ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/30(火)09:13:41 No.481934332
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/30(火)09:24:59 No.481935279
ドラゴン…
2 18/01/30(火)09:32:27 No.481935852
酷すぎる…
3 18/01/30(火)09:36:19 No.481936126
馬ではないがかわいいのが何とも言えない
4 18/01/30(火)09:38:00 No.481936222
アカリちゃんは絵がアレな人…?
5 18/01/30(火)09:39:53 No.481936341
俺は入力デバイスの貧弱さが原因だと思うよ・・・
6 18/01/30(火)09:43:43 No.481936606
カタドラゴン 開いて……ナニコレ
7 18/01/30(火)09:45:34 No.481936725
懐かしいなずうとるびの江藤さん
8 18/01/30(火)09:51:09 No.481937087
>俺は入力デバイスの貧弱さが原因だと思うよ・・・ でも昨日の夜「」によるクイックドロー祭りになったけどアカリちゃんよりひどいのは寝袋って言われてるのにテント書いて認識されねえっていってたのくらいだよ
9 18/01/30(火)09:52:36 No.481937198
多分こういうウミウシいる…
10 18/01/30(火)09:54:35 No.481937336
かわいらしいドラゴンですね
11 18/01/30(火)09:55:05 No.481937375
ヌメルゴン
12 18/01/30(火)09:57:04 No.481937506
灯台に旗つけるセンス
13 18/01/30(火)09:57:33 No.481937539
幼児ですか?
14 18/01/30(火)10:00:09 No.481937715
口がないからドラゴンに見えてしまうんだ 口をつけよう
15 18/01/30(火)10:04:38 No.481938042
これ見てて思ったけどベースが壊滅的だとどんなパーツ付け足していってもどうにもならないよね
16 18/01/30(火)10:07:59 No.481938342
縛り付けないとつまらないやつじゃん!
17 18/01/30(火)10:09:15 No.481938451
ぎーんのりゅーうの せにーのーってー
18 18/01/30(火)10:20:59 No.481939545
ゴリラといいアカリちゃんは気軽に幻想動物をお出しになる
19 18/01/30(火)10:23:41 No.481939794
この馬やさしい目をしている…
20 18/01/30(火)10:34:00 No.481940704
ゴリラはゴリラかは置いておいてそこそこ上手かった気がする どうしてこうなった
21 18/01/30(火)10:35:34 No.481940865
あらかわいい
22 18/01/30(火)10:36:37 No.481940978
このドラゴン冒険に出かけた少年の友達になってハートフルストーリーを展開しそう
23 18/01/30(火)10:38:53 No.481941202
MHの世界だと馬は未確認動物扱いらしいな ゴリラと言われてラージャン描くし実は記憶を失う前は女ハンターさんだったのでは…?
24 18/01/30(火)10:48:17 No.481942065
かわいいし文句なしの出来だ 馬から程遠い事を除けば
25 18/01/30(火)10:57:45 No.481943011
急いで描くとこうなる
26 18/01/30(火)11:00:45 No.481943290
なんで髪を背中まで…
27 18/01/30(火)11:01:34 No.481943356
実際俺も馬を制限時間内に描けっていわれたら似たようなレベルでしか描けない気がする
28 18/01/30(火)11:02:49 No.481943461
>俺は入力デバイスの貧弱さが原因だと思うよ・・・ あんまり上手く描いても逆に認識されない 平均的なのが大事で
29 18/01/30(火)11:06:16 No.481943794
https://quickdraw.withgoogle.com/ 英語のcompassってどっちなんや… https://quickdraw.withgoogle.com/shared/B36zwbUeOiwn
30 18/01/30(火)11:06:53 No.481943844
>実際俺も馬を制限時間内に描けっていわれたら似たようなレベルでしか描けない気がする アイちゃんの絵のうまさがヤバい
31 18/01/30(火)11:07:35 No.481943898
あんま細かく書くと逆に認識されない