虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/28(日)11:37:13 海の虫 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/28(日)11:37:13 J98vwoME No.481547007

海の虫

1 18/01/28(日)11:38:02 J98vwoME No.481547159

エビおいしいね

2 18/01/28(日)11:38:37 J98vwoME No.481547248

おしゅりんぷ…

3 18/01/28(日)11:39:01 No.481547303

陸上に住んでる甲殻類っているんだろうか いたらそれは美味しいのだろうか

4 18/01/28(日)11:39:26 No.481547360

改めて自分で捌いたりするとグロい…ってなる

5 18/01/28(日)11:39:35 No.481547396

セミはだいたいエビ

6 18/01/28(日)11:40:45 J98vwoME No.481547612

エビが嫌いな人なんていません!!!

7 18/01/28(日)11:41:18 No.481547696

お頭付きのやつは別に嬉しくない…ってなる

8 18/01/28(日)11:41:57 No.481547805

エビで死ぬ人はいます

9 18/01/28(日)11:42:46 No.481547946

ワタを取るのがめどい でもうまい

10 18/01/28(日)11:42:46 No.481547947

海老天とエビフライだけ食べれるけど他はグロくて無理だわ…

11 18/01/28(日)11:42:53 J98vwoME No.481547972

毎日飽きないね

12 18/01/28(日)11:43:22 No.481548043

>毎日飽きないね えびは美味しいからな…

13 18/01/28(日)11:43:48 No.481548117

エビなら毎日食っても飽きないよ

14 18/01/28(日)11:44:13 No.481548191

>陸上に住んでる甲殻類っているんだろうか >いたらそれは美味しいのだろうか ダンゴムシとかワラジムシとか

15 18/01/28(日)11:45:15 No.481548385

エビカツバーガーもいいよね

16 18/01/28(日)11:45:19 No.481548397

ヤシガニはサイズの割に可食部少ないと聞いた

17 18/01/28(日)11:45:23 No.481548412

甲殻類アレルギー多いからな

18 18/01/28(日)11:45:55 No.481548504

クモもちゃんと調理すると美味しいそうだね

19 18/01/28(日)11:46:26 No.481548591

陸にいるお仲間は食える部分も少ないしやっぱ食用としては海のに劣るような

20 18/01/28(日)11:46:37 No.481548633

とりあえず食う

21 18/01/28(日)11:46:41 No.481548640

>陸上に住んでる甲殻類っているんだろうか >いたらそれは美味しいのだろうか カブトムシは食べられるらしいぞ

22 18/01/28(日)11:46:58 No.481548689

エビが食べられるために生まれてきたレベルすぎる…

23 18/01/28(日)11:47:41 No.481548804

エビの殻からすら出汁が取れる

24 18/01/28(日)11:47:52 No.481548831

どういう過程で後ろ向きに進むという進化になったんだろう…

25 18/01/28(日)11:48:32 No.481548945

普段は前に歩くよ

26 18/01/28(日)11:48:42 No.481548970

>陸上に住んでる甲殻類っているんだろうか >いたらそれは美味しいのだろうか ヤシガニ

27 18/01/28(日)11:49:35 No.481549114

なんでついてるんや…

28 18/01/28(日)11:50:14 No.481549216

うわどこで悪さしたんだこいつ

29 18/01/28(日)11:50:25 No.481549247

海虫

30 18/01/28(日)11:50:26 No.481549249

>エビの殻からすら出汁が取れる むしろ中華では定番だよ シャー油っていう

31 18/01/28(日)11:50:28 No.481549254

気持ち悪い

32 18/01/28(日)11:50:56 No.481549334

ハサミのある伊勢海老…

33 18/01/28(日)11:51:28 No.481549424

頭が本体だと思う 勿論身も美味しいんだけど甘エビとかちゅっちゅしたい

34 18/01/28(日)11:52:20 No.481549551

「エビと日本人」という新書の感想文学校で書かされたことがある

35 18/01/28(日)11:54:04 No.481549821

エビのダシで作る味噌汁いいよね…

36 18/01/28(日)11:54:11 No.481549837

冒頭の自演なんだよ…これだからエビは…

37 18/01/28(日)11:54:29 No.481549889

なぜIDが二つも…

38 18/01/28(日)11:54:49 No.481549933

蟹来たな… 命だけはお助けくだち…

39 18/01/28(日)11:54:58 No.481549956

>18/01/28(日)11:42:53 ID:J98vwoME No.481547972 del + >毎日飽きないね

40 18/01/28(日)11:55:21 No.481550024

これは一体…

41 18/01/28(日)11:55:50 No.481550097

エビアンチの仕業だよ…

42 18/01/28(日)11:55:51 No.481550100

>毎日(食べても)飽きないね

43 18/01/28(日)11:56:11 No.481550159

毎日はちょっと…

44 18/01/28(日)11:56:38 No.481550235

自演しなくも日曜だから大丈夫だったろこれ

45 18/01/28(日)11:57:09 No.481550323

海老フラーが美味過ぎて毎日食べたい

46 18/01/28(日)11:57:40 No.481550404

エビ系のお菓子好き

47 18/01/28(日)11:58:03 No.481550479

これはひどいエビの自演

48 18/01/28(日)11:58:35 No.481550580

虫と言うならシャコの方では…

49 18/01/28(日)11:58:46 No.481550609

シャコきたな…

50 18/01/28(日)11:58:58 No.481550648

俺エビ嫌いだけどdel入れるほどでは無いな…

51 18/01/28(日)11:59:22 No.481550717

蟹だったらガン汁食べてみたいん

52 18/01/28(日)11:59:27 No.481550733

そういや最近食べてないな

53 18/01/28(日)12:00:01 No.481550833

たまにこれ茹でたのをゴロっとそのままお出しされるのあるけど勘弁してくれってなる

54 18/01/28(日)12:01:17 No.481551042

>たまにこれ茹でたのをゴロっとそのままお出しされるのあるけど勘弁してくれってなる おせちによく入ってるな 家族は平気でバクバク食うけど

55 18/01/28(日)12:01:29 No.481551086

シャコは痛みやすいって聞くよ

56 18/01/28(日)12:02:29 No.481551250

>「エビと日本人」という新書の感想文学校で書かされたことがある エビはお高かったんだなぁと思いつつ適当に書いた思い出 というか他にも居たんだそういう課題出す先生

57 18/01/28(日)12:02:54 No.481551322

私カップヌードルのエビみたいな謎生物嫌い!

58 18/01/28(日)12:04:00 No.481551479

冷凍エビは見たことあるけど冷凍シャコってあんま見たこと無いもんな 業務用とかだったらあるのかもしれないけど

59 18/01/28(日)12:05:04 No.481551644

シャコは生臭い!

60 18/01/28(日)12:08:29 No.481552113

なんでこれID出てるの…

61 18/01/28(日)12:09:23 No.481552249

落ち着け小僧

62 18/01/28(日)12:09:57 No.481552316

これ小僧だから他のスレで暴れただけ

63 18/01/28(日)12:10:09 No.481552353

毒の海老類っているの?

64 18/01/28(日)12:11:04 No.481552491

>シャコは痛みやすいって聞くよ 傷みやすいというか死んだままほっとくと自分の酵素で分解起こしちゃうから さっさと茹でたりしないとダメなんだ

65 18/01/28(日)12:11:10 No.481552512

そ爆って

66 18/01/28(日)12:11:52 No.481552639

カニじゃカニのしわざじゃ!

67 18/01/28(日)12:15:00 No.481553146

小僧なのにくちゃくちゃしてないのか

68 18/01/28(日)12:16:25 No.481553413

>傷みやすいというか死んだままほっとくと自分の酵素で分解起こしちゃうから 調理するの難しそうだなそれ

69 18/01/28(日)12:16:47 No.481553470

カニが怒ったん?!

70 18/01/28(日)12:17:07 No.481553524

自爆装置付きかよ

71 18/01/28(日)12:17:45 No.481553626

最初の3レス自演って何がしたかったの…

72 18/01/28(日)12:19:21 No.481553891

海老や蟹からは美味い出汁がとれるのに昆虫出汁がほぼないのはなんでだろう

73 18/01/28(日)12:20:57 No.481554172

エビvsカニ ファイッ!!

74 18/01/28(日)12:21:31 No.481554255

>海老や蟹からは美味い出汁がとれるのに昆虫出汁がほぼないのはなんでだろう これを使うといいぞ ほぼ海老の味がする http://amzn.asia/4x3FKYi

75 18/01/28(日)12:26:13 No.481555042

シャコの殻ほっとくと凄く臭くなる

76 18/01/28(日)12:27:04 No.481555156

エビに負けた小僧

77 18/01/28(日)12:30:53 No.481555744

そういや地球の覇者の虫だけど海には居ないよね

78 18/01/28(日)12:33:20 No.481556147

二十一世紀は昆虫職の時代だぜー

79 18/01/28(日)12:34:00 No.481556252

フナムシとか

80 18/01/28(日)12:35:39 No.481556521

>そういや地球の覇者の虫だけど海には居ないよね 甲殻類に負けた

81 18/01/28(日)12:36:04 No.481556588

>二十一世紀は昆虫職の時代だぜー オホホホホ! お前の仕事はトゲアリトゲナシトゲトゲです!

↑Top