アヒー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/28(日)22:25:22 No.481687327
アヒージョうまい・・・作り方も楽ちんすぎる
1 18/01/28(日)22:25:55 No.481687494
アヒルのアヒージョ
2 18/01/28(日)22:26:01 No.481687519
タコ入れていい?
3 18/01/28(日)22:26:31 No.481687692
いいよ
4 18/01/28(日)22:26:54 No.481687794
(もしかして油とニンニクがうまいだけなのでは…?)
5 18/01/28(日)22:27:30 No.481687985
白子アヒージョなるものを見つけて俺は…
6 18/01/28(日)22:27:48 No.481688064
アヒョーウオ
7 18/01/28(日)22:28:31 No.481688259
あさりとか簡単に買えてうまい
8 18/01/28(日)22:28:54 No.481688365
刺身コーナーでヒラメとかマゴチとか普段買わないようなものまで買うようになっちゃった元凶春奈
9 18/01/28(日)22:29:31 No.481688538
シーフードミックスでも十分に旨い イカの内臓など入れれば最高に旨い
10 18/01/28(日)22:29:36 No.481688563
>(もしかして油とニンニクがうまいだけなのでは…?) ペペロンチーノうまい…
11 18/01/28(日)22:29:59 No.481688653
キノコのアヒョーウオマジ好き これだけ食べて生きたい
12 18/01/28(日)22:30:08 No.481688703
もう週末の夕食はフランスパンとアヒージョだけでいいやってなる 経済的にも優しい
13 18/01/28(日)22:30:13 No.481688732
にんにく美味しい
14 18/01/28(日)22:31:01 No.481688968
試してみたいがオリーブオイルは適当な安物でもいいのかい
15 18/01/28(日)22:31:34 No.481689128
ニンニク入れなくてもアヒージョになるの?
16 18/01/28(日)22:31:53 No.481689209
ニンニクを信じろ
17 18/01/28(日)22:32:14 No.481689302
レバーのアヒージョいいよね…
18 18/01/28(日)22:32:19 No.481689333
多分これスパゲティにかけた方が美味い
19 18/01/28(日)22:32:27 No.481689378
アホを入れないとアヒージョにならん
20 18/01/28(日)22:33:14 No.481689587
東急ハンズでニンニクと唐辛子入りのオリーブ油を見つけて心躍った 値段を見てオイオイオイってなった
21 18/01/28(日)22:33:43 No.481689718
牡蠣も頼む
22 18/01/28(日)22:34:17 No.481689904
>多分これスパゲティにかけた方が美味い アヒージョで飲んで〆にパスタにぶっかけか…いいなそれ
23 18/01/28(日)22:34:23 No.481689929
牡蠣のアヒージョは食べ過ぎるとダメ人間になるレベルだからダメ
24 18/01/28(日)22:34:42 No.481690011
オリーブオイル食べずにパスタの材料にすればいいんだな やってみようかな
25 18/01/28(日)22:34:44 No.481690021
なんなの最近お家バルが流行ってんの?
26 18/01/28(日)22:35:06 No.481690127
ウマいらしいけどオリーブオイルめっちゃ使いそうで高そうだ
27 18/01/28(日)22:35:39 No.481690283
ホタテのアヒージョにバター突っ込んだら旨かった事を報告します
28 18/01/28(日)22:35:59 No.481690377
白飯で食べても旨いのだ
29 18/01/28(日)22:37:00 No.481690636
イオンのチンするだけアヒョーウォでもおいちい…
30 18/01/28(日)22:37:33 No.481690777
オリーブオイルは別にそんなに高くない 揚げ物みたいに大量に使うわけでもなし 一人用の器とか使えば具が浸るだけのオリーブオイルがあればいいのだ
31 18/01/28(日)22:38:00 No.481690896
腹が出る……
32 18/01/28(日)22:38:13 No.481690946
パンにつけて食ってもいいかなって思える量の油で美味しく仕上がるんだろうか…
33 18/01/28(日)22:38:14 No.481690957
>オリーブオイルは別にそんなに高くない >揚げ物みたいに大量に使うわけでもなし >一人用の器とか使えば具が浸るだけのオリーブオイルがあればいいのだ 1人用で足りるかな?
34 18/01/28(日)22:38:43 No.481691100
うんこがベラボーに臭くなる
35 18/01/28(日)22:39:03 No.481691199
油の量はあんまり関係ない 具材のうまみだ
36 18/01/28(日)22:39:12 No.481691246
ニンニクは芯抜いた方が焦げなくていいらしいね めんどくせー
37 18/01/28(日)22:39:47 No.481691421
これ食った後の油でパスタ作ると美味しいらしいな
38 18/01/28(日)22:39:48 No.481691438
鶏肉 キノコ エビ タコ あさり これにオリーブオイルとにんにく塩入れてあんまり美味しくなかったんだけどもっとなんか味つけるの?
39 18/01/28(日)22:39:59 No.481691511
このために16センチのスチレット買った
40 18/01/28(日)22:40:58 No.481691811
>これにオリーブオイルとにんにく塩入れてあんまり美味しくなかったんだけどもっとなんか味つけるの? それでもいいけど普通はアンチョビを入れるのだ
41 18/01/28(日)22:41:27 No.481691971
あれでしょ?クラシック
42 18/01/28(日)22:41:34 No.481692007
にんにく臭い油まみれの料理だけどオシャレ扱いされる
43 18/01/28(日)22:41:42 No.481692043
オリーブオイルが高いならよお サラダ油でやればいいんじゃねえか?
44 18/01/28(日)22:42:09 No.481692189
鷹の爪を入れるんじゃ
45 18/01/28(日)22:42:20 No.481692249
アヒージョの素使うのがいちばん手っ取り早い
46 18/01/28(日)22:42:43 No.481692367
あと鷹の爪だな
47 18/01/28(日)22:42:43 No.481692372
そんなのあるんだ
48 18/01/28(日)22:42:44 No.481692379
酸化に弱い油でやるとすぐ臭くなりそうな 米油とかならいけるかもな
49 18/01/28(日)22:42:48 No.481692396
カニカマのアヒージョが旨いと聞いたので今度本物のカニとカニカマ買って作ってみようと思う
50 18/01/28(日)22:43:00 No.481692450
先にオリーブオイルににんにくと唐辛子入れて低温で煮て香り移すんだぞ
51 18/01/28(日)22:43:53 No.481692699
日本人ならアンチョビより酒盗をお勧めする
52 18/01/28(日)22:43:53 No.481692701
オリーブ油だからそんなにくどくないのに… とりあえず具でオススメなのはゆり根
53 18/01/28(日)22:44:24 No.481692829
ホタルイカで作ったら生臭くなっちゃった…
54 18/01/28(日)22:44:37 No.481692873
イカの塩辛じゃだめかね
55 18/01/28(日)22:44:50 No.481692940
芋がまたビールに会うんだ
56 18/01/28(日)22:45:03 No.481693011
ごはん入れるね・・・
57 18/01/28(日)22:45:21 No.481693078
食べた後のおならがめっちゃ臭い…
58 18/01/28(日)22:45:31 No.481693126
れんこん
59 18/01/28(日)22:46:17 No.481693325
>食べた後のおならがめっちゃ臭い… ピチ ピチ ピーチ
60 18/01/28(日)22:46:35 No.481693427
スーパーの鮮魚コーナーの半額棚商品を買ってきてぶちこむと大体美味しい
61 18/01/28(日)22:47:10 No.481693607
ズッキーニもいいぞ
62 18/01/28(日)22:47:42 No.481693748
今まで試したもの エリンギ◎ しめじ◎ チーズ× ベーコン△ プチトマト〇 ブロッコリー◎ マテ貝☆ アサリ◎ イカ〇 タコ◎ 牡蠣☆
63 18/01/28(日)22:47:52 No.481693792
>ホタルイカで作ったら生臭くなっちゃった… ヌルヌルはしっかり取らないとダメだぞ
64 18/01/28(日)22:47:57 No.481693813
>イカの塩辛じゃだめかね 一度やったけどイカがめっちゃ縮んで勿体無いよ
65 18/01/28(日)22:48:49 No.481694025
ごぼうマジおすすめ
66 18/01/28(日)22:49:04 No.481694099
ベーコンを角切りにしてアヒョーウォにすると 殺人的な油の暴力でパンに合うのができるぞ
67 18/01/28(日)22:49:10 No.481694128
マッシュルームとタコとじゃがいもで作る
68 18/01/28(日)22:49:12 No.481694133
>スーパーの鮮魚コーナーの半額棚商品を買ってきてぶちこむと大体美味しい どうせいつもの「」のウソだろうと思って捨てる予定だったイサキで作った メッチャクチャ美味かった
69 18/01/28(日)22:50:08 No.481694363
醤油さしがやってたカマスゴで作ったけど カマスゴはまあ普通だった 食いごたえはあるから酒には合うけど
70 18/01/28(日)22:50:16 No.481694389
海鮮系の具材はニンニクと鷹の爪にオリーブオイルで臭味が一気に取れる
71 18/01/28(日)22:50:23 No.481694406
ネギを細く千切りにしたのを大量にブチ込むとトロリと他の具に絡んで旨い
72 18/01/28(日)22:51:25 No.481694657
キノコだけでもアホみたいに美味いのがズルい 残りの油でパスタも作れるし
73 18/01/28(日)22:51:28 No.481694661
カマボコとかちくわも割といけたのでカニカマもいけそうな気がする
74 18/01/28(日)22:51:48 No.481694742
お外で食べた羊肉のアヒージョは酒が進んだ
75 18/01/28(日)22:52:45 No.481694975
ちっちゃい鉄鍋が欲しくなるね
76 18/01/28(日)22:53:06 No.481695068
チューブニンニクだと細かすぎて油がすごい濁る
77 18/01/28(日)22:53:09 No.481695075
がんもどきとかどうだろう?
78 18/01/28(日)22:53:39 No.481695191
アヒージョ専用鍋はあるけど結構小さくてホントにおつまみ用 一人用土鍋使うといいよ
79 18/01/28(日)22:53:46 No.481695230
一度うなぎの稚魚のアヒージョ食べてみたい 本場だとすり身で作ってるらしいね今
80 18/01/28(日)22:53:55 No.481695268
>ちっちゃい鉄鍋が欲しくなるね タジン鍋を使うと丁度いい底深さでいいぞ
81 18/01/28(日)22:54:05 No.481695296
油吸うやつだったら何でも美味そう ナスとかどうかな
82 18/01/28(日)22:54:26 No.481695376
ネギいいよ
83 18/01/28(日)22:54:32 No.481695392
フライパン使って結構大量に作って食うのをやらかしてしまう
84 18/01/28(日)22:54:42 No.481695429
ナスかぁ 夏場になったら試してみるか
85 18/01/28(日)22:54:57 No.481695513
牡蠣の有無でうま味が全然違う
86 18/01/28(日)22:55:18 No.481695590
ティッシュどうよ ティッシュいけるでしょ
87 18/01/28(日)22:55:50 No.481695715
にんにくが美味しすぎる
88 18/01/28(日)22:55:54 No.481695727
キノコは気を付けないとビックリするくらい縮む
89 18/01/28(日)22:56:08 No.481695794
ナスと砂肝 夏にオススメです
90 18/01/28(日)22:56:17 No.481695831
>ティッシュどうよ >ティッシュいけるでしょ 旨味が溶けた油ならティッシュでも美味しく行けそうな気がする…
91 18/01/28(日)22:57:14 No.481696062
>一度うなぎの稚魚のアヒージョ食べてみたい 今の時代勿体ないなんてもんじゃないな
92 18/01/28(日)22:57:15 No.481696067
>一人用土鍋使うといいよ 流石にそれだとでかすぎねぇかな…カロリーめっちゃ摂取するわ
93 18/01/28(日)22:57:57 No.481696225
小さめの容器で少な目に作って物足りないくらいが丁度いい
94 18/01/28(日)22:58:00 No.481696242
キノコならノンカロリーでヘルシー!
95 18/01/28(日)22:58:06 No.481696268
舞茸でやりたい 出汁めっちゃ出そう
96 18/01/28(日)22:58:25 No.481696342
バゲットが美味しすぎる
97 18/01/28(日)22:58:37 No.481696387
カロリーは熱に弱いんだよ だからアヒージョはカロリーゼロ
98 18/01/28(日)22:59:06 No.481696502
金曜日はストロングゼロとこいつを準備して金ローを見るのが習慣化してますよ私は
99 18/01/28(日)22:59:45 No.481696672
>旨味が溶けた油ならティッシュでも美味しく行けそうな気がする… 素直にパンでもブチ込めや!!!1!
100 18/01/28(日)22:59:57 No.481696725
「」とあろうものがネギと砂肝を試さないとはな
101 18/01/28(日)23:00:41 No.481696921
安く買ったブリアラでやるのが最高に旨い
102 18/01/28(日)23:00:51 No.481696966
ハチノスなんかは合うじゃないかな
103 18/01/28(日)23:01:12 No.481697043
にんにくってすげーよ 植物なのになんであんなに美味しそうな匂いしてるんだよ
104 18/01/28(日)23:01:33 No.481697134
オリーブオイルは健康にいいからいくら飲んでも大丈夫
105 18/01/28(日)23:02:19 No.481697298
残った油で簡単ペペロンチーノ!
106 18/01/28(日)23:02:48 No.481697419
まずはアクアパッツアでその残りでパスタがいい
107 18/01/28(日)23:02:56 No.481697450
>植物なのになんであんなに美味しそうな匂いしてるんだよ しかも腐りにくくて安売りを大量に買っておいてキープもできる 保存性とおいしさを兼ねそろえてとても心強い…
108 18/01/28(日)23:03:10 No.481697515
残った油はパンの耳につけて食うと安あがりで機嫌な飯になる
109 18/01/28(日)23:03:38 No.481697639
なんなら砂肝と公園で摘んだ食べられる雑草でも美味しく行ける気がする
110 18/01/28(日)23:04:39 No.481697874
ごぼう入れて オススメだからマジで
111 18/01/28(日)23:04:40 No.481697878
>>植物なのになんであんなに美味しそうな匂いしてるんだよ >しかも腐りにくくて安売りを大量に買っておいてキープもできる >保存性とおいしさを兼ねそろえてとても心強い… 腸内環境も破壊出来ちまうしやっぱすげーぜ!にんにく!
112 18/01/28(日)23:05:21 No.481698012
カニカマいれたら風味が全部カニカマになった
113 18/01/28(日)23:05:54 No.481698134
スレ見てたらすっごい酒飲みたくなってきぞ!!
114 18/01/28(日)23:06:45 No.481698324
本場の名物シラスウナギ …は出来ないので釜揚げシラスオススメです
115 18/01/28(日)23:06:48 No.481698330
>ごぼう入れて >オススメだからマジで ごぼうがいけるなら人参山芋蓮根あたりもいけるな
116 18/01/28(日)23:07:27 No.481698475
おそらくカジカなんか入れたら最高に旨いはず
117 18/01/28(日)23:08:08 No.481698626
>ごぼう入れて >オススメだからマジで 飲みながらアヒージョしてるけど昨日いわしのハンバーグに使ってしまって今はないからちくしょう!
118 18/01/28(日)23:08:12 No.481698643
アヒィ!した後のオイルって保つ?
119 18/01/28(日)23:08:42 No.481698749
にんにくってみじんにして入れるの?
120 18/01/28(日)23:09:33 No.481698942
半分に切って芯を抜いたら包丁の背で雑に潰して入れる
121 18/01/28(日)23:09:55 No.481699003
ごめん背じゃなくて腹ね
122 18/01/28(日)23:10:07 No.481699043
そら豆や枝豆も美味しい 彩りも良くなるし
123 18/01/28(日)23:10:23 No.481699106
>にんにくってみじんにして入れるの? 香り強くしたい時は1/4くらいみじん切りにして入れてる 大体はスライスにしてるけど
124 18/01/28(日)23:10:39 No.481699166
>おそらくカジカなんか入れたら最高に旨いはず まず具材が贅沢すぎる…
125 18/01/28(日)23:11:12 No.481699283
ペペロンチーノのソースでいろんなものを煮るイメージか
126 18/01/28(日)23:12:05 No.481699483
>ペペロンチーノのソースでいろんなものを煮るイメージか おしゃれな名前してるけど要はオリーブオイルのにんにく煮込みだ
127 18/01/28(日)23:12:21 No.481699533
アンチョビ無かったり面倒ならナンプラーでも結構代用出来るよ アンチョビ缶もチューブもなんか不便だよね
128 18/01/28(日)23:13:58 No.481699909
コンビーフで作ったらすっごく美味しかった でもカロリーおばけになるしエサ感が増すので常食は危険
129 18/01/28(日)23:14:13 No.481699961
にんにくはチューブでもいいの?
130 18/01/28(日)23:14:14 No.481699966
アンチョビ缶はなんか余る 今は安いからいいけど
131 18/01/28(日)23:14:50 No.481700097
>にんにくはチューブでもいいの? チューブは生と比べたら香りが全然だし添加物多すぎで脂に入れたらはねまくって大変なことになるぞ
132 18/01/28(日)23:16:21 No.481700418
>>にんにくはチューブでもいいの? >チューブは生と比べたら香りが全然だし添加物多すぎで脂に入れたらはねまくって大変なことになるぞ でも飲んでる時の手っ取り早いアテにはちょうどいい気がする 鍋に蓋かアルミホイル乗せとけば問題ないし
133 18/01/28(日)23:16:32 No.481700456
白菜と大根いれたアヒ鍋は冬の定番だからな
134 18/01/28(日)23:17:09 No.481700608
土鍋なら蓋すりゃ解決だし俺はチューブニンニク使ってるよ
135 18/01/28(日)23:17:19 No.481700639
にんにくは青森産でも200円くらいだし皮を剥いて冷凍庫に入れてる 毎日使う人でもなければかなりもつ
136 18/01/28(日)23:17:38 No.481700707
刻みニンニクとは別に切ってないニンニクを入れるとホクホクで美味しい
137 18/01/28(日)23:18:20 No.481700873
グラタン皿でやってるわ
138 18/01/28(日)23:19:35 No.481701142
アンチョビは缶だと多すぎるんだよなあ… あまった分の処理に悩む
139 18/01/28(日)23:19:59 No.481701253
今調理考えてたけど鍋の大きさをどうするか ニトリのダッチオーブンあるけどスキレットぐらいのほうがいいかな
140 18/01/28(日)23:21:34 No.481701631
ぶっちゃけオリーブオイル1瓶買ってきてその中に鷹の爪とニンニクぶち込んでおけばそれで煮るだけで出来るぞ
141 18/01/28(日)23:22:55 No.481701912
おれは毎回卵焼きフライパンでやってるぞ
142 18/01/28(日)23:23:25 No.481702030
ニトスキ買ってこようかな・・・