虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/28(日)19:24:01 水銀っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/28(日)19:24:01 No.481632547

水銀ってちょっとこぼしただけでこんな大事になるの…? http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180128/afr1801280009-s1.html

1 18/01/28(日)19:25:25 No.481632927

こぼした液体を拾えますかアナタ しかも毒性

2 18/01/28(日)19:26:53 No.481633325

環境基準がめっちゃ厳しいので

3 18/01/28(日)19:27:23 No.481633492

有機水銀じゃないからまだセーフ

4 18/01/28(日)19:28:03 No.481633658

土壌にぶちまけたら生物や植物に取り込まれて周り回って自分たちのお口に入るからな…

5 18/01/28(日)19:30:12 No.481634275

危険物の持ち出しってこの児童マークしておいた方がよそさうだな… いつぞの老人を殺した女子大生を思い出しちゃう

6 18/01/28(日)19:30:53 No.481634504

基準が超きびしいですゆえ ほとんど痕跡レベルでも引っかかる それに土50kgなんて実際掘るとすぐそのくらいになっちゃう

7 18/01/28(日)19:31:03 No.481634546

正直に告白するの偉い 俺だったら黙ってた

8 18/01/28(日)19:31:32 [アマルガムしたい] No.481634688

アマルガムしたい

9 18/01/28(日)19:31:45 No.481634737

ナンデ水銀蒸発するん…

10 18/01/28(日)19:32:02 [始皇帝] No.481634820

不老不死の秘薬ですが?

11 18/01/28(日)19:33:07 No.481635107

学生時代実験で組まされた馬鹿女が廃液普通に流して水道使えなくなった

12 18/01/28(日)19:33:11 No.481635120

マジか 俺も体温計の水銀結構パリンパリンしてたけどヤバいのか

13 18/01/28(日)19:33:56 No.481635289

土嚢2個分ちょいくらいの土を回収したのか 大体こぼした範囲の土をそのまま持ってったくらいだな

14 18/01/28(日)19:33:59 No.481635300

水銀は何かとくっつくとやばい

15 18/01/28(日)19:34:21 No.481635399

大学だと大量に所有していて下手に廃棄もできなくて面倒癖え…ってなってる部屋は多い 他の研究室からもらった水銀がどんどん貯まる

16 18/01/28(日)19:34:43 No.481635522

40mlで500gもあるの? めっちゃ重くね!?

17 18/01/28(日)19:34:50 No.481635550

>アマルガムしたい レッツゴー南アフリカ!

18 18/01/28(日)19:35:12 No.481635671

不老不死になりたかった

19 18/01/28(日)19:36:08 No.481635993

>俺も体温計の水銀結構パリンパリンしてたけどヤバいのか 体温計の水銀はだいたい1gだけど ニュースになったのは500gなのでクソやばい

20 18/01/28(日)19:36:22 No.481636079

>40mlで500gもあるの? >めっちゃ重くね!? 鉄が浮くからな…

21 18/01/28(日)19:36:34 [なー] No.481636141

なー

22 18/01/28(日)19:37:02 No.481636300

水みたいだけど金属だからな そりゃ重い

23 18/01/28(日)19:37:23 No.481636400

車が浮いてくるからな水銀…

24 18/01/28(日)19:38:12 No.481636642

なぜ昔の人はこれに不老不死を求めたんだろう 現代人からすると見ただけで危険に感じるのに

25 18/01/28(日)19:38:17 No.481636655

>40mlで500gもあるの? >めっちゃ重くね!? 水銀の比重は非常に大きくベアリング代わりに燭台を浮かべていた灯台もあるほどです

26 18/01/28(日)19:38:20 No.481636682

>どうせ「こんなのわかってて当然」て何も教えないでいきなり扱わせる無能チームとカス指導者だったんだろお前んとこ 突然どうした

27 18/01/28(日)19:38:47 No.481636820

廃液流した馬鹿女来たな…

28 18/01/28(日)19:38:52 No.481636842

毒性が凄すぎてもう使わないようになってるのね うちの会社でも水銀使った物があったら報告しろって言われたよ 無くしても代用品でなんとかなるものなの?

29 18/01/28(日)19:39:16 No.481636961

単体でも蒸気がやばい

30 18/01/28(日)19:39:45 No.481637107

あんな不思議物質持って帰りたくもなるよ 中学生ならなおさら

31 18/01/28(日)19:39:50 No.481637132

>無くしても代用品でなんとかなるものなの? 蛍光灯をLEDに変えろってのもその流れなんかな

32 18/01/28(日)19:39:57 No.481637173

瓶ごと持ったことあるとわかるけどサイズのわりにずしっとくる重さだからな…

33 18/01/28(日)19:40:25 No.481637302

>なぜ昔の人はこれに不老不死を求めたんだろう >現代人からすると見ただけで危険に感じるのに ピッカピカの液体やぞ!ピッカピカの液体!

34 18/01/28(日)19:40:30 No.481637331

蛍光灯割ったらまず換気しろと教わった

35 18/01/28(日)19:40:32 No.481637341

>毒性が凄すぎてもう使わないようになってるのね 毒性そのものは並だけ変なとこにどんどん溜まってくのがめどい 弊社にも蛍光灯とかの処理について通達がきたよ

36 18/01/28(日)19:40:44 No.481637393

水銀のプールの上に裸で浮かんでみたいって子供のころから思ってたけど もしかしてそれやったら死ぬのか

37 18/01/28(日)19:40:56 No.481637443

この前100均の温度計ぱりんといって大慌てしたけど、市販のやつって水銀入ってないのね

38 18/01/28(日)19:41:18 No.481637562

一般の家庭用品で水銀使ってるのは体温計か血圧計だけどどっちも代用品あるから問題ない

39 18/01/28(日)19:41:22 No.481637586

鉄どころか金も浮かなかったっけ水銀

40 18/01/28(日)19:41:49 No.481637721

>なぜ昔の人はこれに不老不死を求めたんだろう >現代人からすると見ただけで危険に感じるのに そりゃ危ないものって知識があるからでしょ

41 18/01/28(日)19:41:53 No.481637737

いいですよね 赤チン

42 18/01/28(日)19:42:08 No.481637814

>一般の家庭用品で水銀使ってるのは体温計か血圧計だけどどっちも代用品あるから問題ない 素人が水銀の血圧計使うのは難しくね?

43 18/01/28(日)19:42:55 No.481638040

クイックシルバァァァア!

44 18/01/28(日)19:42:59 No.481638059

>素人が水銀の血圧計使うのは難しくね? うちにあるよ かーちゃんがよく使ってる …と思ったが元看護師だった

45 18/01/28(日)19:43:13 No.481638125

単体なら別に怖くないよ

46 18/01/28(日)19:43:22 No.481638158

書き込みをした人によって削除されました

47 18/01/28(日)19:43:35 No.481638214

危険性知らなきゃこんな摩訶不思議物質に神秘性感じるのも順当

48 18/01/28(日)19:43:45 No.481638262

始皇帝の墓には水銀の川が作られてたんだっけ 土壌汚染すごそう

49 18/01/28(日)19:43:53 No.481638291

>この前100均の温度計ぱりんといって大慌てしたけど、市販のやつって水銀入ってないのね とっくにアルコールなどに代わってる

50 18/01/28(日)19:44:05 No.481638382

アニメの21エモンでワープした先が一面水銀の星とかあったよね

51 18/01/28(日)19:44:48 No.481638614

これ家の前がとんでもないことになってない?

52 18/01/28(日)19:45:40 No.481638908

水銀単体を呑んでも即座に「ぐえー!」てならないから 昔じゃなかなか毒性を認識できないのはしゃーなしだな ローマ人なんかワイン甘くなるなんて言って鉛添加してたし

53 18/01/28(日)19:46:50 No.481639286

水銀に金の延べ棒を入れるだろ するとだな…消えた…

54 18/01/28(日)19:46:57 No.481639324

会社の備品整理してたら水銀の温度計があったんだけど大丈夫なのかな

55 18/01/28(日)19:47:06 No.481639381

処分するってなった時ってどうするのっていうかできるの?

56 18/01/28(日)19:47:36 No.481639567

昔は不老長寿の薬だって思われてたらしいが こんな摩訶不思議物質見たらそう思うのも無理ないな

57 18/01/28(日)19:47:55 No.481639679

常温なのに溶けてる金属って凄くね? 飲んだら不老不死になれるんじゃね?

58 18/01/28(日)19:48:28 No.481639861

T2000できた!

59 18/01/28(日)19:48:32 No.481639878

>とっくにアルコールなどに代わってる 水銀はお高いからな… アルコールとかで代替できるならそれがいい ただ血圧計は構造上アルコールとかで代替できない(水銀の比重がミソ)だから 水銀式or電子式てなってる

60 18/01/28(日)19:48:52 No.481639984

水銀のプールに入ると体が潰れて死ぬのかどうかテレビでもユーチューバーでもいいからやってみてくれねえかな

61 18/01/28(日)19:49:28 No.481640148

水銀の一番うざいのは揮発するところ おとなしく液体でいろと

62 18/01/28(日)19:49:36 No.481640180

>処分するってなった時ってどうするのっていうかできるの? 今のところは拡散しない様にしまっとくくらいしかできない

63 18/01/28(日)19:49:54 No.481640270

T1000

64 18/01/28(日)19:49:56 No.481640281

実際危険なのもあるだろうけど日本は過去の公害とかもあって水銀には過敏なところあるからね

65 18/01/28(日)19:50:27 No.481640461

メチルとタッグ組むぜ!

66 18/01/28(日)19:50:34 No.481640508

>水銀のプールに入ると体が潰れて死ぬのかどうかテレビでもユーチューバーでもいいからやってみてくれねえかな 人間は浮いちゃうから潰れないよ

67 18/01/28(日)19:50:36 No.481640528

>常温なのに溶けてる金属って凄くね? >飲んだら不老不死になれるんじゃね? 鉄でも食ってろすぎる

68 18/01/28(日)19:50:36 No.481640534

見た目はめっちゃ綺麗だもんなあ

69 18/01/28(日)19:51:11 No.481640740

水銀は単体の危険性ってよりは処理の面倒臭さで勝負するテクニカルタイプ

70 18/01/28(日)19:51:14 No.481640762

>昔は不老長寿の薬だって思われてたらしいが >こんな摩訶不思議物質見たらそう思うのも無理ないな 確かに賢者の石ってイメージ的にはこんな物体だわな

71 18/01/28(日)19:51:27 No.481640833

これ先生もかなり問題だね

72 18/01/28(日)19:51:28 No.481640844

>鉄でも食ってろすぎる 鉄は錆びるから不死属性つかないよ…

73 18/01/28(日)19:51:33 No.481640869

車で上を走ったりできそうなくらいには重い

74 18/01/28(日)19:51:56 No.481640969

蓬莱の国に金銀に輝く水と記述したのが悪い

75 18/01/28(日)19:52:40 No.481641227

五行とかその辺の介錯で長寿に効きそう!ってなったんだろうか

76 18/01/28(日)19:52:42 No.481641236

>鉄は錆びるから不死属性つかないよ… じゃあ金で!

77 18/01/28(日)19:52:50 No.481641271

このコップにワインを入れるとなんと味がまろやかになる 先人の知恵ってやつだな

78 18/01/28(日)19:53:00 No.481641332

毒性が無ければ超便利に超おもしろく使えるのにな 上手く行かない

79 18/01/28(日)19:53:30 No.481641574

今日はステンレスを食べます

80 18/01/28(日)19:53:34 No.481641617

不死の妙薬は水銀がよく知られているが その後研究がどんどん進んで 馬の糞で煮込んだ錫とか砕いたヒスイとかも扱われるようになる

81 18/01/28(日)19:53:34 No.481641620

>このコップにワインを入れるとなんと味がまろやかになる >先人の知恵ってやつだな 「」 それ水銀じゃなくて鉛じゃ

82 18/01/28(日)19:53:38 No.481641648

単体水銀だとそうでもない 飲んだところでほぼそのまま出てくると聞く 問題は炭化水素と結合した場合 もう吸収されると意地でも出てこなくなる 血液脳関門も超えて脳をやる

83 18/01/28(日)19:53:51 No.481641751

ナトリウム!ガリウム!水銀! 我ら!

84 18/01/28(日)19:54:05 No.481641870

>これ先生もかなり問題だね どっちかつーと先生のほうが遥かにヤバいと思う 子供のなかに分別ついてないクソバカが 常に少数混ざってるのはしょうがないことだ

85 18/01/28(日)19:54:06 No.481641880

>不死の妙薬は水銀がよく知られているが >その後研究がどんどん進んで >馬の糞で煮込んだ錫とか砕いたヒスイとかも扱われるようになる 昔の権力者かわいそう

86 18/01/28(日)19:55:09 No.481642398

>昔の権力者かわいそう 宋代になるまで研究が続いて 宋になってやっと「この研究ゴミだろ!」って廃棄された そうして皇帝の寿命がようやく安定し始めた

87 18/01/28(日)19:55:14 No.481642433

冷却水に水銀使えとか言ってた「」ととしあきが懐かしいな なんでナトリウムなんて危ないもの使うんだ!! みたいに言ってて足りてないなぁと横から見てて思った

88 18/01/28(日)19:55:21 No.481642477

手でコロコロしたら消えるとか楽しい!

89 18/01/28(日)19:55:36 No.481642567

火葬したら重金属出てくるよね あれどう処理してるんだろう

90 18/01/28(日)19:55:42 No.481642600

だいたい小中のどこかで四大公害病学ぶついでに水銀危ないよと教えられない?

91 18/01/28(日)19:55:53 No.481642661

不老不死は何時の時代になっても人間の夢だからな…

92 18/01/28(日)19:55:55 No.481642684

>昔の権力者かわいそう 面倒くさいし適当にでっち上げてあわよくば毒殺しようぜってノリだよきっと

93 18/01/28(日)19:56:25 No.481642948

かつて大仏のメッキに水銀を使用した際周辺地域に水銀中毒者が大量に出てきたと言われるほどです

94 18/01/28(日)19:56:46 No.481643090

>これ先生もかなり問題だね どういう状況か分からんが劇物の管理怠慢だもんな 生徒のやらかしに巻き込まれて可哀想感はあるが普通に首が飛ぶんじゃねぇか?

95 18/01/28(日)19:57:17 No.481643247

>面倒くさいし適当にでっち上げてあわよくば毒殺しようぜってノリだよきっと いや研究者たちかなりガチで研究してて 「丹薬が完成しまず主任研究者が飲んだら死んだ  次に研究者の犬に飲ませたら死んだ  その次に弟子たちが飲んだが弟子たちも次々と死んだ  三日後主任研究者だけが蘇った」 とかいう内容が残ってる

96 18/01/28(日)19:57:17 No.481643249

どんな味するんだろうな

97 18/01/28(日)19:57:22 No.481643269

>>鉄は錆びるから不死属性つかないよ… >じゃあ金で! 金は金箔とかで食ってるけどそういや銀って食えないのかね

98 18/01/28(日)19:57:45 No.481643355

話し聞かないくせにいっちょ前な興味本位のガキはどこにでもいる

99 18/01/28(日)19:57:55 No.481643400

>かつて大仏のメッキに水銀を使用した際周辺地域に水銀中毒者が大量に出てきたと言われるほどです 大仏様が完成した途端病人死人がガクッと減った!御加護だ!

100 18/01/28(日)19:57:58 No.481643421

>金は金箔とかで食ってるけどそういや銀って食えないのかね 銀は食べるものじゃなくて食べるためのもの

101 18/01/28(日)19:58:07 No.481643472

>なんでナトリウムなんて危ないもの使うんだ!! >みたいに言ってて足りてないなぁと横から見てて思った 別に水銀は漏出しなければ大丈夫だしちょっと漏れても回収は効くよ 冷却材としてつかうなら尚更 ナトリウムだと漏出で即座に爆発事例に繋がるから危なさで言えばナトリウムのが上 尤もナトリウム使う理由はちゃんとあるから水銀にするてわけにはいかないが

102 18/01/28(日)19:58:10 No.481643488

エンッ!

103 18/01/28(日)19:58:16 No.481643509

>だいたい小中のどこかで四大公害病学ぶついでに水銀危ないよと教えられない? 危ないからおもしろいんじゃないか

104 18/01/28(日)19:58:36 No.481643608

実際は中二が良くなる病を患ってた子が持ち帰っただけだよね

105 18/01/28(日)19:58:36 No.481643610

生き返ったなら成功だな

106 18/01/28(日)19:59:04 No.481643729

>金は金箔とかで食ってるけどそういや銀って食えないのかね 金ほど安定してないからだめじゃないかな…

107 18/01/28(日)19:59:09 No.481643748

禁忌を侵したくなるお年頃だし…

108 18/01/28(日)19:59:26 No.481643817

車用のHIDバルブも一部入ってるから意外と面倒

109 18/01/28(日)19:59:42 No.481643894

>「丹薬が完成しまず主任研究者が飲んだら死んだ > 次に研究者の犬に飲ませたら死んだ > その次に弟子たちが飲んだが弟子たちも次々と死んだ 飲ませる順番ちょっとおかしいだろ…

110 18/01/28(日)19:59:48 No.481643934

水銀を気が済むまで弄りたいって気持ちになる年頃なのはなんとなくわかる

111 18/01/28(日)19:59:57 No.481643982

よいこはケイネス先生ごっこをするのはやめよう!

112 18/01/28(日)19:59:59 No.481643989

>別に水銀は漏出しなければ大丈夫だしちょっと漏れても回収は効くよ >冷却材としてつかうなら尚更 >ナトリウムだと漏出で即座に爆発事例に繋がるから危なさで言えばナトリウムのが上 >尤もナトリウム使う理由はちゃんとあるから水銀にするてわけにはいかないが アマルガム作るからフローで使いようがない年水銀 融点低めの金属ならもう溶けるしほかのでいいし

113 18/01/28(日)20:00:03 No.481644008

なんで学校にそんな大量の水銀が…

114 18/01/28(日)20:00:11 No.481644053

>丹薬が完成しまず主任研究者が飲んだら死んだ うn… >次に研究者の犬に飲ませたら死んだ 最初に犬で試せよ?!いや貴重な薬なのはわかるけど

115 18/01/28(日)20:00:14 No.481644060

水銀自体の毒性もさながら気化した金属を吸うって事が水銀以外でまず起きないのがヤバい アーク溶接でもしない限り

116 18/01/28(日)20:00:52 No.481644235

>金は金箔とかで食ってるけどそういや銀って食えないのかね 銀は食えるしたぶん「」も食ったことあるはず ケーキとかチョコに乗っかってる銀色の粒粒(アラザン)は銀を使ってる あと仁丹

117 18/01/28(日)20:01:16 No.481644345

>なんで学校にそんな大量の水銀が… 学習用で分銅浮かべたりしてなんかやるじゃん

118 18/01/28(日)20:01:33 No.481644459

師匠と犬が死んでるのを見ておいてなんで水銀薬飲むの弟子…

119 18/01/28(日)20:01:45 No.481644514

そういやマッドマックスでも使ってたな食用の銀スプレー

120 18/01/28(日)20:01:54 No.481644560

>なんで学校にそんな大量の水銀が… 普通にあるよ あと学校は大抵備品が古いままだから温度計も水銀だったりする

121 18/01/28(日)20:02:02 No.481644607

この前水銀入りのタバコを吸わせたアイデアマンが居たな

122 18/01/28(日)20:02:16 No.481644700

書き込みをした人によって削除されました

123 18/01/28(日)20:02:18 No.481644716

>師匠と犬が死んでるのを見ておいてなんで水銀薬飲むの弟子… 真っ先に飲んで死ぬような奴の弟子だし…

124 18/01/28(日)20:03:06 No.481644951

>この前水銀入りのタバコを吸わせたアイデアマンが居たな 電子タバコのやつな 悪魔の発想すぎて戦慄したわあれ

125 18/01/28(日)20:03:15 No.481645001

ノブレスオブリージュ的な…

126 18/01/28(日)20:03:38 No.481645132

>昔の権力者かわいそう 科学の発展に犠牲は付きものデース

127 18/01/28(日)20:03:59 No.481645230

>>師匠と犬が死んでるのを見ておいてなんで水銀薬飲むの弟子… >真っ先に飲んで死ぬような奴の弟子だし… せめて師匠が生き返ったの見てから飲もうよ・・・

128 18/01/28(日)20:04:06 No.481645275

http://newsplusalpha.net/archives/6268352.html うわ

129 18/01/28(日)20:04:57 No.481645484

>アマルガム作るからフローで使いようがない年水銀 アマルガム作るのは良くも悪くも作用する喃

130 18/01/28(日)20:05:35 No.481645669

大学の時の化学実験の講義で水銀は規制が厳しくなったからという理由で 水銀の実験項目はカットされてた

131 18/01/28(日)20:06:49 No.481646048

>http://newsplusalpha.net/archives/6268352.html >うわ 流石忍者の里...県民総暗殺者かよ

132 18/01/28(日)20:10:08 No.481647133

大量の水銀水道に流したらテロ扱いされそう

133 18/01/28(日)20:10:16 No.481647179

https://youtu.be/IrdYueB9pY4

134 18/01/28(日)20:10:29 No.481647250

現代人は水俣病で水銀や公害の恐ろしさを知るからもっと厳重な取り扱い出きると思ってたわ

135 18/01/28(日)20:10:37 No.481647293

扱いっていうかテロでは?

136 18/01/28(日)20:10:37 No.481647295

水銀なんてめっちゃ足つくのに

137 18/01/28(日)20:10:43 No.481647343

>大量の水銀水道に流したらテロ扱いされそう いやテロだろ普通に!

138 18/01/28(日)20:11:03 No.481647496

>http://newsplusalpha.net/archives/6268352.html >うわ 揉めてる相手にもらった電子タバコ吸ってブッ倒れたらまず毒入れられたことを疑うと思う…

139 18/01/28(日)20:11:19 No.481647591

>水銀の実験項目はカットされてた 大学でこれならどこで危険物の扱いを学べばいいんだって問題もあるよね

140 18/01/28(日)20:12:35 No.481647970

飲むのはいいけど(よくないけど) 吸うとマズいてのはなかなか面白い

141 18/01/28(日)20:13:54 No.481648347

中学校にそんな水銀あるもんなの? 一回も見たこと無いわ

142 18/01/28(日)20:15:20 No.481648725

水銀ってかっこいいよね

143 18/01/28(日)20:16:20 No.481649005

>揉めてる相手にもらった電子タバコ吸ってブッ倒れたらまず毒入れられたことを疑うと思う… 妬み恨みが自分が知らない内に一方的に向けられてたなんてよくある事だし...

144 18/01/28(日)20:18:36 No.481649821

水銀500gって

145 18/01/28(日)20:20:59 No.481650678

>中学校にそんな水銀あるもんなの? >一回も見たこと無いわ その辺りはそれまでの担当教師次第だよ

146 18/01/28(日)20:21:29 No.481650899

金属水銀はいま国際条約で廃棄できなくなってるので処理が大変なのだ

↑Top