虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/28(日)21:23:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/28(日)21:23:48 No.481669813

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/28(日)21:25:03 No.481670148

カタ悪魔の力

2 18/01/28(日)21:25:52 No.481670366

実際は小型化してるから当時よりも鬼のように強いザク来たな・・・

3 18/01/28(日)21:26:10 No.481670446

買ってもらったけど遊び方わからなかったゲーム榛名

4 18/01/28(日)21:27:19 No.481670761

操作法わかると案外やりがいのあるゲーム

5 18/01/28(日)21:28:55 No.481671282

エイブラムよりガンダムへ

6 18/01/28(日)21:29:43 No.481671521

かなり面白いゲームだと思う すき

7 18/01/28(日)21:30:31 No.481671766

これのTASはバルカンでズゴック辺りまでサクサク落ちてくゲームになってたな…

8 18/01/28(日)21:31:19 No.481672051

今あるロボット系アクションゲームの元祖みたいなシステムだよね 攻撃時に一旦停止するって以外は

9 18/01/28(日)21:32:33 No.481672455

これのBGM好き

10 18/01/28(日)21:32:54 No.481672569

十字キーで前後左右平行移動とLRで左右旋回ってのを理解すれば大分マシになる 敵リーダー機以外は味方でも倒せると知っておけばかなり味方活用できる それでも初期配置のランダム位置次第で詰む

11 18/01/28(日)21:34:29 No.481673016

カタバーコードワールド

12 18/01/28(日)21:34:51 No.481673133

クソ難しかったけど なんというか嫌いじゃない難しさだった たぶんガンダムを動かすのってこんなに難しいんだなって納得できたのと 上手く動かせた時の「俺がガンダムを一番うまく使えるんだ!」って快感が上手く働いたんだと思う

13 18/01/28(日)21:36:58 No.481673733

ゲームだからって部分を差し引いてもベルフはかなりのエースパイロットだよね

14 18/01/28(日)21:37:14 No.481673808

このゲームのアニメーションはほとんど止め絵なんだけど 要所を抑えてカッコよく表現してるのが好き

15 18/01/28(日)21:37:30 No.481673881

一番の敵は味方機

16 18/01/28(日)21:38:12 No.481674080

説明書持ってなかったゲーム

17 18/01/28(日)21:38:54 No.481674254

>ゲームだからって部分を差し引いてもベルフはかなりのエースパイロットだよね オールズモビル相手にジェガンで戦ってボロボロにされてるのに本人無傷って割と異常

18 18/01/28(日)21:39:02 No.481674294

説明書なしでプレイした「」は多い

19 18/01/28(日)21:39:32 No.481674432

容量節約でF90のビームライフルがどのタイプでもD型の腕表示したりするのは残念だった

20 18/01/28(日)21:39:52 No.481674538

ビーム系が無限となってるけど実はエネルギー消費してるとかしらそん

21 18/01/28(日)21:40:05 No.481674608

>エイブラムよ >りガンダムへ

22 18/01/28(日)21:41:51 No.481675106

中古で買ったけど説明書はあったはず… でもむき出しだったような

23 18/01/28(日)21:42:42 No.481675338

ベルフさんF91の最初のパイロットなのかな…

24 18/01/28(日)21:44:18 No.481675775

歴代ガンダムパイロットの中でも知名度低いほうだよねベルフ 一番はピクシーのボルグかな

25 18/01/28(日)21:44:50 No.481675929

レーダーで敵を捉える位置によって当たりやすい武器の種類が変わるんだったか

26 18/01/28(日)21:45:11 No.481676016

F91っていっても本来の性能を出していない状態だからなぁ それでもCVのMSをボロボロ落としてるあたりバケモノだけどベルフさん

27 18/01/28(日)21:45:29 No.481676101

ゲーム中の撃墜数を素直に数えると恐ろしい撃墜王になっちゃうのいいよね

28 18/01/28(日)21:45:51 No.481676203

説明書もプレイで機体の能力が上がるとか成長するとか書いてあるけど どうすれば何がどう上がるのかが書いてなくて不親切過ぎる…

29 18/01/28(日)21:45:52 No.481676206

タイトルなんだっけこれ

30 18/01/28(日)21:47:26 No.481676628

機動戦士ガンダムF91フォーミュラ戦記

31 18/01/28(日)21:47:43 No.481676702

平面にしたスターラスターってのが本当にしっくり来る

32 18/01/28(日)21:48:13 No.481676849

>レーダーで敵を捉える位置によって当たりやすい武器の種類が変わるんだったか 武器によってそれぞれ近中遠距離対応がある レーダーの中央縦軸に近くて近距離なら自機に近い位置 遠距離ならレーダー限界の位置が当てやすいだったような

33 18/01/28(日)21:48:13 No.481676851

カタログでバルカン撃ってて落ち着いた

34 18/01/28(日)21:48:25 No.481676904

味方が何か足止めにもならない感じでどうすればいいのかわからん

35 18/01/28(日)21:49:39 No.481677278

当たらない時はトコトン当たらなくてイライラする けどまとめて撃墜できるとメチャクチャ気持ちいい

36 18/01/28(日)21:49:41 No.481677282

SE好き ビームサーベルのフォッ!とか

37 18/01/28(日)21:49:49 No.481677310

戦闘が長引くほど味方が落ちていくのでいかに手早く敵を撃墜していくかが鍵

38 18/01/28(日)21:50:05 No.481677391

>F91っていっても本来の性能を出していない状態だからなぁ >それでもCVのMSをボロボロ落としてるあたりバケモノだけどベルフさん 機体駆動バイオセンサー補正無しの基本的なUC.120年代現行の教育型コンピュータのみだっけ 最新鋭の試験機だし機体スペックが無茶苦茶高いのもあるけどやっぱり技量高いよベルフさん

39 18/01/28(日)21:50:18 No.481677440

>味方が何か足止めにもならない感じでどうすればいいのかわからん 味方は敵のリーダー機が倒せない仕様なのでリーダー機だけ倒して戦闘から離脱すると活躍する時がある

40 18/01/28(日)21:50:41 No.481677554

ガンダムの頭のバルカンって何のためについてるんだろうと思ってたから 近距離で使うもんなのかと妙に感心した記憶がある

41 18/01/28(日)21:51:26 No.481677749

どんなMSより機雷が怖い

42 18/01/28(日)21:51:29 No.481677765

敵を貫くビームいいよね…

43 18/01/28(日)21:51:48 No.481677851

やっぱみんな初期はA型安定なん?

44 18/01/28(日)21:52:11 No.481677951

BGMGジェネで拾ってくんないかな…

45 18/01/28(日)21:52:15 No.481677975

>敵を貫くビームいいよね… ズガガンッ!

46 18/01/28(日)21:52:22 No.481678008

せめて敵の攻撃に防御か回避の選択権をくれ

47 18/01/28(日)21:52:23 No.481678012

武器に熟練度あるなんて知らんよ

48 18/01/28(日)21:52:28 No.481678037

戦闘中に通信が入ってきて一中隊全滅しましたとか言われるんだっけ

49 18/01/28(日)21:53:38 No.481678342

手早く敵を撃墜する→命中させる(運)

50 18/01/28(日)21:54:25 No.481678579

2連ビームバズーカだけは許さないよ…

51 18/01/28(日)21:54:41 No.481678651

>やっぱみんな初期はA型安定なん? ステージによるけどまずA型に乗って母艦を狙う小隊を撃破する 味方の交戦相手にも構えるようになったら適宜母艦に戻って換装して 母艦に向かってくる敵をD型やA型で迎撃かな D型は脚が遅い分向かってくる敵を返り討ちにするしかないし残弾も厳しいから長期戦は無理だし

52 18/01/28(日)21:54:46 No.481678680

味方はゲームオーバー条件にからまないでくだち!

53 18/01/28(日)21:55:46 No.481678959

頭バルカンの有用性を教えてくれたゲーム

54 18/01/28(日)21:56:45 No.481679241

リメイクして欲しい 味方を勝利条件に絡まなくするのと命中率表示するだけでいい

55 18/01/28(日)21:57:03 No.481679329

D型縛りのプレイ動画見たらF91の性能がクソデブ状態になってたな…

56 18/01/28(日)21:57:07 No.481679353

敵MS撃破時の ズゴゴゴゴゴゴゥン って音ほんと好き

57 18/01/28(日)21:57:22 No.481679437

A型のSガンとSキャノンかっけーと思ってたけど 後になってプラモ手に入れてみたらこれらの武装なくて驚いた記憶があった

58 18/01/28(日)21:57:29 No.481679472

うおおおおおおおおクラッカー!!!

59 18/01/28(日)21:57:36 No.481679501

十字キーで移動は知ってたけどLRで旋回は知らなかった 前に来るまで待ってた

60 18/01/28(日)21:57:50 No.481679579

ヴェスパーで相手を一発で真っ二つにしたときは感動した

61 18/01/28(日)21:57:50 No.481679580

でもストーリーすげぇ雑

62 18/01/28(日)21:58:11 No.481679681

なんでズゴックは飛ぶのん?

63 18/01/28(日)21:58:13 No.481679694

ふつうにやってると自分が死なないのだけならわりと簡単だから 味方全滅を敗北条件にいれることにしたのかな…

64 18/01/28(日)21:58:22 No.481679731

移動2ので突撃して頃合いを見て戻って母艦付近のを火力型で倒して また移動2のに乗り換えて残りを叩く ずっとこれ

65 18/01/28(日)21:58:28 No.481679762

ヴェスバーの音いいよね…

66 18/01/28(日)21:58:47 No.481679855

スットコーッ!

67 18/01/28(日)21:59:06 No.481679953

砂漠のステージがどう頑張っても超えられなかった思い出

68 18/01/28(日)21:59:17 No.481680000

>A型のSガンとSキャノンかっけーと思ってたけど >後になってプラモ手に入れてみたらこれらの武装なくて驚いた記憶があった 肩の当たりについてる小さい砲門だよ!

69 18/01/28(日)21:59:43 No.481680140

RFズゴックは水中以外でも戦えるからな…

70 18/01/28(日)22:00:02 No.481680210

>でもストーリーすげぇ雑 突然行方不明になっても扱いがアッサリのヒロイン?いいよね…

71 18/01/28(日)22:00:07 No.481680241

バルカンマシンガンで倒したときのズボボボボボって鈍い爆発が好き

72 18/01/28(日)22:00:17 No.481680279

手に入れたばかりのヴェスバーでズゴック引きちぎるのが気持ちいい でも基本はバルカン

73 18/01/28(日)22:00:21 No.481680305

アカゲルググ

74 18/01/28(日)22:01:01 No.481680503

S・ゲルググはライフルで倒す

75 18/01/28(日)22:01:01 No.481680507

なんでザクとたたかってんのかもわかってなかったな…

76 18/01/28(日)22:01:16 No.481680586

種やガンダムXよりも先に女性艦長を登場させたゲーム

77 18/01/28(日)22:01:31 No.481680652

(マスドライバー)

78 18/01/28(日)22:01:40 No.481680693

シェルフノズルって単なるスラスターじゃなかった…?

79 18/01/28(日)22:01:44 No.481680709

BGMの人が自分のところで音楽公開してたな

80 18/01/28(日)22:02:08 No.481680821

今の子にF90の単独ゲームがあったんだぜって言っても アニメにもなってないのに!?ってなるんだろうか

81 18/01/28(日)22:02:35 No.481680946

>シェルフノズルって単なるスラスターじゃなかった…? ファンネルみたいに見えるよね…

82 18/01/28(日)22:02:36 No.481680951

(あっ、背景速い当たるな…)

83 18/01/28(日)22:02:45 No.481680994

サーベルはまず使わない っていうか本当にバルカンでいいからね

84 18/01/28(日)22:02:58 No.481681046

なんか明らかに解釈間違ってる謎武器あったよね

85 18/01/28(日)22:03:11 No.481681104

ビュィィィィ ボッ

86 18/01/28(日)22:03:28 No.481681174

シエルフ

87 18/01/28(日)22:03:29 No.481681179

F91手に入れたぞ無敵だ!って大喜びのキッズを 地獄に突き落とすクロスボーンMSの性能と物量いいよね… やっぱ戦いは数だな!

88 18/01/28(日)22:03:29 No.481681182

>今の子にF90の単独ゲームがあったんだぜって言っても >アニメにもなってないのに!?ってなるんだろうか アニメあるよ!CMのだけど!

89 18/01/28(日)22:03:54 No.481681310

結構面白かったけど有能な奴というか機体が単独で頑張ってる感凄い 味方機もうちょっと頑張れよ!

90 18/01/28(日)22:04:04 No.481681353

>ガンダムシリーズで初めてスーパーファミコン用ソフトとして発売された作品である。 しらそん

91 18/01/28(日)22:04:15 No.481681419

バルカンは残弾制なのがね… よっぽどバカ打ちしなければなくなりはしないけど

92 18/01/28(日)22:04:20 No.481681439

TASだとバルカン必中で一撃死

93 18/01/28(日)22:04:24 No.481681450

D型にクラッカーを装備した面があまりにも高難易度過ぎて投げたけど そこを根性でこうにかクリアしたらサクサクエンディング見れた エンディングは?マーク浮かびまくった…勝ったんじゃないの…?

94 18/01/28(日)22:04:30 No.481681475

うっかり正史

95 18/01/28(日)22:04:32 No.481681482

このゲームの影響もあるだろうけどF91直撃世代だがF90のほうが好き

96 18/01/28(日)22:04:43 No.481681544

企画途中で完全に固まってないか後に変更される資料で作ったのがわかってしまうゲーム

97 18/01/28(日)22:04:48 No.481681565

すげぇ楽しかったけど自力でクリアできなかったけど楽しかった

98 18/01/28(日)22:05:03 No.481681631

>>ガンダムシリーズで初めてスーパーファミコン用ソフトとして発売された作品である。 >しらそん あれ? クロスディメンジョンよりこっちのが先だったの!?

99 18/01/28(日)22:05:03 No.481681632

CMかっこいいよ https://www.youtube.com/watch?v=HoeFUkWLnO8

100 18/01/28(日)22:05:07 No.481681643

戦闘で死ぬならまだしもコロニーの穴に直行して死ぬのは味方アホ過ぎる…

101 18/01/28(日)22:05:11 No.481681659

ゲームオーバーの画面がどれも悲惨でな…

102 18/01/28(日)22:05:27 No.481681714

BGMいいよね

103 18/01/28(日)22:05:36 No.481681748

母艦に戻って補給換装できるの知らなくて…

104 18/01/28(日)22:05:47 No.481681801

OPステージと最終ステージのBGM大好き

105 18/01/28(日)22:06:17 No.481681924

>エンディングは?マーク浮かびまくった…勝ったんじゃないの…? ストーリー読めよ!展開も場面も全部作中で説明するぞ

106 18/01/28(日)22:06:18 No.481681928

ドムとズゴックのビームシャワーはびびる

107 18/01/28(日)22:06:21 No.481681942

そんないろんな情報25年前に知りたかったわ

108 18/01/28(日)22:06:31 No.481681981

>TASだとバルカン必中で一撃死 一撃で倒せないから別武器ってなると衝撃走る

109 18/01/28(日)22:06:45 No.481682039

バイオコンピューターってパイロットの知覚を強化するって割とヤバイ説明だった でもこのF91は完成してないんだよね

110 18/01/28(日)22:06:55 No.481682087

ドットとかBGMとかSEとか本当にクセになるよね

111 18/01/28(日)22:07:07 No.481682135

>BGMいいよね 1面4面最終面の曲いいよね…

112 18/01/28(日)22:07:12 No.481682153

>ゲームオーバーの画面がどれも悲惨でな… 体力なくなってボガーンはいい エネルギーなくなって宇宙の藻屑になる方が怖すぎる

113 18/01/28(日)22:07:14 No.481682163

>TASだとヴェスバー4枚抜き

114 18/01/28(日)22:07:20 No.481682189

ワイルダー中尉を殺った丸メガネのMSっていうデビューがかっこいいデナンゾン これがCVで一番普通の機体って所がワクワクした

115 18/01/28(日)22:07:34 No.481682261

ジオン系のMSで昔のイメージ払拭できてない層を取り込みつつ 中盤からブッホ系MS強い!って持ってく戦略だったんだろうが なんで最後ゲルググ…

116 18/01/28(日)22:08:04 No.481682407

グランザム出してやれよ!

117 18/01/28(日)22:08:35 No.481682548

> H装備とM装備出してやれよ!

118 18/01/28(日)22:08:39 No.481682569

>グランザム出してやれよ! 容量が… だからこそ完全版のゲームが欲しい

119 18/01/28(日)22:08:44 No.481682590

熟練度みたいなものがあって同じ機体と武器を使い続けたほうが強いとかきいて しらそんとなった

120 18/01/28(日)22:08:58 No.481682656

大体基本はヴェスバーとライフルだけの攻略 バズーカとかキャノンの類は信用できん

121 18/01/28(日)22:09:02 No.481682671

隊長ぬけがけはゆるしません われらの思いは決まっております

122 18/01/28(日)22:09:07 No.481682696

>なんで最後ゲルググ… ジオンの亡霊との決着にふさわしくない? MAのほうが良かったかもしれないけどさ これ以降は完全に新時代だから

123 18/01/28(日)22:09:23 No.481682765

>バイオコンピューターってパイロットの知覚を強化するって割とヤバイ説明だった >でもこのF91は完成してないんだよね バイコン積むためにフロンティアサイドまでF91もっていこうが終盤のお話だしね

124 18/01/28(日)22:09:34 No.481682805

>大体基本はヴェスバーとライフルだけの攻略 >バズーカとかキャノンの類は信用できん このゲームどの武器も命中率低すぎる…

125 18/01/28(日)22:09:34 No.481682809

ちょい見せのPtype

126 18/01/28(日)22:10:12 No.481682970

>>H装備とM装備出してやれよ! 砂漠でも水中でも雪原でも普通に活躍できたからいいんだ

127 18/01/28(日)22:10:15 No.481682981

腰のガトリングばっか使ってた

128 18/01/28(日)22:10:48 No.481683131

火星ジオン本体叩き潰した後始末みたいなもんなのに ゲームの都合上明らかにこっちの方が数多い

129 18/01/28(日)22:11:00 No.481683185

この数百円でワゴンに並んでたゲームをプレイした奴意外と多いな…

130 18/01/28(日)22:11:16 No.481683260

メタ的には容量と時間の都合 お話的にはオールズモビルはオールドなMSとともに滅ぶのだ

131 18/01/28(日)22:11:23 No.481683294

演出が小気味よいからついやってしまう魅力があった

132 18/01/28(日)22:11:44 No.481683398

>砂漠でも水中でも雪原でも普通に活躍できたからいいんだ あれ?じゃあその装備いらなくね?

133 18/01/28(日)22:12:05 No.481683501

MAP上の敵味方のアイコンはちょっと簡略化しすぎだと思うの

134 18/01/28(日)22:12:06 No.481683502

一応ジオン系残党最後なんだっけ火星独立ジオン

135 18/01/28(日)22:12:08 No.481683508

>この数百円でワゴンに並んでたゲームをプレイした奴意外と多いな… SFCド初期のガンダムだぞ めっちゃ売れたっちゅうねん

136 18/01/28(日)22:12:30 No.481683613

友達んちで触ったけど全く理解できず何もできなかったゲームだ

137 18/01/28(日)22:12:51 No.481683696

足遅いし味方が弱いし 初期の配置がかなり大事だし

138 18/01/28(日)22:13:00 No.481683738

定価で買っても惜しくないゲームだったよ

139 18/01/28(日)22:13:31 No.481683904

そういやここがMSの時代の分かれ目か

140 18/01/28(日)22:14:00 No.481684061

エイブラムが沈むのは何度も見たけど 地上のガルダ級がやられるのは一度も見たことないな…

141 18/01/28(日)22:14:24 No.481684158

>一応ジオン系残党最後なんだっけ火星独立ジオン 最近クロボンでガルマ3世っての出てきたよ 自称だけど

142 18/01/28(日)22:15:08 No.481684335

敵倒すぞと前に出る、何とか敵部隊倒す

143 18/01/28(日)22:15:10 No.481684351

第1期F90は悪魔の力欲しいさんとジオンの旧式MS残党で 第2期F90はガワだけジオンに似せた最新鋭MSのオールズモビルとの戦いであってる?

144 18/01/28(日)22:15:29 No.481684422

オールズモビル相手なら割と耐えるからなぁ母艦 これがクロスボーン特にダラスに絡まれると即死する

145 18/01/28(日)22:16:04 No.481684554

>最近クロボンでガルマ3世っての出てきたよ 大泥棒っぽい

146 18/01/28(日)22:16:05 No.481684563

成長してからやったら昔の俺よくこれクリアできたなと思った

147 18/01/28(日)22:16:13 No.481684608

でもそれやると味方やられてるし戻るの間に合わなくて戦艦が落ちるみたいなイメージ

148 18/01/28(日)22:16:32 No.481684699

FCのΖとこれはさっぱり進められなかったわりに印象に残りすぎる

149 18/01/28(日)22:17:03 No.481684822

味方全滅も敗北条件なのは鬼畜すぎる

150 18/01/28(日)22:17:53 No.481685059

>第2期F90はガワだけジオンに似せた最新鋭MSのオールズモビルとの戦いであってる? 第1期の時点でこのゲームと同じオールズモビルよ 第2期はその残党っていうか別動隊って言うか

151 18/01/28(日)22:20:20 No.481685763

>一応ジオン系残党最後なんだっけ火星独立ジオン 火星ジオンはネオジオン残党だから一応ジオン系 これに出てくるのはファッションコスプレ集団

↑Top