定だったけどティターンズにプレゼントした

23 18/01/30(火)14:49:18 No.481971167

そもそも上層部はサナリィとズブズブだし人材流出と言うより別名義の別部門設置で現場の対抗心によるモチベアップ狙いとかなんじゃ…

24 18/01/30(火)14:49:42 No.481971235

>独占状態だったのにサナリィにメタメタにされるのはなんなの 開発競争には負けても生産面はまだまだ勝ってるし…

25 18/01/30(火)14:50:00 No.481971290

エゥーゴのオーナーなのにこれをやるからな エゥーゴで前線出てる連中からしたらふざけんなよ…!となる

26 18/01/30(火)14:50:44 No.481971386

普通にAIが設計開発してると思う

27 18/01/30(火)14:50:44 No.481971387

ジェムズガンとかジャベリンとか結局正式採用されてる主力機はアナハイム製だしな…

28 18/01/30(火)14:52:06 No.481971567

諸悪の根源

29 18/01/30(火)14:52:23 No.481971603

多分兵器産業で負けただけで戦国時代もスプーンとか売ってそう

30 18/01/30(火)14:52:45 No.481971649

>su2221479.jpg ここまで御膳立てしてもらってヴェスバーのコンデンサさっぱり分かんね!する

31 18/01/30(火)14:54:30 No.481971870

MS部門においてもジェムズガンやジャベリン採用してもらったから大勝利のはず はずなんだけど

32 18/01/30(火)14:55:08 No.481971958

アムロにνガンダム! シャアにサザビー! サイコフレーム横流ししてイーブン! 公正な会社です!

33 18/01/30(火)14:55:38 No.481972020

兵器の供給元は同じって相手のスペック漏れたり漏らしたりしないのかって思ったけどサイコフレーム横流しとかですでにあったわ

34 18/01/30(火)14:56:00 No.481972064

試作4号機とバンシィの件は大丈夫なの

35 18/01/30(火)14:56:07 No.481972085

死の商人

36 18/01/30(火)14:56:17 No.481972113

こんなんでもティターンズとの戦いではガチでやばかったんだよなぁ

37 18/01/30(火)14:57:53 No.481972321

サナリィとの喧嘩も開発部門の話であって企業全体にとっては別に痛くも痒くもない

38 18/01/30(火)14:58:05 No.481972340

AEの倉庫とか試作機いっぱいあるんだろうなって

39 18/01/30(火)14:58:42 No.481972439

逆シャアは親連邦のフォンブラウン工場と親ジオンのグラナダ工場の代理戦争みてーだった

40 18/01/30(火)14:58:47 No.481972449

全部は分からないけどなんか動くシステムだから良し!

41 18/01/30(火)14:58:49 No.481972456

UCの経済がどうなってるのか地味に気になる 資本主義?社会主義?

42 18/01/30(火)14:58:59 No.481972471

開発に負けるぐらいはうn クソコテにならなければ

43 18/01/30(火)15:00:05 No.481972624

>サナリィとの喧嘩も開発部門の話であって企業全体にとっては別に痛くも痒くもない ユニコーンの最後の通信ジャックが一番痛手だったかもな 通信分野独占状態だったのに安全性などで絶対横槍入るでしょ…

44 18/01/30(火)15:00:41 No.481972719

わかんねから超強いビームライフル作るね

45 18/01/30(火)15:01:21 No.481972800

サナリィ側が皮肉交じりで名付けたイカロスの方がスピードキングよりネーミングセンスあると思う

46 18/01/30(火)15:01:21 No.481972801

クロボンの新しいやつだとアナハイムどうなってるんだっけ

47 18/01/30(火)15:01:38 No.481972834

>わかんねから超強いビームライフル作るね 急にアナハイムが正気に!?

48 18/01/30(火)15:02:49 No.481973006

エゥーゴさんリックディアスは良い機体だったでしょう ネオジオンさんこちらシュツルムディアスです

49 18/01/30(火)15:02:51 No.481973012

たぶん月の本社とかはピンピンしてるんじゃないかな コロニーの保守点検とかでてんやわんやだろうし

50 18/01/30(火)15:03:49 No.481973173

ニュータイプ関連のよく分からんけど動いてるからええやろの精神は何なの

51 18/01/30(火)15:04:20 No.481973245

ヴェスバー作ろうとしたのに結局メガバズーカランチャーモドキに回帰するAEが好きです

52 18/01/30(火)15:05:17 No.481973375

戦争減ってMSあんま作らなくなってもインフラ整備とかそっちの仕事はあるだろうし問題なさそうよね…

53 18/01/30(火)15:06:22 No.481973543

結局ジャベリンやジェムズガンもアナハイムが作ってて サナリィのフォーミュラーシリーズは少数採用で終わったから…

54 18/01/30(火)15:06:23 No.481973546

サイコフレームが駄目なら重力兵器だ! 思ってたほどの性能じゃなかった

55 18/01/30(火)15:06:46 No.481973602

そりゃあみんなサナリィ使うようになるわと思ったらなんでシェアが戻る事になってるんですか?

56 18/01/30(火)15:06:55 No.481973625

プチモビとかMS系列技術での民生品もあるから無駄にならない

57 18/01/30(火)15:07:25 No.481973700

>戦争減ってMSあんま作らなくなってもインフラ整備とかそっちの仕事はあるだろうし問題なさそうよね… ぶっちゃけ軍事衝突あったらむしろ株価下がる側だろしな 軍需産業ですら

58 18/01/30(火)15:07:25 No.481973701

サナリィに負けるアナハイムが想像できない 0093までアナハイム一強だったのに30年であそこまで勢力一変できるものなのか

59 18/01/30(火)15:07:46 No.481973751

>ヴェスバー作ろうとしたのに結局メガバズーカランチャーモドキに回帰するAEが好きです 結局Vでは可変速ビームライフルなんてなくてもビームライフルとビームランチャー持てばいいじゃんってなってるから ある意味正しい

60 18/01/30(火)15:07:52 No.481973767

サナリィはあくまで研究所なんで…

61 18/01/30(火)15:07:52 No.481973768

偶然少年が拾うことを想定してないアナハイムが悪い

62 18/01/30(火)15:08:04 No.481973798

サナリィは研究開発が主で大量生産とかはあんまり それをできるのは信頼のAEです

63 18/01/30(火)15:08:28 No.481973852

仕様に無いバリアを張るのはまだセーフ アクシズ押し返しはだめ

64 18/01/30(火)15:08:37 No.481973871

>0093までアナハイム一強だったのに30年であそこまで勢力一変できるものなのか 一変してないぞ ガンダムはサナリィの方が強かったですってだけだし

65 18/01/30(火)15:08:40 No.481973882

V2は出力どうなってるんだよ! サテライトキャノンみたいに外部エネルギー使ってるわけでもないのに

66 18/01/30(火)15:08:41 No.481973886

私死の商人時代のアナハイム嫌い! 小型MS時代の試行錯誤してるアナハイム好き!

67 18/01/30(火)15:09:04 No.481973954

できたよシルエットフォーミュラ!

68 18/01/30(火)15:09:18 No.481973993

結局生産はアナハイム任せなんだけどたまに技術的な衝突でキャノンガンダムみたいな悲劇が

69 18/01/30(火)15:09:22 No.481974004

アナハイムはとりあえず超兵器を気軽に作りたがるから時代のニーズに置いていかれたんだよ… 武器は据え置き以上の出力で超バーニア噴かす小型MSに負けるのは当然

70 18/01/30(火)15:10:03 No.481974115

>小型MS時代の試行錯誤してるアナハイム好き! ジェガン大好きかお前らってなる なった

71 18/01/30(火)15:10:20 No.481974156

物凄い黒幕みたいに言われたりもするけど会長は普通に顔出してるしカイのインタビューも受けてるし得体の知れない存在ではないのよね

72 18/01/30(火)15:10:36 No.481974201

0083くらいから考えてもアナハイムがMS開発でぶいぶい言わせてた期間実は短いな…

73 18/01/30(火)15:10:55 No.481974243

たぶんMS開発部門はZZくらいの時期が一番楽しかったと思う いくらでも金ジャブジャブ使ってアホみたいな要求の機体作れるし

74 18/01/30(火)15:11:07 No.481974278

敵がいないからコスト削減に小型化してねって言われて ジェガンのエンジンを使えるヘビガンを作るのはむしろ企業として正しい

75 18/01/30(火)15:11:30 No.481974335

凄い勢いでデカくなって凄い勢いで小さくなるMS

76 18/01/30(火)15:12:22 No.481974452

AEは生産力はあっても開発力はないんだなちゃんとした開発部が無いのか開発部がアホばっかりなのか

77 18/01/30(火)15:13:26 No.481974616

アナハイムの深刻なガンダム離れ

78 18/01/30(火)15:14:16 No.481974743

ヴェスバーの技術とビームシールドの技術はなかったけど それ以外はネオガンダムみるにサナリィに負けてないと思う

79 18/01/30(火)15:14:54 No.481974846

ジオニックツィマッド吸収したあたりは頭おかしい連中ばっかだしやる気満々だったろうけど 30年も経つとサラリーマン開発者しかいなくなってしまったんだな

80 18/01/30(火)15:15:13 No.481974896

諸悪の根源言われてるけど結局戦争やりたい連中に武器売ってるだけの物売りにすぎないのでは そういう人らは画像がいなかったらいなかったで独自にMS作って戦争しそう

81 18/01/30(火)15:15:34 No.481974962

サイコフレームを真面目に研究しよう

82 18/01/30(火)15:15:38 No.481974969

大型の機体しか作ってなかったからコンデンサ必要ねーだろって思ってたのかな…

83 18/01/30(火)15:16:05 No.481975033

アナハイムに限らず月に住んでる人間は連邦正義ジオン悪なんて価値観はないってのは0083でも書かれてるし…

84 18/01/30(火)15:16:25 No.481975088

今思うとGP03とか当時でも加減しろ莫迦!って言われなかったのかな…

85 18/01/30(火)15:16:28 No.481975098

>大型の機体しか作ってなかったからコンデンサ必要ねーだろって思ってたのかな… ジェネレーター直結!デカいコンデンサ!大量の冷却材!

86 18/01/30(火)15:16:35 No.481975121

どうぞこちらメッサーですよマフティーさん

87 18/01/30(火)15:16:49 No.481975162

コスモバビロニアはMSは独自開発だっけ

88 18/01/30(火)15:17:01 No.481975190

>そういう人らは画像がいなかったらいなかったで独自にMS作って戦争しそう まぁ実際ロナ家やザンスカール帝国はそうしてるしな…

89 18/01/30(火)15:17:08 No.481975210

一番儲かるのってコロニー公社関連のお仕事でしょ?

90 18/01/30(火)15:17:12 No.481975223

>コスモバビロニアはMSは独自開発だっけ ブッホさんが作った

91 18/01/30(火)15:17:48 No.481975293

ザンスカールは地元にあったサナリィ支社にやらせてるのだ サナリィ最悪だな

92 18/01/30(火)15:18:12 No.481975346

>ブッホさんが作った ブッホとコスモバビロニアは一緒よ ロナさん一家は昔はブッホさん家だし

93 18/01/30(火)15:18:44 No.481975417

>それ以外はネオガンダムみるにサナリィに負けてないと思う RXF91からネオで一気にビームシールド発生器小型化できたからね F90Vくらいのサイズになった

94 18/01/30(火)15:19:13 No.481975475

連邦の要求には従えないかもだけど 性能追求したら別に小型じゃなくてもいいってのはVやそのはるか未来のMSたちで分かるし…

95 18/01/30(火)15:19:51 No.481975548

>諸悪の根源言われてるけど結局戦争やりたい連中に武器売ってるだけの物売りにすぎないのでは まず二大国間の戦争とか無いから儲かりそうな気がしない

96 18/01/30(火)15:20:50 No.481975665

Gセイバーの時代でも健在ならまた大儲けしてそう

97 18/01/30(火)15:21:11 No.481975705

意識して死の商人やってたというよりAE社内の連邦派とジオン派がそれぞれ自分の好きな方支援してただけなんじゃって感じが

98 18/01/30(火)15:21:42 No.481975786

そうは言ってもZのときはどっちも連邦だったし 0083はガンダム1機あげただけだし シャアのネオジオンとUCのときはどっちも作ってたけど…

99 18/01/30(火)15:22:11 No.481975855

>意識して死の商人やってたというよりAE社内の連邦派とジオン派がそれぞれ自分の好きな方支援してただけなんじゃって感じが それであってる 月の裏と表で別会社みたいな感じらしいし

100 18/01/30(火)15:22:13 No.481975860

>意識して死の商人やってたというよりAE社内の連邦派とジオン派がそれぞれ自分の好きな方支援してただけなんじゃって感じが つまりよォ ジオニック残党が悪いんだろ?

101 18/01/30(火)15:22:50 No.481975939

アナハイムが実戦データ欲しいから戦争しようってやったのがネオガンダム

102 18/01/30(火)15:23:42 No.481976056

V時代はどちらの勢力も独自開発独自量産ってすごいよね

103 18/01/30(火)15:24:15 No.481976142

>>意識して死の商人やってたというよりAE社内の連邦派とジオン派がそれぞれ自分の好きな方支援してただけなんじゃって感じが >つまりよォ >ジオニック残党が悪いんだろ? 戦争で人手が全然足りないから受け入れようってなったんだろうけど後々の事を考えると旧ジオンの人間はまとめて干しとくべきだったね

104 18/01/30(火)15:24:16 No.481976143

連邦も食い扶持繋ぐ為に適度にジオン泳がせたりするしなあ

105 18/01/30(火)15:24:46 No.481976236

アナハイムがマトモな時期ってZZの時期くらい

106 18/01/30(火)15:26:55 No.481976542

連邦製とアナハイム製って言い分けるくらいだから作ってるとこ違うんだよね?

107 18/01/30(火)15:27:20 No.481976614

メタな話だけど連邦ジオンどっちの技術も持ってて金さえ払えば誰でも顧客になれるから便利な存在すぎる

108 18/01/30(火)15:27:56 No.481976701

>連邦製とアナハイム製って言い分けるくらいだから作ってるとこ違うんだよね? 連邦はルナツーに工廠あったりする

109 18/01/30(火)15:29:48 No.481976957

リガミリティアも結局サナリィやアナハイムの支援受けてるからな… たぶんオンボロのジェムズガンやジャベリン長々と使い続けてたのも連邦の懐具合の関係なんだろうな

110 18/01/30(火)15:31:44 No.481977213

>旧ジオンの人間はまとめて干しとくべきだったね 干しといてもまたどっかで反乱起こしそうだし…

111 18/01/30(火)15:37:44 [ブッダ] No.481977952

潰す

112 18/01/30(火)15:43:46 [バナージ] No.481978815

ユニバーサル規格?おかしくないですか?疑問とか持たないんですか?

↑Top