虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 後方か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/28(日)18:50:48 No.481624439

    後方から味方を援護!

    1 18/01/28(日)18:52:02 No.481624699

    超人的な女子に戦ってもらいながら指揮をする!

    2 18/01/28(日)18:53:23 No.481624989

    ※結局自分で戦っても普通に強い…

    3 18/01/28(日)18:53:25 No.481624995

    近接の強キャラから信頼を得てる!

    4 18/01/28(日)18:53:56 No.481625120

    女の子が活躍させるにはこれしかないな

    5 18/01/28(日)18:53:57 No.481625122

    肉体的には貧弱設定付いてる癖に異常な根性で不死身じみた耐久力を見せたりする

    6 18/01/28(日)18:54:06 No.481625146

    よっしゃ!

    7 18/01/28(日)18:55:45 No.481625470

    ドラクエ5の主人公がよくそうなる

    8 18/01/28(日)18:55:56 No.481625504

    ※サポート型という分類をした時点で周りからはバトル脳認定される…

    9 18/01/28(日)18:56:37 No.481625660

    腹黒メガネか

    10 18/01/28(日)18:56:51 No.481625710

    ウイークエネミー!

    11 18/01/28(日)18:57:03 No.481625762

    無 論 だ の前

    12 18/01/28(日)18:57:06 No.481625775

    言いたいけど名前を出したら負けな気がする

    13 18/01/28(日)18:57:38 No.481625923

    幻のシックスマン

    14 18/01/28(日)18:57:40 No.481625932

    作品のタイトルが自分の名前なのに魂の調和と感知能力特化のソウル&マカペア

    15 18/01/28(日)18:57:45 No.481625952

    ラムザ

    16 18/01/28(日)18:57:51 No.481625969

    ハッキングして破壊が強すぎる9S

    17 18/01/28(日)18:58:06 No.481626019

    あーあれね なんでもなおすスタンド

    18 18/01/28(日)18:59:04 No.481626252

    スパロボコンパクト2はこんな風だった気がする

    19 18/01/28(日)18:59:05 No.481626253

    やたら強キャラから好かれて助けてもらえるからプラス収支の方がはるかに大きい

    20 18/01/28(日)18:59:56 No.481626422

    主人公がアイテム係って最近良く見かける気がする

    21 18/01/28(日)19:00:02 No.481626438

    一般人なのに闘うために作られたり鍛えた奴らと渡り合えるわけないじゃん!ってなるよね

    22 18/01/28(日)19:00:25 No.481626572

    >女の子が活躍させるにはこれしかないな 「女の子活躍させたい」が一番にあるなら女の子がサポート役でいいだろ 女の子を前で戦わせても嘘くさくなるだけだぞ

    23 18/01/28(日)19:00:47 No.481626649

    強キャラから些細なことを褒めてもらえる

    24 18/01/28(日)19:00:55 No.481626680

    攻撃担当はよほど強くない限り役に立たないからそれでよかったりするんだよね…

    25 18/01/28(日)19:01:20 No.481626753

    覚醒イベントで優秀な防御バフと遠距離手に入れて完全にサポートタイプになった

    26 18/01/28(日)19:01:23 No.481626759

    やりすぎると周りの才能あるキャラがアホに見えてしまう

    27 18/01/28(日)19:02:04 No.481626910

    ネトゲで回復役が引っ張りだこみたいな 今でもそうなんだろうか

    28 18/01/28(日)19:02:05 No.481626915

    個人的に修はサポート全振りにしてあんまり直接戦わないでほしい

    29 18/01/28(日)19:02:35 No.481627075

    狙撃とか罠とかで強敵を倒す一発逆転の策を通したりする

    30 18/01/28(日)19:03:01 No.481627188

    ざくざくアクターズは仲間から全体蘇生と全体回復が存在価値って言われる程度にはサポート役

    31 18/01/28(日)19:03:46 No.481627366

    WA3のヴァーさん

    32 18/01/28(日)19:04:27 No.481627510

    主人公をサポート型にした結果 主人公が山程バフデバフ積んで仲間が渾身の一撃で倒すゴリ押し戦法ばっかりになったりする

    33 18/01/28(日)19:05:33 No.481627778

    アイテム使うと最速行動!

    34 18/01/28(日)19:05:42 No.481627813

    ケツ出せ!

    35 18/01/28(日)19:05:54 No.481627867

    覚える技の傾向はサポート型(基礎能力が強すぎて一人旅でも余裕)

    36 18/01/28(日)19:06:08 No.481627935

    いいよねアイテム士…

    37 18/01/28(日)19:06:21 No.481627999

    >ざくざくアクターズは仲間から全体蘇生と全体回復が存在価値って言われる程度にはサポート役 と、虎…

    38 18/01/28(日)19:06:22 No.481628008

    メガテン系主人公!

    39 18/01/28(日)19:07:25 No.481628304

    ネスはどっちなの…

    40 18/01/28(日)19:09:09 No.481628710

    上司が超合金メンタルと友達いないやつで 同僚がクズと葛餅と画伯と貧乳

    41 18/01/28(日)19:09:24 No.481628777

    仲間に戦わせてトドメなどのおいしい所は持っていく

    42 18/01/28(日)19:09:36 No.481628854

    やはりメガネくん…

    43 18/01/28(日)19:09:52 No.481628909

    回復にも使えるスタンド!

    44 18/01/28(日)19:10:33 No.481629067

    RPGならとっつき易くてちゃんと戦える主人公じゃないとユーザー殺しすぎる…

    45 18/01/28(日)19:12:49 No.481629597

    糸トラップ張るね…

    46 18/01/28(日)19:12:52 No.481629612

    まももがそんなんだった記憶 攻撃技はあるけどカットイン技はどれもサポート技

    47 18/01/28(日)19:13:06 No.481629678

    美少女動物園型によくある

    48 18/01/28(日)19:13:48 No.481629871

    >強キャラから些細なことを褒めてもらえる 修が壁抜きでやられた時の確実性が低い技を使うとはそれだけ三雲を警戒していたということか?はちょっとうn?ってなった

    49 18/01/28(日)19:14:45 No.481630137

    カタログで主人公がボード型

    50 18/01/28(日)19:14:45 No.481630139

    メガネくんは早く連載再開してトラッパーに転職して

    51 18/01/28(日)19:15:07 No.481630250

    FFT

    52 18/01/28(日)19:15:33 No.481630370

    いいですよね絵本作家志望の売れない絵描き

    53 18/01/28(日)19:16:00 No.481630484

    >修が壁抜きでやられた時の確実性が低い技を使うとはそれだけ三雲を警戒していたということか?はちょっとうn?ってなった わざわざ疑問形になってるんだからそこはツッコミどころではないだろ

    54 18/01/28(日)19:16:43 No.481630689

    RPGの万能って結局火力のサポートだよね…

    55 18/01/28(日)19:16:47 No.481630708

    >メガネくんは早く連載再開してトラッパーに転職して 設置型射手ってやってることほぼトラッパーだよね…

    56 18/01/28(日)19:17:39 No.481630958

    つまり多少不確実であってもえ先に三雲を処理したかったってことだろう?

    57 18/01/28(日)19:17:51 No.481631009

    他人にバフ盛るのがメイン用法だが 自分にバフを盛っても強いのが理想

    58 18/01/28(日)19:18:24 No.481631149

    主人公がアイテム係! というか主人公がアイテム使わないとすぐに崩れる

    59 18/01/28(日)19:19:03 No.481631321

    序盤のアトリエシリーズ

    60 18/01/28(日)19:20:26 No.481631647

    Fateシリーズの主人公たち でもだいたい最終決戦でステゴロに走る

    61 18/01/28(日)19:25:12 No.481632878

    これの極みがマクロス7の熱気バサラ

    62 18/01/28(日)19:27:26 No.481633515

    なんか主人公だけが持つ能力で敵が持つ特殊能力を無効化できるっていうゲーム的に見るとデバフ係になってる奴が好き

    63 18/01/28(日)19:27:44 No.481633581

    >主人公が盗賊型!

    64 18/01/28(日)19:28:16 No.481633714

    正直戦闘では優秀なサポート役はいてくれるだけで有り難い 辛いのは中盤のイベントで仲間と離れ離れになったときぐらいだ

    65 18/01/28(日)19:28:17 No.481633727

    ホワイトホワイトフレア!

    66 18/01/28(日)19:28:21 No.481633746

    ダントラ2

    67 18/01/28(日)19:28:48 No.481633883

    盗賊型はニンジャかアサシンにクラスチェンジできるからな…

    68 18/01/28(日)19:29:59 No.481634197

    仙里算総眼図は時間かければ編み出せるというような代物なのだろうか

    69 18/01/28(日)19:30:11 No.481634266

    主人公なんだから強くあってほしい 別に最強であれとは言わんがタイマンで上位争いに食い込めるようであれ 主人公は強くてなんぼは古い考えかもしれんが

    70 18/01/28(日)19:31:18 No.481634610

    バサラは戦闘を超越して歌で戦闘をやめさせようとしてるから少し違う気がする

    71 18/01/28(日)19:31:18 No.481634615

    強くない主人公とか論外だけど最強敵なしだと萎えるっていうこの感覚 わかりますか?

    72 18/01/28(日)19:32:21 No.481634902

    縛りプレイの主人公はこうなる

    73 18/01/28(日)19:33:58 No.481635294

    雑魚戦ではサポート役でハーレム要員を支援する最強主人公とかいる ボス戦では一人で戦う

    74 18/01/28(日)19:34:03 No.481635316

    援護してるのがほぼ設定だけだけどソシャゲの主人公がこんな感じ

    75 18/01/28(日)19:34:21 No.481635400

    >盗賊型はニンジャかアサシンにクラスチェンジできるからな… スカウトが日本刀でラスボスを倒すのいいよね…

    76 18/01/28(日)19:34:57 No.481635579

    太公望!

    77 18/01/28(日)19:36:18 No.481636056

    主人公以上のサポートキャラはいないが主人公以上の攻撃キャラもいないのがキツい 主人公をどっちに割り振ってもどっちかがすごく弱体化する

    78 18/01/28(日)19:36:52 No.481636243

    ジャンルにもよるけどゲームでやって面白いのはサポート型な気がします

    79 18/01/28(日)19:36:58 No.481636265

    お兄様!

    80 18/01/28(日)19:37:41 No.481636477

    バフ係は多人数ゲームでは必須だよ

    81 18/01/28(日)19:38:00 No.481636582

    主人公が女の子のエネルギー源みたいなのはよくある

    82 18/01/28(日)19:38:03 No.481636592

    芳佳ちゃん!

    83 18/01/28(日)19:39:24 No.481636998

    ミスディレクションオーバーフローが頭に浮かんだ

    84 18/01/28(日)19:40:02 No.481637191

    全裸いいよね…

    85 18/01/28(日)19:40:09 No.481637224

    アルトネリコの主人公連中はサポート型といっていいのかな

    86 18/01/28(日)19:40:35 No.481637359

    >ミスディレクションオーバーフローが頭に浮かんだ 黒バスはダブル主人公だからな…

    87 18/01/28(日)19:40:37 No.481637372

    ゆめりあは主人公は電池みたいなもんだったな

    88 18/01/28(日)19:40:45 No.481637403

    >カタログで主人公がボード型 ナイスボート?

    89 18/01/28(日)19:41:02 No.481637477

    ここまで完全サポート型主人公無し!

    90 18/01/28(日)19:41:03 No.481637487

    >境ホラは主人公はコンセントみたいなもんだったな

    91 18/01/28(日)19:41:24 No.481637609

    黒子もドライブとシュートは習得したなあ

    92 18/01/28(日)19:42:12 No.481637837

    ログホラのエンチャンターはレイドボス戦では必須なのに通常パーティではいらない子という

    93 18/01/28(日)19:42:21 No.481637881

    牽制とかもサポートじゃないん?

    94 18/01/28(日)19:43:57 No.481638308

    ネスとか

    95 18/01/28(日)19:44:05 No.481638379

    ソシャゲだと「あなたが彼女たちをサポートしてあげて!」みたいなことを妖精さんがよく言うよね

    96 18/01/28(日)19:44:07 No.481638393

    リプス リプス リプス オリプス

    97 18/01/28(日)19:45:21 No.481638800

    ボク魔の主人公は回復魔法持ちなので序盤はサポート係だったな…

    98 18/01/28(日)19:47:14 No.481639417

    人修羅というと最強キャラのイメージで見られがちだけど実際のプレイ感はこれに近い 大器晩成型

    99 18/01/28(日)19:47:23 No.481639470

    不敗の魔術師!指揮官だし!直接戦闘できないし!

    100 18/01/28(日)19:47:24 No.481639486

    牽制は役割分担で サポートって感じはしない

    101 18/01/28(日)19:47:45 No.481639618

    >黒子もドライブとシュートは習得したなあ 足掻き、もがいて這い上がってきた先は元の場所

    102 18/01/28(日)19:48:21 No.481639824

    宝玉投げたり再召喚する時以外は防御しててください! ゲームオーバーになるので!

    103 18/01/28(日)19:49:52 No.481640252

    サポート兼参謀役主人公がラスボスになった