18/01/30(火)06:07:19 ぬ 兵士... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/30(火)06:07:19 No.481924386
ぬ 兵士の戦力指数という物があるんぬ これはアメリカ兵を1としてどのくらいの戦力的価値が兵士1人にあるのかを表しているんぬ 陸上自衛隊は0.85なんぬ
1 18/01/30(火)06:08:03 No.481924409
ぬ ちなみに一般兵で最大はイスラエル兵の3.4なんぬ
2 18/01/30(火)06:08:30 No.481924421
イスラエル兵強いな…
3 18/01/30(火)06:09:26 No.481924445
だが数の上ではどうなんだ?(ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
4 18/01/30(火)06:09:53 No.481924455
判定基準まで説明しろよ!(ブォォォ
5 18/01/30(火)06:10:05 No.481924461
ぬ ちなみに最低国は大体0.05とかなんぬ 中央アジアとかアフリカが多いんぬ
6 18/01/30(火)06:10:07 No.481924463
イスラエル兵凄いな…
7 18/01/30(火)06:11:12 No.481924490
>判定基準まで説明しろよ!(ブォォォ ぬ 実戦経験 訓練時間 装備品の質 で決まっているんぬ
8 18/01/30(火)06:12:12 No.481924517
イスラエル兵ヤバない?
9 18/01/30(火)06:13:04 No.481924555
地理的に強くなきゃ生き残れないからそりゃそうもなるわなイスラエル
10 18/01/30(火)06:13:09 No.481924557
ああ実戦経験か…
11 18/01/30(火)06:13:32 No.481924565
陸上自衛隊4人分の戦力を有するイスラエル兵か…
12 18/01/30(火)06:13:35 No.481924566
ぬ 間違ったんぬ... 最低はパラオ陸軍(実質機能していなくてオーストラリアに頼っている)の0.02だったんぬ... 兵器の欄に警棒としか書いていないんぬ...
13 18/01/30(火)06:14:22 No.481924590
棒って…
14 18/01/30(火)06:14:49 No.481924602
イスラエル兵はその3つすべてに優れているの?
15 18/01/30(火)06:15:12 No.481924616
パレスチナと絶賛戦闘中だから実戦経験がハンパないってことか
16 18/01/30(火)06:15:51 No.481924635
装備はともかく実戦経験に極振りされてそうだイスラエル兵
17 18/01/30(火)06:16:04 No.481924636
>イスラエル兵はその3つすべてに優れているの? なんぬ 実戦経験ありまくりで装備品も度重なる実戦で改良されているんぬ
18 18/01/30(火)06:16:40 No.481924655
イスラエル兵数人でパオラ軍壊滅出来そうだな
19 18/01/30(火)06:17:05 No.481924663
棒だけだと駐在所のお巡りさんより装備が弱い…
20 18/01/30(火)06:17:50 No.481924680
アメリカ軍の兵器もイスラエル製が多いイメージある
21 18/01/30(火)06:17:55 No.481924682
ぬ ついでにイスラエルはサイバー戦でも世界トップランクなんぬ
22 18/01/30(火)06:19:04 No.481924722
ぬ ちなみに数値は1人あたりなんぬが戦ったらどうなる?って想定は5人あたりの数値なんぬ つまり小隊あたりの戦力なんぬ 分かりやすく言うと自衛隊の軽機関銃小隊1個と警棒持ったパンピー250人が同じくらいなんぬ
23 18/01/30(火)06:20:02 No.481924741
そりゃ警棒じゃあなぁ
24 18/01/30(火)06:20:08 No.481924745
確かに武装の質が良く実戦経験高いとなるとイスラエルを上回りそうな国思いつかないな
25 18/01/30(火)06:22:12 No.481924798
ぬ これが特殊部隊だと数値がバグり始めるんぬ イスラエルの特殊部隊のサイエレット・マトガルが27なんぬ
26 18/01/30(火)06:22:34 No.481924808
イスラエルって昔は物資も人も少ないから使えるモノは何でも修理や補修して使ってるイメージがあるけど まだ旧式戦車を改造して兵員輸送車や暴徒鎮圧車にしてるの?(ブォオオオオ
27 18/01/30(火)06:23:36 No.481924838
イスラエル何でそんなに武装水準高いんだ 実戦経験が発生するような情勢なら練度は上がるかもしれんが財政は逼迫するし
28 18/01/30(火)06:23:42 No.481924842
ぬ 特殊部隊だと有名なグリーンベレーが3.1なんぬ
29 18/01/30(火)06:24:01 No.481924855
>分かりやすく言うと自衛隊の軽機関銃小隊1個と警棒持ったパンピー250人が同じくらいなんぬ もう少し武装戦力近づけてくれないですかね…
30 18/01/30(火)06:24:32 No.481924876
>ぬ >特殊部隊だと有名なグリーンベレーが3.1なんぬ イスラエル兵は一般的な特殊部隊以上なのか!?
31 18/01/30(火)06:25:10 No.481924899
>分かりやすく言うと自衛隊の軽機関銃小隊1個と警棒持ったパンピー250人が同じくらいなんぬ WW1序盤のつるべ撃ち戦闘じゃねーか!?
32 18/01/30(火)06:25:15 No.481924900
むしろパンピー500人くらいいれば軽機関銃小隊1個は潰せるのか
33 18/01/30(火)06:26:12 No.481924944
兵士の小隊って結構人数いるよね…
34 18/01/30(火)06:26:20 No.481924948
書き込みをした人によって削除されました
35 18/01/30(火)06:26:26 FGm4Tuc2 No.481924951
>イスラエル何でそんなに武装水準高いんだ >実戦経験が発生するような情勢なら練度は上がるかもしれんが財政は逼迫するし 泥沼紛争戦争真っ最中だからだよ!
36 18/01/30(火)06:27:22 No.481924985
>むしろパンピー500人くらいいれば軽機関銃小隊1個は潰せるのか それただの弾切れじゃないですかね…
37 18/01/30(火)06:28:02 No.481925002
武装が良くても練度が低ければ勝てんよなあ 最悪奪われもするわけなんだし
38 18/01/30(火)06:28:04 FGm4Tuc2 No.481925005
イスラエルはパレスチナとの民族紛争常時真っ最中に加えて 西側マネーの最先端技術力も入ってくるから そりゃ高くなる
39 18/01/30(火)06:29:23 No.481925048
ぬ イスラエルの特殊部隊のサイエレットマトガルはキチガイじみた忠誠心で有名なんぬ 第三次中東戦争では100人以上が空軍のレーザー誘導爆弾を人力で地上から誘導して敵もろとも爆死しているんぬ
40 18/01/30(火)06:29:36 No.481925053
負けたら即国消滅だしなあのへん…
41 18/01/30(火)06:30:28 No.481925080
>武装が良くても練度が低ければ勝てんよなあ >最悪奪われもするわけなんだし ぬ 武器は最先端なのに評価が0.21なんて国があるんぬ サウジアラビアなんぬ
42 18/01/30(火)06:30:59 No.481925089
>ぬ >イスラエルの特殊部隊のサイエレットマトガルはキチガイじみた忠誠心で有名なんぬ >第三次中東戦争では100人以上が空軍のレーザー誘導爆弾を人力で地上から誘導して敵もろとも爆死しているんぬ じみてるどころじゃなくキチガイだよう!
43 18/01/30(火)06:31:39 No.481925114
>第三次中東戦争では100人以上が空軍のレーザー誘導爆弾を人力で地上から誘導して敵もろとも爆死しているんぬ ぼくらので似たようなの見たけどもっと規模でけえ!
44 18/01/30(火)06:32:42 FGm4Tuc2 No.481925148
>負けたら即国消滅だしなあのへん… 生まれたときから死ぬまでこの価値観、パレスチナ人と戦わないと国も家族も皆殺し、が ブレずに続いてる国の住民のメンタルって 現代日本人にはとてもじゃないが想像できないよね
45 18/01/30(火)06:33:29 No.481925168
>ぬ >イスラエルの特殊部隊のサイエレットマトガルはキチガイじみた忠誠心で有名なんぬ >第三次中東戦争では100人以上が空軍のレーザー誘導爆弾を人力で地上から誘導して敵もろとも爆死しているんぬ フィクションが可愛く見える強行だ…
46 18/01/30(火)06:33:40 No.481925175
旧日本兵みたいなやつらだな
47 18/01/30(火)06:33:42 FGm4Tuc2 No.481925176
リアルに民族浄化とかジェノサイドが行われてる地域や国は 今も当然あると思うと 今ここにこうしてのん気にimgできてる自分が不思議に思える
48 18/01/30(火)06:33:43 No.481925177
タボールとかカッコいいよね
49 18/01/30(火)06:33:45 No.481925180
もはや特殊部隊なんて言葉で収まるレベルではないすぎる…
50 18/01/30(火)06:34:42 No.481925204
>ぬ >武器は最先端なのに評価が0.21なんて国があるんぬ >サウジアラビアなんぬ 練度倍率0.1倍とかなのか…
51 18/01/30(火)06:34:54 No.481925209
ヤの字の鉄砲玉の方が近いな…
52 18/01/30(火)06:35:17 FGm4Tuc2 No.481925214
>旧日本兵みたいなやつらだな 大日本帝国臣民でも、あのとき満州にも東南アジアにも進出しなかったらと考えたら まあ別にさすがに国がなくなったりはしないんじゃない?って感じだけど 中東あたりはガチで国や家族が消えるからな…
53 18/01/30(火)06:35:27 No.481925223
ぬ イランの核施設見つけたんぬ! 特殊部隊が脱出すると攻撃するとバレるから潜入した特殊部隊ごと爆撃するんぬ!
54 18/01/30(火)06:36:47 No.481925268
レーザー誘導爆弾を人力ってどういうこと? つまり自分のいる場所付近にレーザー照射して自爆ってことでいいの?
55 18/01/30(火)06:37:29 No.481925287
グリーンベレーとかの評価がそこまで高くないのは戦闘専門の部隊ではないからかな
56 18/01/30(火)06:37:46 No.481925292
>レーザー誘導爆弾を人力ってどういうこと? >つまり自分のいる場所付近にレーザー照射して自爆ってことでいいの? 地上から誘導用のシーカー焚いてもらうんぬ
57 18/01/30(火)06:38:19 No.481925306
他国基準なら叩き上げのベテランソルジャーレベルが鉄砲玉として突っ込んでくるってことか
58 18/01/30(火)06:38:36 No.481925310
>地上から誘導用のシーカー焚いてもらうんぬ やっぱり頭おかしい…
59 18/01/30(火)06:39:02 No.481925327
ISがやたら軍備増強出来たのはイラクの最新兵器鹵獲しまくったっつー話もどっかで見たが その話が本当だとしたらイラクの練度酷いことになるな!
60 18/01/30(火)06:39:12 No.481925335
そんな決死隊で使い潰すような人達じゃないよね普通は…
61 18/01/30(火)06:40:05 No.481925373
書き込みをした人によって削除されました
62 18/01/30(火)06:40:10 No.481925375
実戦経験はゼロの自衛隊が米軍とほぼ変わらないのも不思議な話だな
63 18/01/30(火)06:40:15 No.481925379
それだけの忠誠心持った兵士養うの相当なコストかかってるよね
64 18/01/30(火)06:40:17 No.481925381
イスラエル空軍もレベルが高いんだよね?
65 18/01/30(火)06:41:27 FGm4Tuc2 No.481925415
>それだけの忠誠心持った兵士養うの相当なコストかかってるよね 身内がパレスチナ兵士に虐殺されたり、今の家族もそうなる可能性がある国民なら そりゃいい兵士になるよ…
66 18/01/30(火)06:41:33 No.481925421
イスラエル軍って最初はイギリスから盗んだ戦車二台からスタートしたんだったかな
67 18/01/30(火)06:41:36 No.481925422
イスラエルは人口少なすぎて兵士大切にしないと若者居なくなって国がなくなるってホント?
68 18/01/30(火)06:42:03 No.481925436
ぬ ちなみに第4次中東戦争ではシナイ半島でエジプト軍相手に遅滞戦闘を行なったんぬ その際に敵の戦車部隊を足止めするために埋没させた航空爆弾を起爆させて戦車部隊を破壊しているんぬ ちなみに有線や無線だと起爆に失敗する可能性があったから志願者が爆弾と共に自爆しているんぬ
69 18/01/30(火)06:42:04 No.481925437
>実戦経験はゼロの自衛隊が米軍とほぼ変わらないのも不思議な話だな 米軍も年がら年中戦っているわけじゃないからでは
70 18/01/30(火)06:42:16 No.481925443
イスラエルは小機関銃持った兵士が警察代わりに市中警備してるんだってね
71 18/01/30(火)06:42:32 No.481925453
イスラエルの特殊部隊は訓練場への行き帰りのバスの中で延々と殴り合いするんぬ
72 18/01/30(火)06:42:54 FGm4Tuc2 No.481925469
この世は地獄なのか…
73 18/01/30(火)06:43:29 No.481925484
ランボーみたいなのが部隊で動くんです?
74 18/01/30(火)06:43:54 No.481925495
米軍は人材の回転が早くてあっと言う間にノウハウが消滅するんぬ
75 18/01/30(火)06:44:25 No.481925513
ぬ そもそもイスラエルの特殊部隊は敵に対する殺意がある兵士を抜擢して教育しているんぬ 具体的には家族や戦友をアラブ側の攻撃で失った者たちなんぬ
76 18/01/30(火)06:44:28 FGm4Tuc2 No.481925516
ランボーは頑張ってもアメリカ国民に赤ん坊殺しと拒否されたけど イスラエル国民は自国の兵士どう思ってるんだろう
77 18/01/30(火)06:45:13 No.481925532
湾岸戦争でSASは用もないのに無理矢理出撃して無駄な損害を出したんぬ
78 18/01/30(火)06:45:18 No.481925536
>今ここにこうしてのん気にimgできてる自分が不思議に思える 今なら言えるだろう ここがそう楽園さ
79 18/01/30(火)06:45:19 No.481925537
失うものが無い上に復讐心の塊なら命も惜しくないわな
80 18/01/30(火)06:45:23 No.481925539
デルタとかスペツナズはどうなんだ 情報公開されてなさすぎてわからないのか
81 18/01/30(火)06:45:29 No.481925541
>ランボーは頑張ってもアメリカ国民に赤ん坊殺しと拒否されたけど >イスラエル国民は自国の兵士どう思ってるんだろう ぬ 男も女も兵役の義務があるから身近なんぬ
82 18/01/30(火)06:45:39 No.481925545
>リアルに民族浄化とかジェノサイドが行われてる地域や国は >今も当然あると思うと >今ここにこうしてのん気にimgできてる自分が不思議に思える ルワンダ虐殺はひょんなことから調べ始めたけど人類を信じられなくなるレベルで酷かった
83 18/01/30(火)06:47:04 No.481925582
>デルタとかスペツナズはどうなんだ >情報公開されてなさすぎてわからないのか デルタフォースは7.2でスペツナフが11なんぬ 基準が分からんぬー
84 18/01/30(火)06:47:04 No.481925583
>そもそもイスラエルの特殊部隊は敵に対する殺意がある兵士を抜擢して教育しているんぬ >具体的には家族や戦友をアラブ側の攻撃で失った者たちなんぬ 特殊部隊に入れるために実は…
85 18/01/30(火)06:47:33 No.481925598
デルタは単なる突入の専門家で意外と底が浅いんぬ スペツナズは英語でも日本語でも資料が少ないんぬ 最近翻訳本が出たんぬ
86 18/01/30(火)06:47:42 FGm4Tuc2 No.481925601
>失うものが無い上に復讐心の塊なら命も惜しくないわな いやそういう人でも肉親や家族はあるから惜しいんだよ でもそれでもやるのが怖いんだ
87 18/01/30(火)06:48:10 No.481925619
>特殊部隊に入れるために実は… んなこたしなくてもヒズボラがテロしまくっているから志願者はいくらでもいるんぬ
88 18/01/30(火)06:49:39 No.481925668
ぬ イスラエル兵は相手が子供で石を投げてきているだけでも戦車で機銃撃ってぶち殺すんぬ 情け無用なんぬ
89 18/01/30(火)06:51:08 No.481925720
実戦経験を無視するなら小隊単位ではむしろ自衛隊の方が強いイメージがあるな
90 18/01/30(火)06:52:17 No.481925754
>ぬ >イスラエル兵は相手が子供で石を投げてきているだけでも戦車で機銃撃ってぶち殺すんぬ >情け無用なんぬ 子供が爆弾かかえてつっこんだりしてきた経験からなのかな…
91 18/01/30(火)06:52:30 No.481925757
投石で立ち向かってくるようなイキの良いガキは成長したら強い兵士になっちゃうだろうからな
92 18/01/30(火)06:52:45 No.481925769
ぬ ヒズボラの捕虜がイスラエル兵にキ○タマ切り落とされた後にガソリンぶっかけられて焼かれて死にかけで釈放されたなんて話もあるんぬ ちなみにイスラム教では火葬で死んだ死者の魂は天に上らないと言われているんぬー
93 18/01/30(火)06:53:17 No.481925794
子供も大人になれば兵士だろうしな…
94 18/01/30(火)06:53:30 No.481925798
>実戦経験を無視するなら小隊単位ではむしろ自衛隊の方が強いイメージがあるな でも訓練だけで実際に人を殺せるかと言われると微妙だわ 災害救助に関してはカンストしてるレベルだとは思う
95 18/01/30(火)06:53:36 No.481925804
捕虜とは…
96 18/01/30(火)06:54:19 No.481925829
>捕虜とは… ぬ テロリストとゲリラに条約は適用されないんぬ
97 18/01/30(火)06:54:32 No.481925841
>ヒズボラの捕虜がイスラエル兵にキ○タマ切り落とされた後にガソリンぶっかけられて焼かれて死にかけで釈放されたなんて話もあるんぬ もう野蛮過ぎる 全部焼き払った方が良さそう
98 18/01/30(火)06:55:42 No.481925880
>もう野蛮過ぎる >全部焼き払った方が良さそう ぬ ちなみにイスラエル兵も捕虜になったら嬲り殺しにされるからすぐに自殺しちまうんぬ
99 18/01/30(火)06:56:53 No.481925922
キリスト教は自殺だめぜったいしてるけどユダヤ教は自殺に関して規定ないの?
100 18/01/30(火)06:57:28 No.481925946
もしものときのために自殺用の装備が支給されてたりする?
101 18/01/30(火)06:57:48 No.481925958
スレッドを立てた人によって削除されました
102 18/01/30(火)06:58:12 FGm4Tuc2 No.481925969
ぬ 当然だけど戦争と捕虜リンチは切っても切れない関係があるんぬ 新兵に度胸を付けさせるためのちょうどいい材料に捕虜が使われるのは 古今東西変わらないことなんぬ アメリカ先住民の争いは捕虜を拷問して殺すことはもちろん、捕虜になったとき 拷問されても弱音を吐かないことが戦士としての評価の証に繋がったんぬ
103 18/01/30(火)06:58:24 No.481925977
スレッドを立てた人によって削除されました
104 18/01/30(火)06:58:35 No.481925989
>もしものときのために自殺用の装備が支給されてたりする? 拳銃で頭パーンなんぬ
105 18/01/30(火)06:59:11 No.481926017
>災害救助に関してはカンストしてるレベルだとは思う 自然災害が多い日本で練度が上がるのは必要にして必定だね…
106 18/01/30(火)06:59:22 No.481926024
ぬ ユダヤ教でも自殺は駄目なんぬ でもこれは自殺じゃないんぬ 殉教なんぬ
107 18/01/30(火)06:59:55 FGm4Tuc2 No.481926045
スレッドを立てた人によって削除されました
108 18/01/30(火)07:00:02 No.481926052
宗教ってのは便利だな!
109 18/01/30(火)07:00:11 No.481926057
拳銃か 薬配られてたりはしないのね
110 18/01/30(火)07:00:12 No.481926058
スレッドを立てた人によって削除されました
111 18/01/30(火)07:01:13 No.481926093
>市民虐殺してるイスラエルの方が圧倒的に邪悪なんぬ ぬ アラブ側のテロリストも市街地にミサイルぶち込んでいるからどっこいどっこいなんぬ
112 18/01/30(火)07:01:29 No.481926104
スレッドを立てた人によって削除されました
113 18/01/30(火)07:01:42 No.481926110
スレッドを立てた人によって削除されました
114 18/01/30(火)07:01:43 No.481926111
>拳銃か >薬配られてたりはしないのね お薬は効能に個人差があるぬ 銃弾は等しく平等ぬ
115 18/01/30(火)07:01:46 No.481926113
スレッドを立てた人によって削除されました
116 18/01/30(火)07:02:17 No.481926131
スレッドを立てた人によって削除されました
117 18/01/30(火)07:04:09 No.481926214
書き込みをした人によって削除されました
118 18/01/30(火)07:05:33 FGm4Tuc2 No.481926275
スレッドを立てた人によって削除されました
119 18/01/30(火)07:06:57 No.481926332
スレッドを立てた人によって削除されました
120 18/01/30(火)07:07:13 No.481926337
コソボ紛争勃発の原因の一つはアナニーだったと聞いた
121 18/01/30(火)07:07:41 No.481926361
>実戦経験はゼロの自衛隊が米軍とほぼ変わらないのも不思議な話だな なんだかんだで戦前は軍事先進国だったしな 後純粋に日本人が優秀だってのもある
122 18/01/30(火)07:08:00 No.481926376
スレッドを立てた人によって削除されました
123 18/01/30(火)07:08:08 No.481926384
スレッドを立てた人によって削除されました
124 18/01/30(火)07:09:00 No.481926420
日本で諜報機関を作ろうという話が持ち上がった際モサドが例に上がったことがあるんぬ 席上の佐々淳行が「じゃあ暗殺もするんですね」と発言したらその話自体消えたんぬ
125 18/01/30(火)07:09:46 No.481926444
スレッドを立てた人によって削除されました
126 18/01/30(火)07:09:54 No.481926452
スレッドを立てた人によって削除されました
127 18/01/30(火)07:10:27 No.481926471
スレッドを立てた人によって削除されました
128 18/01/30(火)07:11:24 No.481926502
スレッドを立てた人によって削除されました
129 18/01/30(火)07:11:45 No.481926517
スレッドを立てた人によって削除されました
130 18/01/30(火)07:12:16 No.481926533
スレッドを立てた人によって削除されました
131 18/01/30(火)07:12:30 No.481926539
スレッドを立てた人によって削除されました
132 18/01/30(火)07:13:47 No.481926590
スレッドを立てた人によって削除されました
133 18/01/30(火)07:13:56 No.481926597
スレッドを立てた人によって削除されました
134 18/01/30(火)07:13:59 No.481926600
スレッドを立てた人によって削除されました
135 18/01/30(火)07:14:08 No.481926605
スレッドを立てた人によって削除されました
136 18/01/30(火)07:14:46 No.481926620
スレッドを立てた人によって削除されました
137 18/01/30(火)07:15:50 No.481926664
スレッドを立てた人によって削除されました
138 18/01/30(火)07:16:21 No.481926692
スレッドを立てた人によって削除されました
139 18/01/30(火)07:17:08 No.481926725
お前らのせいでぬが豆知識喋らなくなったろうが!(ブォォォォ
140 18/01/30(火)07:17:15 No.481926730
ぬっぽく言って
141 18/01/30(火)07:17:26 No.481926735
スレッドを立てた人によって削除されました
142 18/01/30(火)07:17:49 No.481926749
ぬあああ...いつもそうなんぬ... まさはるは駄目なんぬ...
143 18/01/30(火)07:18:08 No.481926763
いきなりクソみたいな流れになったな…
144 18/01/30(火)07:18:47 No.481926789
>日本で諜報機関を作ろうという話が持ち上がった際モサドが例に上がったことがあるんぬ >席上の佐々淳行が「じゃあ暗殺もするんですね」と発言したらその話自体消えたんぬ むしろしてるんじゃないの? してないのか・・・
145 18/01/30(火)07:19:28 No.481926819
しかし近代以降の暴力装置は強すぎていかんなもうちょっと民間人でも何とかできる余地はないんか
146 18/01/30(火)07:19:47 No.481926836
ナイス削除
147 18/01/30(火)07:20:44 No.481926874
平日の朝っぱらからこんなのんきできるくらい日本は平和でよかった
148 18/01/30(火)07:21:22 No.481926896
まさはる軍に対して大規模掃討作戦が行われてた
149 18/01/30(火)07:21:27 No.481926899
ぬ ちゃんと指示を理解できる学のある人が兵士な国は少ないんぬ
150 18/01/30(火)07:21:33 No.481926901
人口も多くないし装備もいいのに自爆しすぎじゃないイスラエル
151 18/01/30(火)07:23:22 No.481926974
キッシンジャーはイスラエルは消滅するだろうという分析をしているんぬ 実際イスラエルが無くなった後を見据えてコラ素材を支援してた側は色々やってたんぬが クソコテおじさん爆誕でわからなくなったんぬ
152 18/01/30(火)07:24:06 No.481927011
ロシアの特殊部隊も自分のところに爆弾落とせ!ってやったってニュースがあったな
153 18/01/30(火)07:25:30 No.481927079
>ロシアの特殊部隊も自分のところに爆弾落とせ!ってやったってニュースがあったな あれかっこよかったな
154 18/01/30(火)07:26:17 No.481927116
こと中等に関しては紀元前からの恨み辛みの積み重ねの結果なんでイギリス云々なんてのは本当に表面的な部分にしか過ぎないんぬ
155 18/01/30(火)07:27:17 No.481927168
>しかし近代以降の暴力装置は強すぎていかんなもうちょっと民間人でも何とかできる余地はないんか 紛争地帯では武装した民間人による蛮行も見逃せないところなんぬ
156 18/01/30(火)07:27:58 No.481927199
実戦経験ってそんな大事かな… 結局強い装備持ってる方が勝つんじゃないの?
157 18/01/30(火)07:28:09 No.481927208
薬漬けの少年兵が人道介入による紛争の停滞や武装放棄で 親を撃ち殺した子と一緒に学校に通うシチュとかいいよね…
158 18/01/30(火)07:28:35 FGm4Tuc2 No.481927234
>>ロシアの特殊部隊も自分のところに爆弾落とせ!ってやったってニュースがあったな >あれかっこよかったな 大衆が望む幻想は怖いんぬ
159 18/01/30(火)07:28:52 No.481927249
しかしこんな戦闘を何年も何年も続けててよく色々と枯渇しないな
160 18/01/30(火)07:30:00 No.481927300
わりとこの国でも特攻が美化される傾向はなくはないから大衆なんてそんなもんなんぬ…
161 18/01/30(火)07:31:14 No.481927354
フィクションでも命を懸けた攻撃なんて名シーン使いされるもんな…
162 18/01/30(火)07:32:11 FGm4Tuc2 No.481927398
>しかしこんな戦闘を何年も何年も続けててよく色々と枯渇しないな 援助してくれる外部が双方いっぱいいるからな… やめられねえ
163 18/01/30(火)07:32:38 No.481927421
自殺はNG… 特攻はOK! ってのもよく考えると変な話だ
164 18/01/30(火)07:32:45 No.481927430
>実戦経験ってそんな大事かな… >結局強い装備持ってる方が勝つんじゃないの? どんなに訓練していても実戦は人間を撃てるかどうかから始まるんぬ そこで折れる兵士も多いんぬ
165 18/01/30(火)07:32:48 No.481927434
特戦群の数字も知りたいけど実戦少ないだろうからあんま高く無いんやろな
166 18/01/30(火)07:33:54 No.481927491
エルサレムが宗教的だけでなく地政学的に重要な場所なことも話をややこしくしてるな
167 18/01/30(火)07:34:36 No.481927517
イスラエルって兵役制なのにそんなに強いの… 昔ゼミにイスラエル女の子いたけどあの子も実はムッキムキだったのかな…
168 18/01/30(火)07:34:46 No.481927527
人撃てなくて断念する人の割合とかどこかの軍で統計でも取られてないだろうか
169 18/01/30(火)07:35:10 No.481927549
>実戦経験ってそんな大事かな… >結局強い装備持ってる方が勝つんじゃないの? フーシ派相手に装備面では遥かに優勢なサウジ軍が大苦戦中なんぬ
170 18/01/30(火)07:35:27 No.481927563
地政学的に重要だから聖地にされたような気もする
171 18/01/30(火)07:35:46 No.481927585
ぬーぬっぬっぬ 敵兵を撃てても老人女子供を撃てなきゃ死ぬんぬ
172 18/01/30(火)07:35:49 No.481927586
一応今の無人機は最終判断は人間がしてるけどAI兵器の倫理的問題ってどうなるんぬ?
173 18/01/30(火)07:36:19 No.481927613
マスケット銃に弾がいっぱい詰まってたって話もあるし 意外と人は人を殺せないと言う感じなんだろうか
174 18/01/30(火)07:37:01 No.481927656
扮装が解決したとして平和に順応できるのかこいつら
175 18/01/30(火)07:38:05 No.481927708
>フーシ派相手に装備面では遥かに優勢なサウジ軍が大苦戦中なんぬ サウジ軍ってあんなに世界中から最新装備買いまくってるのにホントひどい逸話ばっかりで…
176 18/01/30(火)07:38:47 No.481927759
>意外と人は人を殺せないと言う感じなんだろうか 日本軍にも撃つ振りしてたとか空に向かって撃ってたとか言う証言はあるんぬ だからという訳でもないんぬが軽・重機関銃と擲弾筒と狙撃銃を攻撃のメインに据えるんぬ
177 18/01/30(火)07:39:22 No.481927803
戦闘機買ったけど預言者の時代には耐Gスーツなんて無かったって理由で 民族衣装のまま戦闘機操縦させたのはサウジだったかイランだったか
178 18/01/30(火)07:40:56 No.481927900
イスラエル人とパレスチナ人はDNA的には血縁のあるいとこぐらいの違いしかないんぬ
179 18/01/30(火)07:44:35 No.481928132
スナイパーがスポッターと一緒に行動するのも人を殺す時の心理的負担を和らげるためでもあるんぬ
180 18/01/30(火)07:46:26 No.481928255
原爆投下とか正当化しねぇとやってらんねぇわな
181 18/01/30(火)07:49:11 No.481928429
中東は地図からなくしちゃった方がへいわなきがする!
182 18/01/30(火)07:50:06 No.481928481
それ言い出したら人類皆殺しが一番の平和なんぬ ラスボスになるんぬ
183 18/01/30(火)07:50:33 No.481928503
早くガンダムファイトで決着をつけるようにしなくては
184 18/01/30(火)07:51:01 No.481928538
>原爆投下とか正当化しねぇとやってらんねぇわな その辺は微妙なところでWW2中にヨーロッパ戦線でドイツ兵を殺す事に抵抗が有ると答えたアメリカ兵は90%を超えてたのに太平洋側で日本兵を殺す事に抵抗が有ると答えたのは50%を下回ってたんぬ 時勢や国や人種によって様々なんぬ
185 18/01/30(火)07:51:14 No.481928550
>イスラエル人とパレスチナ人はDNA的には血縁のあるいとこぐらいの違いしかないんぬ 実際のとこは交配があったとしか思えない歴史があるんだろ!?(ブォォォォ
186 18/01/30(火)07:51:22 No.481928563
そういえば訓練された兵士でも面と向かってる相手を殺す事には躊躇うけど相手が背中を向けて逃げてる場合にはためらいが少ないって研究結果が出てた気がするんぬ 古来より撤退戦の死傷者多いのもこれによるではないかといわれてたんぬ
187 18/01/30(火)07:52:36 No.481928648
地図から消されて国が国として機能しなくなったらさらに地獄になるだけよ
188 18/01/30(火)07:52:58 No.481928670
身近なとこではネットの炎上やレスポンチバトルにもあるように相手の顔が見えないと引き金を引きやすいんかな
189 18/01/30(火)07:52:59 No.481928671
>そういえば訓練された兵士でも面と向かってる相手を殺す事には躊躇うけど相手が背中を向けて逃げてる場合にはためらいが少ないって研究結果が出てた気がするんぬ >古来より撤退戦の死傷者多いのもこれによるではないかといわれてたんぬ そりゃ死ぬ瞬間の表情とか見たくもないもんな…
190 18/01/30(火)07:53:57 No.481928731
生物学的に隣接地域の人種間の遺伝子は離れてる方が稀な気がする
191 18/01/30(火)07:54:43 No.481928782
逃げる相手を攻撃したくなるのは人間に限らず動物の本能だし
192 18/01/30(火)07:54:55 No.481928789
敵方向を向いたまま逃げられるローラーダッシュをATに搭載するんぬ これで生存率が上がるんぬ
193 18/01/30(火)07:55:17 No.481928816
ネットコミュニケーションが攻撃的になる理由に表情が読み取れないことが考察されてるんぬ それはそれとして荒し気質のレスポンチ野郎のことも研究室されてるんぬ
194 18/01/30(火)07:56:31 No.481928895
>逃げる相手を攻撃したくなるのは人間に限らず動物の本能だし 遭遇したら決して背を見せずにゆっくり退がれみたいな対応がある獣は少なくない
195 18/01/30(火)08:01:15 No.481929157
>ネットコミュニケーションが攻撃的になる理由に表情が読み取れないことが考察されてるんぬ 絵文字付けててもレスポンチバトルしてるの見たことあるな… やっぱり生の人間の表情じゃないと駄目かな
196 18/01/30(火)08:01:49 No.481929191
イスラエルがシリア潰しに躍起になるのは水を抑えられてるからなんぬ
197 18/01/30(火)08:22:02 No.481930475
正面からだと反撃受けるって無意識に考えちゃうのもありそう
198 18/01/30(火)08:41:46 No.481931893
メキヒコマフィアとかも3以上ありそう
199 18/01/30(火)08:46:10 No.481932220
ぬ ぬがイスラエル行った時に空港出て30分しない内に強盗に財布取られそうになったんぬ 犬夜叉のキーホルダー付けてたからなんか凄い上機嫌になって見逃して貰ったんぬ 結局一週間のイスラエル滞在中その中のひとりと何故かずっと一緒に行動してたんぬ 特別凄い強盗とかマフィアとかじゃなく普通のあんちゃんだったんぬ
200 18/01/30(火)08:47:21 No.481932309
居合わせた強盗だかをぶっつぶしたグルカ兵はどのくらいだろう
201 18/01/30(火)08:50:57 No.481932577
>ぬがイスラエル行った時に空港出て30分しない内に強盗に財布取られそうになったんぬ >犬夜叉のキーホルダー付けてたからなんか凄い上機嫌になって見逃して貰ったんぬ >結局一週間のイスラエル滞在中その中のひとりと何故かずっと一緒に行動してたんぬ >特別凄い強盗とかマフィアとかじゃなく普通のあんちゃんだったんぬ キーホルダーあげたのか
202 18/01/30(火)08:52:06 No.481932669
ぬ イスラエル人≠ユダヤ人なんぬ
203 18/01/30(火)08:52:33 No.481932711
>キーホルダーあげたのか 相手が犬夜叉を知ってたらしくて急にフレンドリーになっただけなんぬ 後で聞いたら空港を出て徒歩で目的地まで移動しようとしたのがまず間違いって言われたんぬ
204 18/01/30(火)08:53:42 No.481932789
犬夜叉凄いな
205 18/01/30(火)08:55:09 No.481932896
非番でも常時武装して行動してね令が出てるから 街の中を私服の女性がM4肩に下げて歩いてる写真が一時期話題になった あと美人が多い
206 18/01/30(火)08:55:39 No.481932928
ニュースで見たけど「」が千人いたら相手側まで自演する生粋のレスポンチ狂いはその中の四人なんだっけ?(ブォォォォ
207 18/01/30(火)08:56:21 No.481932976
なんか日本て治安よくて有難いな…ってなる
208 18/01/30(火)08:56:49 No.481933003
>犬夜叉凄いな 反戦プラカードにハルヒが使われたのはいつの話だったか…
209 18/01/30(火)09:09:28 No.481933987
海外だと比較的治安いいところでも街の外だと強盗にあうとかザラにあるからな…