18/01/30(火)05:38:57 デスマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/30(火)05:38:57 Ymm89.72 No.481923673
デスマ次郎とか呼ばれてて笑う
1 18/01/30(火)05:42:16 No.481923754
始まる前はスマホ太郎より面白いって聞いたけどそんなことなかった
2 18/01/30(火)05:44:10 No.481923794
全然話進まないけど大丈夫か
3 18/01/30(火)05:48:41 cEbse546 No.481923914
ハーレムバトルものより陳腐化するの早かったな 異世界転生もの もともとあるジャンルとはいえ
4 18/01/30(火)06:07:50 No.481924403
盾三郎とか孫四郎もいるとか聞いた
5 18/01/30(火)06:21:34 No.481924777
デスマ要素最初しかない…
6 18/01/30(火)06:23:46 No.481924843
>デスマ要素最初しかない… スマホもタイトルに入れるほど使ってないし こういうの本当にセンスねーなって思う
7 18/01/30(火)06:25:04 No.481924896
デスマ次郎っていうスレがふたつあるけど どこかのアフィブログが更新されたのかな
8 18/01/30(火)06:26:09 No.481924942
スマホ太郎はテンポだけはよかったからな こっちはなかなか話進まんな
9 18/01/30(火)06:26:43 No.481924961
えっWeb版しか読んだ事無くて初めて書籍の絵見たけど奴隷勢の3人ってこんなほぼ人間な見た目だったの…? ほぼケモ度や爬虫類度が優勢で人型してるのは二足してる位の割合だと思ってたからショックだ
10 18/01/30(火)06:26:48 No.481924966
>どこかのアフィブログが更新されたのかな 異世界ネタでアフィブログ更新中!ってタイトル思いついたけどあんまり面白くならなそうだ
11 18/01/30(火)06:28:49 No.481925031
>ほぼケモ度や爬虫類度が優勢で人型してるのは二足してる位の割合だと思ってたからショックだ 商業化するということはこういうこと 悲しい
12 18/01/30(火)06:32:58 No.481925155
>>ほぼケモ度や爬虫類度が優勢で人型してるのは二足してる位の割合だと思ってたからショックだ >商業化するということはこういうこと >悲しい 捏造すんなそんな描写ねえじゃん webでも付属パーツはともかく顔面人間じゃん
13 18/01/30(火)06:33:38 No.481925170
>>ほぼケモ度や爬虫類度が優勢で人型してるのは二足してる位の割合だと思ってたからショックだ >商業化するということはこういうこと >悲しい なろう版は明確にそういう描写があったの?
14 18/01/30(火)06:34:50 No.481925207
>なろう版は明確にそういう描写があったの? そんなものはない
15 18/01/30(火)06:35:17 No.481925213
なんだケモナーがケチ付けてるだけか…
16 18/01/30(火)06:35:38 No.481925231
このスレが釣れないから立て直したのかレス乞食嵐 http://img.2chan.net/b/res/481924263.htm
17 18/01/30(火)06:40:55 No.481925399
こんなような顔の主人公多過ぎじゃね
18 18/01/30(火)06:41:31 No.481925419
ちょっと前はツンツン頭の無気力顔が粗製乱造されてたし流行りだよ
19 18/01/30(火)06:43:09 No.481925475
>ほぼケモ度や爬虫類度が優勢で人型してるのは二足してる位の割合 そんな描写は どこにも ねえ!
20 18/01/30(火)06:44:03 No.481925502
オバロの時もリザードマンでそうだったが なんでケモナーって異常に文句多いんだろうな
21 18/01/30(火)06:46:22 No.481925564
>>なろう版は明確にそういう描写があったの? >そんなものはない 多過ぎて面倒だから確認なんてしねーけど昔読んだ時に作者が感想への返信だったかなんかで意図的に奴隷勢のケモ度の描写は避けてますので自分の中のケモナーレベルで連想してくれみたいなノリのを見た記憶はある その時に作者の中では犬と猫の2人はほぼケモよりでのペット的癒し枠みたいな追記もあった様な
22 18/01/30(火)06:46:29 No.481925569
どこで呼ばれてんの
23 18/01/30(火)06:47:28 No.481925596
デスマン
24 18/01/30(火)06:51:35 No.481925734
>異世界ネタでアフィブログ更新中!ってタイトル思いついたけどあんまり面白くならなそうだ そういや超常現象ネタでアフィブログやってる主人公のアニメあったね…
25 18/01/30(火)06:52:39 No.481925761
異世界youtuberならいるな アフィも探せばあるだろう
26 18/01/30(火)06:53:07 No.481925786
見たけど体調が悪くなるほどつまらないってこういう事かと思った
27 18/01/30(火)06:57:07 No.481925930
どこかでタマは長靴を履いた猫みたいなイメージって言われてた気がするけど違ったかな
28 18/01/30(火)07:03:57 No.481926203
なろうに期待するなよ
29 18/01/30(火)07:05:18 No.481926265
おかしいな…なろう馬鹿にする「」なんていないよと聞いたのにいた
30 18/01/30(火)07:06:23 No.481926312
ポチタマは変装する時に毛がゴワゴワするみたいな描写があった気がするから毛は生えてるかもしれない
31 18/01/30(火)07:06:45 No.481926327
それ言ってたのは主語大きい人だな
32 18/01/30(火)07:07:24 No.481926346
>おかしいな…なろう馬鹿にする「」なんていないよと聞いたのにいた そのスレの流れによるとしか言えない 伸びるときは「」のおすすめ作品の紹介が延々と続くし
33 18/01/30(火)07:11:38 No.481926510
デスマとかおすすめさてれた記憶無いしな
34 18/01/30(火)07:18:41 No.481926784
ポチタマなんて名前をつけるんだから人間要素薄いんだろうなぁ…って漠然と思ってた ほぼ人間と変わらなくて主人公がサイコになった
35 18/01/30(火)07:21:04 No.481926885
ありふれ三郎が後回しにされたのが辛い 滅茶苦茶遊べそうだったのに
36 18/01/30(火)07:22:52 No.481926952
デスマは次アニメ化されるなろう何だろうみたいな話題でもあんまり挙がらないポジションだったような…
37 18/01/30(火)07:23:08 No.481926967
これつまんないかなぁ… ほのぼの異世界旅行記なんだから楽しみかた間違えてんじゃないの?としか 今アニメやってるところはまだそこまで行ってないから仕方ないけどさ…
38 18/01/30(火)07:24:58 No.481927054
>これつまんないかなぁ… >ほのぼの異世界旅行記なんだから楽しみかた間違えてんじゃないの?としか >今アニメやってるところはまだそこまで行ってないから仕方ないけどさ… それはもうスマホがやってるからな… デスマってタイトルで勘違いした新規は多いと思う
39 18/01/30(火)07:26:46 No.481927138
旅行記ならなんでチート付けたんだよってなるし
40 18/01/30(火)07:28:53 No.481927250
ほのぼの異世界旅行っつっても別に旅行記とか名乗れるほど多彩な文化が描かれてるわけでもないし…
41 18/01/30(火)07:30:32 No.481927321
殆どの場面をチートで淡々と敵倒しながら進むから旅行感とかまるでないぞ
42 18/01/30(火)07:30:40 No.481927329
昔読んだことあるけど何をする話か分からなかったし放浪にしては肝心の異世界の設定がふわふわしてて読めなかった
43 18/01/30(火)07:30:51 No.481927337
なろうがどうこう関係なくてなくてつまらないものはつまらないだけって何度も言われてると思うんだけど…
44 18/01/30(火)07:32:13 No.481927399
>ポチタマなんて名前をつけるんだから人間要素薄いんだろうなぁ…って漠然と思ってた >ほぼ人間と変わらなくて主人公がサイコになった 作者が名前考えるのおっくうになってただけじゃねえかな
45 18/01/30(火)07:33:57 No.481927494
演出がいやだ 一人称視点になるとぼやけるのとか小さい文字でログが出るのうざいの!
46 18/01/30(火)07:36:28 No.481927626
作画ガチャ結構良いのが弾けていて適度にエロい描写もあるから面白いのかと思ったらそんなことなかったのか
47 18/01/30(火)07:44:33 No.481928128
まとレーベルさんまとめ用のスレを乱立しないでください!><
48 18/01/30(火)07:46:09 No.481928236
原作は知らないから何も言えないがアニメのほうは今のところもう一つ
49 18/01/30(火)07:46:35 No.481928263
他のなろう系の主人公と違って娼婦としっかりおまんこして楽しんでるという俗っぽい点だけは評価したい
50 18/01/30(火)07:47:15 No.481928310
>他のなろう系の主人公と違って娼婦としっかりおまんこして楽しんでるという俗っぽい点だけは評価したい 娼婦じゃなくてヒロインとおまんこしてるのは山ほど…
51 18/01/30(火)07:58:42 No.481929029
異世界旅行記なら用務員さんを…
52 18/01/30(火)08:01:37 No.481929179
>異世界旅行記なら用務員さんを… ヒロインが濃すぎるよ…
53 18/01/30(火)08:10:35 No.481929694
>ヒロインが濃すぎるよ… ガチケモ!巨人!人妻!骨! 何の問題もないな
54 18/01/30(火)08:27:42 No.481930879
孫は時々ここに貼られてあまりのアホらしさに見るだけで気分悪くなるけど盾の方はそんなに悪い話聞かないな
55 18/01/30(火)08:27:56 No.481930903
太郎の時なろう全部バカにすんな!デスマはおもしれーかんな!って言ってた「」のことが忘れられない
56 18/01/30(火)08:28:09 No.481930913
用務員さんって途中まで読んでたけど学生勢やパクり野郎へのざまぁが全然来ないし用務員さんおつらい展開多かったりで全然スッキリ展開来ないからシンドくなったんだけど今どうなってんだろ
57 18/01/30(火)08:28:57 No.481930971
>太郎の時なろう全部バカにすんな!デスマはおもしれーかんな!って言ってた「」のことが忘れられない 「」がこれ勧めてるの見たことないけど…
58 18/01/30(火)08:30:10 No.481931059
ありふれは一年経ったら出来に関わらずこれ系観る人自体減ってそう っていうか一年でどうにかなるのアニメって
59 18/01/30(火)08:32:15 No.481931208
>>太郎の時なろう全部バカにすんな!デスマはおもしれーかんな!って言ってた「」のことが忘れられない >「」がこれ勧めてるの見たことないけど… いたんだよ太郎の時とかに… 当時はふーんタイトルだけでも覚えとくかと思った その結果がこの薄味になって勢いもない太郎もどきだよ!
60 18/01/30(火)08:34:23 No.481931353
>用務員さんって途中まで読んでたけど学生勢やパクり野郎へのざまぁが全然来ないし用務員さんおつらい展開多かったりで全然スッキリ展開来ないからシンドくなったんだけど今どうなってんだろ 書籍は完結した 田島さんがいい女だった webは勇者がパクリスキルでまだドヤってる
61 18/01/30(火)08:34:42 No.481931379
「」に絶対の信頼を置きすぎる…
62 18/01/30(火)08:34:53 No.481931392
ハイテンポでお約束で轢き殺していくスマホはやっぱ面白かったな…
63 18/01/30(火)08:35:38 No.481931446
要するになろうの本質は普通の商業作品に対する逆張りだからね
64 18/01/30(火)08:36:39 No.481931530
とりあえず近々アニメ化する盾三郎に期待しよう
65 18/01/30(火)08:38:06 No.481931638
「」の発言捏造しててると思う
66 18/01/30(火)08:38:25 No.481931665
アニメがダメなだけで原作は面白いとかじゃなく?
67 18/01/30(火)08:38:28 No.481931668
不死者に愛の手をとか好きだし アニメで見たいとも思ったけど 最新話で曇った
68 18/01/30(火)08:38:35 No.481931675
盾三郎ちょっと面白いけどくだぐだだからな…
69 18/01/30(火)08:39:15 No.481931723
ぽんぽんアニメ化されるんだなぁ
70 18/01/30(火)08:39:28 No.481931732
盾はひたすらに悪趣味なのでそこを受け入れられるかどうか
71 18/01/30(火)08:39:30 No.481931735
スマホ太郎の時は野猿勧める「」ばっかりだった気がする
72 18/01/30(火)08:40:01 No.481931770
すぐバブル弾けそう ラノベアニメみたいに
73 18/01/30(火)08:40:42 No.481931803
もう原作がweb発のアニメの上澄みはなくなったのか
74 18/01/30(火)08:41:12 No.481931848
全てのレスを知る者かよ
75 18/01/30(火)08:41:30 No.481931876
>webは勇者がパクリスキルでまだドヤってる ありがとう まだあのパクリ野郎は痛い目見ずに調子に乗ったままなのね
76 18/01/30(火)08:41:48 No.481931897
孫四郎の誕生が今から楽しみで仕方ない
77 18/01/30(火)08:41:48 No.481931899
アニメで面白いのと小説で面白いのは別だしさ
78 18/01/30(火)08:42:12 No.481931935
>>webは勇者がパクリスキルでまだドヤってる >ありがとう >まだあのパクリ野郎は痛い目見ずに調子に乗ったままなのね というか出てこない
79 18/01/30(火)08:42:37 No.481931968
>アニメで面白いのと小説で面白いのは別だしさ 孫はコミカライズが絶妙
80 18/01/30(火)08:42:42 No.481931974
>アニメで面白いのと小説で面白いのは別だしさ スマホもスレ画も根本的にアニメという媒体に全く向いてないとは思う
81 18/01/30(火)08:43:38 No.481932033
>スマホ太郎の時は野猿勧める「」ばっかりだった気がする ぶっちゃけ恋愛振り系の女性向けなろうのほうがこういう場合の受けはいいのでは?と思わなくもない
82 18/01/30(火)08:43:45 No.481932045
何になら向いてるんだ
83 18/01/30(火)08:45:15 No.481932162
>何になら向いてるんだ web小説でダラダラやるには最適
84 18/01/30(火)08:45:46 No.481932193
主人公の人格がいかれてる作品は面白い感ある
85 18/01/30(火)08:46:32 No.481932256
>盾三郎ちょっと面白いけどくだぐだだからな… やはり槍四郎じゃないと
86 18/01/30(火)08:46:36 No.481932263
用務員さんは書籍打ちきりがやっぱ堪えたのか 筆が遅くなりすぎてそもそもまともに進んでない…
87 18/01/30(火)08:46:58 No.481932279
>主人公の人格がいかれてる作品は面白い感ある 主人公がサイコなのも意図してサイコとして書いてるパターンと作者の倫理観がズレてるパターンがあるから…
88 18/01/30(火)08:47:02 No.481932289
スマホ太郎は漫画版は普通だったと聞く 見たことないから真実かどうかは知らん
89 18/01/30(火)08:48:19 No.481932375
むしろ主人公の性格おかしくするって臭みなく描くのかなり難しいのでは? すぐファッションキチガイになりやすいし
90 18/01/30(火)08:48:49 No.481932421
スマホはずっと話進むとバンバンスマホ使うようになるよ グーグルマップで「敵」って指定すると敵にピンが立ってそのまま魔法使うと敵全員に魔法当たるよ
91 18/01/30(火)08:49:36 No.481932474
まるで将棋だなみたいなアニオリも必要だ
92 18/01/30(火)08:50:06 No.481932522
>主人公がサイコなのも意図してサイコとして書いてるパターンと作者の倫理観がズレてるパターンがあるから… 前者だとお話が予想外の展開に転がるから面白いけど 後者だとそれがだらだら続くからわかりやすいね
93 18/01/30(火)08:50:19 No.481932535
>むしろ主人公の性格おかしくするって臭みなく描くのかなり難しいのでは? >すぐファッションキチガイになりやすいし 完全な偏見で言うけど面白い作品のキチガイ主人公は「キチガイだけど決めるとこは決める」か「一見普通の善人だけど奥底が狂ってる」みたいな感じで つまらない作品だとひたすらキチガイなんですよキチガイなんですよってアピールしてる感じ
94 18/01/30(火)08:51:28 No.481932619
スマホ太郎の方は前世からじいちゃんが権力者でヤクザや政治家も太郎の意思で動かせたことになった
95 18/01/30(火)08:51:50 No.481932649
クズマさんのバランス感覚はよかったな いや至極真っ当だけど圧倒的に高レベルな勇者が有利を自覚してケンカふっかけてきたらそりゃ不意打ちもするし牙を折るために魔剣は奪うし男相手でも容赦なくレベルドレインするよね
96 18/01/30(火)08:51:52 No.481932652
スキルとかのポップアップが小さくて読めない
97 18/01/30(火)08:52:45 No.481932729
そもそもスマホ太郎とかデスマ次郎とか何言ってんだって話だ
98 18/01/30(火)08:54:29 No.481932850
タイトル長いんだよ
99 18/01/30(火)08:55:21 No.481932914
>タイトル長いんだよ それはタイトルで興味を引かないとあらすじすら読んでもらえないweb小説の性質故ですから…
100 18/01/30(火)08:56:03 No.481932959
>タイトル長いんだよ スマホデスマでいいじゃん…何言ってるの…?
101 18/01/30(火)08:57:38 No.481933070
主人公の名前がややこしいからそう呼ばれるようになっただけで作品名は好きなように呼べばいい
102 18/01/30(火)08:58:27 No.481933129
>主人公の名前がややこしいからそう呼ばれるようになっただけで作品名は好きなように呼べばいい なんか「カズマ」率がやたら高い気がする
103 18/01/30(火)08:58:54 No.481933159
桃太郎以下の展開しかしないので桃太郎から名前とっただけだし…
104 18/01/30(火)08:59:11 No.481933181
>スマホデスマでいいじゃん…何言ってるの…? 一般名詞じゃん…それ
105 18/01/30(火)09:00:50 No.481933299
太郎とか次郎とかはどこから出てきたん?
106 18/01/30(火)09:01:45 No.481933361
>クズマさんのバランス感覚はよかったな このすばはなろう系のテンプレがあってその流行りを逆張りする事で受けたからね
107 18/01/30(火)09:02:17 No.481933410
>太郎とか次郎とかはどこから出てきたん? すぐ上に書いてあるでしょー!