ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/28(日)13:59:03 No.481570695
仙台駅西口集合
1 18/01/28(日)13:59:36 No.481570772
アオミドロ
2 18/01/28(日)13:59:52 No.481570824
伊達前な!
3 18/01/28(日)14:00:13 No.481570864
何年前だこれ…
4 18/01/28(日)14:00:44 No.481570944
'84
5 18/01/28(日)14:01:10 No.481571013
イービーンズで半日潰す
6 18/01/28(日)14:01:58 No.481571131
本屋が軒並みオタショップに
7 18/01/28(日)14:03:42 No.481571386
山一……
8 18/01/28(日)14:03:47 No.481571403
軍手のイボ対ロシア女!
9 18/01/28(日)14:04:34 No.481571534
左半分はあんまり変わってない
10 18/01/28(日)14:05:22 No.481571654
パルコやアエルが無ぇ…
11 18/01/28(日)14:05:26 No.481571666
東宝ビル隣の1階にあったハンバーガー屋に映画見たあとよく行ってた
12 18/01/28(日)14:05:56 No.481571768
おばあちゃんの本名OK海老沢ミツ
13 18/01/28(日)14:06:21 No.481571834
でも34年前にしてはそこまで変化は無い気がする AERとSPAL2ぐらいか 震災前ぐらいと比べたらさらに変化は少ない 東口なんてそれこそ別世界になったのに
14 18/01/28(日)14:06:48 No.481571930
>左半分はあんまり変わってない 七十七ビルの青葉堂書店無くなったし 西武はもう…
15 18/01/28(日)14:08:01 No.481572124
>本屋が軒並みオタショップに 本屋が潰れまくったけどまだオタショップが進出してない頃に 仙台で学生時代を過ごしたんだけどそりゃ寂しかったなぁ アニメもちょうどWOWOWや深夜に移った頃だったから当然仙台じゃ見れなくて 仕方なく?ゲームや漫画に熱中してたわ
16 18/01/28(日)14:08:28 No.481572189
共同書店は朝早くから営業してたからめっちゃお世話になったな
17 18/01/28(日)14:08:41 No.481572224
>左半分はあんまり変わってない 七十七銀行お隣のEDENとかボークスの入ってたビルは一体再開発するみたいだけど どうせなら七十七銀行やロフトのビルも巻き込んでやっちまえって思う あとさくら野跡地はどうするつもりなんですかね…
18 18/01/28(日)14:10:08 No.481572453
>七十七銀行お隣のEDENとかボークスの入ってたビルは一体再開発するみたいだけど 仙台ホテル跡地が変な形だから日乃出ビル解体は仕方ないんじゃないかな古いし あそこでよくゴジラ見たなあ
19 18/01/28(日)14:10:22 No.481572486
>あとさくら野跡地はどうするつもりなんですかね… 地権者グッチャグチャで再開発の目処が全く立ってないとか
20 18/01/28(日)14:10:39 No.481572527
屋上看板は本当に景観汚すなあ
21 18/01/28(日)14:12:23 No.481572797
>屋上看板は本当に景観汚すなあ 高さに統一性あるし大きい分ごちゃついてないし よっぽど調和取れてると思うけどなあ
22 18/01/28(日)14:12:31 No.481572815
左のロフトと七十七銀行のビルもそろそろリニューアル時期だよねぇ… ひょっとしたらあの区画全部まとめて再開発するつもりなんだろうか
23 18/01/28(日)14:14:57 No.481573177
ペデストリアンデッキとの間に妙な段差がついてるところは大体70年代の建物だから仕方ないね
24 18/01/28(日)14:16:13 No.481573364
悲しい事に今の市長が開発に興味の無いタイプだから あんまりいい方向に進まなさそうなのがなんとも…
25 18/01/28(日)14:17:52 No.481573600
右側に馬鹿でかいビルが建つ
26 18/01/28(日)14:18:01 No.481573620
今のである程度完成してるとは思うけどね
27 18/01/28(日)14:18:23 No.481573667
雪が降る東北で地下街じゃなくペデストリアンデッキを選んだのが微妙に謎 広島みたいに地盤が軟弱だから無理とかじゃなく地下鉄も通せてるのに
28 18/01/28(日)14:18:59 No.481573733
熊ソウィスキーの看板
29 18/01/28(日)14:21:37 No.481574135
>雪が降る東北で地下街じゃなくペデストリアンデッキを選んだのが微妙に謎 >広島みたいに地盤が軟弱だから無理とかじゃなく地下鉄も通せてるのに 単純に工期と予算の問題だと思うよ
30 18/01/28(日)14:21:48 No.481574158
パルコが2つある!都会!
31 18/01/28(日)14:23:14 No.481574376
なお郊外
32 18/01/28(日)14:23:48 No.481574448
東口が… あのきったねえ通路でしかなかった東口がすごいことになってる 何が起きたんだ
33 18/01/28(日)14:25:03 No.481574673
>東口が… あのきったねえ通路でしかなかった東口がすごいことになってる >何が起きたんだ 走ったら揺れそうな連絡橋とかピンクチラシベタベタの地下道とかまるで夢幻のよう…
34 18/01/28(日)14:25:19 No.481574716
>雪が降る東北で地下街じゃなくペデストリアンデッキを選んだのが微妙に謎 バスプールとタクシープールを大きく取りたかったんじゃないかね
35 18/01/28(日)14:25:32 No.481574755
>東口が… あのきったねえ通路でしかなかった東口がすごいことになってる >何が起きたんだ ほんと綺麗になったよなぁ
36 18/01/28(日)14:25:53 No.481574811
>走ったら揺れそうな連絡橋とかピンクチラシベタベタの地下道とかまるで夢幻のよう… 仙石線連絡路のボロさと来たら
37 18/01/28(日)14:26:20 No.481574885
ヨドバシ移転の頃からジワジワ変わりだしてはいたけど やっぱ楽天球団誕生で決定的に変わった気がする東口
38 18/01/28(日)14:26:27 No.481574907
最近仙台行ってないけどそういや駅ビルもできたんだっけか
39 18/01/28(日)14:26:46 No.481574964
もう駅裏とは呼ばせない
40 18/01/28(日)14:26:50 No.481574982
正面右のビルにゲーセンあったな
41 18/01/28(日)14:28:45 No.481575336
笹かまの看板でかいな
42 18/01/28(日)14:29:53 No.481575542
七百七十七銀行じゃないんだ…
43 18/01/28(日)14:30:17 No.481575615
東口はこれから新しいデカいヨドバシもできるしJR東のオフィスビルもできるし楽しみ
44 18/01/28(日)14:31:43 No.481575877
ここはグリーンスタジアム
45 18/01/28(日)14:33:55 No.481576248
>JR東のオフィスビル 一般の人にはあんまり関係なさそうに見えるけどどういう施設なの?
46 18/01/28(日)14:38:07 No.481577056
>一般の人にはあんまり関係なさそうに見えるけどどういう施設なの? 何の発表もされてないけどたぶんただのオフィスビルになると思う まあ東口の景色に華を添えられればまあそれで…
47 18/01/28(日)14:40:22 No.481577486
スレ画は西武の頃ってことは大体20年くらい前かな
48 18/01/28(日)14:40:52 No.481577583
と思ったら年書いてあったのか
49 18/01/28(日)14:41:19 No.481577656
スロッターとか口座作りにわざわざ来そうだな…
50 18/01/28(日)14:42:52 No.481577938
書き込みをした人によって削除されました
51 18/01/28(日)14:46:12 No.481578551
>まあ東口の景色に華を添えられればまあそれで… 確かに西に比べると建物の高さ的に見劣りしちゃってると言えばしてるかもね…
52 18/01/28(日)14:50:22 No.481579332
ずっと工事してるイメージだったけど大分終わったの? ここ数年行って無い
53 18/01/28(日)14:51:52 No.481579611
84年って事はまだ地下鉄が全く無い頃か…
54 18/01/28(日)14:53:14 No.481579848
>ずっと工事してるイメージだったけど大分終わったの? >ここ数年行って無い 駅の西口から東口へ抜ける通路が見違えるほどきれいに
55 18/01/28(日)14:56:01 No.481580418
かにやでカレーうどん食いたい…無料の卵は茹で卵で