虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/30(火)12:23:14 いいよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/30(火)12:23:14 No.481952087

いいよねゆるキャン

1 18/01/30(火)12:25:40 No.481952463

ゆる…?

2 18/01/30(火)12:27:44 No.481952807

取られたザックを取り返したからな まさに取り返しのつかない行動

3 18/01/30(火)12:28:38 No.481952951

ワンゲルって本格的な登山じゃなくて ハイキングに毛が生えたみたいなものだと思ってた

4 18/01/30(火)12:30:51 No.481953355

学校によるけど山岳部が既にある場合は若干緩かったりはする

5 18/01/30(火)12:30:58 No.481953372

>いいよねヤマノススメ

6 18/01/30(火)12:32:21 No.481953601

自分のワンゲル知識はゴッドペンション上下ミラクル荘だけだ…

7 18/01/30(火)12:32:35 No.481953642

ワンゲル部と自然に親しむ会とに別れてたな 前者は普通の山岳部 後者は山頂で酒を飲むサークル

8 18/01/30(火)12:35:05 No.481954078

熊が頻繁にいる地域では鉄製の箱に食べ物いれるか 二本の木にロープ通して真ん中に吊るすか川のなかに食べ物沈めないと 匂い嗅ぎ付けて来るかもしれないからやばいよね…

9 18/01/30(火)12:37:56 No.481954547

>ワンゲル部と自然に親しむ会とに別れてたな 汗をかく会とかあった?

10 18/01/30(火)12:38:05 No.481954570

わざわざ福岡から北海道に来てヒグマに襲われるとかやり切れないな…

11 18/01/30(火)12:39:26 No.481954780

山の人とかロングトレイルハイカーだと熊缶で通じるけど 熊缶でググると熊の缶詰が出てきちゃうベアキャニスター

12 18/01/30(火)12:41:13 No.481955074

(頭が)ゆるキャン

13 18/01/30(火)12:42:21 No.481955277

北海道怖い

14 18/01/30(火)12:42:44 No.481955343

1mぐらいのツキノワグマに会ったことあるけど可愛かったよ

15 18/01/30(火)12:45:31 No.481955769

>汗をかく会とかあった? それは覚えてないな ワンゲルは放火で部室焼けてたけど

16 18/01/30(火)12:45:38 No.481955789

大パーティー!

17 18/01/30(火)12:46:11 No.481955876

ゆる熊嵐

18 18/01/30(火)12:47:29 No.481956085

仕留めた熊のお腹の中から人体のパーツが出てきた事件だっけこれ

19 18/01/30(火)12:47:57 No.481956169

身体が物理的にゆるくなる

20 18/01/30(火)12:48:49 No.481956321

>ワンゲルは放火で部室焼けてたけど 貴様東北大生だな

21 18/01/30(火)12:48:52 No.481956330

ツキノワグマなんてレッサーパンダと大して変わらん

22 18/01/30(火)12:49:12 No.481956377

書き込みをした人によって削除されました

23 18/01/30(火)12:49:31 No.481956429

ツキノワグマも人食ってるし…

24 18/01/30(火)12:49:51 No.481956477

レッサーパンダは5年で28人も人間殺さないと思うんですが

25 18/01/30(火)12:50:50 No.481956637

今夜はモツ鍋だな…

26 18/01/30(火)12:50:59 No.481956662

ツキノワグマだって山野井が負ける場合があるくらいだから 状況次第だよ

27 18/01/30(火)12:51:00 No.481956666

インド人を年百人殺ってるナマケグマもツキノワグマと大きさ変わらんしな 名前のわりに勤勉だな…

28 18/01/30(火)12:51:20 No.481956723

自生してる手榴弾は陸路じゃないと持ち込めないから…

29 18/01/30(火)12:51:50 No.481956807

九州はクマがいないのでゆる可愛いクマモンが生まれ 一方ヒグマのいる北海道ではメロン熊が生まれたって「」が言ってた

30 18/01/30(火)12:51:53 No.481956812

ツキノワグマは臆病さから来る防御的攻撃が怖いぞ

31 18/01/30(火)12:52:31 No.481956907

レッサーパンダの方が人間に対して威嚇してくる回数は多そう

32 18/01/30(火)12:53:23 No.481957023

夕張市長はメロン熊にやられたせいでロボになったからな

33 18/01/30(火)12:53:41 No.481957068

遺品の手帳が…ね…内容が…

34 18/01/30(火)12:54:25 No.481957195

さあ熊嵐と慟哭の谷を読もうねぇ

35 18/01/30(火)13:02:28 No.481958313

とはいえクマ撃退用スプレーもってたら遭遇しても99%近く回避できるって話だけどな クマだろうと唐辛子系の催涙スプレーかけられたら悶絶するし追ってこない

36 18/01/30(火)13:07:08 No.481958857

でも猟師さんが鉄砲でヘッドショットしても脳みそこぼしながら向かってくるっていってたよ?

37 18/01/30(火)13:07:13 No.481958867

あの手帳の内容が創作物に与えた影響はかなりデカいと思う

38 18/01/30(火)13:07:45 No.481958928

>とはいえクマ撃退用スプレーもってたら遭遇しても99%近く回避できるって話だけどな >クマだろうと唐辛子系の催涙スプレーかけられたら悶絶するし追ってこない 羆はね 復讐する動物なんですよ

39 18/01/30(火)13:09:40 No.481959181

メロン熊はメロンを盗み食いしすぎた熊がミューテーションしたって設定もやばい

40 18/01/30(火)13:13:21 No.481959678

よく見る怖い方のメロン熊は凶暴化したメロン熊が正式名称らしい マイルドメロン熊もいる

41 18/01/30(火)13:14:26 No.481959808

熊にも当然個体差はあるから巴投げで退散する奴もいれば執念深く追跡して来る奴もいるよね

42 18/01/30(火)13:16:24 No.481960071

>よく見る怖い方のメロン熊は凶暴化したメロン熊が正式名称らしい >マイルドメロン熊もいる きっと可愛いんだろうなと思ってググってみたらマイルドのほうもけっこう怖いんですけおお!

43 18/01/30(火)13:16:27 No.481960076

アイヌの熊に襲われた時の対処法は刃物で滅多刺しにする 熊はそれくらいじゃ死なないけど痛いから逃げてく

44 18/01/30(火)13:17:33 No.481960201

>きっと可愛いんだろうなと思ってググってみたらマイルドのほうもけっこう怖いんですけおお! ミュータントだからなメロン熊

45 18/01/30(火)13:19:01 No.481960382

>ミュータントだからなメロン熊 牙のつくりとかが明らかに熊の脅威を知ってる人による造形すぎる…

46 18/01/30(火)13:21:27 No.481960688

>ゴッドペンション上下ミラクル荘 あれ ここエロCGなかったっけ

47 18/01/30(火)13:22:19 No.481960785

>近年増加する熊によるメロン農家の被害。凶暴な熊はおいしいメロンを食べることによって自身の姿を変化させ、遂に人々の前に現れたのである。驚いた人類は新聞やテレビ、インターネットなどでこぞって取上げ、いまや全国に広まった。しかし……、なぜこのような姿に変わってしまったのか、凶暴化してしまったのかは未だ不明である。ただひとつ……、夕張にしか生息していないことだけは事実である……。 公式設定がこんなのでダメだった

48 18/01/30(火)13:25:16 No.481961094

ティーンエイジミュータントメロンベアーズ

49 18/01/30(火)13:28:25 No.481961477

あと熊スプレーは自爆事例がめちゃくちゃ多い

↑Top