虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/28(日)20:31:42 毒に少... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/28(日)20:31:42 No.481654108

毒に少し強いだけの一般人はる

1 18/01/28(日)20:33:59 No.481654984

階位付与されたしもう一般人じゃない

2 18/01/28(日)20:39:12 No.481656728

耐毒性、異常なまでの耐久性、忍術、発狂耐性、その他諸々

3 18/01/28(日)20:40:15 No.481657014

まぁ鍛えてるからな

4 18/01/28(日)20:43:43 No.481657974

感謝しかない…

5 18/01/28(日)20:46:26 No.481658783

鍛えられて今では魔術以外は色々とできそうな一般人

6 18/01/28(日)20:47:29 No.481659145

せーめーの侵食弾くレベルのイシスの雨とか撃てます

7 18/01/28(日)20:47:45 No.481659220

バビロニア耐えられる一般的な精神ってなんだよ...

8 18/01/28(日)20:48:21 No.481659390

忍術が使える一般人

9 18/01/28(日)20:49:17 No.481659677

アメリカ横断しただけだし…

10 18/01/28(日)20:50:55 No.481660129

ビーストや異界の神を目の前にしても通常行動可能な一般人

11 18/01/28(日)20:51:18 No.481660258

メディアさんから魔術教えを受けたり アーラシュから生きる術学んだり 先生から武術学んでる一般人

12 18/01/28(日)20:51:49 No.481660446

モブローマ兵の攻撃ならなんとかガードできる一般人

13 18/01/28(日)20:52:45 No.481660736

>メディアさんから魔術教えを受けたり >アーラシュから生きる術学んだり >先生から武術学んでる一般人 スパルタ式トレーニングも受けてるぞ

14 18/01/28(日)20:52:47 No.481660741

元は完全に庶民なんだよね?

15 18/01/28(日)20:53:15 No.481660888

状況が史上最強の弟子

16 18/01/28(日)20:54:15 No.481661162

>元は完全に庶民なんだよね? 東京都民

17 18/01/28(日)20:56:12 No.481661800

平均的魔術師ぐらいならもう相手にならなそう 礼装が凄いだけな気もするけど

18 18/01/28(日)20:56:32 No.481661905

兄→ ←妹

19 18/01/28(日)20:57:38 No.481662251

イージーモードと言われたりなんかキングダムハーツを思い出す一般人

20 18/01/28(日)20:58:35 No.481662567

毒耐性はマシュの影響なの

21 18/01/28(日)21:00:22 No.481663012

各鯖からバレンタインでいろいろもらってるから礼装の備蓄もばっちりだぞ

22 18/01/28(日)21:00:34 No.481663064

豚にしていいかい?

23 18/01/28(日)21:00:58 No.481663175

鯖が全員帰還してもミニクーちゃんがいる

24 18/01/28(日)21:01:03 No.481663213

李氏六合大槍と宝蔵院流と神代魔術と悪の学術とインディアン式サバイバル術を修めてスパルタ式トレーニングで身体を作り光の御子手製の杖や聖人達がそれぞれ籠を込めた腕輪や太陽の子の鎧で作ったピアスをつけて宇宙を孕んだ仔スフィンクス達を従えた一般人榛名

25 18/01/28(日)21:01:27 wC1EIh42 No.481663332

アバターをやたら持ち上げるのほんと好きね

26 18/01/28(日)21:01:30 No.481663344

>豚にしていいかい? 叔母様ステイ

27 18/01/28(日)21:02:11 No.481663554

ライターによって性格が変わりすぎるから愛着がわかない

28 18/01/28(日)21:02:36 No.481663658

アバターおじさん遅かったな…

29 18/01/28(日)21:02:53 No.481663741

>アバターをやたら持ち上げるのほんと好きね ザビのときも思ったけどこれもうアバターじゃねえよ! 砲弾受けて大怪我したり内蔵グッチャグチャ弄られて耐えられる精神俺にはない…

30 18/01/28(日)21:03:29 No.481663901

ほぼカルデアの技術のおかげだからこいつ本人を持ち上げ過ぎるのはうーんってなる

31 18/01/28(日)21:04:52 No.481664273

ガンドが強すぎる…

32 18/01/28(日)21:04:54 No.481664279

>←並行世界の反転存在

33 18/01/28(日)21:05:10 No.481664370

>アバターをやたら持ち上げるのほんと好きね 公式に言え

34 18/01/28(日)21:05:14 No.481664383

非戦闘状態のペテン師のバレンタインで普通にガンドで迎撃してたりもするから本人性能ほんとに分からん

35 18/01/28(日)21:05:20 No.481664412

>李氏六合大槍と宝蔵院流と神代魔術と悪の学術とインディアン式サバイバル術を修めてスパルタ式トレーニングで身体を作り光の御子手製の杖や聖人達がそれぞれ籠を込めた腕輪や太陽の子の鎧で作ったピアスをつけて宇宙を孕んだ仔スフィンクス達を従えた一般人榛名

36 18/01/28(日)21:05:32 No.481664461

>バビロニア耐えられる一般的な精神ってなんだよ... ウルク一般市民になる権利がある精神力

37 18/01/28(日)21:05:36 No.481664487

一般人なのに凄い!的な描写はもうそろそろよくない?みたいな気分になる

38 18/01/28(日)21:05:40 No.481664503

単に作中でやってること並べたらすごくねってだけだし…

39 18/01/28(日)21:06:12 No.481664666

他の主人公と違って区切りがないから今回勝ち取ったものを台無しにされてどんどん可哀想になって来てるので安らぎ欲しいです…

40 18/01/28(日)21:06:51 No.481664853

もう終わる筈だった

41 18/01/28(日)21:06:59 No.481664893

>単に作中でやってること並べたらすごくねってだけだし… 七人のマスター編では落ちこぼれの補欠とか相手に言われるだろうけど 負ける気がしないよねこっちも

42 18/01/28(日)21:08:15 No.481665242

きのこというか型月が一般人をどう思ってるかがよく分かる存在

43 18/01/28(日)21:08:55 No.481665399

正直マシュもぐだも折れても仕方ないというか 2年間の努力何だったの…ってなる

44 18/01/28(日)21:09:16 No.481665501

忍術が使える一般人!

45 18/01/28(日)21:09:38 No.481665597

>きのこというか型月が一般人をどう思ってるかがよく分かる存在 若さもあるけど常に成長し続けられる才能が前提だよね…

46 18/01/28(日)21:09:48 No.481665640

>アバターをやたら持ち上げるのほんと好きね アバターって?

47 18/01/28(日)21:10:19 No.481665792

ロマンもダヴィンチちゃんも逝っちまった…

48 18/01/28(日)21:10:27 No.481665829

>李氏六合大槍と宝蔵院流と神代魔術と悪の学術とインディアン式サバイバル術を修めてスパルタ式トレーニングで身体を作り光の御子手製の杖や聖人達がそれぞれ籠を込めた腕輪や太陽の子の鎧で作ったピアスをつけて宇宙を孕んだ仔スフィンクス達を従えた一般人榛名 別に修めてはいねえんじゃねえかな

49 18/01/28(日)21:11:25 No.481666127

>アバターって? 青肌の…

50 18/01/28(日)21:11:44 No.481666220

きのこ自身昔から人類皆強大と開き直ってるからな

51 18/01/28(日)21:12:10 No.481666351

魔術師としてのセンスはあんま成長してないだろうけど 脚力とか忍術とか関係無いとこはめちゃくちゃ成長してるよ

52 18/01/28(日)21:12:32 No.481666446

型月の一般人を信じるなよ それは別としてキモオタ言動がうざい

53 18/01/28(日)21:12:55 No.481666548

アメリカ大陸横断ばっかり言われるけど 2章でユーラシア大陸行ったり来たりしてんだよなぁ…

54 18/01/28(日)21:13:01 No.481666579

全一ガンド

55 18/01/28(日)21:13:36 No.481666773

>若さもあるけど常に成長し続けられる才能が前提だよね… 常に前進ないし発展続けるって前提があっての凡才だから最終値がやばいことになる 低~並の成長値だけどレベルキャップがなくて呼吸するだけで経験値が入り続けるのが型月の言う凡人な気がする

56 18/01/28(日)21:13:53 No.481666878

>ほぼカルデアの技術のおかげだからこいつ本人を持ち上げ過ぎるのはうーんってなる Aチーム来たな…

57 18/01/28(日)21:14:07 No.481666952

多少乗り物もあったけどウルクの移動もかなり

58 18/01/28(日)21:14:37 No.481667113

ようやく平和になったから実家帰ろうからの人類滅亡二回目はおつらすぎる…

59 18/01/28(日)21:14:55 No.481667202

扱いブレブレすぎてよくわからん存在になってるから型月的一般人でも普通の一般人でも各々好きなようにすればいいじゃんアバターなんだから

60 18/01/28(日)21:15:02 No.481667249

>ほぼカルデアの技術のおかげだからこいつ本人を持ち上げ過ぎるのはうーんってなる カルデアの技術のおかげっていうのは間違いなくあるけど ほぼって言ってしまうほどマスターの役目は軽くないだろ

61 18/01/28(日)21:15:14 No.481667308

基本魔術の素養は平凡だけどたぶんガンドだけは図抜けてる

62 18/01/28(日)21:15:17 No.481667321

オジサンの愛しいトロイア

63 18/01/28(日)21:15:18 No.481667330

各章で相当な距離移動してるよね 男ならいいけど女だと足ぶっとくなっちゃうよね

64 18/01/28(日)21:15:26 No.481667360

>きのこ自身昔から人類皆強大と開き直ってるからな その割には前回は20人残して全滅して 今回も11人残して全滅してるぜ人類

65 18/01/28(日)21:15:45 No.481667467

ガンドだけはどのキャラにも絶対に負けねぇ

66 18/01/28(日)21:15:45 No.481667468

きのこ基準だと士郎は魔術の使い手としては落ちこぼれ ザビはマスターヒエラルキー最下層だしぐだは一般人だし志貴は虚弱体質だ

67 18/01/28(日)21:16:37 No.481667719

セイレムの時は時計塔や教会も援護してくれたのにその人たちもあっさり全滅してるのは酷い…

68 18/01/28(日)21:17:12 No.481667891

じつはFGOやったことないんですけど この人は死んだような目でガチャと宝具演出を批判してサーバント手籠めにしてるんですか?

69 18/01/28(日)21:17:21 No.481667932

>ガンドだけはどのキャラにも絶対に負けねぇ だってさイシュタル

70 18/01/28(日)21:17:40 No.481668032

ローマ兵押し返す程度には力が強い

71 18/01/28(日)21:17:47 No.481668070

>ほぼカルデアの技術のおかげだからこいつ本人を持ち上げ過ぎるのはうーんってなる 英霊に慕われるカリスマと現場指揮官としての能力はぐだ本人の力だと思う 魔術師って意味でのマスターとしてははっきりいってクソだと思う

72 18/01/28(日)21:18:58 No.481668392

ぐだに求められる能力は魔術師のスペックでも通常の聖杯戦争のマスター適性でもないからね

73 18/01/28(日)21:18:58 No.481668393

割と普通に査問会受け入れてたよねぐだ

74 18/01/28(日)21:19:17 No.481668485

魔術は礼装ないとなんもできないんでしょ

75 18/01/28(日)21:19:35 No.481668578

>ガンドだけはどのキャラにも絶対に負けねぇ ゲームのシステム上誰にでも効果あるだけでお話的にはそこまでだと思う イシスの雨といいカルデアが用意したマスター礼装補正があるんじゃないか

76 18/01/28(日)21:19:46 No.481668638

まあ最初一般人だとしても1部~1.5部経験して乗り越えたのはむ一般人と言えないと思う…

77 18/01/28(日)21:20:20 No.481668799

>割と普通に査問会受け入れてたよねぐだ 吾「」みたいに鯖を盾にして暴力で解決する発想がおかしいだけだと思う…

78 18/01/28(日)21:20:26 No.481668825

>ゲームのシステム上誰にでも効果あるだけでお話的にはそこまでだと思う >イシスの雨といいカルデアが用意したマスター礼装補正があるんじゃないか だからなんなの

79 18/01/28(日)21:20:31 No.481668845

査問官はちゃんと理解出来たのかなコイツの話… 主にハロウィンとかSW

80 18/01/28(日)21:20:41 No.481668890

酒呑のモツレイプ耐えて精神壊れてないから普通に凄いよ…

81 18/01/28(日)21:20:46 No.481668926

所詮は超イージーモードのぬるゲークリアしただけのマスター

82 18/01/28(日)21:20:50 No.481668946

今は敵を一目見て黒幕だと判断できる直感も身に付いたぞ いっぱい裏切られてきたからな

83 18/01/28(日)21:20:59 No.481668984

>だからなんなの ぐだが凄いわけではなくない? 凄かったらそもそもお話の根底が崩れる

84 18/01/28(日)21:21:15 No.481669062

こいつらって俺たちが名前を決められるだけの存在で俺たちのアバターではないよな…

85 18/01/28(日)21:21:20 No.481669084

ガンドは使えるけど戦闘服以外ではそんなに強くないんじゃない イシスの雨はアトラス院パワー

86 18/01/28(日)21:21:54 No.481669251

>所詮は超イージーモードのぬるゲークリアしただけのマスター Aチームはさあ…

87 18/01/28(日)21:22:10 No.481669325

神代の魔女数人から手ほどき受けてる時点で現代魔術師に負ける訳ねぇ

88 18/01/28(日)21:22:27 No.481669390

>>所詮は超イージーモードのぬるゲークリアしただけのマスター >Aチームはさあ… その発言はコヤンスカヤだろ!?

89 18/01/28(日)21:22:27 No.481669395

>査問官はちゃんと理解出来たのかなコイツの話… >主にハロウィンとかSW お互いにいってることの一割も理解できてない査問会だなんて

90 18/01/28(日)21:22:38 No.481669450

宿業イシスで弾けるんだ…

91 18/01/28(日)21:22:39 No.481669455

ガンドがぐだの実力でないっていうのは同意するけど だから凄くないって言われるとストーリー全スキップしてるんじゃないかって思う

92 18/01/28(日)21:22:44 No.481669483

>神代の魔女数人から手ほどき受けてる時点で現代魔術師に負ける訳ねぇ 所詮魔術師は持って生まれたものが9割じゃけえ

93 18/01/28(日)21:22:53 No.481669528

>こいつらって俺たちが名前を決められるだけの存在で俺たちのアバターではないよな… クロノトリガーのクロノみたいなもんだ

94 18/01/28(日)21:22:54 No.481669538

現代魔術師舐めすぎやろ

95 18/01/28(日)21:22:55 No.481669545

ぐだをアバターって言ってる人って同じ口でザビはアバターじゃない!凄い!って褒め称えてそうじゃない?

96 18/01/28(日)21:23:23 No.481669676

>宿業イシスで弾けるんだ… あれ拘束解いたんじゃないの

97 18/01/28(日)21:23:26 No.481669697

>だから凄くないって言われるとストーリー全スキップしてるんじゃないかって思う それこそ何読んでたんだと言わざる得ない

98 18/01/28(日)21:23:26 No.481669698

>神代の魔女数人から手ほどき受けてる時点で現代魔術師に負ける訳ねぇ 師匠がすごくても才能がなければ… そしておそらくそんなに才能に関してはすごくない!

99 18/01/28(日)21:23:28 No.481669701

>>だからなんなの >ぐだが凄いわけではなくない? >凄かったらそもそもお話の根底が崩れる ヘラクレスと補助ありとはいえお姫様抱っこしながら かけっこ幅跳び競争してる時点で根底とか言われてもな…

100 18/01/28(日)21:23:33 No.481669720

Aチームって異分帯から来た人間なの?

101 18/01/28(日)21:23:44 No.481669779

>神代の魔女数人から手ほどき受けてる時点で現代魔術師に負ける訳ねぇ 結局生まれ持ったモノがモノを言うぞい

102 18/01/28(日)21:23:45 No.481669786

>だから凄くないって言われるとストーリー全スキップしてるんじゃないかって思う 魔術師としては凄くない 人としては凄い じゃだめなんですかね

103 18/01/28(日)21:23:55 No.481669837

マシュがすごいはわかるけどぐだがすごい!最優マスター!っていうのはわからない

104 18/01/28(日)21:24:04 No.481669873

ザビも名前付けられるけど自分と同一視はできないからなあ

105 18/01/28(日)21:24:10 No.481669899

Aチームの人らはそんな強いなら最初に瞬殺されずになんとかしてよ…

106 18/01/28(日)21:24:11 No.481669908

>現代魔術師舐めすぎやろ 事件簿とかFakeあたり読んでると化け物一杯いるのがわかるよね 大体持って生まれた属性とか才能が凄い奴ばっかりだし

107 18/01/28(日)21:24:29 No.481669991

高さが足りないとか普通思っててもやりませんよ

108 18/01/28(日)21:24:42 No.481670042

>マシュがすごいはわかるけどぐだがすごい!最優マスター!っていうのはわからない マスターとしては劇中で褒められまくってるじゃん

109 18/01/28(日)21:24:51 No.481670092

>じゃだめなんですかね いやそれなら同意するけど それなら最初から魔術師として凄くないって言ってくれないとわからねぇよ!

110 18/01/28(日)21:24:54 No.481670111

>マシュがすごいはわかるけどぐだがすごい!最優マスター!っていうのはわからない 全部の鯖とコミュ取れるって普通はできないから

111 18/01/28(日)21:25:01 No.481670138

>Aチームの人らはそんな強いなら最初に瞬殺されずになんとかしてよ… 本当のスキップマン来たな

112 18/01/28(日)21:25:30 No.481670276

凄い人から習ったからといって凄い人になれる訳じゃないからな…

113 18/01/28(日)21:25:33 No.481670285

Ⅱ世の所に集まる若手組にやばいの多すぎる

114 18/01/28(日)21:25:34 No.481670291

俺は逆にぐだがマスターとして最優ってのは妙に納得できる 最高ではなく最優って点が特に

115 18/01/28(日)21:25:36 No.481670305

リヨぐだ子はリヨのアバターだと思う

116 18/01/28(日)21:25:42 No.481670328

>Aチームの人らはそんな強いなら最初に瞬殺されずになんとかしてよ… 意識飛んでる状態で爆殺! 防げるかよ!

117 18/01/28(日)21:25:45 No.481670342

>全部の鯖とコミュ取れるって普通はできないから 田村麿呂

118 18/01/28(日)21:26:04 No.481670417

>それなら最初から魔術師として凄くないって言ってくれないとわからねぇよ! それは俺に言われたって困りますわ…

119 18/01/28(日)21:26:05 No.481670426

コフィン入ってる状態で外から爆殺とかどうもできねえよ

120 18/01/28(日)21:26:16 No.481670471

別にAチームの人がぐだショボいぜー!なんて一言も言ってないのにAチームにヘイト向けてもアレだぞ

121 18/01/28(日)21:26:36 No.481670560

脚力だけは割とある

122 18/01/28(日)21:26:50 No.481670621

>田村麿呂 地雷踏んで殺されてないからアレはアレで凄い

123 18/01/28(日)21:26:54 No.481670639

そもそもAチームの目的すら不明なのにそんなこと言われても

124 18/01/28(日)21:27:00 No.481670666

嫌いじゃないけどスゲーって持ち上げるとなんか知らないけどもにょる

125 18/01/28(日)21:27:01 No.481670675

>脚力だけは割とある 徒歩で色々と踏破しすぎだろう

126 18/01/28(日)21:27:03 No.481670691

精神性は認められてるけど能力的には凡人の域を出ないってのが作中描写じゃないの

127 18/01/28(日)21:27:05 No.481670696

通常は意思疎通不能なバーサーカーと普通に意思疎通してるし…

128 18/01/28(日)21:27:07 No.481670707

ガンド凄いとか言ってる時点で魔術師としてって意味以外ないと思う…

129 18/01/28(日)21:27:11 No.481670731

>>全部の鯖とコミュ取れるって普通はできないから >田村麿呂 警告で済んでる…

130 18/01/28(日)21:27:20 No.481670767

>Aチームの人らはそんな強いなら最初に瞬殺されずになんとかしてよ… 強いと節穴すり抜けられずに目をつけられて瞬殺されるから…

131 18/01/28(日)21:27:48 No.481670904

>>マシュがすごいはわかるけどぐだがすごい!最優マスター!っていうのはわからない >マスターとしては劇中で褒められまくってるじゃん ロマンとダヴィンチちゃんに認められてるから マスターとしては普通に一流と言っていいと思う

132 18/01/28(日)21:27:51 No.481670920

道具を用意さえすれば革靴作れるけど特異点以外で使う機会はあんまないよね…

133 18/01/28(日)21:27:59 No.481670969

マスターとして凄い? あいつはただ生き残っただけじゃないか 実際は別のマスターでもやっていけるはずだぜ

134 18/01/28(日)21:28:06 No.481670998

>>全部の鯖とコミュ取れるって普通はできないから >田村麿呂 どんなに仲のいい人だって言われたくないことの一つや二つあるだろ むしろ嗜めるだけですんでる当たりは仲が良くないと無理だろ

135 18/01/28(日)21:28:06 No.481671002

>最高ではなく最優って点が特に 赤王狐→ザビとか青王→士郎が100ならぐだは広範囲に50~80点キープしてる印象

136 18/01/28(日)21:28:40 No.481671198

毒耐性はなんで剣豪でも機能してたんだろう

137 18/01/28(日)21:28:41 No.481671202

万能の天才であるダヴィンチですら爆破自体は阻止できなかったのに 本当にすごいならそんなものなんとかできるはずってのは暴論すぎるぞ

138 18/01/28(日)21:28:44 No.481671216

>マスターとして凄い? >あいつはただ生き残っただけじゃないか >実際は別のマスターでもやっていけるはずだぜ とぐだ自身は考えている

139 18/01/28(日)21:28:52 No.481671276

>道具を用意さえすれば革靴作れるけど特異点以外で使う機会はあんまないよね… 老後の趣味にしよう

140 18/01/28(日)21:29:16 No.481671368

>嫌いじゃないけどスゲーって持ち上げるとなんか知らないけどもにょる ぐだ自身はゲーム本編だと誰かのお陰って姿勢だし周りに振り回されてばかりだしな…

141 18/01/28(日)21:29:23 No.481671402

巌窟王とかは150点くらい付いてそうで…

142 18/01/28(日)21:29:23 No.481671405

毒耐性自体は別にレアじゃねえよな…

143 18/01/28(日)21:29:50 No.481671557

>嫌いじゃないけどスゲーって持ち上げるとなんか知らないけどもにょる かといって変に下げるのももにょる

144 18/01/28(日)21:29:59 No.481671617

>巌窟王とかは150点くらい付いてそうで… それでいえば赤王狐からザビやら青王から士郎だってそんなもんだわ

↑Top