ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/28(日)13:58:14 No.481570573
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/28(日)14:00:24 No.481570892
先細りしちゃわない?
2 18/01/28(日)14:04:26 No.481571505
そこは紹介でやっていくんだろ
3 18/01/28(日)14:04:30 No.481571519
入口にその旨を書いて貼っておいたらどうか!
4 18/01/28(日)14:05:39 No.481571707
店の行く末なんて客の心配することじゃない
5 18/01/28(日)14:07:25 No.481572028
すでになんて店なんだ!されてるけどなんて店なんだ!されないための誠意なんです
6 18/01/28(日)14:07:57 No.481572115
要するに値段を初見の客に知らせることも初見の客に話しかけることも出来ないと言う店側の怠慢を客に押し付けているだけなのでは 営業努力不足なのでは?
7 18/01/28(日)14:08:17 No.481572158
>要するに値段を初見の客に知らせることも初見の客に話しかけることも出来ないと言う店側の怠慢を客に押し付けているだけなのでは >営業努力不足なのでは? >店の行く末なんて客の心配することじゃない
8 18/01/28(日)14:09:04 No.481572278
これでやっていけるならこれ以上の商売はないだろう
9 18/01/28(日)14:09:22 No.481572328
要するに京都はクソ!
10 18/01/28(日)14:09:48 No.481572411
身内だけで回してる店なんて普通にあるしな
11 18/01/28(日)14:10:26 No.481572494
和菓子屋はなんなの
12 18/01/28(日)14:10:27 No.481572497
>先細りしちゃわない? めっちゃした だから今は外国人だろうとなんだろうとOKな店ばかりになった
13 18/01/28(日)14:10:28 No.481572500
そりゃこれで店が回ってなければ営業努力不足と言えるかも知れんけど…
14 18/01/28(日)14:10:39 No.481572525
ちゃんとどんどん潰れてるって「」が言ってた
15 18/01/28(日)14:11:03 No.481572580
じゃあ作り置きの菓子をカウンターに並べて一対一で応対したババアは…
16 18/01/28(日)14:11:35 No.481572672
京都だからっていう甘え
17 18/01/28(日)14:11:43 No.481572693
いかにもな説明してもクソには変わらないのがまさに京都
18 18/01/28(日)14:11:51 No.481572717
イグナシオがこういう技使ってたな
19 18/01/28(日)14:12:04 No.481572747
>先細りしちゃわない? こういう店が今どんだけ残ってる? チェーン店が増えてるのは何故だと思う? 景気もあるが個人経営の飲食店はどんどん潰れてるのが現状だ
20 18/01/28(日)14:12:05 No.481572751
会費制で日に数組しか客を取らんっていう美食クラブみたいな店は実際に存在するんだが 料理屋っていうよりは金持ちが料理人のパトロンやってるっていうほうが正しいな
21 18/01/28(日)14:12:16 No.481572773
暖簾出して誰でも入れるふうにしておく必要はないよな
22 18/01/28(日)14:12:49 No.481572863
>ちゃんとどんどん潰れてるって「」が言ってた よかった ほんとうによかった
23 18/01/28(日)14:13:13 No.481572915
>じゃあ作り置きの菓子をカウンターに並べて一対一で応対したババアは… お菓子を並べる趣味だ!
24 18/01/28(日)14:13:37 No.481572982
地元のおっさんの飲み会にしか使われてないような居酒屋ってあるよね
25 18/01/28(日)14:14:10 No.481573057
つまり最初からカウンター席4つにしとけばいいってことじゃん
26 18/01/28(日)14:14:42 No.481573138
どうみても都合が悪くなったから態度改めたようにしか見えない
27 18/01/28(日)14:15:23 No.481573242
京都はクソ
28 18/01/28(日)14:15:23 No.481573246
>>じゃあ作り置きの菓子をカウンターに並べて一対一で応対したババアは… >お菓子を並べる趣味だ! 店じゃねーじゃん!
29 18/01/28(日)14:15:40 No.481573292
>和菓子屋はなんなの やる気が沸いてこない日もある… 展示品が腐ってる場合もある… そんな時お馴染みはんやったらまぁ死んでもかまへんやろ
30 18/01/28(日)14:15:58 No.481573329
ええ趣味なさってはりますな
31 18/01/28(日)14:16:00 No.481573333
誠実なつもりで誤解を招いてる時点で 何が誠実だってもんよ
32 18/01/28(日)14:16:02 No.481573337
要は身内にだけ料理を出したいだけなのに お客に不快な思いさせたくないっていうのを盾にしてるのがズルイ 看板出して店構え無くてもいいんじゃないのに
33 18/01/28(日)14:16:12 No.481573362
こういう立場悪くなったときの咄嗟の言い訳だけやたら上手い奴いる
34 18/01/28(日)14:16:21 No.481573392
そもそもそういう店は一見さんお断りですなんて言わないからな
35 18/01/28(日)14:16:34 No.481573419
面と向かって文句言われた慌てて座らせるとか恥ずかしいやつめ
36 18/01/28(日)14:16:45 No.481573444
常連客「大将の屁理屈を聞きながら飲む酒はうめーなー」
37 18/01/28(日)14:16:58 No.481573486
店に入った段階じゃなくて座ろうとしたところで言うのがクソ
38 18/01/28(日)14:17:18 No.481573524
その点大阪の店は誰でもウェルカムやでさかいでんがな
39 18/01/28(日)14:17:28 No.481573534
なるほど 言い逃れがお上手だ
40 18/01/28(日)14:17:30 No.481573539
店に落ち度があるとしたら入り口に書いておけって話だよなこれ
41 18/01/28(日)14:17:34 No.481573549
狭い席しか手が回らないのは努力不足では…?
42 18/01/28(日)14:17:40 No.481573563
>料理屋っていうよりは金持ちが料理人のパトロンやってるっていうほうが正しいな https://www.youtube.com/watch?v=SD0KGnTP6nw これに出てくる人もそうだね まだちゃんと残ってる
43 18/01/28(日)14:17:45 No.481573575
>こういう立場悪くなったときの咄嗟の言い訳だけやたら上手い奴いる 壺がやった
44 18/01/28(日)14:18:09 No.481573640
このあと常連のみんなに「今の田舎者滑稽だったな」って酒の肴にされると思うと結構辛くなりそう
45 18/01/28(日)14:18:26 No.481573671
料理が食べたいだけであって店主と話をする気はないんだけど
46 18/01/28(日)14:18:26 No.481573672
>めっちゃした >だから今は外国人だろうとなんだろうとOKな店ばかりになった カッコ悪すぎる…
47 18/01/28(日)14:18:30 No.481573676
>狭い席しか手が回らないのは努力不足では…? 人員足りなくてももっと対応案件増やして当然だよねー
48 18/01/28(日)14:18:56 No.481573730
>>狭い席しか手が回らないのは努力不足では…? >人員足りなくてももっと対応案件増やして当然だよねー すみません やめてください
49 18/01/28(日)14:19:06 No.481573741
>>店の行く末なんて客の心配することじゃない >要するに京都はクソ! ってことだな
50 18/01/28(日)14:19:14 No.481573757
まあ常連客も高齢化してどんどん来なくなるだろう
51 18/01/28(日)14:19:35 No.481573812
京都なんて外国人観光客ばかりになってるからな そりゃ一見さんお断りなんてやってたら潰れる
52 18/01/28(日)14:19:40 No.481573822
京都が奈良に敗北する日も近い?
53 18/01/28(日)14:19:57 No.481573869
そもそもそんな心がけの為に一見さんってやってる店ばかりじゃないだろ
54 18/01/28(日)14:19:58 No.481573873
>京都が奈良に敗北する日も近い? それはないかな…
55 18/01/28(日)14:19:59 No.481573878
説明になってるようでなってくなくてモヤモヤする…
56 18/01/28(日)14:20:00 No.481573880
それっぽい言い訳を一生懸命考える努力を別の方向に向けなさいよ
57 18/01/28(日)14:20:14 No.481573911
イ、イモゲー!!
58 18/01/28(日)14:20:42 No.481573998
>まあ常連客も高齢化してどんどん来なくなるだろう 店やってる人も高齢化してこういう事してて後継ぎ生まれないまま潰れる店の多い事… 今更頑張っても遅いみたいな店ばかりよ
59 18/01/28(日)14:21:02 No.481574051
全部が全部そうじゃないんだろうけど京都のタクシーがめちゃ偉そうでキレそうになった
60 18/01/28(日)14:21:06 No.481574065
これにめげずに明日もくれば二見さんだからウエルカムって寸法よ
61 18/01/28(日)14:21:08 No.481574068
こういう京都の嫌なイメージって都市伝説なのか本当なのか分からない 京都って修学旅行で行ったきりだし
62 18/01/28(日)14:21:10 No.481574073
京都そろそろ滅びる?
63 18/01/28(日)14:21:17 No.481574091
望んだものが手に入らない時常連さんなら分かってくれるって甘えだよね ていうか普通に今日はいい魚が入らなかったんですけどどうしますって説明すれば大体納得してくれるだろ
64 18/01/28(日)14:21:32 No.481574124
>京都が奈良に敗北する日も近い? インフラの時点で無理じゃね?
65 18/01/28(日)14:21:38 No.481574138
営業努力しなくても食っていけるならそうするだろ 俺だってそうする
66 18/01/28(日)14:21:53 No.481574170
僕は底辺なんで誰にでものサービスの方がうれしいですね
67 18/01/28(日)14:21:54 No.481574175
カウンタータイプの店に昼食食べに行ったら店主と客が酒盛りしてる所に入っちゃって 「お客さん来たからこれ飲んだら帰るわー」って言われた時はもうチェーン店でいいやってなったな
68 18/01/28(日)14:21:55 No.481574179
>それはないかな… そういえば最近鹿が捨てられたゴミとか食べて死んじゃうのが多いんだっけ
69 18/01/28(日)14:21:56 No.481574182
>このあと常連のみんなに「今の田舎者滑稽だったな」って酒の肴にされると思うと結構辛くなりそう まだ京都に行ったことなくて名所旧跡は見てみたいんだけど こういう事されて絶対に嫌な気分になるの目に見えてるるから行けない
70 18/01/28(日)14:22:05 No.481574200
ここ見てると店が何いっても言い訳すんな俺のために頑張れとしか言わなさそうで 飲食って可哀想だなって
71 18/01/28(日)14:22:17 No.481574227
謙虚さから出た考えだったらそのせいで客足細くなろうが構わないはずで結局困窮したらかなぐり捨てるあたりが大嘘丸出しすぎる
72 18/01/28(日)14:22:29 No.481574263
ラスト前のコマ やべえ…ガチでヤバイ奴だ…話長いし意味わかんねえし…もうマック食いに行こう
73 18/01/28(日)14:22:30 No.481574267
じっさい一見様お断りって張り紙貼ってるとこはあるみたいね
74 18/01/28(日)14:22:30 No.481574268
おいでやす 一見さんは回れ右やす
75 18/01/28(日)14:22:40 No.481574300
>どうみても都合が悪くなったから態度改めたようにしか見えない >こういう立場悪くなったときの咄嗟の言い訳だけやたら上手い奴いる >それっぽい言い訳を一生懸命考える努力を別の方向に向けなさいよ やめてくれないかそういう…やめてくれないか!
76 18/01/28(日)14:22:40 No.481574302
>こういう事されて絶対に嫌な気分になるの目に見えてるるから行けない 観光地だけ見に行って食事と泊まりは大阪とかにいけばいい
77 18/01/28(日)14:23:00 No.481574345
京都人がそういう人だってネタがあるってことは そういう被害者が何人もいるって事でしょ?
78 18/01/28(日)14:23:16 No.481574379
いや大阪もちょっと…
79 18/01/28(日)14:23:18 No.481574387
JR東海を呆れさせる京都人の民度いいよね
80 18/01/28(日)14:23:24 No.481574402
>まだ京都に行ったことなくて名所旧跡は見てみたいんだけど >こういう事されて絶対に嫌な気分になるの目に見えてるるから行けない スレ画みたいな店は25年京都に住んでて見たことないよ正直 もう全滅したと思うよ
81 18/01/28(日)14:23:24 No.481574403
>観光地だけ見に行って食事と泊まりは大阪とかにいけばいい 大阪とかパンチマーマとヒョウ柄のおばちゃんばかりで怖い所だし行きたくない
82 18/01/28(日)14:23:49 No.481574453
再見!
83 18/01/28(日)14:24:02 No.481574497
ちゃんとスレ画の理由で一見さんお断り貫いたまま消えてった店もあるんじゃないか それ格好いいで真似とかした馬鹿な店が翻してるだけで
84 18/01/28(日)14:24:09 No.481574522
雑誌とかに紹介されてる店がこれだったらさすがにクソすぎると思う
85 18/01/28(日)14:24:10 No.481574526
一見さんどうこう以外にもどう受け取っても馬鹿にする言い回しとか京都人の性根が怖すぎる
86 18/01/28(日)14:24:15 No.481574542
奈良は無理だし 名古屋はもっと陰険だし 大阪はやかましいし 滋賀の時代が来る
87 18/01/28(日)14:24:18 No.481574550
>スレ画みたいな店は25年京都に住んでて見たことないよ正直 >もう全滅したと思うよ あったにはあったけど もう都市伝説レベルってことか
88 18/01/28(日)14:24:24 No.481574565
会員制とか予約制とか色々あるが 一見さんは本当に地元客ぐらいしか取れないし
89 18/01/28(日)14:24:28 No.481574574
>滋賀の時代が来る やりすぎんなよ
90 18/01/28(日)14:24:38 No.481574590
>飲食って可哀想だなって 別に飲食だったら可哀想な話じゃないよそれは ただ画像のはこういうトラブルにならないように張り紙くらいの努力はしてねって
91 18/01/28(日)14:24:39 No.481574596
インターネットには同様に排他的な掲示板があるらしいな
92 18/01/28(日)14:24:40 No.481574600
京都も大阪も無理なら神戸…はちょっと狭いか 奈良?あそこそもそも宿泊施設が全然無いって今になって騒いでるよ
93 18/01/28(日)14:24:46 No.481574613
滋賀って何かあるの?
94 18/01/28(日)14:24:50 No.481574627
こうやって一見入りやすそうに罠を張って入ってきた客を馬鹿にして追い返すのもサービスの内の店
95 18/01/28(日)14:24:54 No.481574648
店開いてるのに一見さんお断りという矛盾
96 18/01/28(日)14:25:11 No.481574699
>滋賀の時代が来る まず琵琶湖からの水の供給をとめて京都を殺すところから始めないとな…
97 18/01/28(日)14:25:11 No.481574700
>インターネットには同様に排他的な掲示板があるらしいな おいでやす 半P
98 18/01/28(日)14:25:14 No.481574707
京都の人って京都が日本の首都って思ってるんでしょ?
99 18/01/28(日)14:25:14 No.481574708
邪悪なババアすぎて笑う
100 18/01/28(日)14:25:18 No.481574713
茨城から大阪に移り住んで17年経つけど、そこまでコッテコテのおばちゃん見たことないなあ
101 18/01/28(日)14:25:27 No.481574738
>スレ画みたいな店は25年京都に住んでて見たことないよ正直 >もう全滅したと思うよ 地元民はみたくても見れないじゃねーか!
102 18/01/28(日)14:25:36 No.481574769
>滋賀って何かあるの? いじめ
103 18/01/28(日)14:25:43 No.481574787
>こうやって一見入りやすそうに罠を張って入ってきた客を馬鹿にして追い返すのもサービスの内の店 常連のいい酒の肴になりそうよね
104 18/01/28(日)14:25:46 No.481574796
飲食云々の前に罠張ってるんだからそりゃ色々言われるわ 看板出すなや
105 18/01/28(日)14:25:48 No.481574801
「」はこういう店入ったこと無いし大丈夫だろ というか入ろうと思わないだろうし
106 18/01/28(日)14:25:49 No.481574805
高菜食べちゃっ高菜!!の店もこれ系列みたいなもんだ
107 18/01/28(日)14:25:55 No.481574817
>こういう事されて絶対に嫌な気分になるの目に見えてるるから行けない マクドイケヤ
108 18/01/28(日)14:25:57 No.481574825
>奈良?あそこそもそも宿泊施設が全然無いって今になって騒いでるよ 結局泊まるなら京都か大阪になるからな…
109 18/01/28(日)14:26:03 No.481574838
>再見! Please return. This place is Japanese exclusive use. You're declining all except for Japanese.
110 18/01/28(日)14:26:04 No.481574839
>>滋賀って何かあるの? >いじめ ひどい・・・
111 18/01/28(日)14:26:10 No.481574857
新大阪あたりのビジホでいいんじゃね?
112 18/01/28(日)14:26:16 No.481574874
張られたページだけで判断するなとは言われるけど 一見さんお断りした結果何だこの店は二度と来るもんかみたいに言われてる時点でやり方おかしいよね
113 18/01/28(日)14:26:22 No.481574890
奈良なんて夜開いてる店無いだろ コンビニ以外17時で閉まる
114 18/01/28(日)14:26:31 No.481574918
初めて大阪行った時夜のなんば駅周辺でめっちゃ喧嘩してる声聞こえてきて怖かった あとヒップホップみたいなの流しながらダンスしてる兄ちゃんが溜まってて怖かった
115 18/01/28(日)14:26:40 No.481574944
奈良にコンビニあるの!?
116 18/01/28(日)14:26:46 No.481574962
>一見さんどうこう以外にもどう受け取っても馬鹿にする言い回しとか京都人の性根が怖すぎる 褒められて ありがとう!って言ったら→皮肉もわからない馬鹿 謙遜したら→素直に受け取らない捻くれた嫌な奴 と認定されて陰口叩かれるのいいよね
117 18/01/28(日)14:26:47 No.481574969
>まず琵琶湖からの水の供給をとめて京都を殺すところから始めないとな… それがですね 琵琶湖疎水って京都の持ち物な上に毎年滋賀が2億ちょっとのお金貰ってるんで止めれないんです…
118 18/01/28(日)14:26:57 No.481574997
>京都の人って京都が日本の首都って思ってるんでしょ? 未だに東京を下に見るコテコテな人は見たことある
119 18/01/28(日)14:26:59 No.481574999
句読点をOKにしないとimgも先細りする!
120 18/01/28(日)14:27:00 No.481575002
>張られたページだけで判断するなとは言われるけど 「」なら逆じゃない?
121 18/01/28(日)14:27:03 No.481575011
あるぞ 客の八割は鹿だ
122 18/01/28(日)14:27:08 No.481575033
そもそも味いちもんめなんか鵜呑みにしてどうすんだ
123 18/01/28(日)14:27:16 No.481575065
広島いこう ワンコインでお好み焼きや焼きそばたらふく食えるぞ
124 18/01/28(日)14:27:20 No.481575077
>大阪とかパンチマーマとヒョウ柄のおばちゃんばかりで怖い所だし行きたくない だからそんなの西成とか千林とかにしかいねえよ!! テレビが大阪取り上げるときはそんな場所ばっかりで困る
125 18/01/28(日)14:27:27 No.481575093
>句読点をOKにしないとimgも先細りする! 草生える
126 18/01/28(日)14:27:40 No.481575134
味いちもんめの序盤の追い回し時代とか張ったらスゲー伸びそうだな
127 18/01/28(日)14:27:44 No.481575145
朝鮮人気質に似てると思った
128 18/01/28(日)14:27:45 No.481575149
>ワンコインでお好み焼きや焼きそばたらふく食えるぞ 広島焼き?
129 18/01/28(日)14:27:46 No.481575152
>だからそんなの西成とか千林とかにしかいねえよ!! >テレビが大阪取り上げるときはそんな場所ばっかりで困る 京都のイメージだってそうやって固められてるのでは?
130 18/01/28(日)14:27:53 No.481575167
京都の古い料亭がガンガン潰れて立地の良い場所には三ッ星とか二ツ星の店で修行した新進気鋭の料理人の店が並んでるよ 立地の悪い場所は土地も安いし細々とやってんじゃないのかな
131 18/01/28(日)14:28:07 No.481575211
>京都のイメージだってそうやって固められてるのでは? 左様
132 18/01/28(日)14:28:20 No.481575260
>琵琶湖疎水って京都の持ち物な上に毎年滋賀が2億ちょっとのお金貰ってるんで止めれないんです… そういうところが駄目なんだぞ滋賀!
133 18/01/28(日)14:28:24 No.481575269
>JR東海を呆れさせる京都人の民度いいよね なにそれ
134 18/01/28(日)14:28:25 No.481575274
既にできてる和菓子売らないのは理解できない… お土産需要なしでやっていけるの…?
135 18/01/28(日)14:28:31 No.481575293
>句読点をOKにしないとimgも先細りする! 「」という人種的に先細った方が世の為だとは思うんですよ
136 18/01/28(日)14:28:33 No.481575300
つまり大阪のそういうイメージも大体合ってるのでは
137 18/01/28(日)14:28:46 No.481575339
京都って店や土地を借りるのにも紹介や血縁じゃないと無理みたいなイメージがある
138 18/01/28(日)14:28:48 No.481575351
>JR東海を呆れさせる京都人の民度いいよね リニアならアホの知事のリコール運動とかやるレベルなんで無視していいぞ
139 18/01/28(日)14:28:55 No.481575369
奈良は店員も鹿なんでしょ?
140 18/01/28(日)14:28:57 No.481575374
というか一見さんお断りの店はこんな入りやすそうな店構えしてない
141 18/01/28(日)14:28:58 No.481575379
>だからそんなの西成とか千林とかにしかいねえよ!! >テレビが大阪取り上げるときはそんな場所ばっかりで困る 逆に大阪人ですら「ちゃんと存在してたんだ」と思うレベル
142 18/01/28(日)14:29:04 No.481575398
一見さんでも良いけれど一切書かれてない上罠まで仕掛けてある中から店側の指定する正しい食べ方しなかったら店から叩き出すラーメン屋もあるようだし…
143 18/01/28(日)14:29:08 No.481575410
京都人の発言はどんなに褒めてる内容だろうと全てdisやマウント目的の侮蔑の意味が込められてると思って良い
144 18/01/28(日)14:29:14 zlYDtG8c No.481575422
北朝鮮も京都にミサイル落とすべきだよな
145 18/01/28(日)14:29:15 No.481575428
観光で京都きても別に料亭とか行きたくないでしょう?ホテル内のお店でいいよ
146 18/01/28(日)14:29:21 No.481575444
やっぱ日本三大都市以外はダメだなー
147 18/01/28(日)14:29:26 No.481575469
大阪でたこ焼き食うとめっちゃ旨いから好き
148 18/01/28(日)14:29:36 No.481575494
>広島いこう >ワンコインでお好み焼きや焼きそばたらふく食えるぞ 駅前にいたらおっさんにたかられたから怖い・・・
149 18/01/28(日)14:29:48 No.481575524
>既にできてる和菓子売らないのは理解できない… >お土産需要なしでやっていけるの…? 例え損しても自分のプライドを優先する つぶれた
150 18/01/28(日)14:29:53 No.481575545
この画像のポイントは4、5人しか対応出来ない!と言ってる上で主人公合わせて5人なとこ
151 18/01/28(日)14:30:04 No.481575574
福岡行こう福岡
152 18/01/28(日)14:30:10 No.481575596
>というか一見さんお断りの店はこんな入りやすそうな店構えしてない 橋を渡らないと入れないよね
153 18/01/28(日)14:30:17 No.481575619
>つまり大阪のそういうイメージも大体合ってるのでは まあ無いわけじゃないからな… でもそれって東京も一緒でしょ
154 18/01/28(日)14:30:26 No.481575658
>雑誌とかに紹介されてる店がこれだったらさすがにクソすぎると思う 修学旅行で雑誌に紹介されてる店行ってみたら一見さまお断りでがっかりした事あったな… 近場のセブンでメシ買えたからよかったけど
155 18/01/28(日)14:30:28 No.481575663
18禁マークみたいに一見さんお断りマークとか店の前に貼っとけば良いのに…
156 18/01/28(日)14:30:28 No.481575665
>既にできてる和菓子売らないのは理解できない… >お土産需要なしでやっていけるの…? お茶の教室とか料亭に卸したりしてるから別に一見さん来なくていい むしろ売ると卸してるところが嫌がって大口の顧客がなくなって困る
157 18/01/28(日)14:30:33 No.481575673
>やっぱ日本三大都市以外はダメだなー ああ 東京大阪福岡だよな
158 18/01/28(日)14:30:33 No.481575674
>というか一見さんお断りの店はこんな入りやすそうな店構えしてない 真の一見さんお断りはこういう店だと思う su2218288.jpg
159 18/01/28(日)14:30:39 No.481575688
>駅前にいたらおっさんにたかられたから怖い・・・ たぶんどこでもたかられるんじゃないかな
160 18/01/28(日)14:30:41 No.481575694
僕は壷の住人で今、ふたばでROMり中なんだ。 半年ばかり前にimgを見つけて最高に感じ悪いな… 一度勉強のためにレスしてみようと思ったんだ
161 18/01/28(日)14:30:43 No.481575699
>というか一見さんお断りの店はこんな入りやすそうな店構えしてない 家と家の間を通って裏側とかのイメージある
162 18/01/28(日)14:30:52 No.481575731
むしろ京都で食うべきはラーメンと洋菓子だと思ってるぞ俺 お高く留まった店は地元民も好きじゃないのかその辺の濃い味の方がレベル高いんだ
163 18/01/28(日)14:30:52 zlYDtG8c No.481575732
ニュースの情報だけで滋賀がいじめ大国だと思ってる馬鹿が県のことを語ってると思うと笑える
164 18/01/28(日)14:31:31 No.481575830
たしかに京都にいったら天一の本店にはいってみたい
165 18/01/28(日)14:31:34 No.481575843
>福岡行こう福岡 福岡って児童公園の看板に不発弾を見つけても触らないようにしましょうって書いてるんでしょ知ってる
166 18/01/28(日)14:31:47 No.481575891
>たぶんどこでもたかられるんじゃないかな 東京も大阪も名古屋でもたかられなかった広島だけだよ
167 18/01/28(日)14:32:00 No.481575930
>僕は壷の住人で今、ふたばでROMり中なんだ。 >半年ばかり前にimgを見つけて最高に感じ悪いな… >一度勉強のためにレスしてみようと思ったんだ 書き込んでるじゃねーか
168 18/01/28(日)14:32:19 No.481575976
>東京も大阪も名古屋でもたかられなかった広島だけだよ ちゃんとたかられるとこに立ったか?
169 18/01/28(日)14:32:43 No.481576046
>ニュースの情報だけで滋賀がいじめ大国だと思ってる馬鹿が県のことを語ってると思うと笑える この一文だけで滋賀県民の陰湿さが分かるね
170 18/01/28(日)14:32:44 No.481576050
はよ京都滅びろ
171 18/01/28(日)14:32:49 No.481576062
広島人って広島焼きとかモダン焼きと言ったが最後三代目みたいに変貌するんでしょ?
172 18/01/28(日)14:32:53 No.481576068
一応ちっちゃく看板は出てるけどこれただの家じゃないの?って店とか すごい狭い路地進んで奥にやっと店らしきものがあるとかそんなんよ
173 18/01/28(日)14:33:05 No.481576106
>ニュースの情報だけで滋賀がいじめ大国だと思ってる馬鹿が県のことを語ってると思うと笑える 何言ってんの
174 18/01/28(日)14:33:27 zlYDtG8c No.481576166
京都人って陰湿だと言われてるけどそれは間違いで実はがめついんだよ ユダヤ人と似てる だからドイツに京都人がいたらナチスも京都人を虐殺してただろうよ
175 18/01/28(日)14:33:49 No.481576235
京都といっても京都市の真ん中あたりとそれ以外だとかなり差があるよ… 伏見のあたりは気の良い地方都市だった 観光で中央のあたりいって店員との話の流れで伏見のほうに宿とってると言ったらあそこは田舎だとか悪口がでてきた
176 18/01/28(日)14:33:50 No.481576236
ニュースどころか漫画の情報だけで語ってる…
177 18/01/28(日)14:34:11 No.481576306
>広島人ってカープのことを揶揄ったが最後全身をカープ色に染めてくるんでしょ?
178 18/01/28(日)14:34:19 No.481576328
>ニュースどころか漫画の情報だけで語ってる… なんだいつもどおりだな!
179 18/01/28(日)14:34:21 No.481576333
>>JR東海を呆れさせる京都人の民度いいよね >なにそれ 元々リニアは奈良通すルートで確定だったけどギリギリになって京都が待ったをかけた なんでお前らから京都ルートにしましょうって言えないの?古都京都の方が大事でしょ?って言い出して JR東海が譲歩してレール設置費用はこっちで負担するから駅は京都で建ててね? って言ったら集客力のある京都通るだけでもありがたいと思え全部負担しろって言ったからJR東海は呆れた 最後には無視されてけおって京都限定のリニアを京都へ!ってCMとかポスターを貼ってた リニアは奈良ルートで確定した
180 18/01/28(日)14:34:23 No.481576342
京都人は左翼
181 18/01/28(日)14:34:24 No.481576343
ハマタとTMさんが羊羹買いに行った店ひどかったね
182 18/01/28(日)14:34:25 No.481576349
薩摩への熱い風評被害もすごい
183 18/01/28(日)14:34:30 No.481576365
京都人は自分を正当化するために平気で嘘ついてくるからなあ
184 18/01/28(日)14:34:48 No.481576410
伊橋くんが最低賃金以下で労働してる時期とか伝統で割り切ってるけど今だとどうやっても良い話しにできないよな……
185 18/01/28(日)14:35:02 No.481576453
長崎の代わりに焼かれればよかったのに
186 18/01/28(日)14:35:04 MUcO8dzc No.481576459
京都人ってチョンみたい
187 18/01/28(日)14:35:22 No.481576520
伏見はスクールウォーズな時代は治安悪かったからな…まだイメージ引きずってる人がいるのもわかる あと伏見稲荷は怖い
188 18/01/28(日)14:35:52 No.481576615
エグいイジメとその後の学校と教育委員会の腐った対応のニュースが流れると大体滋賀か神奈川 「」もびっくりのおあしすっぷりだ
189 18/01/28(日)14:36:14 No.481576684
いなりちゃんかわいいよ
190 18/01/28(日)14:36:18 No.481576704
福岡いったけど出店入ったら鉄砲玉みたいな輩がやってる店で途中入店してきた大学生グループの兄ちゃん達の注文の仕方が気に入らなかったのか「兄ちゃんたちに出すのこれしかないから…食ったらさっさと帰って」とメンチ切って怒ってきて店中シーーーンとしたのを思い出す
191 18/01/28(日)14:36:21 No.481576715
神奈川はどっちかっていうと警察がやらかす印象が強いけど流石に今は改善されてんのかな
192 18/01/28(日)14:36:28 zlYDtG8c No.481576739
>>ニュースの情報だけで滋賀がいじめ大国だと思ってる馬鹿が県のことを語ってると思うと笑える >何言ってんの いじめの数は滋賀と比べても京都の方がずば抜けて多い
193 18/01/28(日)14:36:39 No.481576770
トンチキまさはるおじさんのセルフそうだねが光る
194 18/01/28(日)14:36:44 No.481576782
急に来た?
195 18/01/28(日)14:36:56 No.481576821
何このスレ…
196 18/01/28(日)14:36:58 No.481576827
>あと伏見稲荷は怖い あそこの鳥居は設置に何年まちになっているんだっけ?
197 18/01/28(日)14:37:01 No.481576836
>京都人は左翼 京都人は知らんが京大はマジでヤバイ学生運動のノリが一部でまだ生きてる 10年くらい前の話だけど引っ越しのバイトで行ったら部活募集のパネルの中に共産党のポスターが並んでる
198 18/01/28(日)14:37:09 No.481576861
IDでないと思ってまさはるすんなや
199 18/01/28(日)14:37:18 No.481576890
高級料亭とか高級レストランで一見さんお断りっていうのは 客層も店の良さの一部だから理解できる
200 18/01/28(日)14:37:33 No.481576935
リニアは凄かった だって古都とか歴史ってワードめっちゃ多いけど相手は奈良だったし
201 18/01/28(日)14:37:36 No.481576950
京都って陛下が御所を東京に移した時に置いてかれた出涸らしみたいなもんじゃん 天皇陛下が必要だと思ったお店は全部付いて行って東京で店開いてるし 公家や華族や皇族もみんな東京行ったしやっぱ古いだけが取り柄なんでしょ?
202 18/01/28(日)14:37:42 No.481576963
京都 リニア でググろうとしたらサジェストに傲慢って出てきてダメだった
203 18/01/28(日)14:37:49 No.481576992
>いじめの数は滋賀と比べても京都の方がずば抜けて多い あれって認知件数だから人口の割りに件数少ないとこがまともなのか それとも隠蔽体質がひどいのか判別つかなくない?
204 18/01/28(日)14:37:49 MUcO8dzc No.481576993
京都人の陰湿さにはかなわないかな
205 18/01/28(日)14:37:52 No.481577009
ここ京都に親族ころころされて財産奪われた「」多くない?
206 18/01/28(日)14:37:56 No.481577023
>福岡行こう福岡 修羅の国ネタ抜きで話すと 東京大阪京都と比べて物理的に狭いって難点が… 住む分には便利だけど
207 18/01/28(日)14:38:25 zlYDtG8c No.481577105
俺も京都は嫌いだが流石にお菓子屋で一見産お断りは存在しないよ
208 18/01/28(日)14:39:00 No.481577216
その手は人をしばくためでのうて人と手ぇ繋ぐため その口は人を差別するためでんで人と愛を語るため
209 18/01/28(日)14:39:07 MUcO8dzc No.481577236
京都の寺社仏閣もう壊しちまえよ そうしたら大人しくなるよ
210 18/01/28(日)14:39:27 No.481577292
ホームレス雇って店の前で一日中見張らせ常連客以外が入ろうとしたら威嚇させたい
211 18/01/28(日)14:39:31 No.481577299
亀岡も大本絡みで血塗られた歴史があって怖いぞ
212 18/01/28(日)14:39:45 No.481577346
天皇陛下が退位された後家族と離れて京都のクソみたいな天候の中一人暮らしして 京都の観光客の為に行事1年中してくださいって言い出す京都人には参るね…
213 18/01/28(日)14:40:01 No.481577410
>ここ京都に親族ころころされて財産奪われた「」多くない? 京都人はすぐ被害者ぶるね
214 18/01/28(日)14:40:16 No.481577472
伏見稲荷おととい自転車で行ってきたけど見事なまでに朝鮮語と中国語が飛び交ってて怖い でも3合目?あたりから人がごっそり減って頂上から時計回り側の帰り道に差し掛かると人っ子一人いなくなる 写真撮るなら3合目以降がオススメ あと側道にぬが多いらしい
215 18/01/28(日)14:40:20 No.481577483
まさはるな話題だけど京大でアレなグループが勝手にバリゲート作って内側から学生に邪魔!って破壊されてたのはちょっと面白った
216 18/01/28(日)14:40:47 zlYDtG8c No.481577566
デター
217 18/01/28(日)14:40:54 No.481577588
恨んでるってこんなん香川のうどんとかと同じ県民ジョークの定番なだけだろ
218 18/01/28(日)14:41:02 No.481577613
>京都って陛下が御所を東京に移した時に置いてかれた出涸らしみたいなもんじゃん だからこうやって引退後の今上天皇に強引な移住お誘いかける
219 18/01/28(日)14:41:10 No.481577633
ここまで露骨でも中々ID出ないもんなんだな スレがスレだけにそもそも閉じた「」が多いんだろうか
220 18/01/28(日)14:41:27 No.481577676
>伏見稲荷おととい自転車で行ってきたけど見事なまでに朝鮮語と中国語が飛び交ってて怖い そんなん今時観光地行けばどこもそうだろ
221 18/01/28(日)14:42:24 No.481577854
予約制でいいんじゃねぇかな…
222 18/01/28(日)14:42:26 No.481577863
ごぶごぶの浜田と西川が買いに行った水羊羹屋とかまさしく京都人って感じだったな
223 18/01/28(日)14:42:45 No.481577920
>ここまで露骨でも中々ID出ないもんなんだな >スレがスレだけにそもそも閉じた「」が多いんだろうか たまに同じ画像で伸びてるの見かけるけど流れと言ってることが毎回同じだからそういうことなんじゃないかな… もしくは1人でやってるか
224 18/01/28(日)14:42:55 No.481577944
京都のいけず 大阪のドケチ 奈良の鹿 近畿でこんだけ言われてるのに兵庫県民は羨ましいのうヤス
225 18/01/28(日)14:43:07 No.481577983
>住む分には便利だけど ちょっと車走らせるだけで海山回れるのいいよね
226 18/01/28(日)14:43:20 No.481578026
京都は南北に伸びているから天橋立とかあっち方は違っていそうだが・・・
227 18/01/28(日)14:43:48 No.481578104
>近畿でこんだけ言われてるのに兵庫県民は羨ましいのうヤス 兵庫は区割りで強引にくっつけたから地域の特色が全然違うんで一概に言えないのがなあ
228 18/01/28(日)14:43:59 No.481578139
そんなに朝鮮人嫌いならまず京都より大阪の方がダメじゃねーか
229 18/01/28(日)14:44:00 No.481578143
>近畿でこんだけ言われてるのに兵庫県民は羨ましいのうヤス 逆に存在自体が地味だから…
230 18/01/28(日)14:44:04 No.481578157
>近畿でこんだけ言われてるのに兵庫県民は羨ましいのうヤス 神戸県の兵庫
231 18/01/28(日)14:44:15 No.481578205
>ごぶごぶの浜田と西川が買いに行った水羊羹屋とかまさしく京都人って感じだったな テレビが来たら全部歓迎ムードってのもどうかな… うちの知り合いに雑誌で紹介された店のオーナーいるけどミーハーな客が増えたせいで常連客が離れて迷惑したって言ってるし
232 18/01/28(日)14:44:44 No.481578294
>近畿でこんだけ言われてるのに兵庫県民は羨ましいのうヤス 北と南と東と西で文化分かれすぎてこれといった特徴が出てこないだけじゃないか あと真ん中は山
233 18/01/28(日)14:45:11 No.481578380
>テレビが来たら全部歓迎ムードってのもどうかな… >うちの知り合いに雑誌で紹介された店のオーナーいるけどミーハーな客が増えたせいで常連客が離れて迷惑したって言ってるし それだったら初めから取材NGにすりゃいいんじゃ・・・
234 18/01/28(日)14:45:22 No.481578412
>恨んでるってこんなん香川のうどんとかと同じ県民ジョークの定番なだけだろ 香川のうどんネタは笑えるけどガチでdisってるのは笑えないわ…
235 18/01/28(日)14:45:28 No.481578430
>18禁マークみたいに一見さんお断りマークとか店の前に貼っとけば良いのに… プライド高いならむしろお断りしないマークの方が流行りそう
236 18/01/28(日)14:45:39 No.481578456
たかが数百年の歴史の京都を古都とか言って誇るジャップ恥ずかしい
237 18/01/28(日)14:45:45 No.481578469
新規の客は冷やかしで買っていかんから腹がたつだから追い出すね!
238 18/01/28(日)14:45:52 No.481578487
>ごぶごぶの浜田と西川が買いに行った水羊羹屋とかまさしく京都人って感じだったな それこそテレビ用にキャラ作らされたんじゃねえの
239 18/01/28(日)14:46:07 No.481578535
数百年あったら充分なのでは
240 18/01/28(日)14:46:31 zlYDtG8c No.481578597
対立煽り目的でいろいろ書き込んだけどここまでID出ないと思わなかったゾ
241 18/01/28(日)14:46:33 No.481578601
おいおいついにジャップとか言い出したぞ
242 18/01/28(日)14:47:05 No.481578715
一見さんお断りの店は入り口にあの角においてる大きな岩置いとこう
243 18/01/28(日)14:47:44 No.481578827
>うちの知り合いに雑誌で紹介された店のオーナーいるけどミーハーな客が増えたせいで常連客が離れて迷惑したって言ってるし ミーハーな客を常連にできない店の努力不足では?
244 18/01/28(日)14:47:50 No.481578848
IDが出ない方が滑稽さ増すしいいんじゃない 滑ったギャグにしか見えないから
245 18/01/28(日)14:48:04 No.481578890
>一見さんお断りの店は入り口にあの角においてる大きな岩置いとこう 一見さんに分かるもん置いとけや!
246 18/01/28(日)14:48:21 No.481578949
この手のスレってID出るほどの人数で回ってない気がする
247 18/01/28(日)14:48:44 No.481579020
京都は昔からめっちゃ観光客多いのでちゃんとそっちに対応してる店も普通にある 地元の贔屓で回してる店は京都に限らずどこでもある
248 18/01/28(日)14:49:00 No.481579068
物珍しさから一度しか来ない客より常連を大事にしたいって気持ちはわかるけど 観光地でそれを続けるのは難しい
249 18/01/28(日)14:50:11 No.481579307
>俺も京都は嫌いだが流石にお菓子屋で一見産お断りは存在しないよ 一見さんお断りじゃないけど露骨に嫌な顔して売ろうとしない店舗は今でもいっぱいあるよ京都
250 18/01/28(日)14:50:25 No.481579343
こういう商売成り立ったのは90年代がやっとだろう
251 18/01/28(日)14:50:29 No.481579358
>IDが出ない方が滑稽さ増すしいいんじゃない >滑ったギャグにしか見えないから なんかホモランドセルのスレと同じ空気を感じる
252 18/01/28(日)14:50:41 No.481579400
日本人の陰湿さを凝縮したような民族性 それが京都民
253 18/01/28(日)14:52:03 zlYDtG8c No.481579648
>日本人の陰湿さを凝縮したような民族性 >それが「」民
254 18/01/28(日)14:52:08 No.481579663
京都ってギリシャみたいなもんでしょ?
255 18/01/28(日)14:52:13 No.481579676
今も昔もわけわからんのが大量に流入して来るんだからそりゃ地元民も余所余所しくなるよ
256 18/01/28(日)14:52:27 No.481579725
ごぶごぶ 京都って入力するとサジェストに水羊羹って出てくるぐらいには有名なんだな
257 18/01/28(日)14:54:07 No.481580033
>>ごぶごぶの浜田と西川が買いに行った水羊羹屋とかまさしく京都人って感じだったな >テレビが来たら全部歓迎ムードってのもどうかな… 動画見てから喋ってくださいよ京都人さん
258 18/01/28(日)14:54:11 zlYDtG8c No.481580056
京都は鏡だよ いろんな県の人たちが集まって京都人という形を作ってる 京都人がクソに見える人は自分がクソであるということを自覚した方がいい
259 18/01/28(日)14:54:31 No.481580121
>>ごぶごぶの浜田と西川が買いに行った水羊羹屋とかまさしく京都人って感じだったな >それこそテレビ用にキャラ作らされたんじゃねえの なんでテレビ用にキャラ作ってるのがわかるの?
260 18/01/28(日)14:54:38 No.481580151
京都は部落の聖地。 在日朝鮮人ばかりだから陰湿なのも仕方ない。
261 18/01/28(日)14:54:53 No.481580195
>京都人がクソに見える人は自分がクソであるということを自覚した方がいい クソはお前なんやで
262 18/01/28(日)14:55:06 zlYDtG8c No.481580233
俺だけかあ…
263 18/01/28(日)14:55:49 No.481580385
>俺だけかあ… いつものやつ以外が混じったからdel入れられたんやな
264 18/01/28(日)14:56:04 No.481580426
やーいウンコウンコ!
265 18/01/28(日)14:56:30 No.481580505
水ようかん屋はむしろ京都全体がアレな目で見られること考えると 歓迎ムード出さないにしろテレビ用のキャラにしろどうかと…
266 18/01/28(日)14:56:35 No.481580521
お客様はお断りさせてもらっているのです