ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/28(日)14:01:01 No.481570986
さっき読み終わった 最後の話が面白かった
1 18/01/28(日)14:04:32 No.481571528
実験っぽいのを続けて見せられた後にどかんと虚無をゆくで持って行かれるってスンポー
2 18/01/28(日)14:05:50 No.481571744
惑星のさみだれの頃から絵もお話作りも進歩してるなって思いました
3 18/01/28(日)14:06:12 No.481571812
先週ぐらいにもスレ立ってたね
4 18/01/28(日)14:07:25 No.481572029
どの話も女の子可愛かった
5 18/01/28(日)14:08:25 No.481572178
>先週ぐらいにもスレ立ってたね まじか imgでこれ読んでるの俺入れて3人くらいかと思ってた
6 18/01/28(日)14:09:14 No.481572307
四月から始まる新連載もSFらしいけど どんなテイストになるのやら
7 18/01/28(日)14:09:27 No.481572351
双子の子がちょうどつい最近つうかあでほぼ同じネタだった…
8 18/01/28(日)14:10:00 No.481572435
単行本Kindleにきたし読んだ「」多いんじゃね 連載中もちょくちょくスレ見たけど
9 18/01/28(日)14:10:33 No.481572511
>惑星のさみだれの頃から絵もお話作りも進歩してるなって思いました 水上漫画さみだれしか読んでないならスピリットサークルもオススメだよ 短いのにめっちゃ濃い
10 18/01/28(日)14:11:25 No.481572642
虚無をゆくは無料で読めるよ!って宣伝してる「」たちがたまにスレ立てしてたな
11 18/01/28(日)14:12:02 No.481572743
虚無を~はネットで先にお出しされた時にここで歴代ダイママンが活動してたはず
12 18/01/28(日)14:12:29 No.481572808
虚無をゆくはいろいろあるけど ロボットに心なんてないだろバーカって言ってたら「心はあなたにあるんです」でグサッときた
13 18/01/28(日)14:14:15 No.481573070
カエルの読者はimgにそこそこいるらしく「」っちーにも作者タグがあるほどです
14 18/01/28(日)14:16:06 No.481573350
抱けーっ!な流れになると大体スピサのスレが立つ
15 18/01/28(日)14:16:07 No.481573354
>ロボットに心なんてないだろバーカって言ってたら「心はあなたにあるんです」でグサッときた いいシーンだとは思ったけど改めて考えるとどういう意味なんだろうってなるなった
16 18/01/28(日)14:17:08 No.481573512
>水上漫画さみだれしか読んでないならスピリットサークルもオススメだよ >短いのにめっちゃ濃い スピサいいよね 個人的にはさみだれ以上の傑作だと思ってる
17 18/01/28(日)14:18:56 No.481573731
>四月から始まる新連載もSFらしいけど >どんなテイストになるのやら カエルの長期連載はなんだかんだで王道っぽくなるから この短編集とは違う感じになるんじゃないかな
18 18/01/28(日)14:20:18 No.481573921
スピサは最初レイがヒロインだと思ってた 完全にフシ穴だったわ俺
19 18/01/28(日)14:20:30 No.481573962
手配 しよう
20 18/01/28(日)14:21:23 No.481574105
二本松兄妹もよかったよ シリーズ化決まってくれるととてもうれしい
21 18/01/28(日)14:21:53 No.481574171
二本松兄弟の複製原画当たるといいな… 倍率どれくらいだろう
22 18/01/28(日)14:24:05 No.481574509
>>ロボットに心なんてないだろバーカって言ってたら「心はあなたにあるんです」でグサッときた >いいシーンだとは思ったけど改めて考えるとどういう意味なんだろうってなるなった ロボットに心があるかは分からないけどロボットから何を感じるかはあなた次第なんですよ みたいな感じかなあ
23 18/01/28(日)14:25:02 No.481574670
カエルのマンガは初期から外れないよね 短編も長編もまとめ方がめっちゃ上手いし
24 18/01/28(日)14:26:09 No.481574852
>スピサは最初レイがヒロインだと思ってた >完全にフシ穴だったわ俺 レイもある意味ではヒロインだし… お前を癒しに来たんだいいよね
25 18/01/28(日)14:26:17 No.481574877
他者の心の実在なんて証明できないしね 自分が相手のふるまいから心を感じ取ったならそれが心なんだよってことと解釈した
26 18/01/28(日)14:27:14 No.481575059
>まじか >imgでこれ読んでるの俺入れて3人くらいかと思ってた 少なくとも10倍はいる
27 18/01/28(日)14:27:40 No.481575132
https://comic.mag-garden.co.jp/topics/special/hourousekai/ インタビューにそれらしいことは書いてあるよ
28 18/01/28(日)14:28:19 No.481575255
ここで結構の人気作家
29 18/01/28(日)14:29:01 No.481575388
ロボットに対する態度はサロとユウで対比になってるっぽいよね
30 18/01/28(日)14:29:23 No.481575455
初代の英雄病が迷惑すぎる…
31 18/01/28(日)14:30:36 No.481575681
さみだれとか戦国妖狐を見るとスロースターターっぽいのにスピサはなんであんだけ短くまとめられたのか不思議でならない
32 18/01/28(日)14:31:52 No.481575904
>ロボットに対する態度はサロとユウで対比になってるっぽいよね キャノン砲撃つ時団地の映像見るのいいよね…
33 18/01/28(日)14:32:43 No.481576044
>さみだれとか戦国妖狐を見るとスロースターターっぽいのにスピサはなんであんだけ短くまとめられたのか不思議でならない 過去生一個一個が短編としてまとまってるからじゃないかな
34 18/01/28(日)14:33:00 No.481576092
>さみだれとか戦国妖狐を見るとスロースターターっぽいのにスピサはなんであんだけ短くまとめられたのか不思議でならない 短編得意で長編だとスロースターター気味で スピサは大枠の中に短編×nが収まってる構成だからじゃないかな
35 18/01/28(日)14:33:38 No.481576200
この前までやってた拝み屋兄妹も短くまとまってたよ
36 18/01/28(日)14:34:08 No.481576297
>さみだれとか戦国妖狐を見るとスロースターターっぽいのにスピサはなんであんだけ短くまとめられたのか不思議でならない お出しするものがある程度決まってたからじゃないかな あとがきでこれでも予定より膨らんだみたいなこと言ってたし
37 18/01/28(日)14:35:52 No.481576612
>ロボットに対する態度はサロとユウで対比になってるっぽいよね あー言われてみればそんな感じだわ
38 18/01/28(日)14:37:46 No.481576980
二本松兄妹は長期連載の箸休めでときどきやって欲しいなと思う まだまだ掘り下げられそう
39 18/01/28(日)14:39:23 No.481577284
さみだれの頃すげーいいシーンなのに 絵が雑で勿体無いなと思ってたからこの進歩は喜ばしい
40 18/01/28(日)14:40:45 No.481577557
スピサ読み直すか…
41 18/01/28(日)14:41:02 No.481577610
>https://comic.mag-garden.co.jp/topics/special/hourousekai/ >そこそこ苦しんだ後に、すばらしい伏線回収のアイデアが閃いたりするのがとても楽しい。このために漫画を描いてるとも言える。 こういう性質だからなんだかんだ最後話が綺麗にまとまるんだろうな
42 18/01/28(日)14:43:34 No.481578065
表情に奥行きが出てきたよね 陰影をつけるのが上手くなってるのが素人目にも分かる
43 18/01/28(日)14:44:12 No.481578192
>スピサ読み直すか… 読み直しても日曜日が潰れない程度でありがたい…
44 18/01/28(日)14:44:18 No.481578217
宇宙人がAIなんて哲学的ゾンビや!って言ってたけど それ人間同士でも同じですやんかって思った
45 18/01/28(日)14:46:53 No.481578671
独特な感性がウケてるところと計算ずくでウケてるところが両立してる
46 18/01/28(日)14:47:28 No.481578785
>>スピサ読み直すか… >読み直しても日曜日が潰れない程度でありがたい… でも何回読み直しても「泣くな俺」のとこでウルっときちゃう
47 18/01/28(日)14:48:52 No.481579050
さみだれとトライガンとヘルシングが載っていた頃のアワーズは最強だった
48 18/01/28(日)14:52:00 [アリ] No.481579637
ロボダヨー
49 18/01/28(日)14:54:00 No.481580000
今月で河合荘終わったしアルペジオとナポレオンとたまに乗るドリフくらいだな俺が読んでるの
50 18/01/28(日)14:54:52 No.481580192
>散人左道の頃すげーいいシーンなのに >絵が雑で勿体無いなと思ってたからこの進歩は喜ばしい
51 18/01/28(日)14:58:17 No.481580804
もしかしておねいちゃんの名前のアイってAIのアイ?
52 18/01/28(日)14:58:55 No.481580902
>今月で河合荘終わったしアルペジオとナポレオンとたまに乗るドリフくらいだな俺が読んでるの 4月からカエルの新連載始まるし…