虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/30(火)00:29:28 おこっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/30(火)00:29:28 No.481898062

おこった? http://bandai-hobby.net/notices/detail/40/

1 18/01/30(火)00:35:10 No.481899249

逆にライフル作れて補助輪がないんだっけか

2 18/01/30(火)00:37:09 No.481899684

怒ってんなこれ…

3 18/01/30(火)00:37:28 No.481899747

モデグラは直接じゃないけどディープストライカーのお漏らしもしてるしちょっと怒られても仕方ないんじゃ

4 18/01/30(火)00:39:45 No.481900234

担当編集は幻覚でも見て泣いたのか

5 18/01/30(火)00:40:19 No.481900349

この晒しっぽい真面目な文面でのふざけた文章は怒ってるね

6 18/01/30(火)00:40:36 No.481900408

文面コピペだとライターが晒し者になってるみたいだな… まあ仕方ないか!

7 18/01/30(火)00:41:12 No.481900529

まあストライカージンクス自体が目当てだから許すよ

8 18/01/30(火)00:41:27 No.481900582

テンションクソ高い〈誤〉から〈正〉への訂正が無慈悲すぎる…

9 18/01/30(火)00:41:52 No.481900661

>ディープストライカー これはもっと怒っても良い

10 18/01/30(火)00:42:28 No.481900770

結構問い合わせきたんだろうな

11 18/01/30(火)00:42:35 No.481900796

本当に担当編集は泣いたんだろうか

12 18/01/30(火)00:42:55 No.481900860

そもそも新商品紹介でこれで他のもの作れるぜ!ってやるだけでもそこそこキレるレベルだと思う

13 18/01/30(火)00:43:22 No.481900948

担当が洗脳されてる…

14 18/01/30(火)00:43:57 No.481901058

>そもそも新商品紹介でこれで他のもの作れるぜ!ってやるだけでもそこそこキレるレベルだと思う ストライカージンクスのサンプルを送ったのになんで余剰パーツで別のもの組んでそれを載せるのかね

15 18/01/30(火)00:44:23 No.481901148

>そもそも新商品紹介でこれで他のもの作れるぜ!ってやるだけでもそこそこキレるレベルだと思う 新製品そのものは無価値みたいに取れるもんなあ

16 18/01/30(火)00:44:50 No.481901235

誤とか正とかそういうレベルじゃない訂正具合だ

17 18/01/30(火)00:44:58 No.481901264

間違ったらだめだけどモデグラは 昔から割りとぶっちゃける方だった気も

18 18/01/30(火)00:45:26 No.481901363

無意識のうちに改造してやった!アドヴァンスドできるじゃん!ってなってたのかな担当

19 18/01/30(火)00:46:23 No.481901619

>無意識のうちに改造してやった!アドヴァンスドできるじゃん!ってなってたのかな担当 無改造!無改造です!

20 18/01/30(火)00:46:48 No.481901708

ぶっちゃけすぎて各方面からふざけんなよされて新情報渋られたりとか制裁紛いのことされてたのがようやく回復に向かってたのが最近

21 18/01/30(火)00:47:32 No.481901854

本当に無改造でアドジンに出来るのならホビージャパンでもその事に触れてたと思うな

22 18/01/30(火)00:47:45 No.481901921

新製品レビューで貶したらマジ切れされてガンダム関連禁止になって売り上げ部数落ち込むみたいなこと過去にやってるしね

23 18/01/30(火)00:47:52 No.481901991

切った貼ったはしなくても出来るのはまぁ間違ってない パーツ足りないだけで

24 18/01/30(火)00:48:30 No.481902180

>ぶっちゃけすぎて各方面からふざけんなよされて新情報渋られたりとか制裁紛いのことされてたのがようやく回復に向かってたのが最近 つまり全然反省してなかったってことじゃん!

25 18/01/30(火)00:48:36 No.481902195

バンダイが送ったサンプル版ストライカージンクスはノーマルジンクスの余剰パーツも付いたままの奴だったんだろうね 製品版じゃきちんと余剰分はカットするけど出版社に送る用だからそのまま送ったのかも

26 18/01/30(火)00:49:04 No.481902294

おとなしく今月もガルパン特集で稼いどけ!

27 18/01/30(火)00:49:27 No.481902383

今は誰が誌面担当やってんだろう

28 18/01/30(火)00:50:02 No.481902529

まぁサンプルだったら素ジンクスパーツが余剰ライナーで付いてきてたのかもしれん、というかそれでほぼ間違いないだろ

29 18/01/30(火)00:50:09 No.481902556

これモデグラに送ったサンプルにジンクスのパーツ付いたまま送ったバンダイが悪いって前言われてたけどさ >ストライカージンクスのサンプルを送ったのになんで余剰パーツで別のもの組んでそれを載せるのかね って思わないのかな

30 18/01/30(火)00:50:16 No.481902593

>そもそも新商品紹介でこれで他のもの作れるぜ!ってやるだけでもそこそこキレるレベルだと思う 作例の一つとしてはありじゃないかな しかし今回の事例マジで何が原因で起こったのか全くわからん…

31 18/01/30(火)00:51:01 No.481902790

担当がエイミーみたいなヤツだったんじゃないかな…

32 18/01/30(火)00:51:49 No.481902976

>製品版じゃきちんと余剰分はカットするけど出版社に送る用だからそのまま送ったのかも 受け取った編集からライターにサンプル渡すときにそこら辺の情報きちんと伝わんなくて今回のことになったのかサンプル送った段でバンダイ側が伝え忘れたのか

33 18/01/30(火)00:52:17 No.481903058

AGEの特集は面白かったのにこういうことしないでほしい

34 18/01/30(火)00:52:19 No.481903068

製品版じゃ付かないのを言い忘れたのかね

35 18/01/30(火)00:53:03 No.481903209

>まぁサンプルだったら素ジンクスパーツが余剰ライナーで付いてきてたのかもしれん、というかそれでほぼ間違いないだろ モデグラに載ってたアドバンスドジンクスの成型色がストライカーと同じだったしね

36 18/01/30(火)00:53:28 No.481903290

HJは普通に紹介してるという

37 18/01/30(火)00:53:40 No.481903339

だとしても掲載にあたって編集は確認のチェックが必要だったかもな…

38 18/01/30(火)00:53:44 No.481903354

初期はBランナーの一部カットしてなかったって事かな もしくは空想上のランナーで再現してた

39 18/01/30(火)00:53:46 No.481903362

まあ本体側のスイッチ切り替えるのが面倒だったから サンプル用テストショットでは既存ランナーそのまま同梱したんでしょ

40 18/01/30(火)00:53:58 No.481903425

>作例の一つとしてはありじゃないかな 発売後の作例の一つとしてはありだと思うよ 問題なのは新商品紹介でやっちゃったって事だね

41 18/01/30(火)00:54:01 No.481903444

モデグラは昔から馬鹿だなぁ…

42 18/01/30(火)00:54:07 No.481903482

画像見る限り素組っぽいけど色統一されてるしサンプル用の余剰ライナーで正解だとは思うよ 問題はライターがそれを知らずに書いたのか否か

43 18/01/30(火)00:54:36 No.481903621

まぁ何も言われなかったら一緒にサンプルとして送られてきたものは製品版でも入ってると思うわな 完全新規ならともかく今回は元キットありの一部パーツ流用な製品なんだしそう思っちゃっても仕方ないのかもしれない

44 18/01/30(火)00:54:57 No.481903713

またテストショットもらってのレビューが出来なくなるのかな

45 18/01/30(火)00:55:00 No.481903728

本当はつかない余剰パーツが付くって情報出したけどライフルが分離するって情報はなかったってことはまだサンプル段階だったんだろうな

46 18/01/30(火)00:55:25 No.481903801

説明書に書いてないパーツ使っちゃ駄目だよ

47 18/01/30(火)00:55:46 No.481903865

たまに説明書に組み立て方はないけど余剰パーツでライフルが作れるってパターンがあるけど、あれは紹介したら駄目なのかな

48 18/01/30(火)00:55:54 No.481903891

新製品を発表する場で流していい情報以外を書くのは悪い意味でどうかしてるって思います…

49 18/01/30(火)00:56:04 No.481903924

送るサンプルはテストショットだったりするから あと雑誌の編集って雑誌発売日ギリギリまで出来ちゃうからメーカーは紙面チェックできんのでしょう

50 18/01/30(火)00:56:18 No.481903981

モデグラは普通にストライカージンクスだけを組んで紙面に情報として載せて 発売後のレビューでノーマルジンクスからパーツ持ってきてアドヴァンスドを組んだプチレビューする ってやり方ならまだ波風立たなかったのにね

51 18/01/30(火)00:56:19 No.481903983

これでアドジン出すのが当初から予定されてたとしたらすごいミソのつけられ方してるよな

52 18/01/30(火)00:56:29 No.481904006

製品の仕様が分かるまで余計な事しなければいいだけでは

53 18/01/30(火)00:57:12 No.481904127

>たまに説明書に組み立て方はないけど余剰パーツでライフルが作れるってパターンがあるけど、あれは紹介したら駄目なのかな 製品なら問題無いと思う 今回は製品状態じゃなかった

54 18/01/30(火)00:57:31 No.481904176

>説明書に書いてないパーツ使っちゃ駄目だよ とはいえガンプラのバリエーション機の余剰ライナーで別装備や別バリエーション機再現って公式も狙ってやってる節あるしなぁ まぁそれでも記事にすんなよ、って話ではあるが

55 18/01/30(火)00:57:45 No.481904215

サンプルは成型色が全然違ってたりパーツがちょっと足りなかったりするのはHJの作例の解説でも度々触れたりするからなあ

56 18/01/30(火)00:57:52 No.481904238

これもひどいけどディープストライカーの件のが罪が重い気がする 大型アイテムって時点で予想はできてたんだろうけど一応解禁日まで秘密だよ!ってしてたのに

57 18/01/30(火)00:58:34 No.481904356

>問題はライターがそれを知らずに書いたのか否か 知らずに書いたんだろうな 製品でランナー削られて青ざめたろう

58 18/01/30(火)00:58:37 No.481904363

ライナーって?

59 18/01/30(火)00:58:46 No.481904384

>とはいえガンプラのバリエーション機の余剰ライナーで別装備や別バリエーション機再現って公式も狙ってやってる節あるしなぁ ケルディムサーガもご丁寧に余剰パーツ分のシールまで予備で用意してくれたしな

60 18/01/30(火)00:58:46 [バンダイ] No.481904387

どうしてストライカージンクスを送ったのに違う機体組み立てるの…

61 18/01/30(火)00:59:04 No.481904445

>これでアドジン出すのが当初から予定されてたとしたらすごいミソのつけられ方してるよな 発売当初に素ジンクスのパーツが一部無いのが不評だったし バンダイも気が立っていた所もありそう

62 18/01/30(火)00:59:07 No.481904447

完全にもらった情報はネタバレしていいと思ってるよね

63 18/01/30(火)00:59:56 No.481904600

商業誌って自覚があまりないのかもな

64 18/01/30(火)00:59:57 No.481904606

>たまに説明書に組み立て方はないけど余剰パーツでライフルが作れるってパターンがあるけど、あれは紹介したら駄目なのかな そう言う時は大体販売元か上の人間に紹介して良いかの確認の連絡するんじゃないの?

65 18/01/30(火)01:00:42 No.481904742

>>とはいえガンプラのバリエーション機の余剰ライナーで別装備や別バリエーション機再現って公式も狙ってやってる節あるしなぁ >ケルディムサーガもご丁寧に余剰パーツ分のシールまで予備で用意してくれたしな 劇場版の粒子タンク型00ライザーなんかは実質00ガンダムの総決算だったしなぁ 本編のほぼ全バリエーション再現可能で

66 18/01/30(火)01:01:09 No.481904826

赤色とかトリコロールはあり得ないので正常化します!とか こじらせたオタクの妄言が普通に記事になっててヤベーやつのたまり場って印象だなモデグラ

67 18/01/30(火)01:01:49 No.481904923

最近のバンダイは残しても特にコストも変わらないような余剰を落とすのに必死すぎる

68 18/01/30(火)01:02:28 No.481905058

ディープストライカーって何やったの?

69 18/01/30(火)01:02:41 No.481905101

>商業誌って自覚があまりないのかもな オタクガチ勢が同人詩のノリで作ってるのかなとか考えちゃう

70 18/01/30(火)01:03:18 No.481905203

>最近のバンダイは残しても特にコストも変わらないような余剰を落とすのに必死すぎる だってプレバンでバリエーション出したとき買ってもらえなくなっちゃうじゃん!

71 18/01/30(火)01:03:19 No.481905208

>ディープストライカーって何やったの? >完全にもらった情報はネタバレしていいと思ってるよね

72 18/01/30(火)01:03:25 No.481905225

>最近のバンダイは残しても特にコストも変わらないような余剰を落とすのに必死すぎる コストが変わらないってどういう理由で断言出来るの?

73 18/01/30(火)01:03:33 No.481905248

>最近のバンダイは残しても特にコストも変わらないような余剰を落とすのに必死すぎる 数を考えようよ…

74 18/01/30(火)01:03:41 No.481905272

生産する数が桁違いだからひとつひとつは大したことないコストでも チリツモで馬鹿にならないお金になるんじゃね?

75 18/01/30(火)01:04:00 No.481905319

アクセルレイトの時もだけど本製品よりもⅣやアドヴァンスドの事ばっかり言われたり大変だな

76 18/01/30(火)01:04:03 No.481905329

>コストが変わらないってどういう理由で断言出来るの? やってみたんだろう

77 18/01/30(火)01:04:03 No.481905330

フルグランサは取説でライフルとシールドは必要ない捨てろよってしてるのに スコープ用のシールわざわざ付けてくれるツンデレキットだった

78 18/01/30(火)01:04:15 No.481905360

>ディープストライカーって何やったの? 正式発表の前にヒでおもらしした

79 18/01/30(火)01:04:43 No.481905446

>最近のバンダイは残しても特にコストも変わらないような余剰を落とすのに必死すぎる 海外にも売るほどの出荷数と考えたら1パーツでも馬鹿にならないのでは

80 18/01/30(火)01:04:44 No.481905448

フルグランサは本当によかったな…

81 18/01/30(火)01:04:45 No.481905450

アクセルレイトのパーツの色ならそのままでもわりと自然に合いそう というかスレ画がそう?

82 18/01/30(火)01:04:49 No.481905457

まぁモデグラだし…

83 18/01/30(火)01:04:53 No.481905471

どうでもいいから早くアドヴァンスド出しなよバンダイ 一般が好ましいがどうせプレバンなんだろうけど許すよ…

84 18/01/30(火)01:05:15 No.481905520

「今のMGの編集は若い人ばっかだよ」ってのをどっかで読んだっけ 老街は無いよって意味でとってたけれど逆に世間知らずになったってことに

85 18/01/30(火)01:05:23 No.481905544

>最近のバンダイは残しても特にコストも変わらないような余剰を落とすのに必死すぎる それでいて今回の場合腹が立つのは Cランナーのライフルのセンサー使うためだけに補助輪の裏側とロングバレルだだ余りなとこ

86 18/01/30(火)01:05:38 No.481905578

普通にストライカーで作っておいて文章だけで余剰パーツを使えば…!?みたいな煽り方するだけでよかったのに…

87 18/01/30(火)01:05:38 No.481905579

ランナー数ミリ細くしたりしてなんとか値段おさえたりしてるんだからそりゃスイッチで省ければ省くでしょ

88 18/01/30(火)01:05:48 No.481905606

>>商業誌って自覚があまりないのかもな >オタクガチ勢が同人詩のノリで作ってるのかなとか考えちゃう 部数も編集者も少ないからね ヘタすると壁サークルのほうが多く売ってるかも

89 18/01/30(火)01:06:02 No.481905647

>アクセルレイトの時もだけど本製品よりもやアドヴァンスドの事ばっかり言われたり大変だな BFオリジナルでしかない改造機より原典の方が気になるのはファン心理としては当然なので許して欲しい

90 18/01/30(火)01:06:25 No.481905702

ガンダムはともかく量産機でプレイバリュー高くし過ぎるとバリエーション展開しにくくなるからなぁ…

91 18/01/30(火)01:06:35 No.481905735

>アクセルレイトの時もだけど本製品よりもⅣやアドヴァンスドの事ばっかり言われたり大変だな まぁ散々プラモ化希望されてたⅣとアドヴァンスドの実質的なプラモ化ってのはバンダイも露骨に狙ってた感じするし

92 18/01/30(火)01:06:38 No.481905741

クシャリペも余剰ランナーできるだけ落としてから出してくだち!1!!

93 18/01/30(火)01:07:30 No.481905879

>オタクガチ勢が同人詩のノリで作ってるのかなとか考えちゃう ゲーメストみたいなもんか

94 18/01/30(火)01:07:55 No.481905943

>>商業誌って自覚があまりないのかもな >オタクガチ勢が同人詩のノリで作ってるのかなとか考えちゃう オタクガチ勢ならそれこそフラゲでの情報には気をつけるだろうに…

95 18/01/30(火)01:08:07 No.481905968

>それでいて今回の場合腹が立つのは >Cランナーのライフルのセンサー使うためだけに補助輪の裏側とロングバレルだだ余りなとこ スイッチ新しくつけるのも大変だからな

96 18/01/30(火)01:08:40 No.481906061

>というかスレ画がそう? 多分 緑三色でメリハリ効いてるね

97 18/01/30(火)01:08:56 No.481906103

…時折、バンダイは腐して何ぼみたいなテンションを感じるのはさすがに気のせいだとおもいたい

98 18/01/30(火)01:09:16 No.481906163

>オタクガチ勢ならそれこそフラゲでの情報には気をつけるだろうに… 多分>商業誌って自覚があまりないのかもな これじゃないかなぁ…

99 18/01/30(火)01:10:04 No.481906270

>オタクガチ勢ならそれこそフラゲでの情報には気をつけるだろうに… 今時ネットでも発売までは気を使うような空気があるのにね

100 18/01/30(火)01:10:11 No.481906295

>…時折、バンダイは腐して何ぼみたいなテンションを感じるのはさすがに気のせいだとおもいたい そういう人間はどこにでも湧く

101 18/01/30(火)01:10:19 No.481906310

実を言うとⅣ出てくれたのも当然うれしいけど デモカラーイナクト以来のコラ沢さん専用機って事でめっちゃ好きなんだアクセルレイト…

102 18/01/30(火)01:10:20 No.481906313

>…時折、バンダイは腐して何ぼみたいなテンションを感じるのはさすがに気のせいだとおもいたい 有名な会社や人物…ガンプラならバンダイやカトキ叩けば通ぶれると思ってる子は結構居る

103 18/01/30(火)01:10:28 No.481906335

>オタクガチ勢ならそれこそフラゲでの情報には気をつけるだろうに… むしろフラゲは早ければ早い程良いって考えてるんじゃねえかな… 商業誌としての自覚0すぎるけど

104 18/01/30(火)01:10:32 No.481906348

>…時折、バンダイは腐して何ぼみたいなテンションを感じるのはさすがに気のせいだとおもいたい 余所のメーカーのスレで褒めちぎってる印象が最近強いのでそう感じないな

105 18/01/30(火)01:10:34 No.481906355

確かにモデグラはノリが商業誌というよりサークルの会報みたいな感じがする

106 18/01/30(火)01:10:37 No.481906361

>…時折、バンダイは腐して何ぼみたいなテンションを感じるのは スケモ業界のタミヤdisって一人前みたいなもんだろ

107 18/01/30(火)01:11:13 No.481906439

ヒの使用を全面的に禁止したら良いのに バレたら解雇位厳しくしたらちょっとはマシになるのでは

108 18/01/30(火)01:11:33 No.481906492

>スイッチ新しくつけるのも大変だからな ジンクスⅢでは省かれるからスイッチついてるよ…?

109 18/01/30(火)01:11:40 No.481906506

>>オタクガチ勢ならそれこそフラゲでの情報には気をつけるだろうに… >むしろフラゲは早ければ早い程良いって考えてるんじゃねえかな… >商業誌としての自覚0すぎるけど 商業誌はまとめサイトじゃねーんだぞ!!

110 18/01/30(火)01:11:45 No.481906520

失望しましたMG買うのやめてHJのファンになります

111 18/01/30(火)01:12:02 No.481906564

最近は開発者交えた座談会とかよくやってて面白かったんだけどこれで冷え込んだら残念だな 自業自得だけど

112 18/01/30(火)01:12:06 No.481906574

ライナーライナーって本当に気持ち悪い人かよ

113 18/01/30(火)01:12:26 No.481906628

>…時折、バンダイは腐して何ぼみたいなテンションを感じるのはさすがに気のせいだとおもいたい そこらへんのレス乞食っぽいのは知ってて有名だと思えばなんでもケチつける脳みそだろうし

114 18/01/30(火)01:12:26 No.481906629

なんにせよストライカーと初代ジンクスで一般でもプロトGNランス以外はアドヴァンスド再現出来るのは とってもありがたいです…

115 18/01/30(火)01:12:31 No.481906645

>ヒの使用を全面的に禁止したら良いのに >バレたら解雇位厳しくしたらちょっとはマシになるのでは たぶんヒ使えなかったら誌面でお漏らしする そんな凄みがモデグラからは感じられる

116 18/01/30(火)01:12:58 No.481906725

いや実際よく生き残ってるよMG…

117 18/01/30(火)01:13:21 No.481906776

こういう隠れ組み換えは隠しておくから盛り上がるのにね…

118 18/01/30(火)01:13:26 No.481906788

>ジンクスⅢでは省かれるからスイッチついてるよ…? 必要なパーツだけ取れるスイッチではないでしょ

119 18/01/30(火)01:14:09 No.481906902

>有名な会社や人物…ガンプラならバンダイやカトキ叩けば通ぶれると思ってる子は結構居る まれに業界側にもそういう人いるよね…

120 18/01/30(火)01:14:24 No.481906948

>こういう隠れ組み換えは隠しておくから盛り上がるのにね… 買ってこれあっちも組めるじゃんって気づく楽しみを奪ってるよね…

121 18/01/30(火)01:14:26 No.481906961

>たぶんヒ使えなかったら誌面でお漏らしする >そんな凄みがモデグラからは感じられる 単にモラルのないバカだこれ

122 18/01/30(火)01:14:28 No.481906968

>なんにせよストライカーと初代ジンクスで一般でもプロトGNランス以外はアドヴァンスド再現出来るのは >とってもありがたいです… アドジン造って残りでセミストライカージンクスも作れちゃう

123 18/01/30(火)01:14:41 No.481907002

このノリで突っ走ってるような感じが良くも悪くもモデグラやな

124 18/01/30(火)01:14:58 No.481907045

前にやってたバーザム特集でもサークルの会報っぽいノリがあったな

125 18/01/30(火)01:15:04 No.481907060

>最近のバンダイは残しても特にコストも変わらないような余剰を落とすのに必死すぎる 余剰増やすと余剰削って安くしろって叩かれるんスよ

126 18/01/30(火)01:15:11 No.481907079

>このノリで突っ走ってるような感じが良くも悪くもモデグラやな いい方向はバーザム特集号とかああいうの

127 18/01/30(火)01:15:41 No.481907170

よくも悪くも同人のノリだから固定ファンいるのはわかる

128 18/01/30(火)01:15:44 No.481907179

モデグラはモデグラだからの位置に収まってると思うからまあなんだ なんなんだろう

129 18/01/30(火)01:15:45 No.481907186

編集部も歳食ってめんどくさくなってるのにこのノリ続けてるし 割と変な禍根残すぐらいならすっぱりプラモメーカー側から見限られて 廃刊せざるをえない状況になればいいな

130 18/01/30(火)01:15:47 No.481907190

>>このノリで突っ走ってるような感じが良くも悪くもモデグラやな >いい方向はバーザム特集号とかああいうの あれは良かった 好き

131 18/01/30(火)01:15:55 No.481907211

>商業誌はまとめサイトじゃねーんだぞ!! 現状だと何を言ってもこれにつきるんやな…

132 18/01/30(火)01:15:57 No.481907219

>余剰増やすと余剰削って安くしろって叩かれるんスよ BDのときに漫画版再現パーツつけるなとか切れてるアホいたな

133 18/01/30(火)01:16:13 No.481907264

模型裏の人間か「」か忘れたけどモデグラ行った人居るよね…

134 18/01/30(火)01:16:25 No.481907304

>こういう隠れ組み換えは隠しておくから盛り上がるのにね… フルグランサやHGBFのケルディムサーガみたいに公然の秘密レベルに留めておくならともかく公表するのは解ってなさすぎる…

135 18/01/30(火)01:16:44 No.481907354

>前にやってたバーザム特集でもサークルの会報っぽいノリがあったな あれはいい方向だったけど 大体モデグラは色の正常化とかZZはクソだからセンチネルやる!とか悪い印象が多い

136 18/01/30(火)01:17:32 No.481907475

>単にモラルのないバカだこれ そんなモラルのないバカばっかの模型誌が電穂よりも長生きしてるのすげぇな…

137 18/01/30(火)01:17:48 No.481907510

>模型裏の人間か「」か忘れたけどモデグラ行った人居るよね… 模型裏や二次裏に常駐してるって紙面に載せてたけんたろう氏は元気してるかな…

138 18/01/30(火)01:18:16 No.481907579

>よくも悪くも同人のノリだから固定ファンいるのはわかる まぁこういうのは作例にシレっとパーツ引用元で使ったよ的な事を書く程度に留めるべきよね

139 18/01/30(火)01:19:49 No.481907804

>そんなモラルのないバカばっかの模型誌が電穂よりも長生きしてるのすげぇな… あっちは大手系列だからサークル会報刷るのとは事情が違うだろう

140 18/01/30(火)01:21:37 No.481908078

10年くらい前にほんの少しの間だけバイトに入ったことあるけど 棚の整理と掲載用の素組みしか指示されなくて呆然としていた覚えがある

141 18/01/30(火)01:22:09 No.481908146

センチネル的意識の高さをこじらせて現行作品を上から目線でボロクソにこき下ろすような記事を平気で載せてたような時代と比べたら今はまだ無害な方だし…

142 18/01/30(火)01:22:23 No.481908189

今回の件でモデグラ側は謝罪したの? バンダイは販売元って事もちゃんと謝罪したけど

143 18/01/30(火)01:22:37 No.481908225

>10年くらい前にほんの少しの間だけバイトに入ったことあるけど >棚の整理と掲載用の素組みしか指示されなくて呆然としていた覚えがある いや結構スゴい仕事だと思うぞ

144 18/01/30(火)01:23:24 No.481908346

なんか気持ち悪いスレだ

145 18/01/30(火)01:23:43 No.481908391

モデグラは腐してナンボだからな

146 18/01/30(火)01:24:34 No.481908518

なんでバンダイから縁切られないのか不思議なレベルで喧嘩売りまくってた雑誌だし…

147 18/01/30(火)01:25:10 No.481908615

スレ落ち間際にいらっしゃったな

148 18/01/30(火)01:25:39 No.481908670

>今回の件でモデグラ側は謝罪したの? >バンダイは販売元って事もちゃんと謝罪したけど たぶん内部ではちゃんと謝ってるはず 仮にも商業誌だし

149 18/01/30(火)01:25:40 No.481908674

>そんなモラルのないバカばっかの模型誌が電穂よりも長生きしてるのすげぇな… 電穂はHJとの差別化が出来なかった ホビー業界も景気悪くなって読者も広告主もどっちか1誌に絞ろうって事になれば 歴史のあるHJを選ぶ

150 18/01/30(火)01:26:13 No.481908734

わかり易いなぁ

151 18/01/30(火)01:26:35 No.481908790

>そんなモラルのないバカばっかの模型誌が電穂よりも長生きしてるのすげぇな… 電穂は良くも悪くも版権タイアップとか完成品よりで地盤築いて そのまま衰退してった感じだからしょうがない

↑Top