虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/30(火)10:25:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/30(火)10:25:26 No.481939951

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/30(火)10:28:33 No.481940243

「他人のものと自分のものの区別」以外は全部できねーや俺

2 18/01/30(火)10:44:30 No.481941720

歯磨きくらいしろ

3 18/01/30(火)10:57:02 No.481942944

友達との関係って学校で築いていくものでは…

4 18/01/30(火)11:02:44 No.481943452

全部出来てる親がまず居るのか

5 18/01/30(火)11:03:19 No.481943513

>友達との関係って学校で築いていくものでは… そこに気付くとは…

6 18/01/30(火)11:10:30 No.481944161

早寝・早起きは難しいな…

7 18/01/30(火)11:11:17 No.481944244

基本的生活態度は親の責任だけど 友達とか赤の他人の交友は幼稚園か学校だよね…

8 18/01/30(火)11:11:28 No.481944264

>友達との関係って学校で築いていくものでは… 大学の入学規定かもしれない

9 18/01/30(火)11:13:00 No.481944392

身に付けさせるのは無理だろ 言い聞かせておいてくださいあたりにすればいいのに

10 18/01/30(火)11:16:43 No.481944726

友達関係はこれから学んで行く事なのでは?

11 18/01/30(火)11:24:25 No.481945455

大人ですら全部完璧にできてるやつがどれだけいるのやら…

12 18/01/30(火)11:38:02 No.481946816

まぁ出来る限りやってねって事だろう 素直に先生の言うこと聞いてたら自然と身に付いてきそうだけど

13 18/01/30(火)12:01:43 No.481949211

あらゆる教育を学校任せにする親が多いから仕方ない

14 18/01/30(火)12:03:31 No.481949398

これをやれるようになれってことじゃなくて「子供のしつけは学校じゃなくて親がやるもんですよ学校に頼まないでくださいね」ってことじゃないかな

↑Top