虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/28(日)13:00:53 No.481560706

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/01/28(日)13:01:50 No.481560851

    2 18/01/28(日)13:02:05 No.481560891

    3 18/01/28(日)13:02:07 No.481560899

    わかんねぇ

    4 18/01/28(日)13:03:15 No.481561084

    結局答えが出なかった論争

    5 18/01/28(日)13:03:40 No.481561153

    泣くくらいなら自分で向き変えろや!

    6 18/01/28(日)13:04:08 No.481561232

    ルーが上で下がライスだろ

    7 18/01/28(日)13:05:13 No.481561414

    ルーが下で上がライスだろ

    8 18/01/28(日)13:05:13 No.481561416

    スプーン使って食べやすいのは上

    9 18/01/28(日)13:05:40 No.481561480

    下は右利きだとスプーンでルー救いながらご飯取れるのは分かる

    10 18/01/28(日)13:05:41 No.481561486

    スプーン使って食べやすいのは下

    11 18/01/28(日)13:05:51 No.481561515

    >スプーン使って食べやすいのは上 いや下だろ

    12 18/01/28(日)13:06:17 No.481561589

    混ぜちまえばいんじゃね?

    13 18/01/28(日)13:06:21 No.481561605

    上はないわ

    14 18/01/28(日)13:06:30 No.481561633

    飯をルーに寄せながら食うから上

    15 18/01/28(日)13:06:58 No.481561727

    >混ぜちまえばいんじゃね? ぶっ飛ばすぞ

    16 18/01/28(日)13:07:04 No.481561744

    陰と陽を表している

    17 18/01/28(日)13:07:05 No.481561750

    >混ぜちまえばいんじゃね? 論外

    18 18/01/28(日)13:07:07 No.481561754

    卵入れてウスターソースかけてまぜる

    19 18/01/28(日)13:07:32 No.481561831

    上だろと思ったが自分でよそうときは下にしてると気づいた

    20 18/01/28(日)13:07:40 No.481561858

    >飯をルーに寄せながら食うから上 言われてみるとそのほうがきれいにルーをぬぐえるな

    21 18/01/28(日)13:07:41 No.481561863

    食べやすくなるのが下なのは分かる なぜか上の状態でカレー側からすくっちゃう

    22 18/01/28(日)13:07:48 No.481561883

    もうちょっと深い皿にして

    23 18/01/28(日)13:08:37 No.481562022

    どっちでもいいけど混ぜる派は許されない

    24 18/01/28(日)13:08:52 No.481562067

    もうご飯をどちらかに寄せず皿全体に盛ってその上にかけちゃえばいいんじゃね

    25 18/01/28(日)13:09:18 No.481562150

    楕円形の皿が良い

    26 18/01/28(日)13:09:22 No.481562159

    俺いつもどっちだっけ…

    27 18/01/28(日)13:09:27 No.481562172

    米の配置がしっくりくるのは下だけど イラストで描くなら上

    28 18/01/28(日)13:09:37 No.481562201

    右利きだけどルーから食べ進めるから下かな…

    29 18/01/28(日)13:10:16 No.481562335

    ラッキョウや福神漬けを置く位置で決めよう

    30 18/01/28(日)13:10:18 No.481562348

    右手でしゃもじ持って皿のふちから盛るからごはんが左に来るな

    31 18/01/28(日)13:10:31 No.481562377

    ライスをドーナツ状に盛って中心にルー

    32 18/01/28(日)13:10:53 No.481562442

    うるせえなあ…くるっと回せば上でも下にでもなるじゃねえか 好きに回して食えよめんどくせえ

    33 18/01/28(日)13:11:09 No.481562512

    右利きだと上の方が皿が汚れにくいとかいう話を聞いたことがあるけど誤差だと思う

    34 18/01/28(日)13:11:18 No.481562532

    本当は下で食いたいけど皿がちょっとだけ綺麗な上で食う

    35 18/01/28(日)13:11:39 No.481562593

    まあ自分でやると山かけみたいになるんですがね

    36 18/01/28(日)13:12:18 No.481562702

    >泣くくらいなら自分で向き変えろや! 店だと回せないようなデザインの皿多いし…

    37 18/01/28(日)13:12:21 No.481562708

    どうせ洗うんだから皿が綺麗とか死ぬほどどうでもいい

    38 18/01/28(日)13:12:55 No.481562798

    ご飯だけ食べたい時があるから利き手側にご飯があったほうがいい

    39 18/01/28(日)13:16:05 No.481563376

    ご飯は右上という斜め勢力はおらぬか!

    40 18/01/28(日)13:16:19 No.481563407

    右利きなら上だろう まあ俺は全混ぜ派だから関係ないけど

    41 18/01/28(日)13:16:23 No.481563417

    よく食べてたのは真ん中にメロン型のご飯おいて真上からルーかけられてた

    42 18/01/28(日)13:16:39 No.481563461

    >店だと回せないようなデザインの皿多いし… 付け合わせの野菜が奥に盛られてると回しにくいよね

    43 18/01/28(日)13:16:48 No.481563485

    >右利きなら上だろう >まあ俺は全混ぜ派だから関係ないけど でた… グチャラー… 周りのことを一切考えず汚い食べ方を平気でする…

    44 18/01/28(日)13:16:49 No.481563487

    進行度に応じて適宜回転させればよろしい

    45 18/01/28(日)13:16:59 No.481563522

    全国的に一番発言力の高いカレーチェーンであるココイチはご飯が上でルーが下であるためこれを基準とする

    46 18/01/28(日)13:17:02 No.481563532

    私はなんだっていいわよジャガイモさえ入っていれば

    47 18/01/28(日)13:17:43 No.481563642

    48 18/01/28(日)13:18:06 No.481563706

    こんなの口の中に入れれば一緒よ!

    49 18/01/28(日)13:18:08 No.481563709

    カレーには楕円の皿だろ

    50 18/01/28(日)13:18:18 No.481563727

    それもこれも福神漬が悪い あれさえなければ

    51 18/01/28(日)13:18:37 No.481563785

    ジャガイモはいらない

    52 18/01/28(日)13:18:51 No.481563835

    >それもこれも福神漬が悪い >あれさえなければ やっぱラッキョウだよな!

    53 18/01/28(日)13:19:01 No.481563862

    >私はなんだっていいわよコンニャクさえ入っていれば

    54 18/01/28(日)13:19:24 No.481563929

    >どうせ洗うんだから皿が綺麗とか死ぬほどどうでもいい これは確かに思う…

    55 18/01/28(日)13:19:51 No.481563998

    全体にかけるから、こういうこだわりは全く関係ない

    56 18/01/28(日)13:20:06 No.481564036

    左右に分けるか上からダバァじゃないと話広がらないだろと思ったけど いろんな食べかたあるんだな…

    57 18/01/28(日)13:20:58 No.481564196

    >上だろと思ったが自分でよそうときは下にしてると気づいた よそるときは無意識にルーが手に付かないように持ってるんじゃない? 上だとルーが皿を持つ手に掛かりそうだし

    58 18/01/28(日)13:21:24 No.481564273

    やはりドーナツ盛りが最強

    59 18/01/28(日)13:21:32 No.481564289

    ココイチは上下においてくるな

    60 18/01/28(日)13:21:53 No.481564345

    家で作るときは丼に飯→ルーだ… 外ではまあ何となく上が多いくらい

    61 18/01/28(日)13:22:06 No.481564387

    どっちか自分でもわからない たぶん決まってない

    62 18/01/28(日)13:22:23 No.481564422

    右利き 左利き

    63 18/01/28(日)13:22:35 No.481564460

    真ん中にごはんマウンテンつくってまわりにルーをかけよう

    64 18/01/28(日)13:22:55 No.481564519

    逆だ逆

    65 18/01/28(日)13:23:07 No.481564551

    ご飯から行くかカレーから行くかでも人によりけりだからな…

    66 18/01/28(日)13:23:32 No.481564624

    どっちで食べるかって話に自分で直せって身も蓋もなさすぎる…

    67 18/01/28(日)13:23:44 No.481564648

    >どうせ洗うんだから皿が綺麗とか死ぬほどどうでもいい 洗うんだから綺麗に食うんだと思うけど

    68 18/01/28(日)13:24:36 No.481564773

    かき混ぜないと食べられない

    69 18/01/28(日)13:24:54 No.481564830

    >ご飯から行くかカレーから行くかでも人によりけりだからな… 同時に行くもんじゃないの それぞれ分けて食べるの?

    70 18/01/28(日)13:25:56 No.481565003

    大判焼き論争みたいな新たな火種が生まれた…

    71 18/01/28(日)13:26:07 No.481565042

    配膳のルール的には汁物が右なので下が正解…な気がするけど和食のルールに当てはめるのはナンセンスだよね

    72 18/01/28(日)13:26:09 No.481565054

    俺は右利きでご飯を削りつつルーをつけて食べるから上が好き

    73 18/01/28(日)13:26:23 No.481565090

    下だとカレーをご飯にかける感じになっちゃうじゃん あくまでもご飯をカレーに付けて食べる感じにしたいよ俺は

    74 18/01/28(日)13:26:37 No.481565126

    >洗うんだから綺麗に食うんだと思うけど 洗い物したことない人?

    75 18/01/28(日)13:26:45 No.481565147

    我はごはんとルーを別の器に盛って食べるマン!

    76 18/01/28(日)13:27:21 No.481565237

    >配膳のルール的には汁物が右なので下が正解…な気がするけど和食のルールに当てはめるのはナンセンスだよね ふつう和食は容器内に汁物とご飯は同居してないからね

    77 18/01/28(日)13:27:33 No.481565266

    右利きが多いことを考えると盛り付け時にルーは右側になるはずだ

    78 18/01/28(日)13:27:42 No.481565293

    どちらでもいいけど俺の好みは下だ

    79 18/01/28(日)13:27:43 No.481565296

    上で食ってる土人なんて本当にいるんだ…

    80 18/01/28(日)13:27:55 No.481565326

    上がルーで下が米だろ?

    81 18/01/28(日)13:27:57 No.481565333

    >同時に行くもんじゃないの >それぞれ分けて食べるの? カレーを全部食ってからご飯を食う!

    82 18/01/28(日)13:28:32 No.481565419

    >右利きが多いことを考えると盛り付け時にルーは右側になるはずだ 盛り付け時は右でも食べる人に右利きが多いことを考えれば配膳時にはルーは左にするでしょ

    83 18/01/28(日)13:28:38 No.481565429

    何で左右なんだよ上下分割だろ普通

    84 18/01/28(日)13:29:04 No.481565496

    米をルーで完全に浸したまえ!!

    85 18/01/28(日)13:29:06 No.481565499

    >よそるときは無意識にルーが手に付かないように持ってるんじゃない? >上だとルーが皿を持つ手に掛かりそうだし たしかに左手で持ってよそってるわ… サンキュー「」

    86 18/01/28(日)13:29:09 No.481565508

    そもそもルー専用の器があればこの様な争いは生まれない

    87 18/01/28(日)13:30:32 No.481565782

    同じ利き腕でも食べ方だからな 俺はルーを掬ってご飯にかけて食べるから下だけどその逆もいるってだけだ

    88 18/01/28(日)13:30:48 No.481565823

    つけ麺ならぬつけカレー! そういうのもあるのか!

    89 18/01/28(日)13:30:57 No.481565858

    ご飯にカレーかけるにしろカレーにご飯入れるにしろ 右利きなら上が掬いづらいのは確実

    90 18/01/28(日)13:31:18 No.481565920

    抵抗の少ないカレーソースから抵抗の大きいご飯に行くのが自然

    91 18/01/28(日)13:31:26 No.481565943

    食べ進めながら米をルー側に寄せていきたいから利き手側が米かな…

    92 18/01/28(日)13:31:52 No.481566027

    これカレーを全部グチャ混ぜにしてから食べる人いるよね… 何考えてんだすぎる…

    93 18/01/28(日)13:32:16 No.481566106

    >これカレーを全部グチャ混ぜにしてから食べる人いるよね… >何考えてんだすぎる… そんな人見たことない

    94 18/01/28(日)13:32:18 No.481566113

    喰いやすさで言うと上側にカレーが一番喰いやすくなるけど 右側カレー派はそうやった事ないんだろうか

    95 18/01/28(日)13:32:22 No.481566122

    >そういうのもあるのか! スープカレーの場合はよくやる

    96 18/01/28(日)13:32:47 No.481566207

    >何考えてんだすぎる… ご飯かルーが余ってしまうんじゃね?

    97 18/01/28(日)13:33:10 No.481566268

    左利きで下派だから右で上

    98 18/01/28(日)13:33:31 No.481566324

    え右利きなら下でしょ ルーをスプーンで掬ってそのままご飯を削って上にもっていく

    99 18/01/28(日)13:33:34 No.481566331

    結局食う時の利き手によって好きな方で食えって結論でいいのか?

    100 18/01/28(日)13:33:34 No.481566333

    子供の頃はまぜまぜした方が美味しいと心の底から信じてた

    101 18/01/28(日)13:33:39 No.481566351

    >これカレーを全部グチャ混ぜにしてから食べる人いるよね… >何考えてんだすぎる… 子供の頃はそうだったけどなんでそうしてたのか自分でもわからない

    102 18/01/28(日)13:33:46 No.481566370

    つまりよぉ カレーを抜いてごはんだけにすればいいんじゃねぇか?

    103 18/01/28(日)13:34:03 No.481566424

    終盤は向きが変わってきちゃうな

    104 18/01/28(日)13:34:11 No.481566445

    カレーライス ライスカレー

    105 18/01/28(日)13:34:29 No.481566494

    下じゃないの…

    106 18/01/28(日)13:35:08 No.481566596

    >ルーをスプーンで掬ってそのままご飯を削って上にもっていく ご飯が固められててルーろ一緒に掬いづらい場合があるから 初めに固いご飯からすくってそれにルーを付ける感じでしょ

    107 18/01/28(日)13:35:08 No.481566597

    ルーが下で御飯が上スプーンは下から上へすくうもんだぞ 綺麗に食べれる

    108 18/01/28(日)13:35:12 No.481566617

    まさか第二の今川焼きとなるとは

    109 18/01/28(日)13:36:14 No.481566762

    >子供の頃はそうだったけどなんでそうしてたのか自分でもわからない 離乳食とか全部混ざってるからその時の味覚の感覚が舌に残ってたんじゃない? 意識にせよ無意識にせよ

    110 18/01/28(日)13:37:21 No.481566935

    >ルーが下で御飯が上スプーンは下から上へすくうもんだぞ 左右でよくね?

    111 18/01/28(日)13:37:34 No.481566970

    >ご飯が固められててルーろ一緒に掬いづらい場合があるから >初めに固いご飯からすくってそれにルーを付ける感じでしょ どんだけ固められた米食うつもりだ

    112 18/01/28(日)13:38:13 No.481567081

    適当にライスを取る⇒それに合わせてルーをすくう

    113 18/01/28(日)13:38:33 No.481567153

    別にどっちでもいいんだけど 普段の配膳が米左なだけにカレーもその方が収まりよく感じる

    114 18/01/28(日)13:38:45 No.481567195

    >どんだけ固められた米食うつもりだ きれいな形に整形された米

    115 18/01/28(日)13:39:17 No.481567288

    ライススティック!

    116 18/01/28(日)13:40:23 No.481567502

    この半分に分けるのって見栄えがいいから始めたとかじゃないの?

    117 18/01/28(日)13:40:50 No.481567601

    https://ibanavi.net/img/id/shop/2375/img_l.jpg 争いは生まれぬ本場式

    118 18/01/28(日)13:42:06 No.481567806

    >https://ibanavi.net/img/id/shop/2375/img_l.jpg >争いは生まれぬ本場式 うんこのってますよ…

    119 18/01/28(日)13:42:33 No.481567894

    上をごはんがルー側の域に攻め込むように食べていくと皿が比較的綺麗な状態で食べ終えることができるぞ

    120 18/01/28(日)13:43:12 No.481568004

    決まりなんてないんだから好きに食えよ

    121 18/01/28(日)13:44:32 No.481568279

    >決まりなんてないんだから好きに食えよ せっかく盛り上がってたのになんてこと言いやがる そうではないのだ!

    122 18/01/28(日)13:44:58 No.481568373

    左利きで下派だよ

    123 18/01/28(日)13:45:21 No.481568443

    左利きはバカだな

    124 18/01/28(日)13:45:40 No.481568494

    ルーが上ご飯が下派だな

    125 18/01/28(日)13:45:40 No.481568495

    ご飯とカレーをぐちゃぐちゃに混ぜなければなんでもいいよ

    126 18/01/28(日)13:45:56 No.481568533

    関係ねえ…ぐちゃぐちゃにまぜる

    127 18/01/28(日)13:47:41 No.481568795

    カレー混ぜるやつはクチャラーと同様だよ

    128 18/01/28(日)13:49:50 No.481569169

    A級クチャラーの俺でさえカレーは軽く混ぜるだけだというのに…

    129 18/01/28(日)13:53:15 No.481569775

    ご飯を中心に持ってその周りにルーでよくね?

    130 18/01/28(日)13:54:41 No.481570002

    自宅で一人で食ってる時に混ぜるのはどうでもいいけど人から見ると混ざった感じがキモい

    131 18/01/28(日)13:58:27 No.481570607

    境界をぐちゃぐちゃ混ぜつつ食べる奴なら見た

    132 18/01/28(日)13:58:58 No.481570685

    俺の好きなラーメン屋は絶対にトッピングが密集した方が手前に来るように出してくるから食いづらい