虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/30(火)14:07:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/30(火)14:07:23 NHlvmg5c No.481966082

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/30(火)14:08:44 No.481966238

かめへんかめへん

2 18/01/30(火)14:08:59 [かめじろう] No.481966275

ぶち殺すぞ…

3 18/01/30(火)14:09:01 No.481966283

無事だったの!?

4 18/01/30(火)14:09:31 No.481966341

あやうく冬眠するとこだったわ

5 18/01/30(火)14:09:52 No.481966384

冬に耐えられなきゃ絶滅してるだろ

6 18/01/30(火)14:09:57 No.481966392

無事で何よりだよ

7 18/01/30(火)14:10:04 No.481966411

金魚も凍っても死なないし大丈夫だろ…

8 18/01/30(火)14:11:09 No.481966545

>無事だったの!? メダカとかでも意外と助かるし…

9 18/01/30(火)14:11:30 No.481966592

ワニも鼻だけ出して氷漬けで冬眠するからな…

10 18/01/30(火)14:11:34 No.481966601

氷の下の水はOK 凍ったのは多分でダメ

11 18/01/30(火)14:11:54 No.481966649

無事なら良かったよほんと

12 18/01/30(火)14:12:12 No.481966685

生きてはいるんだろうけど無事なのかな…

13 18/01/30(火)14:12:37 No.481966738

冬はヒーター入りの水槽で飼ってほしいところだが 亀でかくなるからな…

14 18/01/30(火)14:15:17 No.481967040

>あやうく永眠するとこだったわ

15 18/01/30(火)14:15:38 No.481967085

>冬はヒーター入りの水槽で飼ってほしいところだが >亀でかくなるからな… 冬眠させるのは一般人だと結構リスキーで難しいんだっけ

16 18/01/30(火)14:15:59 No.481967114

まあ負担は高いんで寿命は縮むが誤差だろ

17 18/01/30(火)14:17:23 No.481967261

この後動いてるツイートあったはず

18 18/01/30(火)14:18:04 No.481967350

FF6にこんなのいた

19 18/01/30(火)14:18:17 No.481967383

なんとか仮死状態になるだけで済んだ

20 18/01/30(火)14:18:42 No.481967438

冬眠は野生でもそのまま起きてこれないやつそれなりにいる

21 18/01/30(火)14:19:29 No.481967533

この後慌てて氷叩き割ったみたいなツイートしててダメだった

22 18/01/30(火)14:20:54 No.481967708

未だにハムスターが冬眠すると思ってるアホが結構いて怖い

23 18/01/30(火)14:21:22 No.481967760

子供の頃ベランダで飼育してたサワガニも冬に氷漬けになってああこりゃダメだなってとりあえず部屋に戻したら 氷解けて普通に活動してて蟹の生命力すげぇってなった思い出

24 18/01/30(火)14:22:45 rBXzXjuE [なー] No.481967901

なー

25 18/01/30(火)14:23:23 No.481967958

自然に帰してあげるねー

26 18/01/30(火)14:23:32 No.481967974

>でも漫画とかでよく死んだと思ったら冬眠してただけってネタあるじゃん そんなマンガ見たことない

27 18/01/30(火)14:23:40 No.481967993

ミドリガメ飼ってた友達は冬の間は水槽を枯れ葉でいっぱいにしてそこに埋めて冬眠させてた

28 18/01/30(火)14:23:59 No.481968031

亀はマジで長生きだしな…

29 18/01/30(火)14:26:20 rBXzXjuE [なー] No.481968290

なー

30 18/01/30(火)14:26:22 No.481968297

かめじろうすげえな…

31 18/01/30(火)14:27:02 No.481968375

結構大きく育ってるゼニガメみたいだし大事に育てられてるみたいだからいいね 凍ったのは流石に焦ってるけど

32 18/01/30(火)14:27:30 Xn3jCRjc No.481968438

>死んじゃったと思ったら寒くて冬眠してただけだったわー☆てへっ☆みたいなのあるだろうがボケ >無知自慢すんなカス かめじろうキレすぎてダメだった

33 18/01/30(火)14:28:17 No.481968538

>死んじゃったと思ったら寒くて冬眠してただけだったわー☆てへっ☆みたいなのあるだろうがボケ >無知自慢すんなカス そんなマンガ見たことない

34 18/01/30(火)14:28:35 No.481968571

冬眠したと思ったら死んでたっていうのはさくらももこの本で読んだ

35 18/01/30(火)14:29:11 No.481968632

かめじろうお前うんこついてるぞ…

36 18/01/30(火)14:29:17 No.481968646

さくらももこはペットめっちゃ死なせてる印象ある

37 18/01/30(火)14:29:19 No.481968650

かめじろうを煽るデッドシャーク

38 18/01/30(火)14:29:39 No.481968693

>死んじゃったと思ったら寒くて冬眠してただけだったわー☆てへっ☆みたいなのあるだろうがボケ >無知自慢すんなカス それはハムスターが寒すぎて仮死状態になってるのを無知な飼い主や漫画家が冬眠と勘違いしてるだけだよ 仮死状態になっても急いで暖めて栄養のあるものを与えれば辛うじて助かることはあるが 十中八九体力が戻らず一ヶ月以内に死ぬ

39 18/01/30(火)14:30:04 No.481968743

学校で飼ってた亀は冬眠失敗して春になったら骨になってたな

40 18/01/30(火)14:30:16 No.481968760

ちなみにその亀からだ

41 18/01/30(火)14:30:19 No.481968768

こういうことあるし水槽を屋外に置いとくのって危なくないのかな

42 18/01/30(火)14:30:27 No.481968789

かめじろう「俺じゃなきゃ死んでたぜお嬢」

43 18/01/30(火)14:30:31 No.481968794

無事なのか…亀ってすげえな

44 18/01/30(火)14:31:07 No.481968860

まあ東京なら氷点下まで気温が下がるって事が珍しいからさ

45 18/01/30(火)14:31:42 No.481968925

かめじろうには悪いけど笑っちった

46 18/01/30(火)14:32:09 No.481968987

亀も冬眠するけど土の中での話だしな あと氷漬けになったのを急激に暖めるのはダメなんじゃないか

47 18/01/30(火)14:32:31 No.481969037

オーストラリアだったかでも大寒波で凍ったイグアナがぽとぽと落っこちてるけど 1日2日程度なら平気で復活するから安心してね!って声明が出てた

48 18/01/30(火)14:33:11 No.481969134

両生類や爬虫類はその辺アバウトだし大丈夫だぞ

49 18/01/30(火)14:33:32 No.481969179

この人自分の子供が生まれたらひとじろうって名前にするんだろうか

50 18/01/30(火)14:35:35 No.481969412

かめいちろうもいるんだろうか

51 18/01/30(火)14:35:39 No.481969422

こんなの野生では凍りまくってるしなぁ 飼ってて伸びる寿命とチャラチャラ

52 18/01/30(火)14:37:18 No.481969642

たぶん彼氏の亀にも同じ名前つけてる

53 18/01/30(火)14:37:20 [なー] No.481969647

なー

54 18/01/30(火)14:37:53 No.481969717

拳で氷を叩き割ったんだっけ

55 18/01/30(火)14:38:41 No.481969815

昔飼ってたミドリガメをベランダに出して散歩させてたら突然死したこと思い出した 別に寒くもなかったしなにが原因だったんだろうな

56 18/01/30(火)14:38:57 No.481969861

殺されかけた奴はさすがに語気が荒いな…

57 18/01/30(火)14:39:05 No.481969888

>こういう事カメに平気でする人でなしだし早いとこ潰しておいた方がいいよねこの人 うn? いきなり人でなしとかいいはじめて大丈夫なんです?

58 18/01/30(火)14:39:15 No.481969920

爬虫類は強いな

59 18/01/30(火)14:39:28 Xn3jCRjc No.481969940

>こういう事カメに平気でする人でなしだし早いとこ潰しておいた方がいいよねこの人 かめじろうがレスしているようにしか見えない…

60 18/01/30(火)14:39:29 No.481969941

>この人自分の子供が生まれたらひとじろうって名前にするんだろうか 亀の次なんだからひとさぶろうにきまってるだろ

61 18/01/30(火)14:39:51 No.481969991

思ったより飼い主を恨んでいるかめじろう

62 18/01/30(火)14:39:54 No.481969994

かめたろうは助からなかった

63 18/01/30(火)14:40:36 No.481970094

凍死させられかけたから語気も荒くなる

64 18/01/30(火)14:41:15 No.481970157

生き埋めにされたハムスター達に呪われる怪談って嘘だったの…?

65 18/01/30(火)14:41:29 No.481970187

4コマのその亀からだ ってこういうことだったのか

66 18/01/30(火)14:41:29 No.481970188

その亀からだ

67 18/01/30(火)14:41:32 No.481970198

海亀は恩返しで竜宮城だったけど かめじろうは恨みで何してくれるんだろう…

68 18/01/30(火)14:41:35 No.481970206

氷属性付与

69 18/01/30(火)14:41:37 No.481970208

imgに書き込めるほどには回復したのか

70 18/01/30(火)14:41:48 No.481970231

亀は万年ていうし1000年くらい生きればレスもするよね

71 18/01/30(火)14:44:52 No.481970594

慌てて熱湯をかけるみやちゃん

72 18/01/30(火)14:45:18 No.481970659

>亀は万年ていうし1000年くらい生きればレスもするよね 2000年目くらいからスレを立てる

73 18/01/30(火)14:45:21 No.481970668

>>こういう事カメに平気でする人でなしだし早いとこ潰しておいた方がいいよねこの人 >かめじろうがレスしているようにしか見えない… ダメだった

74 18/01/30(火)14:45:27 No.481970681

だけんやぬに比べると随分とダイレクトに怒るな亀は 凍り付いたら当たり前か

75 18/01/30(火)14:45:57 No.481970740

ヴァリカメマンダ

76 18/01/30(火)14:46:11 No.481970772

>慌てて熱湯をかけるみやちゃん えっ沸騰したお湯かけて溶かしたの…?マジかよ

77 18/01/30(火)14:46:16 No.481970774

ちなみにその亀からだ

78 18/01/30(火)14:46:25 No.481970797

カミツキガメか…

79 18/01/30(火)14:46:58 No.481970878

亀「」の存在を感じるスレ

80 18/01/30(火)14:46:59 No.481970881

潰すって具体的にどうするつもりなんだかめじろう

81 18/01/30(火)14:47:19 No.481970926

ググったらほんとに無事だったのかかめじろう すげえな爬虫類

82 18/01/30(火)14:47:36 No.481970961

IDじろうに具体的な漫画名を教えてもらいたい よくあると言っているんだから最低3冊は教えて欲しい

83 18/01/30(火)14:47:44 No.481970978

サンダガしないとつなみ放ってくるぞ

84 18/01/30(火)14:47:57 No.481971000

みやちゃんロックだな…

85 18/01/30(火)14:49:18 No.481971170

みやちゃん鉄拳で救ってるじゃん!

86 18/01/30(火)14:49:28 No.481971197

>潰すって具体的にどうするつもりなんだかめじろう ガメラサイズなんでしょ

87 18/01/30(火)14:51:11 No.481971449

>かめじろうがレスしているようにしか見えない… なんでID出てるの!?

88 18/01/30(火)14:51:42 No.481971513

>ガメラサイズなんでしょ スレ画がガメラサイズだとするとみやちゃんは巨女?

89 18/01/30(火)14:52:37 No.481971635

動物病院に干からびたハムスターを持ってこないでください どうなってんのか見たらわかるだろ!!

90 18/01/30(火)14:52:46 No.481971651

かめじろうにdelされたのか

91 18/01/30(火)14:53:34 No.481971748

「」めじろう1人じゃないな…

92 18/01/30(火)14:53:41 No.481971768

人間に氷の中教えてあげたい

93 18/01/30(火)14:53:53 No.481971790

なんか犬も外で飼ってるとこの時期結構凍死するらしいな

94 18/01/30(火)14:54:19 No.481971843

>人間に氷の中教えてあげたい かめじろう落ち着けって

95 18/01/30(火)14:54:28 No.481971862

格安oSIMeのかほり

96 18/01/30(火)14:54:31 No.481971874

冬場はぬくぬくとしてるペットしか知らないから 野良猫とか野鳥とか野良鯉とかってどう生き残ってるんだろう

97 18/01/30(火)14:54:55 No.481971934

ちなみにそのかめじろうからだ

98 18/01/30(火)14:56:31 No.481972131

いぬじろう外でカチンコチンになってしまうん?

99 18/01/30(火)14:57:33 No.481972265

ウチもうっかり氷漬けにしてしまったがしっかり生きてたなぁ生命力すごい 夏に同じようなうっかりで茹で亀にしてしまった時は駄目だったけども

100 18/01/30(火)14:58:36 No.481972421

>野良猫とか野鳥とか野良鯉とかってどう生き残ってるんだろう 凍りづけコヤーンの写真あるけど死ぬときは死ぬし… ヒグマの春の餌の一つは越冬失敗した鹿だったり野生動物は人知れず死ぬ

101 18/01/30(火)14:58:47 No.481972450

ウチの亀も親父に茹で殺されたわ…

102 18/01/30(火)15:00:31 No.481972697

亀レスすまん

103 18/01/30(火)15:00:33 No.481972703

>なんでID出てるの!? auみたいな共通のモバイル回線使ってると妹の携帯おじさんとかいる時巻きこまれるんよ

104 18/01/30(火)15:01:04 No.481972757

俺は家族で釣って飼ってたうなぎを捌かれた いやあれは泥抜きだったのかな…?

105 18/01/30(火)15:02:39 No.481972980

金魚は凍った池の下でも結構生きてるね

106 18/01/30(火)15:02:56 No.481973021

隣のクラスで飼ってた亀は自分をガメラと勘違いして4階からダイブした だいぶ死にかけてたけど生きてはいたらしい

107 18/01/30(火)15:05:43 No.481973442

>隣のクラスで飼ってた亀は自分をガメラと勘違いして それ亀に聞いたの?

108 18/01/30(火)15:05:51 No.481973466

亀は氷漬けでも割と生きてるよ 呼吸できない感じだとしぬ

109 18/01/30(火)15:06:12 No.481973519

アメリカの寒波が酷くて 木の上で暮らしてるトカゲがボトボト落ちたり 普段凍らない沼や川が凍って水生生物に大打撃があったとか

110 18/01/30(火)15:07:11 No.481973668

排水溝に詰まるマナティが増えるな…

111 18/01/30(火)15:08:26 No.481973843

かめじろう死んじゃった…

112 18/01/30(火)15:08:58 No.481973938

ファイアロッドで溶かさないと

113 18/01/30(火)15:10:31 No.481974194

うちの亀は毎年冬眠させてるな いつも温かくなる頃は生きてるか心配になる

114 18/01/30(火)15:13:06 No.481974551

ぶっちゃけ冬眠させるほうがリスク高いのでしないし そこは趣味それぞれだろうけど見て楽しむものなので冬でも動いてて欲しい

115 18/01/30(火)15:15:58 No.481975021

冬眠したままお別れはあまりにも辛いのでヒーター入れるマン

116 18/01/30(火)15:18:53 No.481975433

水のカイナッツォ

↑Top