18/01/28(日)21:08:49 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/28(日)21:08:49 No.481665376
格ゲー頑張ってみたくなったけどどれやったらいいかわかんねえ!
1 18/01/28(日)21:10:06 No.481665733
せめて今回のメインのやつ並べなさいよなんでUNI…
2 18/01/28(日)21:10:33 No.481665860
格ゲーにおいてキャラクターって大きなモチベになるから1番シコれると思うキャラのいるゲーム選べばいいと思う だからルカリオいるポッ拳やろうぜ
3 18/01/28(日)21:11:33 No.481666166
>格ゲーにおいてキャラクターって大きなモチベになるから1番シコれると思うキャラのいるゲーム選べばいいと思う その通りだ >だからルカリオいるポッ拳やろうぜ うん?
4 18/01/28(日)21:12:18 No.481666386
その並びで何でUNIなんだよ!
5 18/01/28(日)21:13:15 No.481666652
この手のスレでいつも言うけど 人多いのやれマジで
6 18/01/28(日)21:13:23 No.481666696
>せめて今回のメインのやつ並べなさいよなんでUNI… ほとんど勝てなくても100時間くらい遊んだほどフランスパンのゲームが好きだからです… というか並べたやつは全部やったことあるんだけどどれも全然上手くなれなくて一度諦めた
7 18/01/28(日)21:13:29 No.481666728
UNIはいいぞんゆ
8 18/01/28(日)21:13:37 No.481666778
>だからルカリオいるポッ拳やろうぜ ケモホモ専用ゲームは結構です
9 18/01/28(日)21:13:45 No.481666834
UNIは ない
10 18/01/28(日)21:14:41 No.481667138
UNIは俺も好きだよ好きだけどさ 恋姫とかもやってて思うけど対戦相手の多さってのは何より大事なんだよ…
11 18/01/28(日)21:14:47 No.481667165
ARMS!スマブラ!
12 18/01/28(日)21:15:00 No.481667238
とりあえず全部触ってみて好みのやりこめばいいんじゃない もしくは知り合いに色々教えてもらえるゲーム あるいは今一番流行ってるゲーム
13 18/01/28(日)21:15:05 No.481667262
>100時間くらい だそ けん
14 18/01/28(日)21:15:20 No.481667337
>この手のスレでいつも言うけど >人多いのやれマジで 幅広い人が遊んでで初心者同士のマッチングもちゃんと機能してるタイトルじゃないと どんなにゲーム内容が良かろうがレイプされて終わりにしかならんからな…
15 18/01/28(日)21:15:33 No.481667400
今回のメインに選ばれてるやつかポッ拳あたりがいいんじゃねえかな…
16 18/01/28(日)21:17:55 No.481668098
ゲーム性やバランス的には下を推したいんだけど人口がな…人口は上がぶっちぎりだし 部屋はちょっと前まで活発だったんだけど
17 18/01/28(日)21:18:34 No.481668282
メインタイトルの中も人口はかなり差があると思う
18 18/01/28(日)21:18:59 No.481668404
人の多さは本当に大事 それが全てとまでは言わんけど大事
19 18/01/28(日)21:19:25 No.481668522
カオスコードという無限にトレモできるゲームをだね
20 18/01/28(日)21:19:29 No.481668537
オチ扱いだな
21 18/01/28(日)21:20:47 No.481668928
あえて3D格ゲーに行ってみようぜ って言っても現役で人多いのは鉄拳7くらいか
22 18/01/28(日)21:21:48 No.481669223
メジャーな方からマイナーな方に移ってくと悩みの質が変わるんだよ 自分と同格の相手がいなくて困る ↓ 対戦相手がいなくて困る ↓ 対戦する環境自体が無くて困る …だから一番上で悩めるゲームをやるのが一番幸せなんだよ
23 18/01/28(日)21:21:57 No.481669267
>ゲーム性やバランス的には下を推したいんだけど人口がな… やっぱり今下手くそが入り込むのはつらいかな… 人権のやりとりとかアサルトとかすごく好きなんだけど
24 18/01/28(日)21:23:10 No.481669609
俺も5分ぐらいマッチングしないだけでこのゲーム人いねーなーって言ってみたいよ
25 18/01/28(日)21:24:09 No.481669896
多分今度発売するドラゴンボールが一番人多くなるからそれやればいい
26 18/01/28(日)21:24:26 No.481669977
今度出るドラゴンボールファイターズとか格ゲーはじめるのに宇良いタイミングだと思うよ
27 18/01/28(日)21:24:45 No.481670053
格ゲーは既に10年とか20年選手たちが猛威を奮ってる業界なので 入るタイミングはもう今更いつだろうが変わらないよ
28 18/01/28(日)21:25:07 No.481670174
アルカナハートは最新作がsteam版しか出てないのでプレイヤーが全員スチムーに集まってるので対戦環境が整っているとは言える
29 18/01/28(日)21:26:22 No.481670498
とりあえずスト5やるのがかなりの安定択 あとは今度出るドラゴンボールが完全新作でみんなスタートラインが一緒だから比較的やりやすいと思う
30 18/01/28(日)21:26:27 No.481670519
3on3はまた違う問題が出てくるのだ…
31 18/01/28(日)21:27:02 No.481670686
>やっぱり今下手くそが入り込むのはつらいかな… >人権のやりとりとかアサルトとかすごく好きなんだけど どのゲームでもそうだけどヘタクソに入ってもらわないと何も成り立たなくなってしまうからいいんだ… UNIの場合は家庭用のチュートリアルが異常に充実してるから一人でもだいぶ遊べると思うよ
32 18/01/28(日)21:27:19 No.481670762
UNIなんで今回のEVOのサブでいなかったんかな…
33 18/01/28(日)21:27:34 No.481670835
>やっぱり今下手くそが入り込むのはつらいかな… >人権のやりとりとかアサルトとかすごく好きなんだけど もう中の下くらいでもコンボと惰性の立ち回りだけならそれなりに煮詰まってる時期だから未プレイがランクマ行くのはちょっと厳しそう ちゃんと人権管理しながら投げ周りの読み合い理論的に詰めることができてコンボも多少安くても落とさない!ってできるならあっという間に伸びるだろうけど
34 18/01/28(日)21:27:46 No.481670895
さらに過疎レベルを上げていくと 対戦者の集まるゲーセンが少ない→稼動してるゲーセンが少ない→現存する基盤が少ない ってなってくぞ!
35 18/01/28(日)21:28:20 No.481671079
UNIいいよね…もっと流行らないかな…
36 18/01/28(日)21:28:28 No.481671121
DBはうってつけだろうなあ完全新規でみんなスタートラインからだし人は絶対多いだろうしで
37 18/01/28(日)21:28:54 No.481671280
>対戦者の集まるゲーセンが少ない→稼動してるゲーセンが少ない→現存する基盤が少ない >ってなってくぞ! 3rdが主にそれで もう年に一度のお祭りにしかプレイしないおじさんも増えてきた それでもアホみたいに強かったりするから格ゲーおじさん怖い
38 18/01/28(日)21:29:02 No.481671313
>多分今度発売するドラゴンボールが一番人多くなるからそれやればいい βテスト参加したけどアークのゲーム合わないのかなって思いもあって… ストVはわかんないネタでやられても勉強すれば穴埋められる感あったけどギルティは埋めても埋めてもわからんが押し寄せてきてそればっかり意識すると対空出なくてみたいな悪循環に入ってた
39 18/01/28(日)21:29:10 No.481671344
人は多いだろうけど格ゲーやりたいってのですすめるのもなんか違う気がするDB
40 18/01/28(日)21:29:43 No.481671528
ブレイブルーの新作はちょっと期待しがたいのでそういう意味でも人口で選ぶならドラゴンボールかな
41 18/01/28(日)21:29:57 No.481671603
今どきの格ゲー選べばネシカとセガネシカで大体遊べるし…
42 18/01/28(日)21:30:19 No.481671712
人さえ多ければKOF14勧めてるんだけどなぁ
43 18/01/28(日)21:30:49 No.481671876
UNI村はたぶん教えたがりの「」がけっこういる
44 18/01/28(日)21:30:55 No.481671905
>人は多いだろうけど格ゲーやりたいってのですすめるのもなんか違う気がするDB 言いたいことは分かるけど入口としては丁度いいんじゃないかなって思う
45 18/01/28(日)21:31:18 No.481672045
>UNIなんで今回のEVOのサブでいなかったんかな… 誰も申し込まなかったからじゃないかな…
46 18/01/28(日)21:31:26 No.481672100
ギルティとDBは別物レベルで違うと思うから安心していいいよ
47 18/01/28(日)21:32:02 No.481672293
エヌアインとか豪血寺の対戦なんて今回のEVOで初めて見たよ
48 18/01/28(日)21:32:42 No.481672496
キャラ物の格ゲーは琴線に触れるきっかけが多い分最初の人口いっぱいいるけど 同時に一気に人が減るタイトルでもあるから難しいところではある
49 18/01/28(日)21:33:34 No.481672764
PS4でスト5やってみて楽しめたらUNIも買ってみようかな パッドに移行したいけどDS4のR2で強キックとか人差し指と中指で同時押ししてVトリとか慣れるもんだろうか
50 18/01/28(日)21:33:41 No.481672793
uniは本当に人少ないと思う 今度アークの新作出るからギルギアかブレイブルーやっとけばいいんじゃない?
51 18/01/28(日)21:33:50 No.481672836
選ばれなかったタイトルはコミュニティもコミュニティのモチベーションも集客性も選ばれたタイトルよりないからってハメコが言ってた 悔しいけどわかるよ…
52 18/01/28(日)21:33:59 No.481672880
UNIは良いゲームだと思うし初心者向け情報も充実してるけど やってるとクソだなと思うポイントもそれなりにあるし 何よりプレイヤーが少ないので手放しにオススメはしにくい
53 18/01/28(日)21:34:43 No.481673069
プレイヤーが活発でやる気もあれば 自然と人が集まりタイトルとして選ばれるもんな…
54 18/01/28(日)21:34:51 No.481673136
KOF14は検索範囲世界に広げると思った以上に人いるもんだよ
55 18/01/28(日)21:35:21 No.481673249
>KOF14は検索範囲世界に広げると思った以上に人いるもんだよ 回線が…
56 18/01/28(日)21:35:28 No.481673279
アルカナも熱心なファンが多い関係で都市部だと物欲杯とか人が集まりやすい
57 18/01/28(日)21:35:33 No.481673299
UNIはいいとこも多いけど まだ恋姫のが薦めやすいってレベルで人がいない
58 18/01/28(日)21:36:10 No.481673490
>エヌアインとか豪血寺の対戦なんて今回のEVOで初めて見たよ エヌアインはやり方がわかってくれば簡単で楽しいゲームなので 他ゲーやりこんでる人も箸休めにぴったりのいいゲームだよ でもまあ散々言われてる通り対戦人口と環境には困るのでおすすめできない
59 18/01/28(日)21:36:18 No.481673527
>回線が… 韓国台湾レベルならそこまで言うほどじゃないだろ!
60 18/01/28(日)21:36:40 No.481673641
>>UNIなんで今回のEVOのサブでいなかったんかな… >誰も申し込まなかったからじゃないかな… 家庭用になると思ったより売れるという辺り どうもおうちで楽しくパチャパチャしたい層と対戦したいアケ中心の層が乖離してるっぽいんだよね そんなアケ中心層がやる大会が2月3日にあるのでよろしく
61 18/01/28(日)21:36:56 No.481673724
エヌアインは大阪のコーハツとか名古屋がメッカって感じでそれ以外だとあまり人が居ない
62 18/01/28(日)21:37:09 No.481673793
KOF14はチームへあがそこそこあってパーティーへあにも未だに人がたまーに来るあたり悪くはないが 次があるならアイディアはいいと思うしパーティーの方にもっと入りやすくしてほしいなと思う
63 18/01/28(日)21:37:28 No.481673871
>でもまあ散々言われてる通り対戦人口と環境には困るのでおすすめできない 立川無くなったの痛いよね…
64 18/01/28(日)21:37:30 No.481673885
UNIやってた人ならBBの新作かな…と思ったけど あれも売り方で既にプレイヤーからケチついてる部分があって難しいな
65 18/01/28(日)21:37:43 No.481673937
逆に言うとどんなマイナーゲーでもらんま1/2レベルで情熱を持ったコミュニティがあるなら選出されるのでは
66 18/01/28(日)21:38:02 No.481674030
みんなメルブラやろうぜ!
67 18/01/28(日)21:38:12 No.481674085
>逆に言うとどんなマイナーゲーでもらんま1/2レベルで情熱を持ったコミュニティがあるなら選出されるのでは 左様
68 18/01/28(日)21:38:14 No.481674095
>あれも売り方で既にプレイヤーからケチついてる部分があって難しいな 売り方よりもシステムにもうけっこう怪しい部分が
69 18/01/28(日)21:38:58 No.481674272
アルカナに初心者参入はかなり鋼の心がないと難しそう ただでさえあのゲーム難しいのに今残ってる人達なんてあのシステムじゃないと生きていけない人達でしょ
70 18/01/28(日)21:39:12 No.481674336
格ゲーはまず対戦相手を見つけなきゃいけないからそういう意味でUNIは論外ですかね…
71 18/01/28(日)21:39:19 No.481674363
さすがに今の恋姫よかマシだよぉ ちょくちょく起動するけど恋姫今UNIのカラーで例えるなら赤以上しかいない状態だし
72 18/01/28(日)21:39:19 No.481674367
BBTAGはシステム面がかなり格ゲーというかアクションゲームっぽさそうに見えるのが怖い
73 18/01/28(日)21:39:24 No.481674391
KOF14は新作ではランダム対戦オンリーへあとか作れるようになってほしいな
74 18/01/28(日)21:39:36 No.481674448
らんま勢なんてもういい年だろうにすごいな
75 18/01/28(日)21:39:37 No.481674453
SNKヒロインズがシコれそうだからやりたいなーって思ってるけど あれはどれくらい格ゲーとして遊べるだろうか…「」は好きそうだし発売数日くらいはへあ立ちそうだけど
76 18/01/28(日)21:39:53 No.481674548
ストVは売り上げこそトップだけどそれ以外に関してのの評判はPの大会での立ち回りに至るまでが…
77 18/01/28(日)21:40:07 No.481674619
人口加味したうえでも初心者が入るうえでいちばん厳しいのはたぶんギルティ
78 18/01/28(日)21:40:12 No.481674635
ランクマッチで見つからない人口だとコミュニティに頼るしかないけど 実力まるで合わない人に教えてくださいって頼んでよしんば了承してもらっても相手は楽しくないだろうしそう何度も付き合わせるのは申し訳ないっていうのもある
79 18/01/28(日)21:40:52 No.481674823
普通にプレイ人口多いやつじゃないと飽きるよ
80 18/01/28(日)21:40:55 No.481674847
スト5はバランスはいいよねって感じ なんかどうしてもエンタメ性薄く見えるのよねあれ
81 18/01/28(日)21:40:59 No.481674863
ストVはあれだけ言われててもなお トップで人居るのが何だかんだすげーと思う
82 18/01/28(日)21:41:16 No.481674945
真面目にARMSかポッ拳あたりが適度に人が居て初心者が入れる環境だと思う
83 18/01/28(日)21:41:42 No.481675058
人口多いやつから選ぶのが無難だけど どれ選んでもあれは難しいあれは初心者向けじゃないと物言いがつく
84 18/01/28(日)21:41:58 No.481675139
>SNKヒロインズがシコれそうだからやりたいなーって思ってるけど >あれはどれくらい格ゲーとして遊べるだろうか…「」は好きそうだし発売数日くらいはへあ立ちそうだけど タッグシステムがだいぶフリーダムそうな感じはする
85 18/01/28(日)21:42:09 No.481675183
>スト5はバランスはいいよねって感じ スト4以降バランスが良かった頃はない
86 18/01/28(日)21:42:11 No.481675192
KOFはなんか97が熱帯付きで移植されるらしいんで噂のチャイナパワー体感してみるのもいいかも
87 18/01/28(日)21:42:19 No.481675229
今ストⅤやってるのはスト4でウンコ投げられまくっても生き残った人たちだからそりゃ強い
88 18/01/28(日)21:42:23 No.481675245
>SNKヒロインズがシコれそうだからやりたいなーって思ってるけど >あれはどれくらい格ゲーとして遊べるだろうか…「」は好きそうだし発売数日くらいはへあ立ちそうだけど 動画見ると空ダとかあるし途中でメンバーチェンジとかあるし少なくともKOFとは全然別物になってるな
89 18/01/28(日)21:42:26 No.481675260
UNIもMVCIよかだいぶマシだ
90 18/01/28(日)21:42:29 No.481675268
2,3年前だったらDOAを勧めてたけど 更新終了を宣言されて6も出るか微妙な状況になってしまいもはや勧めにくい…
91 18/01/28(日)21:42:31 No.481675280
>ストVはあれだけ言われててもなお >トップで人居るのが何だかんだすげーと思う 他ゲー勢としては人が多いから文句も多く出るってだけの話なんだろうなあって
92 18/01/28(日)21:42:45 No.481675357
あと日本国内ではプレイ人口もコミュも死にきってるけどキラーインスティンクトも人口めちゃくちゃ多くてやりやすいよ
93 18/01/28(日)21:42:47 No.481675365
>スト5はバランスはいいよねって感じ >なんかどうしてもエンタメ性薄く見えるのよねあれ でもギルティとUNIよりは下手くそでも考えて動けてたように思う 一番勝てて一番楽しかったのウル2だし…
94 18/01/28(日)21:42:48 No.481675371
>スト4以降バランスが良かった頃はない それ以前はあったかのような言い方!
95 18/01/28(日)21:43:00 No.481675429
ポッ拳はこういう格ゲースレでたまにすげぇ推してくる「」はいるけど 推し過ぎて若干引く
96 18/01/28(日)21:43:28 No.481675557
MVCIは本当に死産になっててなんと言うべきかわからない
97 18/01/28(日)21:43:32 No.481675578
>他ゲー勢としては人が多いから文句も多く出るってだけの話なんだろうなあって 格ゲー界の大黒柱だからこそより完璧を求められすぎてるのはあると思う
98 18/01/28(日)21:43:32 No.481675580
スト5AEでさらに弱キャラと強キャラの差ができすぎて もう下位キャラは存在意義すら無い さくらとかケンとかどうすんだよあれ
99 18/01/28(日)21:43:53 No.481675664
ウル4はなんかよかったイメージ キャラ多いから相性はあるけど
100 18/01/28(日)21:43:54 No.481675671
>ポッ拳はこういう格ゲースレでたまにすげぇ推してくる「」はいるけど >推し過ぎて若干引く 触れてはならぬ…
101 18/01/28(日)21:44:43 No.481675910
kofみたいなのバランスそこそこでいいからキャラにどっかしら魅力的なムーブがあるって感じのが一番好きだ
102 18/01/28(日)21:44:47 No.481675920
なんだかんだ牽制合戦と差し合いやってるのは下な気がしてきた
103 18/01/28(日)21:44:54 No.481675945
カオスコードやろうズェ…
104 18/01/28(日)21:45:16 No.481676042
人いないし
105 18/01/28(日)21:45:39 No.481676146
さくら是空ケンバルログ以外には人権あるだろ! こいつらだけ捨てられてるだけだよ
106 18/01/28(日)21:45:53 No.481676209
「」とやりたいならブレイブルーがいいと思うよ
107 18/01/28(日)21:46:41 No.481676415
ストシリーズはバランスよくするためにいろんなもん削りがちなのがな… ウルコンぐらいのわかりやすく逆転の目が出る要素はやっぱり必要だと思う
108 18/01/28(日)21:47:07 No.481676555
とびこみ大がたまに通るぐらいのランクでボチボチ遊ぶのが精神衛生上よろしい
109 18/01/28(日)21:47:21 No.481676613
「」人口が地味に多い格ゲーといえば恋姫
110 18/01/28(日)21:48:18 No.481676886
アルカナも結構多い たまにmayちゃんちのとしも見かける
111 18/01/28(日)21:48:24 No.481676902
>とびこみ大がたまに通るぐらいのランクでボチボチ遊ぶのが精神衛生上よろしい 波動拳と昇龍拳だせれば勝てるレベルのランク帯が常に存在してるのって 本当に大事なことだと思う
112 18/01/28(日)21:48:42 No.481677003
>ウル4はなんかよかったイメージ >キャラ多いから相性はあるけど あの兄弟さえ来なければ…
113 18/01/28(日)21:48:44 No.481677015
アルカナはここだかmayだかにEvo覇者が居るんだっけね
114 18/01/28(日)21:49:06 No.481677128
>「」人口が地味に多い格ゲーといえば恋姫 あれも面白そうだね 多分俺一回こかして起き攻めで絶対殺すとかよりああいうタイプのほうが好きなんだと思う…
115 18/01/28(日)21:49:12 No.481677158
su2218883.jpg uniはなぁ...パーカーおばちゃんが台湾人にそこそこ受けてるんだぞ
116 18/01/28(日)21:49:30 No.481677230
どんな格ゲーでもちょうどいい実力のフレンドを見つけましょうという話になるとそりゃそうだとしか言いようがなくなる
117 18/01/28(日)21:49:51 No.481677322
恋姫の起き攻めも中々エグ…いややめておこう
118 18/01/28(日)21:50:08 No.481677399
ノエル不人気ってのは嘘だったんだね…
119 18/01/28(日)21:50:17 No.481677433
UNIのへあはわりと初心者は多い 上級者もまぁ多い
120 18/01/28(日)21:50:18 No.481677443
>波動拳と昇龍拳だせれば勝てるレベルのランク帯が常に存在してるのって >本当に大事なことだと思う うんまあそれホントに大事よね… マイナー格ゲーは正直ランクマ始めてそのまま30連敗しても楽しいと言える奴だけついてこいな世界だしね…
121 18/01/28(日)21:51:22 No.481677729
ARMSやろうぜ! まだ誰もが経験年数1年未満なんだぜ!
122 18/01/28(日)21:51:45 No.481677836
>アルカナはここだかmayだかにEvo覇者が居るんだっけね mayちゃんちの方は無印時代に全一だった頼子使いがいたような 五芒星儀式と凄い精度で成功させてくる
123 18/01/28(日)21:51:54 No.481677877
アビゲイルエディション出たばっかりだよ
124 18/01/28(日)21:51:54 No.481677878
>uniはなぁ...パーカーおばちゃんが台湾人にそこそこ受けてるんだぞ 多分台湾人はおばちゃんの驚異的な色気の無さを知らないだけなんだろう...
125 18/01/28(日)21:51:58 No.481677897
9月くらいにストV始めたときにララが膝振ってるだけのBotに負けたの思い出した
126 18/01/28(日)21:52:07 No.481677936
しばらくはドラゴボでよかろ?
127 18/01/28(日)21:52:19 No.481677988
S1からバルログ使ってたけどダメージソースになるコンボやら連携やらがどんどん使えなくなって今シーズンは何も残ってない状態になってしまった…
128 18/01/28(日)21:52:49 No.481678148
>9月くらいにストV始めたときにララが膝振ってるだけのBotに負けたの思い出した それS1の時にも見かけたけどまだいたんだ…
129 18/01/28(日)21:53:02 No.481678200
>ドラゴボ
130 18/01/28(日)21:53:07 No.481678214
BBCFはだいぶ煮詰まって減ってきてもいるしTAG出るからさらに減るしそのTAGは…なのであんまりすすめがたい
131 18/01/28(日)21:53:22 No.481678273
アルカナは無印時代から大会やる時はdecにスレ立てる風習がある関係で大会はとしあきも「」もごった煮
132 18/01/28(日)21:53:29 No.481678297
テイガーさんが不人気で駄目だった
133 18/01/28(日)21:53:59 No.481678449
スト4の頃って部屋立ってたっけ…
134 18/01/28(日)21:53:59 No.481678450
恋姫は防戦側が超優遇されてるから凄いシンプルに差し合いしやすくて初心者向きだとおもう 人口を見なければ
135 18/01/28(日)21:54:03 No.481678470
>ノエル不人気ってのは嘘だったんだね… 失礼な 人気投票中間発表で7位で女性2位だぞ
136 18/01/28(日)21:54:05 No.481678482
>>ドラゴボ ドゴンボだよな
137 18/01/28(日)21:54:12 No.481678515
>BBCFはだいぶ煮詰まって減ってきてもいるしTAG出るからさらに減るしそのTAGは…なのであんまりすすめがたい TAGのシステムアレなのか Rwbyシリーズが格ゲー参入でかなり興味有ったんだけど
138 18/01/28(日)21:54:22 No.481678567
スト4の時もずっと豪鬼で大K振ってるだけの奴いたな…
139 18/01/28(日)21:54:26 No.481678582
あんまりこういう事言うのも良くないんだけど現役BBプレイヤーでTAGに期待してる人ってほとんどいないと思う
140 18/01/28(日)21:54:40 No.481678644
>恋姫の起き攻めも中々エグ…いややめておこう でも公式で推されてるような差し合い触り合いもけっこう頻発するじゃん? これは俺がバカだっただけの話なんだけどXrdRev2でそれをやろうとしてたからつらかった
141 18/01/28(日)21:54:54 No.481678716
>TAGのシステムアレなのか >Rwbyシリーズが格ゲー参入でかなり興味有ったんだけど 蓋を開けないとなんともだけど アクションゲームに近いかなあという印象がいまんところ
142 18/01/28(日)21:54:58 No.481678742
>スト4の時もずっと豪鬼で大K振ってるだけの奴いたな… ウル4になったらロレントでコロコロし始めてダメだった
143 18/01/28(日)21:55:07 No.481678798
TAGはアークの悪いところがぎっしり出てきそう
144 18/01/28(日)21:55:28 No.481678876
>>ドラゴボ >ドゴンボだよな ドラゴンズだろ?
145 18/01/28(日)21:55:29 No.481678887
ファイティングEXレイヤーはミカドだとかゴジラインあたりが一週間だけ話題にしそうな感じがすごいが そもそもいつ出せるんだろう
146 18/01/28(日)21:55:39 No.481678926
猛者だらけの魔境でボコられ続けても プレイを続けるモチベと気概があるなら 別にマイナーゲーだろうが好きにやりゃいいんだけどね…
147 18/01/28(日)21:55:53 No.481678988
>あんまりこういう事言うのも良くないんだけど現役BBプレイヤーでTAGに期待してる人ってほとんどいないと思う 普通に調整版出してくれた方が嬉しかったなみたいなのはある お祭りゲーはお祭りゲーで好きだけども
148 18/01/28(日)21:56:00 No.481679018
格ゲーマーは自分のやってるタイトルネガるからそういう声をあんま聞くのも…ね
149 18/01/28(日)21:56:05 No.481679041
TAGはお金稼ぎしたいんだろうなーってのがもう見えちゃってるけど ゲームとしてどうなるかまだ分かんないし…
150 18/01/28(日)21:56:15 No.481679082
GGイスカの楽しさを思い出せ
151 18/01/28(日)21:56:40 No.481679205
TAGは初心者向けとか謳ってるのに攻撃ボタン2つに減らしてそのわりに4入れ小パンとかアホなの搭載しまくってるのがとてもダメなときのアーク
152 18/01/28(日)21:56:48 No.481679251
TAGは初期キャラ20人であと20人は全部DLCだよ!って言ってて俺には無理だと思った
153 18/01/28(日)21:56:48 No.481679253
アルカナはmayは猛者多め imgは腕前バラバラだったりサブキャラ練習中の「」もいる
154 18/01/28(日)21:56:49 No.481679256
Tagは森がパッドでも出来る様に調整するって言ってたけど試遊会の話し聞く限りでは パッドで低ダきつ過ぎ...って意見が多かったな
155 18/01/28(日)21:57:10 No.481679369
日の目を見る機会すらロクに与えられなかった格ゲーだってあるんですよ 見てくださいよこのネシカ移植時にめちゃくちゃ再調整されてなかなか面白いバランスになってたのにみんなから触れられなかった98UMFE!
156 18/01/28(日)21:57:27 No.481679458
ボファーズの話題一色だな
157 18/01/28(日)21:57:31 No.481679482
しかし格ゲーなんてここでも対戦よりさくらの将来とかKOFの設定とかソルカイの話する方が盛り上がったりするし あんま対人戦に意気込み過ぎることもないと思う
158 18/01/28(日)21:57:35 No.481679498
>猛者だらけの魔境でボコられ続けても >プレイを続けるモチベと気概があるなら >別にマイナーゲーだろうが好きにやりゃいいんだけどね… ガンガンやってガンガン負けるのは全然構わないけど 30分待ってようやくマッチングしたら実力差すごくて煽られるとかそういうのだけちょっとキツいかな…
159 18/01/28(日)21:57:49 No.481679576
>TAGは初期キャラ20人であと20人は全部DLCだよ!って言ってて俺には無理だと思った 本体ちょっと安めにしてDLC全部買っても普段のゲームの値段より大きく超えないようにするってよ
160 18/01/28(日)21:57:51 No.481679589
ギルティも「」強いよね
161 18/01/28(日)21:58:21 No.481679726
アークゲーの高速コンボゲーは確実に格ゲー人口減らしてるよ
162 18/01/28(日)21:58:36 No.481679802
imgも3000人近く見るようになった時代なので 格ゲーで大会上位に入るような「」もそれなりに増えてきたからね…
163 18/01/28(日)21:58:48 No.481679860
>アークゲーの高速コンボゲーは確実に格ゲー人口減らしてるよ 15年前によく聞いた言葉だ
164 18/01/28(日)21:59:01 No.481679926
>Rwbyシリーズが格ゲー参入でかなり興味有ったんだけど 喜べ RWBYの4人しかいないうえブレイクヤンは完全DLCだ
165 18/01/28(日)21:59:13 No.481679982
じゃあKOF14やろっか
166 18/01/28(日)21:59:15 No.481679994
>日の目を見る機会すらロクに与えられなかった格ゲーだってあるんですよ >見てくださいよこのネシカ移植時にめちゃくちゃ再調整されてなかなか面白いバランスになってたのにみんなから触れられなかった98UMFE! 98ってなんやかんやでKOF総合大会あっても人数減ってるみたいだしねぇ 今だと02UMか14かみたいな感じなのかな
167 18/01/28(日)21:59:21 No.481680024
>アークゲーの高速コンボゲーは確実に格ゲー人口減らしてるよ 未だにこういうこと言う人っていたんだね…
168 18/01/28(日)21:59:29 No.481680069
>アークゲーの高速コンボゲーは確実に格ゲー人口減らしてるよ 20年近くこれ言われてるけどさぁ
169 18/01/28(日)21:59:36 No.481680109
>TAGはお金稼ぎしたいんだろうなーってのがもう見えちゃってるけど やっぱ他所のキャラ使うから使用料とかオリジナルに比べてコスト掛かってるんだろうか
170 18/01/28(日)21:59:42 No.481680138
スレ画だといちばん勝てないゲームはギルティかなって 同窓会のままだし
171 18/01/28(日)22:00:05 No.481680229
>じゃあKOF14やろっか んじゃ俺は京ムイムイ明天で
172 18/01/28(日)22:00:18 No.481680280
本当に常人がついていけない高速コンボゲーは死んでいったから Fateとか
173 18/01/28(日)22:00:34 No.481680356
>スレ画だといちばん勝てないゲームはギルティかなって >同窓会のままだし 文字通りずっとやってる人たちがひしめいてる印象
174 18/01/28(日)22:01:12 No.481680567
KOF14はムイムイロバートクーラあたりがかんたんで強くていいよ
175 18/01/28(日)22:01:25 No.481680625
GGは未だに小川が勝つゲームらしいな
176 18/01/28(日)22:01:34 No.481680664
アークとカプコンのVS系ゲームどっちが高速コンボゲーかと言われると後者だと思う
177 18/01/28(日)22:01:50 No.481680742
皆求めてるのはイケメンとかわいい女出て来る5回くらいまで猶予あるダイブキックだよ
178 18/01/28(日)22:02:04 No.481680799
でもタツカプはいいゲームだったんです 2まだかな…
179 18/01/28(日)22:02:24 No.481680894
>皆求めてるのはイケメンとかわいい女出て来る5回くらいまで猶予あるダイブキックだよ いや別に…
180 18/01/28(日)22:02:24 No.481680896
>GGは未だに小川が勝つゲームらしいな evo japan見てねーのかよ!
181 18/01/28(日)22:03:28 No.481681171
隙の大きい攻撃をフォローするシステムとかがあんまり無い方が 攻めていいタイミングとか分かりやすくてとっつきやすく感じる
182 18/01/28(日)22:03:36 No.481681217
>皆求めてるのはイケメンとかわいい女出て来る5回くらいまで猶予あるダイブキックだよ そもそもダイブキック5R先取が基本だろ
183 18/01/28(日)22:03:42 No.481681250
>>GGは未だに小川が勝つゲームらしいな >evo japan見てねーのかよ! ナゲさんヒのトレンド入りしたのに...
184 18/01/28(日)22:03:47 No.481681281
>本当に常人がついていけない高速コンボゲーは死んでいったから >スカルガールズとか
185 18/01/28(日)22:03:59 No.481681331
>>Rwbyシリーズが格ゲー参入でかなり興味有ったんだけど >喜べ >RWBYの4人しかいないうえブレイクヤンは完全DLCだ 分かってはいたけどぐえー せめてJNPRも上乗せドン!くらいの温情はないのですか…
186 18/01/28(日)22:03:59 No.481681333
UNIは面白いしスレ画で一番いいゲームかもなといえるがオススメはできない…
187 18/01/28(日)22:05:08 No.481681645
スカガはここでも熱心に布教してる「」がいたけどマジで即死だったね…
188 18/01/28(日)22:05:14 No.481681668
UNIはメルブラをより薦めづらくしたってかんじでな…
189 18/01/28(日)22:05:34 No.481681743
格ゲーなんて流行らないだろうにスト4の時期になんでまたあんなに盛り返したのか謎
190 18/01/28(日)22:05:41 No.481681775
ストとかの数倍経験値ゲーだしシステムは新規に優しくないままあんまり直らないしでギルティは同窓会のまま感が
191 18/01/28(日)22:05:44 No.481681782
>スカガはここでも熱心に布教してる「」がいたけどマジで即死だったね… スカガは最終的に熱心な人すらみんな折れたのが凄い
192 18/01/28(日)22:05:49 No.481681810
スカガは格ゲーとしてやり込むには辛すぎる
193 18/01/28(日)22:06:20 No.481681938
DLCが残ってるとはいえUNI枠のキャラの3/4が男って
194 18/01/28(日)22:06:35 No.481682004
スカガは調整してる人格ゲーやってないなって思った
195 18/01/28(日)22:06:37 No.481682012
でもアークはその内RWBY単独の格ゲー作る気がする
196 18/01/28(日)22:06:45 No.481682040
>格ゲーなんて流行らないだろうにスト4の時期になんでまたあんなに盛り返したのか謎 熱帯の普及とプロの台頭
197 18/01/28(日)22:06:54 No.481682079
スカルガールズはコンボゲーの頃と補正切りゲーの頃で人口と人種違う
198 18/01/28(日)22:06:59 No.481682102
UNIは成長したのがわかりやすいから進めたくはある
199 18/01/28(日)22:07:02 No.481682114
ギルティ初心者に優しいって触れ込みで頑張ってるけど一朝一夕じゃギルおじに絶対勝てないゲームだからうn…
200 18/01/28(日)22:07:36 No.481682270
結局10年選手のおじしか大会いないからね…
201 18/01/28(日)22:07:40 No.481682293
スト4は格ゲー衰退云々で10年くらいうだうだ話してたけど みんな「スト2の続編ならやる」んだなとかそういう思いがなくはなかった
202 18/01/28(日)22:07:44 No.481682306
一朝一夕で勝てる格ゲーなんてないでしょ