虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/28(日)19:04:52 No.481627612

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/01/28(日)19:06:25 No.481628027

    これ左だけ見て「?」ってなって書いてみて「おおー」ってなるやつだから最初から右側書いちゃったら台無しなのでは

    2 18/01/28(日)19:07:15 No.481628268

    つまり最初からおおーってなるって事だろ?

    3 18/01/28(日)19:08:16 No.481628495

    All you need isもいらん

    4 18/01/28(日)19:08:35 No.481628569

    >つまり最初からおおーってなるって事だろ? 確かにそうだ ごめんね

    5 18/01/28(日)19:08:37 No.481628582

    ガンガン

    6 18/01/28(日)19:08:38 No.481628588

    左もいらん

    7 18/01/28(日)19:08:47 No.481628617

    どうせなら全部一つのグラフにまとめてほしい

    8 18/01/28(日)19:08:48 No.481628622

    右がないといつまで経ってもわからん奴いるだろ 俺とか

    9 18/01/28(日)19:10:00 No.481628944

    グラフにかけと言われればLOVまで分かる

    10 18/01/28(日)19:12:07 No.481629435

    (一番最後はEにならないのでは…)

    11 18/01/28(日)19:12:32 No.481629525

    x=-3|sin y|はyの範囲条件つけなきゃEっぽくならないよね all you need is loveの様でそうではないもの

    12 18/01/28(日)19:13:56 No.481629909

    なんで9?

    13 18/01/28(日)19:14:14 No.481629985

    係数いる?

    14 18/01/28(日)19:14:18 No.481629999

    y=1/xも表示範囲間違えるとがっかりなことになるぞ

    15 18/01/28(日)19:14:25 No.481630042

    >なんで9? oのサイズが小さくなるからかな

    16 18/01/28(日)19:15:28 No.481630336

    こういう数式?方程式?からグラフを作るソフトってあるのん? エクセルでもできるのかな

    17 18/01/28(日)19:16:33 No.481630651

    以前はお高いソフトが必要だったけど最近はwebサービスで何かあった気がする

    18 18/01/28(日)19:17:11 No.481630828

    >こういう数式?方程式?からグラフを作るソフトってあるのん? >エクセルでもできるのかな webであった気がするけど綺麗な式にはならなかった記憶ある

    19 18/01/28(日)19:17:31 No.481630918

    どこの面積求めればいいの

    20 18/01/28(日)19:18:10 No.481631098

    wolfram alphaはグラフ出たはず

    21 18/01/28(日)19:18:24 No.481631146

    困ったときのWolfram alpha

    22 18/01/28(日)19:18:56 No.481631301

    いっそ筆記体でなぞる関数とかで出せば

    23 18/01/28(日)19:20:11 No.481631591

    lovで前振りしてもらわないとイプシロンだと思っちゃう

    24 18/01/28(日)19:25:58 No.481633082

    y=1/x(1/3<x<3) (x-9/2)^2+y^2=9(3<x<6) y=|15/2-2x|(6<x<9) x=12-3|siny|(-3<y<3)

    25 18/01/28(日)19:26:51 No.481633313

    oは楕円にしたいな

    26 18/01/28(日)19:28:10 No.481633687

    Vのって絶対値記号の中のマイナス要るの?

    27 18/01/28(日)19:40:05 No.481637203

    >Vのって絶対値記号の中のマイナス要るの? 趣のためかな…

    28 18/01/28(日)19:42:15 No.481637858

    関数与えただけで定義域定まるように関数を定義したい…

    29 18/01/28(日)19:42:37 No.481637950

    LとEはもっと直角に出来ないんですか!

    30 18/01/28(日)19:46:50 No.481639285

    z軸欲しい

    31 18/01/28(日)19:48:47 No.481639961

    俺この式見せられてもグラフ書くって発想にならない

    32 18/01/28(日)19:54:10 No.481641924

    >関数与えただけで定義域定まるように関数を定義したい… 円みたいにxもyも二乗になってる式で…

    33 18/01/28(日)19:55:09 No.481642400

    https://www.desmos.com/calculator/c278rjfkjs うーん…

    34 18/01/28(日)19:58:10 No.481643489

    もっと美しい数式があるはずだ

    35 18/01/28(日)19:59:05 No.481643735

    なるべく分かりやすい式で表そうとしてるのは好き

    36 18/01/28(日)19:59:15 No.481643779

    ハートを描けるグラフとかもあるんだろうな

    37 18/01/28(日)19:59:33 No.481643849

    >ハートを描けるグラフとかもあるんだろうな 大分昔にその画像見たぞ

    38 18/01/28(日)20:00:25 No.481644106

    心臓形って名前も付いてる数式あったよね

    39 18/01/28(日)20:00:53 No.481644239

    >ハートを描けるグラフとかもあるんだろうな カージオイド!

    40 18/01/28(日)20:01:15 No.481644343

    2000年の静岡大学の前期のグラフも面白いぞ!

    41 18/01/28(日)20:01:18 No.481644373

    あんまりハート型してない!