虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/28(日)16:35:06 No.481598181

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/28(日)16:35:57 No.481598311

とーけてゆーくー

2 18/01/28(日)16:40:04 No.481598947

胡蝶の夢

3 18/01/28(日)16:43:38 No.481599502

便器にころころされるなんて…

4 18/01/28(日)16:45:44 No.481599825

なんだかんだで一番好きなペルソナ

5 18/01/28(日)16:46:01 No.481599875

ティディベア

6 18/01/28(日)16:46:06 No.481599889

ダンジョンが終わっても敵が出る中歩いて帰れ

7 18/01/28(日)16:46:55 No.481600013

ウンコマン!

8 18/01/28(日)16:47:46 No.481600140

2歩歩いたらエンカウントする

9 18/01/28(日)16:48:58 No.481600307

ペルソナーーーー!!!ギュオンフワァァーーー ……………

10 18/01/28(日)16:49:21 No.481600391

裏と表が逆の10円玉をくれてやろう

11 18/01/28(日)16:49:39 No.481600444

ノモラカ タノママ

12 18/01/28(日)16:50:40 No.481600597

新しいペルソナはスタイリッシュすぎてダメだとか言う 俺だ

13 18/01/28(日)16:51:46 No.481600777

>新しいペルソナはスタイリッシュすぎてダメだとか言う しかしこれが出た当初は軟派扱いされたような気がするぞ

14 18/01/28(日)16:53:38 No.481601066

なんだかんだ言ってPSP版もやりこんでしまった

15 18/01/28(日)16:53:45 No.481601082

アガスティアの樹が少なすぎる… 踊り場で反復横飛びするから長いダンジョンが余計時間かかる

16 18/01/28(日)16:54:58 No.481601275

そもそもペルソナは最初はライト層が食いつきそうなテーマにして作ったもんだから正統進化と言える

17 18/01/28(日)16:55:04 No.481601297

>裏と表が逆の10円玉をくれてやろう 愚鈍に特効ってのがパンチ効いてる

18 18/01/28(日)16:58:05 No.481601802

ifが軟弱と呼ばれるならもっとライト向けにしようしたできた

19 18/01/28(日)16:58:17 No.481601843

ライトで誰もが楽しめるアトラスの新規RPG的な文言がパッケにあった 実際当時のファンには丸くなりやがってアトラス終わったなって声もあった

20 18/01/28(日)16:58:33 No.481601875

いんきは皮肉 おろかは十円玉 かしこいは演説(でもこれは半分ぐらいはダメ) ようきはマークで踊ってみる それ以外はとりあえず手品

21 18/01/28(日)16:59:45 No.481602060

FF3みたいなラスダンしやがって…

22 18/01/28(日)17:00:00 No.481602104

むしろPSP版の方がやり込めた ゲームスピードやセーブポイントの数もだけど アイテム合体の効果説明の表示が加わったおかげで攻略のコツが掴めたのがでかい

23 18/01/28(日)17:00:42 No.481602241

入口(≒セーブポイント)からボスまで2時間かかって ラスボス自体もやたら固いRPGはライト向けにござるか

24 18/01/28(日)17:01:15 No.481602329

イレギュラーですな

25 18/01/28(日)17:01:21 No.481602350

バックアタックムドオン全滅に比べれば

26 18/01/28(日)17:01:26 No.481602364

カーマ宮殿辺りで止まったままクリアしてなかったなそういえば…

27 18/01/28(日)17:01:51 No.481602438

シナリオは現在を基準にしてもかなりライトな部類 システム面はSFC時代よりも不親切

28 18/01/28(日)17:01:58 No.481602456

エストマが欲しかったよね…

29 18/01/28(日)17:02:30 No.481602543

デケデケデケデン!

30 18/01/28(日)17:02:38 No.481602562

ストーリー自体は割と王道青春ものだからライト感はあるような 不親切なシステムどこか陰鬱なキャラデザ劣悪テンポで今からすればとっつきにくい

31 18/01/28(日)17:02:49 No.481602585

通常戦闘BGMいいよね

32 18/01/28(日)17:02:56 No.481602605

当時めっちゃアンソロ出てたし女性層のハートは掴みまくってたと思う

33 18/01/28(日)17:02:57 No.481602608

PSP版でエストマ追加されたけど 普通に進んでるだけだと敵のレベルに追いつけないので無意味

34 18/01/28(日)17:03:04 No.481602623

水晶の壁とか雑魚が使っていい魔法じゃないと思うんだ っていうかボスが使ってきても許されるか怪しい

35 18/01/28(日)17:03:12 No.481602645

やたらキャラの顔が怖いのと雰囲気が不気味なのと当たり前に一般人が死んでるせいで分かりづらいけど 話自体はめっちゃ爽やかなジュブナイル物だよねこれ

36 18/01/28(日)17:03:20 No.481602671

マークがなかなか育たない

37 18/01/28(日)17:03:59 No.481602786

アラヤ遺跡最深部で数時間篭って帰り道でファフニールにやられるでもなくロード不良でパーになった思い出

38 18/01/28(日)17:04:04 No.481602803

>マークがなかなか育たない 牛頭天王くるまでは辛い 来ても他のキャラにつけた方がつよい…

39 18/01/28(日)17:04:18 No.481602843

指を鳴らせば花が出る

40 18/01/28(日)17:04:48 No.481602951

P4ですらけっこう人間の汚い部分を前面に出してるのに これはかなりの比率を綺麗事で片付けてる印象ある

41 18/01/28(日)17:04:54 No.481602963

>女性層のハートは掴みまくってたと思う 中学のとき3周したって言ってる同級生女子がいて アトラスに訓練されすぎだろって思った

42 18/01/28(日)17:05:03 No.481602986

メギドつえーって調子こいてたら反射で死んだ

43 18/01/28(日)17:05:11 No.481603007

これに慣れ過ぎて後発のやつのアルカナだのシャドウだのしっくりこない感 PS版もフリーズした事はないしWindows版もsound offにすればサクサク動くから不満も戦闘が長い以外はそんなに不満がないのだが…

44 18/01/28(日)17:05:31 No.481603071

初めてドラマCD買ったゲームだ

45 18/01/28(日)17:06:07 No.481603171

アルカナは初代からあるけどね… それ以外の種族や属性が多すぎて完全に埋もれてるけど

46 18/01/28(日)17:06:08 No.481603175

メギド(核熱)

47 18/01/28(日)17:06:10 No.481603180

悪魔、青春、RPGだからな核熱青春メギドラオンだ

48 18/01/28(日)17:06:15 No.481603200

あれだけプレイさせといて選択肢で思った通りに答えたらバッドエンドになるとか思わないじゃん

49 18/01/28(日)17:06:20 No.481603221

1は各ステータス人間かペルソナの高い方が採用されるんだから 遅いまーくんには速いペルソナを付けなきゃだめだ

50 18/01/28(日)17:06:41 No.481603299

>あれだけプレイさせといて選択肢で思った通りに答えたらバッドエンドになるとか思わないじゃん あれ正直バッドエンドの選択肢を素で選ぶ奴って性格ひねくれてると思うの

51 18/01/28(日)17:06:57 No.481603362

実際やってみたら歩いて戻る必要のあるダンジョンそんなに多くないと感じた

52 18/01/28(日)17:06:58 No.481603366

肩幅とほくろが脳裏に焼き付いて離れない

53 18/01/28(日)17:06:59 No.481603373

だいたいマハザンダインだらけになる

54 18/01/28(日)17:07:27 No.481603447

>指を鳴らせば鼻が出る

55 18/01/28(日)17:07:38 No.481603475

>あれ正直バッドエンドの選択肢を素で選ぶ奴って性格ひねくれてると思うの 生きる意味聞かれてもわかんねーよ!?

56 18/01/28(日)17:07:54 No.481603519

PS版は控え目に言って超クソゲー

57 18/01/28(日)17:07:58 No.481603529

敵のウヘヘヘ…みたいな笑い声が気持ち悪かった あと異変後病院

58 18/01/28(日)17:08:08 No.481603568

ゾンビペインターとはなこさんを何度素材にしたか知れないよ

59 18/01/28(日)17:08:11 No.481603579

>バッドエンドになるとか思わないじゃん バッドエンドになった理由が プレイ時間6H前の行動っていうのが酷い

60 18/01/28(日)17:08:16 No.481603598

>生きる意味聞かれてもわかんねーよ!? いかにもじゃん!!

61 18/01/28(日)17:08:21 No.481603614

>だいたいマハザンダインだらけになる ゾンビペインターが便利すぎるのが悪い

62 18/01/28(日)17:08:53 No.481603704

なんじょうくんとかマークとかレイジが普通にかっこいいデザインだったらあざとすぎるから駄目

63 18/01/28(日)17:08:57 No.481603720

>いかにもじゃん!! どうだろう

64 18/01/28(日)17:09:41 No.481603851

>なんじょうくんとかマークとかレイジが普通にかっこいいデザインだったらあざとすぎるから駄目 レイジかっこいいだろ!?

65 18/01/28(日)17:09:53 No.481603908

異聞録だけに書き下ろされてたペルソナかっこいいよね…

66 18/01/28(日)17:09:57 No.481603924

選択肢自体は普通にそれっぽいの答えりゃいいんだから4や5よりよっぽど楽 でも選択肢終わってからダンジョン3つくらい越えてようやく分岐するのは酷いと思う

67 18/01/28(日)17:10:09 No.481603972

ほぼ序盤で博士が覚悟を決めてたみたいだから男らしく「助けない」を選んだのに間違いだったなんて……

68 18/01/28(日)17:10:43 No.481604077

>なんじょうくんとかマークとかレイジが普通にかっこいいデザインだったらあざとすぎるから駄目 十二分にあざといと思う

69 18/01/28(日)17:11:09 No.481604147

>ほぼ序盤で博士が覚悟を決めてたみたいだから男らしく「助けない」を選んだのに間違いだったなんて…… まぁそこは間違えても仲間の封神具貰えないだけだし…

70 18/01/28(日)17:11:19 No.481604172

>間違いだったなんて…… それは封神具減るだけだからまだ有情

71 18/01/28(日)17:12:06 No.481604309

>異聞録だけに書き下ろされてたペルソナかっこいいよね… 実は最近の閣下とかヴィシュヌよりこっちに登場する方がカッコイイと思う

72 18/01/28(日)17:12:17 No.481604339

生きる意味への対応はなにごまかしてんだって感もあるので避けるかも そこだけ外してもアナザーEDにはならなかったような気もする 神取とかへの対応は封神具だけだしどうせたいして役には立たないしな

73 18/01/28(日)17:13:32 No.481604553

ふふふふふふふふふふ

74 18/01/28(日)17:13:40 No.481604579

異聞禄ヴィシュヌは至高 パッケに書かれてるぐらいだしいつか使えるようになると思ってたんだ

75 18/01/28(日)17:13:41 No.481604584

>レイジかっこいいだろ!? 素肌学ラン 首輪 アメリカン手袋 あざといとは思うけど…

76 18/01/28(日)17:13:48 No.481604607

>アルカナは初代からあるけどね… アルカナって言い方自体は聞いた事なかった 属性とか種族とかはDDSの頃からあるからまだしも… 花畑本とかにも書いてないしP4をアニメで見て何の事かさっぱりだった記憶がある 説明書に書いてあったかな…

77 18/01/28(日)17:13:55 No.481604628

>実際やってみたら歩いて戻る必要のあるダンジョンそんなに多くないと感じた 帰り道用の一方通行の近道があったりするよね

78 18/01/28(日)17:14:28 No.481604722

su2218473.jpg もう全部は分からん

79 18/01/28(日)17:15:10 No.481604831

そうか…君が仲間に… ありがとうアメリカンパンチ!イヤッハーダッセェーグローブ!

80 18/01/28(日)17:15:15 No.481604845

5で悪魔復活したけどトークのコレジャナイ感は酷かった

81 18/01/28(日)17:15:30 No.481604892

>アルカナって言い方自体は聞いた事なかった 2の説明書にはあった覚えあるんだけど1はどうだったかな

82 18/01/28(日)17:15:50 No.481604957

未だにヒエロスグリュペインの元ネタを知らない

83 18/01/28(日)17:16:09 No.481605020

ゆうまあんこくしょう じんねつさばくしょう

84 18/01/28(日)17:16:28 No.481605085

当時アンソロコミックがやたら出版されてた 今の人気ソシャゲのアンソロコミック並かそれ以上の勢いだったんじゃないだろうか

85 18/01/28(日)17:16:53 No.481605169

>未だにヒエロスグリュペインの元ネタを知らない 外国のミル貝に書いてあったと思うけどたしかヒエログリフの神聖文字的なやつだったと思う

86 18/01/28(日)17:17:21 No.481605242

もしも僕が悪魔 でも友達でいてくれますか? 飯時にオシャレな実況CM

87 18/01/28(日)17:18:01 No.481605359

ヒエログリフの名称はギリシア語の ἱερογλυφικά(古代ギリシア語ラテン翻字: hieroglyphiká, ヒエログリュピカ)に由来し 多分このへん

88 18/01/28(日)17:18:04 No.481605366

5の取り囲んで銃向けながらのトークはけっこう好き でも戦闘を避けるためにトークするって手が使いにくいのはしんどい

89 18/01/28(日)17:18:21 No.481605414

テンセンニャンニャンよく使ってたから2で汎用グラになったのは解せない

90 18/01/28(日)17:18:44 No.481605481

>未だにヒエロスグリュペインの元ネタを知らない ヒエログリフ

91 18/01/28(日)17:19:00 No.481605542

鬼神人間ナンジョーマ

92 18/01/28(日)17:19:03 No.481605548

>外国のミル貝に書いてあったと思うけどたしかヒエログリフの神聖文字的なやつだったと思う なんで文字にボス特攻効果が…

93 18/01/28(日)17:19:05 No.481605553

ヒロスエグリュペインだと思ってた

94 18/01/28(日)17:19:06 No.481605560

ヒエログリフという言葉は、ギリシア語で「神聖」を意味するヒエロスと、「刻む」を意味するグリュペインから来ている。古代エジプト人には、トトという神が文字を発明し、人間に授けたと信じられており、トトはまた書記たちの守護神であった。最古のヒエログリフは紀元前3000年紀にさかのぼり、ローマ時代のエジプトまで使用されていたが、その数千年間、文字数は増えたが、字形はほとんど変化が見られなかった。<以下、ジョルジュ=ジャン/矢島文夫訳『文字の歴史』1990 知の再発見双書 創元社 p.29-47 による>

95 18/01/28(日)17:19:33 No.481605646

せつなさみだれうち 切なさ乱れ撃ち

96 18/01/28(日)17:19:33 No.481605649

ラスボス自体はQUI速いペルソナ付けて物理魔法反射アイテムを2人で使い続ければ負けようがない はず

97 18/01/28(日)17:19:41 No.481605667

>テンセンニャンニャンよく使ってたから2で汎用グラになったのは解せない なぜか最強のマシンガンになる貞子

98 18/01/28(日)17:20:51 No.481605902

そういやPS版だと合体事故の時には飛ばせないとか書いてあるんだけどウチでは普通に飛ぶんだけど…バージョン違いか何かで違うのかな? お蔭で毎回事故が起こったか確認しないといけないのが地味に面倒

99 18/01/28(日)17:21:23 No.481605993

ヒットポイント

100 18/01/28(日)17:21:36 No.481606023

>ラスボス自体はQUI速いペルソナ付けて物理魔法反射アイテムを2人で使い続ければ負けようがない はず ライトはそんなことに気づかず全体回復と銃でごり押そうとするんですよ… バフスキルの説明もどこにもないし

101 18/01/28(日)17:21:46 No.481606055

>そういやPS版だと合体事故の時には飛ばせないとか書いてあるんだけどウチでは普通に飛ぶんだけど…バージョン違いか何かで違うのかな? >お蔭で毎回事故が起こったか確認しないといけないのが地味に面倒 俺も飛ばしたら合体事故起こってた記憶がある

102 18/01/28(日)17:22:00 No.481606094

ここのえらいじんほう・ひえんえんぱつほう かぶつききょうこ・ごくふてんのう

103 18/01/28(日)17:22:02 No.481606107

専用ペルソナ使えるレベルってラスダン気軽に散歩できるくらいのレベルだよね

104 18/01/28(日)17:22:52 No.481606263

エジプトのトト神はギリシャ語でΘωθって書く Θωθ

105 18/01/28(日)17:23:20 No.481606354

天仙娘々って名前がかわいいよね

106 18/01/28(日)17:23:26 No.481606381

ペルソナはバフデバフ持ちの面子少ない気がする

107 18/01/28(日)17:23:39 No.481606422

ヒットポウィントきゃいふくするならくぃずぐするぃうぃとぉふぉうぎょぉくで

108 18/01/28(日)17:23:51 No.481606464

てんせんにゃんにゃんこですにゃ

109 18/01/28(日)17:23:58 No.481606483

ラスボスにタルンダ連発されて泥試合になってた

110 18/01/28(日)17:24:06 No.481606512

潜在復活FOOLを作ると途端に楽になる

111 18/01/28(日)17:24:19 No.481606553

ここまでマハムドやら即死が怖いメガテン系になかなか無い

112 18/01/28(日)17:24:39 No.481606619

Lvは大抵50前半でクリアしてたような気がする レベル上げとかしてられないのでPS版ではイシュタルとかも発動した事がない

113 18/01/28(日)17:24:50 No.481606653

ラスボスはSPD99のスザク降ろしたやつがマジカルガード貼ってれば無傷で倒せるらしいな

114 18/01/28(日)17:25:18 No.481606730

ラスボスは奇跡属性以外の魔法効きづらいくせに タルンダとラクカジャ重ねてくるの超ダルいね… 光の裁き持ちのヴィゾフニル必須だった

115 18/01/28(日)17:25:22 No.481606739

当時は偶然作れたナルカミ無双だった

116 18/01/28(日)17:25:39 No.481606789

PSP改造してヴィシュヌの封神具入手したデータ作ったけどPSPパクらたから水の泡… スペルカード全入手もきついけど序盤でレベル20まで上げるの凄い手間なんだよなあ

117 18/01/28(日)17:26:06 No.481606886

対策知っててハメたら楽勝だけど前情報なしで戦うとクソ強いぞパンドラ

118 18/01/28(日)17:26:25 No.481606944

黄色いひよこは武器のために一回砕くのがつらい

119 18/01/28(日)17:26:29 No.481606961

序盤からベルベットルームで存在感を放つアマツミカボシ

120 18/01/28(日)17:26:30 No.481606964

ペルソナ1~2はとにかく火力高い魔法で先に殲滅すりゃいいから ある意味3以降より楽な気がする

121 18/01/28(日)17:26:54 No.481607052

ラスダンを気楽にとなると遺跡7Fも楽勝なレベル…と言うよりもペルソナ次第だからメギド系・マハコウハ・マハエイハが使える魔攻400↑なら一撃だと思うからそこまで育てればレベルは…放っておいても上がるしね

122 18/01/28(日)17:27:19 No.481607125

>序盤からベルベットルームで存在感を放つアマツミカボシ 実際出来たらがっかりの代名詞すぎる

123 18/01/28(日)17:27:20 No.481607129

>序盤からベルベットルームで存在感を放つアマツミカボシ しかし実際使うとゴミ えいこうくりからげり

124 18/01/28(日)17:27:39 No.481607199

メギド系よりもグライバつけた方が反射されにくいんだっけか

125 18/01/28(日)17:27:39 [バックアタック] No.481607201

>ペルソナ1~2はとにかく火力高い魔法で先に殲滅すりゃいいから そうだね

126 18/01/28(日)17:28:03 No.481607315

パーティー全滅=ゲームオーバーだから主人公死亡=終了のより大分マシだった気がする 大体暗黒系無効とか神聖系無効を一人は降魔してたりもして

127 18/01/28(日)17:28:14 No.481607355

このゲームで口裂け女の恐さを知った

128 18/01/28(日)17:28:20 No.481607372

サタンが大天使なのがいい ルシファー降魔出来るまでLv上げられなかった

129 18/01/28(日)17:28:49 No.481607482

でも自分はペルソナ作るのはこれが一番楽しい

130 18/01/28(日)17:28:59 No.481607516

1~5まで一通りやったけど 雑魚戦含めて探索で一番苦戦したの5なんだ

131 18/01/28(日)17:29:12 No.481607569

FOOLが全属性1/4軽減なのが酷い 作るのが面倒だけどそれ以上の壊れ性能だわ…

132 18/01/28(日)17:29:19 No.481607589

異聞録書き下ろしデザインはこっちでしか使われないのが勿体ない なんか大人の事情でもあるのかな?

133 18/01/28(日)17:29:25 No.481607611

サタンのデザイン超かっけえよね

134 18/01/28(日)17:29:29 No.481607629

ゴズテンノウ強い

135 18/01/28(日)17:29:42 No.481607672

くちさけがマハムド連発してくるのはまあいい バックアタックで大量に出てきて連発してくるのもまあいい 対処するための呪殺無効なペルソナがほぼいないのがヤバい

136 18/01/28(日)17:29:52 No.481607700

34とかは普通にプレイしてても一人で歩き回れるぐらいにのった記憶があるけど昔そんな温かったっけ 罪は合体魔法無双はしてた

137 18/01/28(日)17:30:07 No.481607753

マークはシコメとかゲンクロウ辺りにメギド撃って4桁喰らうんだ

138 18/01/28(日)17:30:33 No.481607859

>なんか大人の事情でもあるのかな? マスク被ってるデザインが独特だからじゃないの?

139 18/01/28(日)17:30:42 No.481607901

全ルートデータを創る為に最初のアラヤ神社前のサンモールでチビチビレベル上げして37位までのデータ作ったな…流石に初回タナトスも楽勝レベルだった

140 18/01/28(日)17:30:46 No.481607915

私アズラエルのデザイン好き

141 18/01/28(日)17:31:03 No.481607984

サタンは所持魔法も便利なのがいい でかくてかっこいいからレイジの最終ペルソナだった

142 18/01/28(日)17:32:10 No.481608240

アールマティも格好いい

143 18/01/28(日)17:32:42 No.481608329

異聞録のは装飾が凝ってるしメガテン系に使いまわしもできないので避けるよ

144 18/01/28(日)17:32:58 No.481608388

アールマティはFEのシーマみたいだ

145 18/01/28(日)17:33:19 No.481608456

天使ヤマオカのデザインはちょっと笑う

146 18/01/28(日)17:33:46 No.481608553

アールマティはこれのが一番だな罪罰とかちんちくりんだし

147 18/01/28(日)17:33:54 No.481608581

潜在復活や弾丸等、魔攻防の増やし方を理解しているライン 魔法の属性種別の把握とバフデバフの重要性を理解しているライン とりあえず付けられる最も高レベルなペルソナでごり押すライン

↑Top