虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/28(日)21:22:55 日本 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/28(日)21:22:55 No.481669544

日本

1 18/01/28(日)21:26:10 No.481670449

英語で言うとjapan

2 18/01/28(日)21:26:41 No.481670583

日本史でやるからわざわざ細かく書いてないだけでは

3 18/01/28(日)21:28:16 No.481671067

小国分立のころが日本のわけないわな

4 18/01/28(日)21:29:01 No.481671309

ずっと天皇だもんな 幕府でないがしろにされても一応ずっといたし

5 18/01/28(日)21:29:42 No.481671515

天皇ごと乗っ取ろうとしたのって道鏡ぐらい?

6 18/01/28(日)21:30:50 No.481671879

この手のスレで毎回思うこと 別に日本に細かいこと指摘して分裂させるのはいいけど そこまで細かく言ったら他の国は日本以上に分裂しまくるってことを分かってないんだなって

7 18/01/28(日)21:34:56 No.481673156

少なくとも継体以降は同一の国姓というか王朝のままで変更してないからな… フランスだってカペー朝からフランス革命までは同一の系統だからフランス王国のくくりでもある

8 18/01/28(日)21:36:06 No.481673467

細かく突っこんだらヨーロッパとかこの表に書ききれねえよ

9 18/01/28(日)21:36:43 No.481673654

>そこまで細かく言ったら他の国は日本以上に分裂しまくるってことを分かってないんだなって ドイツとイタリアが地獄みたいな表記になる 陪臣化いいよね

10 18/01/28(日)21:41:24 No.481674977

日本以外はこれでもかなり無理やり統合してるんだって事を分かってないのだ

11 18/01/28(日)21:55:17 No.481678838

ちょこちょこある空白部分

12 18/01/28(日)21:59:51 No.481680174

室町時代に冊封体制に入りましたよね?

13 18/01/28(日)22:06:28 No.481681968

>室町時代に冊封体制に入りましたよね? 冊封体制に入った朝鮮やベトナムも色変わってないしセーフ

14 18/01/28(日)22:12:16 No.481683547

>室町時代に冊封体制に入りましたよね? 名分上は一役人(将軍)の独断専行で天子の権による物ではないのでカウントされないのだ… 親王の方はほら王だから許して星井…

15 18/01/28(日)22:19:08 No.481685402

アフリカはあんまり歴史ないのかな…住むのに過酷すぎるからなのかな

↑Top