18/01/28(日)14:43:19 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/28(日)14:43:19 No.481578019
>クソ技貼る
1 18/01/28(日)14:44:30 No.481578257
まごうことなきクソ技なのに4部主人公勢だと3人全員かんたんに対応できるのがひどい
2 18/01/28(日)14:45:28 No.481578431
普通これで1能力だろ…
3 18/01/28(日)14:45:59 No.481578509
クレイジーD、ハンド、エコーズの応用の幅がクソ過ぎるだけだし・・・
4 18/01/28(日)14:46:36 No.481578608
ずるいよねこれ
5 18/01/28(日)14:47:51 No.481578849
めっちゃ雑な能力にしか見えないのに 弱点は無いとか言い出す
6 18/01/28(日)14:49:09 No.481579095
吉良はスタンドバトル初心者だったからね
7 18/01/28(日)14:49:43 No.481579215
クレイジーダイヤモンドはどうやって対応するんだ?
8 18/01/28(日)14:50:30 No.481579362
戦闘で最強クラスのしげちーをあっさり倒せて調子に乗っちゃったんやな
9 18/01/28(日)14:50:38 No.481579388
>クレイジーダイヤモンドはどうやって対応するんだ? 戻す能力で強制的にキラークイーンの手の甲まで戻されちゃう
10 18/01/28(日)14:51:10 No.481579477
>クレイジーダイヤモンドはどうやって対応するんだ? キラークイーンのいるところに戻す 追えば本体も芋づる式に見つかる
11 18/01/28(日)14:52:06 No.481579656
多分吉良の方を引っ張ってくることもできる
12 18/01/28(日)14:52:06 No.481579658
クレイジーダイヤモンドはこれが近づいてきたら何度でも手に戻せちゃうから囮にしかならない
13 18/01/28(日)14:52:20 No.481579705
特に工夫も無く勝てるハンドがやっぱおかしい
14 18/01/28(日)14:53:34 No.481579913
タイムスリップも出来るとかちょっとやり過ぎじゃない
15 18/01/28(日)14:53:49 No.481579969
>特に工夫も無く勝てるハンドがやっぱおかしい 削ったら吉良の手が抉れるんだろうな…
16 18/01/28(日)14:54:18 No.481580075
パワータイプには超強いけど特殊タイプ相手だとそこそこ詰む
17 18/01/28(日)14:54:50 No.481580187
ハンドほんと何にでも対応できるな…
18 18/01/28(日)14:55:18 No.481580274
手首を切り落として発動したのはなんなの
19 18/01/28(日)14:55:21 No.481580282
単に物理無効ってだけだし本体にある程度フィードバックあるのもな
20 18/01/28(日)14:55:27 No.481580312
三部の味方サイドならアヴドゥル以外にはほぼ完勝できるスペックはある
21 18/01/28(日)14:56:22 No.481580475
手首をちょん切らないで放ってきた場合は?
22 18/01/28(日)14:56:39 No.481580535
>手首を切り落として発動したのはなんなの エコーズACT3にシアハートが重くされると手が持ち上がらなくなるから逃げるために切り離しただけだよ
23 18/01/28(日)14:56:43 No.481580550
>手首を切り落として発動したのはなんなの シアハへのダメージが切り落とした手にだけ行くようにするため くっついたまんまだとまたエコーズで固められたら死ぬ
24 18/01/28(日)14:56:51 No.481580572
>手首を切り落として発動したのはなんなの 戦車はスタンドの一部=本体の一部とリンクしてる だから戦車を重くされると本体の手首も重くなった そうされても逃げおおせるように切り離した
25 18/01/28(日)14:56:55 No.481580586
>三部の味方サイドならアヴドゥル以外にはほぼ完勝できるスペックはある でもこれで承りやジジイがやられる所はあんまり想像できない
26 18/01/28(日)14:57:28 No.481580676
>吉良はスタンドバトル初心者だったからね 「私と同じような能力を持っているのか…」ってしげちー相手に言ってたし親父以外の他人のスタンド見たことなかったんじゃねえのかって思うんだが
27 18/01/28(日)14:57:40 No.481580703
射程距離関係無さそうなのがズルい
28 18/01/28(日)14:57:49 No.481580728
>手首を切り落として発動したのはなんなの 本体の手に重力来るからじゃあ手いらね!ってなった
29 18/01/28(日)14:57:50 No.481580732
4部レギュラーだと承太郎が一番相性悪いよね
30 18/01/28(日)14:58:22 No.481580816
でも手首切り落としたせいでクレDに治される
31 18/01/28(日)14:58:35 No.481580856
>射程距離関係無さそうなのがズルい 遠隔自動操縦型は狙いが雑な代わりに射程と威力両立してるのが強みだし
32 18/01/28(日)14:59:18 No.481580969
>4部レギュラーだと承太郎が一番相性悪いよね 紛れもなく最強だけど一番対処し辛い相手と当てたのがシナリオ的に上手いなと思いました
33 18/01/28(日)14:59:21 No.481580976
>手首を切り落として発動したのはなんなの ダメージや効果が手首に行くからノトーリアスと同じような理屈を期待して分離させたんだろう 残った手首をガオンされてたらどっちにせよ攻略されるけど
34 18/01/28(日)14:59:40 No.481581044
こいつやられても本体へのダメージレートが低過ぎるのが メタ的なズルに見えてちょっと
35 18/01/28(日)14:59:53 No.481581085
近距離操作型と遠距離自動型の両方持ってるのがズルいのでは
36 18/01/28(日)15:00:15 No.481581159
さらにぬ置き場まである
37 18/01/28(日)15:00:28 No.481581202
ちゃんと読んでない「」がいるね
38 18/01/28(日)15:00:30 No.481581208
ジジイは仕組みを察して時間稼ぎしつつハーミットパープルで吉良の位置探り当てて殴り倒すとかそういう方向で
39 18/01/28(日)15:00:33 No.481581218
重くして治せば本体が飛んでくるから削れば片手無くした吉良を3人で攻撃できるよ!
40 18/01/28(日)15:00:47 No.481581262
>4部レギュラーだと承太郎が一番相性悪いよね 康一が居なきゃ死んでたって自分で言う辺り本当に勝てそうにないからな
41 18/01/28(日)15:01:05 No.481581327
>重くして治せば本体が飛んでくるから削れば片手無くした吉良を3人で攻撃できるよ! 逃げた時これやればよかったのか・・・
42 18/01/28(日)15:01:57 No.481581493
実際ACT3以外だと本体の行動阻害出来ないし(ハンドででもダメージフィード無さそうだし)基本出し得のクソ技だから弱点ないって慢心するのもやむ無しのクソ技
43 18/01/28(日)15:02:33 No.481581613
>重くして治せば本体が飛んでくるから削れば片手無くした吉良を3人で攻撃できるよ! 更に空間を削って引き寄せて吉良を重くしてスタプラとクレDで殴る!
44 18/01/28(日)15:02:41 No.481581648
対面したらキラークイーンでは承りもハンバーグもどうにもならない格闘能力の差があるから シアハが割と生命線ではある
45 18/01/28(日)15:02:44 No.481581659
左手と言うか甲だったから切断せずにえぐり取るのは駄目だったんだろうか
46 18/01/28(日)15:02:48 No.481581674
>>重くして治せば本体が飛んでくるから削れば片手無くした吉良を3人で攻撃できるよ! >逃げた時これやればよかったのか・・・ コーイチ君瀕死から治したばっかりだったからあんまり働かせないで…
47 18/01/28(日)15:03:06 No.481581723
>実際ACT3以外だと本体の行動阻害出来ないし(ハンドででもダメージフィード無さそうだし)基本出し得のクソ技だから弱点ないって慢心するのもやむ無しのクソ技 打撃でダメージフィードないのは単純に硬すぎだからでさすがにハンドで削ったら手の甲抉れるんじゃないかな・・・
48 18/01/28(日)15:03:06 No.481581724
蘇生したばかりの康一君に3フリーズさせるのは無理なんじゃないか
49 18/01/28(日)15:03:20 No.481581775
むしろ本体の方は承りに任せておけば良い感ある
50 18/01/28(日)15:03:23 No.481581785
>さらにぬ置き場まである 物入れたら非スタンド使いにも見えなくなるあたり万引きとかに使えそう
51 18/01/28(日)15:03:38 No.481581839
>三部の味方サイドならアヴドゥル以外にはほぼ完勝できるスペックはある 勝ち目があるとかならともかく完勝とか言い出すとスタート時のシチュエーション次第で何とでも変わるからなんとも 互いに顔も能力も知ってたら本体狙いできるしどっちが先制できるか問題になっちまう
52 18/01/28(日)15:03:48 No.481581863
>>>重くして治せば本体が飛んでくるから削れば片手無くした吉良を3人で攻撃できるよ! >>逃げた時これやればよかったのか・・・ >コーイチ君瀕死から治したばっかりだったからあんまり働かせないで… というかあの時点ではハンバーグ頭はコーイチのパワーアップ知らない&目覚めてないから無理
53 18/01/28(日)15:04:16 No.481581949
ところでハンバーグの事ハンバーグって言うのやめたげなよ…
54 18/01/28(日)15:04:20 No.481581964
3部だったら花京院ジョセフコンビと戦わせてみたい
55 18/01/28(日)15:04:31 No.481582007
キラークイーン ├シアーハートアタック ├バイツァダスト └ストレイキャット
56 18/01/28(日)15:04:45 No.481582054
まあスタプラでも手段を問わなければ時止めて思いっきり遠くに放り投げるとかすれば対処はできる 一般人への被害が凄いことになりそうだけど
57 18/01/28(日)15:04:51 No.481582063
>左手と言うか甲だったから切断せずにえぐり取るのは駄目だったんだろうか 街中というか喫茶店?だし時間の問題だしさっさと切り離すには手首落すしかなかったんだろう
58 18/01/28(日)15:05:02 No.481582110
露伴ちゃんだとシアハに書き込めるのかどうかが全てだな ぬに書けるんなら行けそうな気もする
59 18/01/28(日)15:05:20 No.481582175
リアルタイムで読んでたから あの逃げ切った所すげえと思った
60 18/01/28(日)15:05:21 No.481582178
なんで猫草格納できるんだよ!
61 18/01/28(日)15:05:48 No.481582265
手に偏執する殺人鬼だし手に特別なスタンドが宿ってもおかしくない って今思いついた
62 18/01/28(日)15:06:03 No.481582309
>打撃でダメージフィードないのは単純に硬すぎだからでさすがにハンドで削ったら手の甲抉れるんじゃないかな・・・ スタプラでバッキバキになってたけど芯までダメ通ってないからフィード無しなのかフィード自体ないのかはまぁ分かってないからな…
63 18/01/28(日)15:06:05 No.481582311
>キラークイーン >├シアーハートアタック >├バイツァダスト >└ストレイキャット お前は主人公かってくらい能力の引き出しが多い
64 18/01/28(日)15:06:14 No.481582325
あの4人を一度に相手するのはどのキャラでもキツい
65 18/01/28(日)15:06:18 No.481582341
億泰の時手の方に本体を呼び寄せてたはずだから本来はサザエ頭が殴るだけでいい
66 18/01/28(日)15:06:41 No.481582413
そういやクレイジー・Dは砕けないで空気弾割って追尾させてたけどあれどうやってんの
67 18/01/28(日)15:07:15 No.481582500
シアハバキバキでもダメージ無いってのはチャリオットの鎧が壊れたようなもんかね
68 18/01/28(日)15:07:30 No.481582553
>なんで猫草格納できるんだよ! すごみ
69 18/01/28(日)15:07:34 No.481582561
やろうと思えばマジシャンズレッドでも炎の探知機で対処出来そうだよね
70 18/01/28(日)15:07:36 No.481582566
>そういやクレイジー・Dは砕けないで空気弾割って追尾させてたけどあれどうやってんの 猫草 吉影 だーいすき …どうやってんだろうね
71 18/01/28(日)15:07:40 No.481582576
3部スタプラでも時間停止がなかったらこいつの攻略は無理だと思う
72 18/01/28(日)15:08:08 No.481582668
>シアハバキバキでもダメージ無いってのはチャリオットの鎧が壊れたようなもんかね そもそも自爆ユニットだから破損はダメージに含まれない判定かも
73 18/01/28(日)15:08:09 No.481582673
同じ自動操縦スタンドのブラックサバスは撃破しても時間が経つと再生してたから果たしてシアハをガオンしても消滅するのか疑問は残る
74 18/01/28(日)15:08:45 No.481582803
>やろうと思えばマジシャンズレッドでも炎の探知機で対処出来そうだよね イマノハ『生物』ジャネェーッ!
75 18/01/28(日)15:08:49 No.481582820
温度で爆発だからハミパで何かに縛り付けてしばらく耐える
76 18/01/28(日)15:08:56 No.481582840
>シアハバキバキでもダメージ無いってのはチャリオットの鎧が壊れたようなもんかね そんな感じだろうね ただエコーズACT3の重さにはやられるから完全ノーダメって訳ではなさそう
77 18/01/28(日)15:09:10 No.481582877
>そういやクレイジー・Dは砕けないで空気弾割って追尾させてたけどあれどうやってんの いつの間にか猫草の空気弾がシャボン玉になってたので シャボン玉全体を爆弾にした上でその一部を爆破することで反対側へ移動 一部爆破できるのかとかいくら方向知ってたって回転したら見当違いの方に飛んでくだろうとかは気にしてはならない
78 18/01/28(日)15:09:12 No.481582880
倒しても再生するだろうけどガオンは単純に倒すってわけじゃないからな…
79 18/01/28(日)15:09:30 No.481582929
猫草は実物だからスタンドのお腹に隠したら一般人からな浮いてるように見えそう
80 18/01/28(日)15:09:53 No.481582981
>シアハバキバキでもダメージ無いってのはチャリオットの鎧が壊れたようなもんかね 剣がガオンで削られても本体は平気理論だな
81 18/01/28(日)15:10:00 No.481583005
承太郎も康一君助けるために負傷したようなもんだし 一人だったら正面から勝つのは難しいにしても負けることもあんまりないと思う
82 18/01/28(日)15:10:22 No.481583065
多分ガオンしたら吉良の手の甲に再出現する
83 18/01/28(日)15:10:51 No.481583151
基本は温度感知だけど人を爆殺したかどうかはしっかりチェックできるっぽいよね
84 18/01/28(日)15:10:58 No.481583171
スパイシーガールと相性悪そう
85 18/01/28(日)15:10:59 No.481583175
>ただエコーズACT3の重さにはやられるから完全ノーダメって訳ではなさそう 鎧が壊れて本体にダメージは無くても鎧が重くなったら本体の動きが鈍るだろ? そういう感じの外付けオプションなんだと思う
86 18/01/28(日)15:11:05 No.481583200
露伴だったらどんな対処するんだろう…
87 18/01/28(日)15:11:08 No.481583207
>同じ自動操縦スタンドのブラックサバスは撃破しても時間が経つと再生してたから果たしてシアハをガオンしても消滅するのか疑問は残る 能力解除とみなされてキラークイーンの手にシアハがリロードされるだけだろうね
88 18/01/28(日)15:11:24 No.481583254
お腹のシャッターが開いてる状態だと多分猫草浮いてるように見えるんだろうな
89 18/01/28(日)15:11:58 No.481583354
手を切り離したから戻せたけど普通に発動した場合は戻せたんだろうか そしたらクレイジーダイヤモンドで遠隔スタンドに全部そういうことできちゃうことになるけど
90 18/01/28(日)15:12:06 No.481583378
でもブラックサバスと違って ダメージが本体いってるしなあ
91 18/01/28(日)15:12:11 No.481583404
倒せはしないけどジョセフの機転だったら無力化は問題なくできるだろくな
92 18/01/28(日)15:12:39 No.481583486
>でもブラックサバスと違って >ダメージが本体いってるしなあ 重さが伝わっただけでダメージはないよ
93 18/01/28(日)15:13:03 No.481583568
>3部スタプラでも時間停止がなかったらこいつの攻略は無理だと思う そんなに露骨にラッシュの威力落ちたって描写ある訳でもないし時間停止あっても無理でしょ まあ3部スタプラだったら火を付けまくって家全焼させてやれやれ脱出できたぜとか言い出しそうだけど
94 18/01/28(日)15:13:21 No.481583627
>剣がガオンで削られても本体は平気理論だな 傍目でも爪くらいなイメージでしかないしな 鎧は全身の体毛にでもダメージはいるかも全然わからんけど
95 18/01/28(日)15:13:21 No.481583631
スーパーフライの中に入ったらどうなるんだろうか?
96 18/01/28(日)15:13:22 No.481583633
露伴ちゃんハイウェイスターにもボコられてたし自動操縦とは相性悪そう
97 18/01/28(日)15:13:30 No.481583655
本体の手の甲が傷付いてシアハにダメージ行った件かな 一応本体のダメージはシアハには行くんだよな
98 18/01/28(日)15:14:02 No.481583772
>ただエコーズACT3の重さにはやられるから完全ノーダメって訳ではなさそう 高HPでダメージ1しか食らわないから状態異常で倒すしかないモンスターみたいな感じ
99 18/01/28(日)15:14:10 No.481583797
3部だったらジョセフで本体見つけて倒せるでしょ
100 18/01/28(日)15:14:32 No.481583881
つまり顔面より手の甲を趣味悪くしておけば良かったんだ
101 18/01/28(日)15:14:52 No.481583939
人の体温以上で爆発するのかな 夏の熊谷に放置したいな
102 18/01/28(日)15:14:54 No.481583950
シアハには弱点は無いけどシアハ自体が吉良の弱点
103 18/01/28(日)15:14:57 No.481583957
露伴は基本ヘブンズドアー入れば勝ち確だから変なのとばかり当たる
104 18/01/28(日)15:14:59 No.481583960
重くしたダメージは本体に返るんだから普通に読むならダメージ自体は返還されるんじゃね スタプラでバキバキにしてるように見えても実際大して装甲剥がれてる訳でもないしな
105 18/01/28(日)15:15:36 No.481584056
>ただエコーズACT3の重さにはやられるから完全ノーダメって訳ではなさそう 直接的なダメージは無いけどデバフは通るみたいな感じかな
106 18/01/28(日)15:15:37 No.481584059
>本体の手の甲が傷付いてシアハにダメージ行った件かな あったっけそんなシーン
107 18/01/28(日)15:15:38 No.481584065
イデデデデデ(カチリ
108 18/01/28(日)15:15:50 No.481584097
>露伴ちゃんハイウェイスターにもボコられてたし自動操縦とは相性悪そう ハイウェイスターも先手食らって体力がないから描き込めなかっただけで 自動操縦自体にはヘブンズドアーで対処できるんじゃ
109 18/01/28(日)15:16:08 No.481584160
ポルナレフなら弾いた石を本体の手にぶつけて弱らせそう
110 18/01/28(日)15:16:14 No.481584180
こいつのガワはチャリオッツの装甲みたいなのじゃないかな
111 18/01/28(日)15:16:29 No.481584239
>あったっけそんなシーン 普通に広一君がまるまるそう言ってるシーンがあるよ
112 18/01/28(日)15:16:32 No.481584250
あいつ爆発してもダメージないもんな 自分の爆発に巻き込まれても効果ないって能力かもしんないけど
113 18/01/28(日)15:17:01 No.481584355
重さだけでダメージは本体に返ってないよ 本体が重くなって本体がダメージ受けたからスタンドにフィードバックされただけ
114 18/01/28(日)15:17:36 No.481584480
>あいつ爆発してもダメージないもんな >自分の爆発に巻き込まれても効果ないって能力かもしんないけど ってかスタプラで本気で殴ってもほぼノーダメの奴だから爆発してもノーダメなのでは
115 18/01/28(日)15:17:53 No.481584543
自分の爆発に巻き込まれて自分もダメージ食らったら 正真正銘の糞技すぎる…
116 18/01/28(日)15:18:12 No.481584593
吉良は自分の拳に絶対の自信でもあったんだろうか
117 18/01/28(日)15:18:14 No.481584602
>重くしたダメージは本体に返るんだから普通に読むならダメージ自体は返還されるんじゃね 上でも言ってるけど装甲が壊れてもダメージはないけど装甲が重くなれば動きに影響が出るようなもんじゃね 重くなるのとダメージフィードバックがあるかとは別だと思う
118 18/01/28(日)15:18:16 No.481584616
>手を切り離したから戻せたけど普通に発動した場合は戻せたんだろうか >そしたらクレイジーダイヤモンドで遠隔スタンドに全部そういうことできちゃうことになるけど 戻す対象が分かってれば通る印象がある
119 18/01/28(日)15:18:29 No.481584657
「」はホモだからひん剥かれたカフェの店員に気を取られて吉良が手を怪我していたことに気付いていない
120 18/01/28(日)15:19:20 No.481584821
吉良が手の甲怪我したらシアハも割れた 逆はない
121 18/01/28(日)15:19:34 No.481584865
手に並々ならぬこだわりのある本体の手だから能力が個別で持ってるのかも
122 18/01/28(日)15:20:09 No.481584980
吉良がケガして割れるシーンで血みたいなの出てるしやっぱ外殻が鎧で中に更にクソ硬いフィードバック部分があるのかなぁ それならハンドで吉良の手の甲持ってけそうだな
123 18/01/28(日)15:20:28 No.481585044
>「」はホモだからひん剥かれたカフェの店員に気を取られて吉良が手を怪我していたことに気付いていない あれティーカップ割った時に怪我したのかと思った
124 18/01/28(日)15:20:43 No.481585103
(物理ダメージに限れば)弱点は無い
125 18/01/28(日)15:23:01 No.481585496
>上でも言ってるけど装甲が壊れてもダメージはないけど装甲が重くなれば動きに影響が出るようなもんじゃね >重くなるのとダメージフィードバックがあるかとは別だと思う まあそもそも打撃でほとんどダメージ受けてないっぽいから断言できるほどの情報ないと思うけどね
126 18/01/28(日)15:24:18 No.481585700
>>「」はホモだからひん剥かれたカフェの店員に気を取られて吉良が手を怪我していたことに気付いていない >あれティーカップ割った時に怪我したのかと思った そっちだと思う
127 18/01/28(日)15:24:28 No.481585722
誰も断言はしてないと思う
128 18/01/28(日)15:25:03 No.481585833
シアハと一緒に手首が重くなって 割れた陶器で怪我してシアハにも傷が入ったという順序だね
129 18/01/28(日)15:26:46 No.481586158
吉良は目立ちたくないとか何とかいう割にシアハはこっちを見ろ言ったり バイツァダスト使えるようになったら調子乗りまくってうかつになるあたり根は目立ちたい知ってもらいたいんだな 女性殺害の際もわざわざ素性話してたし
130 18/01/28(日)15:26:54 No.481586189
重量は次元を超えて届く力だから本体に影響がうんぬんかんぬん
131 18/01/28(日)15:27:33 No.481586291
自動操縦型はシアハが最初だから設定固まってなかった感じがする 自動操縦型と実際に言及されるのは5部のブラックサバスが初だし
132 18/01/28(日)15:28:20 No.481586437
ヌケニンみたいなやつだな
133 18/01/28(日)15:28:38 No.481586499
>吉良は目立ちたくないとか何とかいう割にシアハはこっちを見ろ言ったり >バイツァダスト使えるようになったら調子乗りまくってうかつになるあたり根は目立ちたい知ってもらいたいんだな >女性殺害の際もわざわざ素性話してたし 自己顕示欲なかったらそもそもなんでも三位取るとかやってないからな…
134 18/01/28(日)15:29:51 No.481586725
目立つのは嫌だけどモブに埋没して他人に侮られるのも我慢ができない面倒くさい性格
135 18/01/28(日)15:30:35 No.481586882
自信の表れだからなシアハ
136 18/01/28(日)15:30:37 No.481586887
やめとけやめとけ!
137 18/01/28(日)15:31:37 No.481587067
>自信の表れだからなシアハ なるほどダイが手にドラゴンの紋章偏らせたみたいなもんか
138 18/01/28(日)15:31:57 No.481587115
まぁ荒木先生そこまで考えてなさそうだけど吉良の頑固さとか手へのこだわりとかそこら辺を感じさせるクソスタンドで好き
139 18/01/28(日)15:32:47 No.481587266
承りなら時止めてスタプラで思いっきり遠くに放り投げるのがベストだと思う
140 18/01/28(日)15:32:59 No.481587298
>自動操縦型はシアハが最初だから設定固まってなかった感じがする >自動操縦型と実際に言及されるのは5部のブラックサバスが初だし 康一が自動操縦型はダメージないんだ!って言ってたけどいやお前4部の時ガッツリ重力返ってただろって思ってちょっと引っ掛かったな
141 18/01/28(日)15:33:28 No.481587384
手術にも使える
142 18/01/28(日)15:34:07 No.481587531
重力だから本体へ通る!は感覚的に納得できるからすごいセンスだ
143 18/01/28(日)15:34:11 No.481587543
>承りなら時止めてスタプラで思いっきり遠くに放り投げるのがベストだと思う 自分は無事でも周りがひどいとばっちり受けるぞ
144 18/01/28(日)15:34:14 No.481587551
>康一が自動操縦型はダメージないんだ!って言ってたけどいやお前4部の時ガッツリ重力返ってただろって思ってちょっと引っ掛かったな 影響とは言ってないから大体合ってる
145 18/01/28(日)15:35:54 No.481587834
シアハはあくまでキラークイーンの一部なんで遠隔操作型じゃない近距離パワー型に含まれるから本体にダメージ入るんじゃね 今考えた設定です
146 18/01/28(日)15:35:56 No.481587839
>自分は無事でも周りがひどいとばっちり受けるぞ おれじゃない あつさにはんのうした シアハがやった すんだこと
147 18/01/28(日)15:36:02 No.481587862
ブラックサバスはあれが体全体なのかもわかってないからな 本気で戦うわけでなく死んだし
148 18/01/28(日)15:36:10 No.481587894
上に投げてキャッチアンドリリース時に時停めてお手玉していくなら時間稼ぎは出来そうではある
149 18/01/28(日)15:37:50 No.481588172
庭を荒らすキャッツがむかつくからラスボスの手駒にしてやりました!
150 18/01/28(日)15:37:56 No.481588185
3部の承太郎ならシアハを砂漠や水中へ蹴り飛ばして 確認しに来た本体をどいつか当てるって流れになりそうだ
151 18/01/28(日)15:38:23 No.481588257
承太郎が本気で投げると犬が500メートルくらいぶっ飛んでくからな…
152 18/01/28(日)15:38:43 No.481588321
承太郎って年取って豪快さなくなったよね
153 18/01/28(日)15:38:52 No.481588350
スタプラクラスの火力でぶん殴ってもダメージそのもののフィードバックはなくてエコーズの重力は本体に届いたからそういうルールなんだ
154 18/01/28(日)15:39:23 No.481588461
フィードバック設定は時々都合良く忘れられてる気がする
155 18/01/28(日)15:39:25 No.481588470
承太郎が云々より3部が豪快すぎる
156 18/01/28(日)15:40:36 No.481588662
3部は母親の命かかってるし旅先だしな