18/01/28(日)13:55:12 気づい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/28(日)13:55:12 No.481570087
気づいたら発売11周年過ぎてた
1 18/01/28(日)13:56:53 No.481570350
まあ去年10周年やってたからそうなるな
2 18/01/28(日)13:57:37 No.481570476
ということは来年は12周年か…
3 18/01/28(日)13:58:32 No.481570617
一昨年9周年だったのか…
4 18/01/28(日)14:18:13 No.481573646
ここまで情報が1ビットも増えてない
5 18/01/28(日)14:28:44 No.481575330
5の時みたいにやたら早く情報公開されても困るし…
6 18/01/28(日)14:31:00 No.481575753
正式発表は春って言ってるんだから情報ないのは当たり前では
7 18/01/28(日)14:31:47 No.481575890
今3やってるが見た目と性能を両立させたPT作るのって難しいね パイレーツ・バリスタ・ファランクス・シノビ・プリンセスでプレイ中だが回復薬の消費がマッハで辛い
8 18/01/28(日)14:35:08 No.481576477
>今3やってるが見た目と性能を両立させたPT作るのって難しいね >パイレーツ・バリスタ・ファランクス・シノビ・プリンセスでプレイ中だが回復薬の消費がマッハで辛い プリンセスは前衛に置ける硬さあるよ 固定回復スキルは序盤ほど強力 戦闘後はシノビが専用スキルで消費TP減らしてコモンスキルの応急手当を使わせればいい
9 18/01/28(日)14:38:12 No.481577073
見た目も性能もサブクラス解放でどうとでもなる
10 18/01/28(日)14:40:24 No.481577494
>まあ去年10周年やってたからそうなるな >ということは来年は12周年か… >一昨年9周年だったのか… あたりまえな気がする…
11 18/01/28(日)14:42:00 No.481577774
誰でも回復役ができるアイテムは地味に強力だからいいんだ
12 18/01/28(日)14:43:17 No.481578016
何故3はヒーラーがモンクだけだったのだろうか
13 18/01/28(日)14:43:41 No.481578083
>何故3はヒーラーがモンクだけだったのだろうか プリンセスもいるじゃねーか!
14 18/01/28(日)14:44:55 No.481578324
トーマさんは最高のヒーラーなんじゃよー
15 18/01/28(日)14:45:01 No.481578337
気功回復はいい発想だった でもジジイ!新八!らんま!いつものピンクツインテロリ!はちょっと外見尖りすぎだ…
16 18/01/28(日)14:48:05 No.481578892
>何故3はヒーラーがモンクだけだったのだろうか >プリンセスもいるじゃねーか! それを狙って入れたんだけど1パンでも貰うとリジェネしなくなって大変だ んで今さっきでっかいオウムに頭から丸呑みにされて逃げ帰ったよ 何なんだよアレは
17 18/01/28(日)14:49:34 No.481579183
5がびっくりするくらい薄味だったので次はもうちょっとまともなシナリオがほしい
18 18/01/28(日)14:49:34 No.481579186
>んで今さっきでっかいオウムに頭から丸呑みにされて逃げ帰ったよ >何なんだよアレは 昼と夜で出現が変わるフロアがあるから宿泊とご休憩を上手く使うのだ
19 18/01/28(日)14:52:01 No.481579642
プリンセスはHP高いわ硬いわでヘイト稼ぎやすいからすぐに被弾するぞい 適当なところでリインフォースに振るんじゃ
20 18/01/28(日)14:52:55 No.481579791
サブクラスまで進めればどうにでもなるだろうけどそのPTだと火力が足りなくて辛そうだな…
21 18/01/28(日)14:53:15 No.481579850
庇護の号令あればだいたいなんとかなるよ
22 18/01/28(日)14:53:15 No.481579853
後衛にも配置してふたりはプリンセス!してもいい
23 18/01/28(日)14:53:40 No.481579941
狙ったかのように突攻撃偏重パーティーだからパイレーツが暴れてくれるだろう
24 18/01/28(日)14:53:49 No.481579967
次出るのは集大成らしいので期待