虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/28(日)05:02:15 朝は引... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/28(日)05:02:15 No.481509186

朝は引き分け

1 18/01/28(日)05:07:19 No.481509365

また会おうぜ!

2 18/01/28(日)05:14:02 No.481509575

知らない遊戯王だ…

3 18/01/28(日)05:15:27 No.481509624

そうなんだ…

4 18/01/28(日)05:15:52 No.481509641

グレムリンを配置すると地形が割れてドローになるの?

5 18/01/28(日)05:17:24 No.481509694

こんな展開だったのか東映版…

6 18/01/28(日)05:17:41 No.481509707

意味がわからない……

7 18/01/28(日)05:18:08 No.481509726

確かちょくちょく海馬が刺客のデュエリストを送り込んでデュエルしてた記憶がある

8 18/01/28(日)05:22:28 No.481509873

グレムリン★多いな!

9 18/01/28(日)05:30:40 No.481510143

アイキャンリバースワンモンスター

10 18/01/28(日)05:31:14 No.481510160

劇場版見に行くくらい好きだったけど本編改めて見るとひっでーな OPだけは今見ても歴代最高

11 18/01/28(日)05:32:11 No.481510191

やっぱクソアニメだよこれ!

12 18/01/28(日)05:33:14 No.481510226

溢れ出る駄目な方の東映感

13 18/01/28(日)05:34:36 No.481510262

グレムリンにそんな力が…

14 18/01/28(日)05:35:12 No.481510281

王様の時は風間声のほうがいいな・・・ 普段の遊戯なら緒方声しっくりくるんだけども

15 18/01/28(日)05:35:33 No.481510298

グレムリンの効果どうやって防げばいいんだ

16 18/01/28(日)05:36:02 No.481510305

>劇場版見に行くくらい好きだったけど本編改めて見るとひっでーな 当時のグリリバも「映画では海馬がかっこよくなってます!」て言うくらいだったからTV本編ではまあうn

17 18/01/28(日)05:37:21 No.481510345

>グレムリンの効果どうやって防げばいいんだ 山フィールドをあらかじめ埋めておく

18 18/01/28(日)05:39:09 No.481510396

また会おうぜ!

19 18/01/28(日)05:42:08 No.481510480

海馬がなんか結構早い段階で出てきた記憶がある

20 18/01/28(日)05:45:51 No.481510567

>海馬がなんか結構早い段階で出てきた記憶がある 正直原作もかなり早い キャラが東映版以上に違いすぎて黒歴史にしたいけど 決闘王国編の爺ちゃんのカードだ!を踏襲した海馬のカードだ!の台詞いいよね

21 18/01/28(日)05:46:51 No.481510591

グレムリン機械だけじゃなくフィールドにも悪さができるとはな…

22 18/01/28(日)06:03:34 No.481510996

ボーボボ思い出した

23 18/01/28(日)06:21:59 No.481511510

フィールド効果とか原作でも言ったもん勝ちだから再現度はそれなりにある

24 18/01/28(日)06:28:24 No.481511717

青眼白龍飛べよ

25 18/01/28(日)06:31:16 No.481511808

なんで勝手にライフが減るんだ

26 18/01/28(日)06:33:09 No.481511875

>グレムリンの効果どうやって防げばいいんだ ペガサスがトムに指示したように飛行ユニット用意すればいいと思うよ 青眼も飛行ユニットな気もするが気にするな

27 18/01/28(日)06:45:35 No.481512228

あの世界のドラゴンは基本的に指示しないと飛ばないから…

28 18/01/28(日)06:55:57 No.481512558

wikiリニンサン曰くこの大地烈斬でデュエルフィールド(およびテーブル)を破壊したらしいから飛んでもゲーム自体続行出来ない

29 18/01/28(日)06:56:23 No.481512575

ブルーアイズドラゴン…!(誰?)

30 18/01/28(日)06:56:50 No.481512588

手書きっぽいテキストでダメだった

31 18/01/28(日)06:57:55 No.481512624

>wikiリニンサン曰くこの大地烈斬でデュエルフィールド(およびテーブル)を破壊したらしいから飛んでもゲーム自体続行出来ない クソ技すぎる

32 18/01/28(日)06:58:48 No.481512651

>wikiリニンサン曰くこの大地烈斬でデュエルフィールド(およびテーブル)を破壊したらしいから飛んでもゲーム自体続行出来ない 禁止級だ…

33 18/01/28(日)07:00:37 No.481512704

これ今の公式戦だと使えないカードなの?

34 18/01/28(日)07:27:19 No.481513584

死者蘇生は使えるよ

35 18/01/28(日)07:33:04 No.481513839

グレムリンクソカードすぎない

36 18/01/28(日)08:07:42 No.481516022

出ただけで相手のライフを100にするのか…

37 18/01/28(日)08:11:31 No.481516243

バンダイ遊戯王の青眼かっこ悪いよお… なんかアルビノのドラゴンみたいで病気持ってるようにみえる

38 18/01/28(日)08:18:14 No.481516631

>バンダイ遊戯王の青眼かっこ悪いよお… >なんかアルビノのドラゴンみたいで病気持ってるようにみえる とは言えこれ原作準拠だからね…

39 18/01/28(日)08:19:52 No.481516741

さすがに緑はおかしいと思ったのか劇場版遊戯王で海馬の髪が茶色になっててダメだった

40 18/01/28(日)08:21:25 No.481516840

飛べよ

41 18/01/28(日)08:24:55 No.481517128

ヘカテー三姉妹だったかの回の海馬はかっこよかった

42 18/01/28(日)08:30:28 No.481517637

なんでこんなグレムリンを雑魚扱いするの…

43 18/01/28(日)08:35:29 No.481518340

東映版アニメでも海馬が《グレムリン》という名前のモンスターを使用したが、ステータスやイラストはこのカードとは全く異なっている。 攻撃力2000・守備力1000ではあったが、相手のフィールドに《青眼の白龍》がいる状況から海馬には「こんな雑魚じゃダメだ」と言われてしまっていた。 しかしこのカードの力を最大限発揮できるフィールドに置くことで発動した「大地烈斬」によってデュエルフィールド(およびテーブル)を破壊し、原作とは違う引き分けに繋げた。

44 18/01/28(日)08:35:38 No.481518363

ブラックマジシャン出ないんだよな OPにバッチリ映ってるのに

↑Top