18/01/30(火)11:36:52 ガジェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/30(火)11:36:52 No.481946692
ガジェットが好きだけどスマートスピーカーは食指が動かなかった 「」は去年良かったとか今年注目のガジェットはある?
1 18/01/30(火)11:43:56 No.481947418
今年はドラレコ確実に買うかなってくらいかな今のところ 売れて情報が出揃うのありがたい
2 18/01/30(火)11:47:35 No.481947785
車買うのでナビとドラレコ探してるんだけどオススメ教えてくれー
3 18/01/30(火)11:48:53 No.481947920
ガジェット好きが今スマートスピーカー買わずにいつ買うねん
4 18/01/30(火)11:49:18 No.481947956
echo買ったけどradiko専用機になった
5 18/01/30(火)11:50:34 No.481948086
>車買うのでナビとドラレコ探してるんだけどオススメ教えてくれー 個人的主観でよければPanasonicのが安牌 LED信号対応とHDRでトンネル出入口の明暗にも強い
6 18/01/30(火)11:51:43 No.481948202
>ガジェット好きが今スマートスピーカー買わずにいつ買うねん 横からだけど ガジェット好きだからBluetoothスピーカーあるし これで事足りるし…
7 18/01/30(火)11:52:08 No.481948247
ナビは海外のだけどnavdyが欲しい 未来感あるし
8 18/01/30(火)11:53:59 No.481948432
去年買ったのXperia touchだわ リコーシータのS持ってるけどV買うか迷う
9 18/01/30(火)11:55:16 No.481948551
>ガジェット好きが今スマートスピーカー買わずにいつ買うねん Xperia ear買ったけど 声で操作のやつは画面無いから微妙だなって思って
10 18/01/30(火)11:55:20 No.481948556
スレ画は家の中で迷子になったスマホ探すための道具になってるけど便利だな 目覚ましは止めるの楽だから二度寝しちゃって役に立たない
11 18/01/30(火)12:02:35 No.481949304
ボードに紙置いて描いたら 書いたものがスマホに転送できるやつはどうなんだろう 気になってるけど色々種類があって分からん
12 18/01/30(火)12:05:39 No.481949624
>個人的主観でよければPanasonicのが安牌 >LED信号対応とHDRでトンネル出入口の明暗にも強い ほほうありがとう
13 18/01/30(火)12:07:16 No.481949805
homeは絶対一ヶ月後には使わなくかるわと思いながら買ったけど何だかんだ使ってるな
14 18/01/30(火)12:08:49 No.481950008
新機能追加されてもわからないのがhomeの弱いところ
15 18/01/30(火)12:12:12 No.481950470
ワイヤレスイヤホン欲しい 無くしそう
16 18/01/30(火)12:12:56 No.481950576
リモコンのユニットと連動してアンプとかいろんなもの動かしたかったけど なんか思ったより不自由で
17 18/01/30(火)12:13:44 No.481950701
先週セールで15%引きだったから自室の一昔前のTV用にfireTVstick買った つべもニコ動もbiribiriもabemaも見れるし ブラウザも意外に使い物になって 去年買った居間のテレビのネット機能より全然いいわ
18 18/01/30(火)12:14:36 No.481950826
スマートスピーカーは生活の中でどういうポジションになるのかまったくイメージわかない 出来ること全部スマホで済むことじゃん…
19 18/01/30(火)12:18:47 No.481951421
うにてぃやったことないけどUnlimitedHandが欲しい 体感ゲームを作りたい
20 18/01/30(火)12:18:49 No.481951428
テレビのデフォルトのアプリとかブラウザってなんであんなにインターフェース使いにくいんだろうね
21 18/01/30(火)12:19:06 No.481951469
声掛けで機械動かすとかなんかSFっぽい!って思ったけどいざ手に入れると特に便利な場面がないというか それ動かす為にやることわざわざ見つけるみたいな感じになる
22 18/01/30(火)12:19:24 No.481951513
プロバイダーから長期契約者向け割引でGoogleHOMEが6000円で買えるよ!ってメール来たけど この子何が出来るの? うちのジジイの話し相手ぐらいできそう?
23 18/01/30(火)12:19:37 No.481951548
いずれはこれが街中に配置されてスマホを持ち歩く必要がなくなる
24 18/01/30(火)12:20:41 No.481951716
>いずれはこれが街中に配置されてスマホを持ち歩く必要がなくなる いもげ読み上げてくれるようになるんだ…
25 18/01/30(火)12:22:22 No.481951950
ドラレコは車種にあったタイプや前後カバーできのかとか モニターの有無とか探せば探す程ドつぼにはまって決められない
26 18/01/30(火)12:22:28 No.481951968
耳からの情報だけだと理解しづらい
27 18/01/30(火)12:22:55 No.481952029
>出来ること全部スマホで済むことじゃん… >家の中で迷子になったスマホ探すための道具
28 18/01/30(火)12:23:08 No.481952069
ソニーの肩掛けスピーカーが気になってる
29 18/01/30(火)12:23:10 No.481952076
ちっこいの定価で買って画像のを半額で買ったけど 画像のは半額だと結構いい感じ ラズパイとスマートリモコンと組み合わせて部屋の電気消せるようにしたから寝るとき便利
30 18/01/30(火)12:23:26 No.481952124
システムボイスをボイロ音声とかに変えれるとかなら欲しいんだけどできたりするのかな
31 18/01/30(火)12:24:38 No.481952309
mornin’とかいう自動カーテン開けマシーン良いよ
32 18/01/30(火)12:26:22 No.481952575
>スマートスピーカーは生活の中でどういうポジションになるのかまったくイメージわかない >出来ること全部スマホで済むことじゃん… PCでimg見れるけどPCつけるのめんどくさいからスマホで見たりするだろ? それの延長だよ
33 18/01/30(火)12:26:47 No.481952647
ドラレコはまだ定番とか鉄板てのがない気がする 何年か前は別業種のトランセンドがバカ売れしてたし ユピテルはバッテリーでやらかしがあったし
34 18/01/30(火)12:27:39 No.481952790
>>スマートスピーカーは生活の中でどういうポジションになるのかまったくイメージわかない >>出来ること全部スマホで済むことじゃん… >PCでimg見れるけどPCつけるのめんどくさいからスマホで見たりするだろ? >それの延長だよ 使ってないからわかんないけどそんなに劇的に変わる?
35 18/01/30(火)12:28:09 No.481952877
>使ってないからわかんないけどそんなに劇的に変わる? 全然
36 18/01/30(火)12:28:52 No.481952994
>使ってないからわかんないけどそんなに劇的に変わる? pcで見れるもんをスマホで見るくらいの変化はあるよ
37 18/01/30(火)12:29:05 No.481953033
アレクサ買ったけどすごい便利 アレクサただいまって言うだけで帰宅したら照明とテレビとエアコンを一括点灯できたり リモコンを使わなくなった
38 18/01/30(火)12:29:16 No.481953064
>>使ってないからわかんないけどそんなに劇的に変わる? >pcで見れるもんをスマホで見るくらいの変化はあるよ 結構劇的変化だな
39 18/01/30(火)12:30:08 No.481953223
いやそんな変化ないよ…
40 18/01/30(火)12:30:30 No.481953286
>アレクサ買ったけどすごい便利 >アレクサただいまって言うだけで帰宅したら照明とテレビとエアコンを一括点灯できたり >リモコンを使わなくなった スマート家電だといいね 古民家なんですけど!
41 18/01/30(火)12:30:43 No.481953330
エアコンは帰宅する10分前につけておいてくれアレクサ きょうは何時に帰るかわからないけど頼む
42 18/01/30(火)12:31:11 No.481953409
>いやそんな変化ないよ… あるよ
43 18/01/30(火)12:31:43 No.481953490
ないあるよ
44 18/01/30(火)12:31:53 No.481953534
喋りかけるのって恥ずかしくない?慣れるのかな
45 18/01/30(火)12:32:22 No.481953606
現状音声リモコンなのにそんな変化ないよ… というかまあ言っちゃ悪いけど画像のでできることは泥のアシスタントでもできるし…
46 18/01/30(火)12:33:00 No.481953706
アレクサはオッケーとかヘイみたいなフランクな呼びかけから始まらないのが好き
47 18/01/30(火)12:33:49 No.481953855
PCなんていつも動いてるし…
48 18/01/30(火)12:33:53 No.481953861
>喋りかけるのって恥ずかしくない?慣れるのかな ウェイクワードからの命令は正直めんどい あとは現状命令ひとつずつしか受け入れてくれないのでこれもめどい 何時にアラームセットしといてぐらいじゃねえかな一度に認識してくれるのは
49 18/01/30(火)12:33:53 No.481953862
泥のアシスタントはスマホつけないとできないからリモコンと変わらないし
50 18/01/30(火)12:34:20 No.481953948
音声認識は一度言い直す手間だけでもう手入力の方が早いじゃんってなるから ささやき声程度でも確実に認識してくれるようになるまでは微妙だね まあ人間同士でもえっ何だって?ってなるから難しいのかなあ
51 18/01/30(火)12:34:41 No.481954017
>まあ人間同士でもえっ何だって?ってなるから難しいのかなあ あっはい…ははっ…そうですね~
52 18/01/30(火)12:34:51 No.481954042
>PCでimg見れるけどPCつけるのめんどくさいからスマホで見たりするだろ? >それの延長だよ 実際の所ふたクロとか赤福よりスマホアプリの方が使いやすくてPC使いながらスマホでimg見ちゃってるけどそんなに便利なん?
53 18/01/30(火)12:35:07 No.481954080
ならないよ 何回も言い直すくらいのレベルならまだしも
54 18/01/30(火)12:35:08 No.481954085
声をゆかりさんに変えることはできないのかな
55 18/01/30(火)12:35:18 No.481954117
>ラズパイとスマートリモコンと組み合わせて部屋の電気消せるようにしたから寝るとき便利 うちも似たような環境でスマートスピーカーではなくiPhoneのsiri使ってやってるけど 音声認識よりもコントロールセンターから直接ボタン操作した方が 話しかけるよりも融通効くことが多いな…って思うことが多々ある
56 18/01/30(火)12:35:33 No.481954154
スマホが使えなくてちょっと体動かすのも億劫なおじいちゃんの部屋とかだとかなり有用だと思うけどどう?
57 18/01/30(火)12:36:41 No.481954328
連動してコントロール出来る家電やリモコンがあってこそだな 早くカーテンや窓の開閉も音声コントロールが当たり前になって欲しい
58 18/01/30(火)12:37:18 No.481954430
最近最初の声登録全部同じ声色にすると損することがわかった
59 18/01/30(火)12:37:23 No.481954443
アレクサまだ受注なの…
60 18/01/30(火)12:37:36 No.481954483
音楽かけるときは便利だけど曲名は誤認識多くてなあ
61 18/01/30(火)12:37:54 No.481954540
タッチパネルも最初はキーやマウス操作のほうがいいだろこれスマホとか流行んねぇ…と思ってたけどいつのまにかすんなり使ってるしな… 音声操作もそのうち当たり前のように使ってる気がしなくもない
62 18/01/30(火)12:38:06 No.481954571
ジャンル指定しておまかせで流してって出来るの?
63 18/01/30(火)12:38:29 No.481954630
正直ウェイクワードのめんどくささ解消されないとリモコン手元においてた方が早い
64 18/01/30(火)12:38:32 No.481954634
Googleグラス系は開発してないのかな
65 18/01/30(火)12:39:37 No.481954811
これ入れてからどんどんちょっとした運動をしなくなってる
66 18/01/30(火)12:39:39 No.481954813
声操作で便利なのは料理中のタイマーくらい 他に使い方あんのかな
67 18/01/30(火)12:39:56 No.481954863
>スマホが使えなくてちょっと体動かすのも億劫なおじいちゃんの部屋とかだとかなり有用だと思うけどどう? そんな状態のおじいちゃんの声聞き取れるんかな
68 18/01/30(火)12:40:29 No.481954947
>タッチパネルも最初はキーやマウス操作のほうがいいだろこれスマホとか流行んねぇ…と思ってたけどいつのまにかすんなり使ってるしな… これは感圧式がクソだっただけだから…
69 18/01/30(火)12:41:09 No.481955063
>声操作で便利なのは料理中のタイマーくらい >他に使い方あんのかな 完全に手を離せないときって思ったよりないよね
70 18/01/30(火)12:41:38 No.481955150
>声をゆかりさんに変えることはできないのかな ボイスロイドというか大元であるエーアイトークを採用したスマートスピーカーはググったらあった ただし一般消費者向けではなくBtoB向けだったけど
71 18/01/30(火)12:42:06 No.481955233
アクションカムを買いたいが ソニーかgoプロか迷う
72 18/01/30(火)12:43:03 No.481955393
スマートリモコンと連動させて色んな家電を疑似スマート家電化させてみたけど 思ってたほど使い勝手が良くなると言うわけでも無かった特にテレビ
73 18/01/30(火)12:43:05 No.481955401
認識する命令さえ覚えとけばお役に立てそうもありませんにはそうそうならない 何度もなる場合は自分の発声を疑った方がいい
74 18/01/30(火)12:44:09 No.481955549
>音声操作もそのうち当たり前のように使ってる気がしなくもない 少なくとも家の中では音声コントロール気にならなくなったなあ 浸透するには自然言語の解析がもう少し賢くなる必要があるなとは思うけど
75 18/01/30(火)12:44:09 No.481955550
一人暮らしで常に同じ場所で手元にリモコンがあるなら必要無い
76 18/01/30(火)12:45:08 No.481955705
呼んでおいて「なんでもない」って言うとちょっとかわいくなる
77 18/01/30(火)12:45:19 No.481955741
>思ってたほど使い勝手が良くなると言うわけでも無かった特にテレビ テレビとエアコンはね… こんなんならリモコン手に取るわな
78 18/01/30(火)12:45:22 No.481955750
壁薄くて極力音出さない生活してるから縁のないガジェットだなとは思う でもちょっと欲しい
79 18/01/30(火)12:45:32 No.481955773
360度カメラを買ったんだけどなかなか楽しい 山登りとか観光地とか行ったりするわけじゃないから日常のありふれた写真しか撮れてないけど360度になってるだけで新鮮に映る
80 18/01/30(火)12:45:47 No.481955812
声が出せない滑舌が悪い 思考に反応してくれるようになったら買う
81 18/01/30(火)12:46:48 No.481955965
まだまだなところは多いがradikoの再生はスマートスピーカーが最強と言わざるを得ない
82 18/01/30(火)12:47:13 No.481956036
おい~しろ ぐらいで認識されるならいいよね
83 18/01/30(火)12:48:10 No.481956204
>まだまだなところは多いがradikoの再生はスマートスピーカーが最強と言わざるを得ない 割り切ってそれに使うと便利というか常用できるのはそれぐらいというか
84 18/01/30(火)12:48:44 No.481956305
可愛いメイド型ロボットに至るまでの開発ツリーの途中だと思うとすごいわくわくする 長生きしたい
85 18/01/30(火)12:48:52 No.481956329
KENWOODのドラレコすごいよ もう道ばたで鼻くそほじりながら歩けないと思う
86 18/01/30(火)12:49:02 No.481956355
偉そうにいうな!自分でやれ! って返されるようになれば一人前
87 18/01/30(火)12:49:24 No.481956411
>まだまだなところは多いがradikoの再生はスマートスピーカーが最強と言わざるを得ない abema対応まだかな…
88 18/01/30(火)12:49:46 No.481956463
>もう道ばたで鼻くそほじりながら歩けないと思う そもそも外で鼻くそほじりながら歩かねえよ…