虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/28(日)16:04:12 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/28(日)16:04:12 No.481593038

子供の頃に角川ホラー文庫の粘膜人間だったかを読んでたときにチラッと見た『ある本』の紹介が頭から離れず詳細も定かではないまま大人になってしまったのだが ついさっきたまたまこれだ!って本を見つけたんだ それがこの曽根圭介の『あげくの果て』という本なんだが 転売価格で元の値段の二倍ぐらいに跳ね上がってる… だからと言っちゃ何だけど角川ホラー文庫とかの話しよう

1 18/01/28(日)16:05:23 No.481593240

ギーガーの話じゃなかった

2 18/01/28(日)16:06:19 No.481593420

>ギーガーの話じゃなかった カタログで見えるのは理解した

3 18/01/28(日)16:06:48 No.481593508

カタギーガー

4 18/01/28(日)16:09:59 No.481594066

表題を熱帯夜に変更して文庫化されてるな

5 18/01/28(日)16:10:41 No.481594165

>表題を熱帯夜に変更して文庫化されてるな なんだと!?

6 18/01/28(日)16:11:43 No.481594358

うわあああああ!!!やったあああああ!!! ありがとう「」!やったぁ! っしゃああああ!!!

7 18/01/28(日)16:12:48 No.481594580

よかったね…

8 18/01/28(日)16:13:44 No.481594753

本当にありがとう!全然気が付かなかった! これで十何年来のモヤモヤをぶっ飛ばせる!

9 18/01/28(日)16:16:10 No.481595169

意外とあるよね文庫化でタイトル変更

10 18/01/28(日)16:16:32 No.481595226

秀作揃ってるよね 貴志祐介はこれで知った

11 18/01/28(日)16:17:08 No.481595319

良いものを見た

12 18/01/28(日)16:18:09 No.481595475

紹介文にあったあげくの果てってやつが読みたくて読みたくてうろ覚え情報頼りにスレを建てようと思ったぐらい視野が狭くなってたからタイトル変更に全然気づかなかったよ 貴志祐介だと黒い家とか天使の囀りいいよね…

13 18/01/28(日)16:20:20 No.481595845

貴史祐介は黒い家しか知らないけど 他の作品だともっとオカルト存在出てくる?

14 18/01/28(日)16:21:46 No.481596082

こんな嬉しそうな「」初めて見た 横からだがおめでとう

15 18/01/28(日)16:22:58 No.481596251

カタSDストームトルーパー

16 18/01/28(日)16:23:05 No.481596268

「」ってたまに優しいよね

17 18/01/28(日)16:24:15 No.481596447

角川じゃないけど絶版してた武装島田倉庫も装丁変えて出し直したりそういうのあると嬉しいよね

18 18/01/28(日)16:24:23 No.481596465

>他の作品だともっとオカルト存在出てくる? そんなに出てこないと思う あんまり数読んでないがどれも地に足ついてる感じ 有名でアニメ化された新世界よりなんかはぶっ飛んでるように見えて地に足着きすぎて…というお話な気もする(内容自体は面白いよ)

19 18/01/28(日)16:25:23 No.481596628

幽霊?が出てくるのはISOLAくらいかね あとは寄生虫とかデスゲームとかサイコパスだ

20 18/01/28(日)16:25:49 No.481596693

私地獄めいたダークゾーンも好き!

21 18/01/28(日)16:28:41 No.481597185

imgだと小林泰三作品とか有名な気がする

22 18/01/28(日)16:29:53 No.481597371

玩具修理者は確か角川ホラー文庫で表紙も気持ち悪かったな

23 18/01/28(日)16:31:43 No.481597654

玩具修理者は表題作だけじゃなく酔歩する男もよく話題に上がるね 小林泰三だと人獣細工も好き

24 18/01/28(日)16:32:25 No.481597767

トルーパーかと思った

25 18/01/28(日)16:36:47 No.481598436

脳みそにでっかい機械ぶっこむ表紙のやつって誰だったっけって思ったらこれも小林泰三だった

26 18/01/28(日)16:41:52 No.481599229

角川ホラー文庫いいよね 生き屏風みたいなファンタジー作品まで内包してるのが懐深い感じ

27 18/01/28(日)16:49:02 No.481600322

カバー変更で好きだった表紙が変わっちゃうときがあるのがつらい

28 18/01/28(日)16:55:43 No.481601413

evolutionを逆読みするような小説なかったっけ?

29 18/01/28(日)16:57:22 No.481601696

泰三だと人豚が好き 角川ホラーだと大石圭が好き

30 18/01/28(日)16:59:19 No.481602004

櫛木理宇好き 角川ホラーでは青春ラブストーリー書いて他の出版社で人間が怖い鬱作品ばっかり書く変なバランス感覚が好き

31 18/01/28(日)17:01:45 No.481602427

夜市いいよね

32 18/01/28(日)17:03:12 No.481602642

少し昔の角川ホラーによくあった抽象画CGは何だったんだろう 口絵も内容と関わりのなさそうな抽象画CGだったし

↑Top