虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/28(日)03:03:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/28(日)03:03:18 No.481502483

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/28(日)03:06:39 No.481502720

シューッ!

2 18/01/28(日)03:07:13 No.481502776

なにやってんだあのバカ なにやってんだあのバカ

3 18/01/28(日)03:08:12 No.481502861

小さいバカvs大きいバカ

4 18/01/28(日)03:09:04 No.481502941

この位したくなるし自分だったら蹴りの1発でも入れてる

5 18/01/28(日)03:09:41 No.481503008

ばかこのクロンボー!

6 18/01/28(日)03:10:22 No.481503058

全くわからん…

7 18/01/28(日)03:10:47 No.481503085

最後笑いが起こっててわんだ

8 18/01/28(日)03:11:20 No.481503128

わざとなのかわざとじゃないのか コーチみたいなのが出てくるってわざとなのか

9 18/01/28(日)03:11:21 No.481503129

ノー!ノー!

10 18/01/28(日)03:11:25 No.481503138

NOー!! NOー!!!

11 18/01/28(日)03:11:48 No.481503175

せっかく敵陣まで攻めたのに、自分のチームの子供が自分のゴールに入れようとしたのではたいた

12 18/01/28(日)03:12:34 No.481503238

赤い方も呆然としてるな

13 18/01/28(日)03:13:03 No.481503293

ナイスブロックだ

14 18/01/28(日)03:13:18 No.481503317

相手コーチも乱入してきて欲しい

15 18/01/28(日)03:13:20 No.481503321

あっちガラガラじゃん!って刹那で思っちゃったんだろうな

16 18/01/28(日)03:13:40 No.481503345

悪ふざけはこのくらい叱らないといかん

17 18/01/28(日)03:14:33 No.481503431

ネタじゃなくてマジなら小さい方のバカ泣くと思う

18 18/01/28(日)03:17:47 No.481503710

ゲームを壊すってことはコートのみんなの気持ちを踏みにじるってことだからこれぐらい当然 そもそもはたいてるのはボールだ

19 18/01/28(日)03:19:48 No.481503865

ノー!って言ってるのにやめないのは故意か

20 18/01/28(日)03:20:58 No.481503966

夢中でわかってないんじゃないかな…ちっちゃい子供なら仕方ないね…

21 18/01/28(日)03:22:05 No.481504051

夢中でわかってないから反転するってあるのかな…

22 18/01/28(日)03:23:35 No.481504158

バシィ!

23 18/01/28(日)03:23:53 No.481504174

反則なの? 乱入しなくてもよかろうに

24 18/01/28(日)03:24:28 No.481504208

馬鹿に優しく配慮するようになってから世界がおかしくなった

25 18/01/28(日)03:25:44 No.481504295

ホントにナイスブロックっていうかプレーヤーだとしてもファールではない動きなのが笑える

26 18/01/28(日)03:27:05 No.481504378

>ノー!って言ってるのにやめないのは故意か ゴールを取り違えたのはわからんけど 周りの声が聞こえないのは単純に熱中してるんじゃないかね 試合中に冷静に周りの指示を聞けるのってちゃんと練習して余裕ある子じゃないと無理よ

27 18/01/28(日)03:27:16 No.481504392

ミニバスはマジでオウンゴールよくある 2回見たことある

28 18/01/28(日)03:27:20 No.481504399

これは良い方の日野皓正

29 18/01/28(日)03:27:58 No.481504438

プレイしてて周りの応援なんて全く聞こえないよ ヤジは聞こえる

30 18/01/28(日)03:29:47 No.481504555

二人とも一生懸命で和む

31 18/01/28(日)03:29:56 No.481504568

これぐらい何かに熱心になりたいな…

32 18/01/28(日)03:30:04 No.481504582

自軍がどっちかわかんなくなってオウンゴールって結構ありそう

33 18/01/28(日)03:30:39 No.481504620

俺にはどう見ても2番の悪ふざけにしか見えないな

34 18/01/28(日)03:30:49 No.481504632

こういうことはある、だから責めちゃいけない って即擁護入るの良いよね…

35 18/01/28(日)03:30:57 No.481504645

でもゴール目の前にして背向けて走り出すって周り見てないってレベルじゃない気が

36 18/01/28(日)03:31:43 No.481504702

>ホントにナイスブロックっていうかプレーヤーだとしてもファールではない動きなのが笑える ボールに行ってるしベクトル的にファール取られるとしたら子供の方だよね…

37 18/01/28(日)03:31:59 No.481504723

いつも練習で使ってるのが自軍側のゴールで練習通りにいつものゴールに向かっちゃったとかかな

38 18/01/28(日)03:32:04 No.481504731

擁護て

39 18/01/28(日)03:32:27 No.481504756

コーチがいるってことは遊びじゃなくて本気な試合だよね

40 18/01/28(日)03:32:40 eaW0knfE No.481504776

ウイイレで雑魚相手によく見るシーン この後切断される

41 18/01/28(日)03:32:49 No.481504790

オウンゴールに人生狂わされた経験でもあるのか…

42 18/01/28(日)03:33:36 No.481504850

小4の時にサッカーのスローインで同じような事をしたのが未だにトラウマだから見るたびにつらくなる けっこう自陣側攻めこまれた状態でスローインになって 「バックの頭越しに入れろ!」って監督がむっちゃ怒鳴ってるのは判ったけど 自陣に居ながら敵バックの頭越せって無理すぎると思ってさ…  ・監督の頭がおかしい→ってことはないはず  ・では文字通り敵バックの頭越しに?→こんな場所に敵バックいねえだろ…  ・じゃあ自分のチームのバックのことでは?→それだ! って味方バックの頭越しにゴールに向けてスローインしたんだ 大喜びで敵が駆け込んできてキーパーと一対一であっさり点を獲ってその点が原因で負けて 監督に怒られチームメイトに怒られるならまだしも哀れまれ 帰ったら試合観に来てた父親に人生でここまで恥ずかしいことがあるとは…もう人様に顔向けできん…と言われ でもだって自陣で敵バックの頭っておかしーだろ!?そこまで総出で攻めてきてたってのかよバーカバーカ! きてたんですかそうですかすみませんってなったよ…もうやだ…

43 18/01/28(日)03:34:01 No.481504877

読まないぞ

44 18/01/28(日)03:34:02 No.481504882

率先してボールを取りに行って自爆しようとしてるもの そりゃはたかれますわ

45 18/01/28(日)03:34:36 No.481504924

あいつ自分語り気持ち悪いな

46 18/01/28(日)03:34:50 No.481504938

他の子にとっては真剣勝負かもしれないんだから簡単に子供のやることで済ましてもいけないとは思う

47 18/01/28(日)03:35:00 No.481504948

それでもちゃんと選手だったら反則にならない止め方してるのは 監督も選手として動きが身に沁みついてるんだなあ… 馬鹿かお前!っていきなり子供を蹴り飛ばしに行く人とかいるもんね…

48 18/01/28(日)03:35:23 No.481504975

そういうミスってトラウマになるよね…

49 18/01/28(日)03:35:25 No.481504979

書き込みをした人によって削除されました

50 18/01/28(日)03:35:44 No.481504993

>きてたんですかそうですかすみませんってなったよ…もうやだ… なんで敵がどの辺まで来てるかすら分からなかったんです?

51 18/01/28(日)03:37:10 No.481505078

>なんで敵がどの辺まで来てるかすら分からなかったんです? 小学生サッカーで周りをみて状況把握できるようになるのは最初の壁だ 初心者の子供はみんなボールに突っ込んで団子状態になるくらい周りをみれない

52 18/01/28(日)03:37:42 No.481505108

試合中って忙しくてボールしか見えなくなるのある

53 18/01/28(日)03:37:54 No.481505117

いっぱい練習してないと人間こんなもんだよ特に小さな子供だし

54 18/01/28(日)03:39:04 No.481505184

最初の時点で熱入りまくってるしそりゃ止めに入るわ

55 18/01/28(日)03:39:51 No.481505224

試合に乱入してまで間違いを正してくれるなんていいコーチじゃないの 放っておいて入ってたら仲間からも総スカンになるところだ

56 18/01/28(日)03:40:09 No.481505240

ここまで派手なやらかしじゃないけどお前もういいよって言われてそれ以降補欠だった記憶が甦る

57 18/01/28(日)03:40:54 No.481505282

オウンゴールってえっ!?ええっ!?ってなる間にやられることが多いけど即止めに入れるコーチもすごい

58 18/01/28(日)03:41:46 No.481505340

状況と指示片方しか頭に入ってこない人いる

59 18/01/28(日)03:42:27 No.481505389

2番自陣ゴール前にいて敵陣ゴール前まで走っておいて わからなくなるなんてことあるのかな

60 18/01/28(日)03:43:00 No.481505433

トラウマにならないことを祈るよ…

61 18/01/28(日)03:44:33 No.481505541

ボール持ったら一度立ち止まって周りを良く見ろって習うけどボール持ってると敵が俺に襲ってくるんだぜ!? 立ち止まってマップ把握なんざ無理だよぉってなるなったから俺にはサッカーバスケは無理

62 18/01/28(日)03:45:10 No.481505587

>トラウマにならないことを祈るよ… トラウマになるようなことになる前にコーチが防いでくれたじゃん

63 18/01/28(日)03:46:10 No.481505649

俺だったら多分オウンゴールやらかしてたほうがトラウマになるから止めてくれたコーチに感謝すると思う

64 18/01/28(日)03:46:13 No.481505653

しかしこれ試合的には監督がダメよされるんじゃないの 子供が(必死だと仕方ないけど事実として)間違ったとはいえ 監督がコートに踏み入っちゃダメなのでは

65 18/01/28(日)03:46:41 No.481505688

>ボール持ったら一度立ち止まって周りを良く見ろって習うけどボール持ってると敵が俺に襲ってくるんだぜ!? >立ち止まってマップ把握なんざ無理だよぉってなるなったから俺にはサッカーバスケは無理 とにかくボールを持った敵のボールを落とせばいいと判断して毎回無理やりアタックしに行ってたな俺は

66 18/01/28(日)03:47:36 No.481505744

>しかしこれ試合的には監督がダメよされるんじゃないの >子供が(必死だと仕方ないけど事実として)間違ったとはいえ >監督がコートに踏み入っちゃダメなのでは もちろんダメよされるし 止めなかったらオウンゴールも入ってる可能性があるから よくて監督退場 悪くて反則負け

67 18/01/28(日)03:48:13 No.481505787

アメリカだからガチの試合レベルに見えるだけで 実際はただの町内素人バスケなんでしょ

68 18/01/28(日)03:48:46 No.481505827

>監督がコートに踏み入っちゃダメなのでは それはみんなわかってると思う

69 18/01/28(日)03:49:29 No.481505864

>それはみんなわかってると思う ごめん

70 18/01/28(日)03:51:04 No.481505976

チームメイトのほか4人がどう思うかだなぁ 他4人にこの子を責めちゃいけないって叱るのもなんかモヤモヤするな

71 18/01/28(日)03:52:57 No.481506081

>チームメイトのほか4人がどう思うかだなぁ >他4人にこの子を責めちゃいけないって叱るのもなんかモヤモヤするな 許してやれよ…

72 18/01/28(日)03:53:04 No.481506092

ちゃんと声掛けてるからなそのうえで駄目だったから止めに入ったんだし

73 18/01/28(日)03:53:34 No.481506120

スローインでそのままゴールに叩き込むと怒られますか

74 18/01/28(日)03:53:42 No.481506125

オウンゴール阻止するくらい熱いコーチなら率先して叱りそうだし大丈夫でしょたぶん

75 18/01/28(日)03:55:45 No.481506238

一度は許す 二度目はない これが教育の基本よ「」ちゃん

76 18/01/28(日)03:58:18 No.481506374

本気で混乱してたならしょうがないかと後でフォローする チョケてやってたなら後でさらに吊るし上げる

77 18/01/28(日)03:59:33 No.481506438

ところでスレの最初の方にすごく変なレスがあると思うんだ

78 18/01/28(日)03:59:43 No.481506449

「」が教育を語るか

79 18/01/28(日)04:01:27 No.481506544

教育論で立派な事言ってる人って自分の子育ては失敗してるよね

80 18/01/28(日)04:01:42 No.481506561

>本気で混乱してたならしょうがないかと後でフォローする >チョケてやってたなら後でさらに吊るし上げる 子供は嘘もつけるから ホントはチョケてやったとしても大人たちの空気呼んでやばそうって思ったら 「混乱してた」って言うよなんなら嘘泣きもセットでする

81 18/01/28(日)04:04:45 No.481506711

中学のとき体育の授業で説明なしで野球やらされて オウンゴールでなくオウンアウトみたいなことして野球部に超キレられたの思い出した いや野球のルール知らんし…知ってる前提で言われても知らんし… スレ画の子ももしかしたらルール知らないのでは?

82 18/01/28(日)04:05:18 No.481506740

まあチョケてやったならクソバカだし 状況がわからなくなったならクソバカだ どちらしてもレッテルは貼られるだろうね

83 18/01/28(日)04:07:00 No.481506832

教育は難しいね とくにこういう場合は真っ先にこのオウンゴールの子のことを考えてしまうけど 他4人のケアもバッチリ考えてあげないとね

84 18/01/28(日)04:07:59 No.481506873

子供だとわっかにボール入れる、わっかにボール入れる、わっかにボール入れる…と念じてるうちにそれしか頭が働かなくなることはある 特にこういう咄嗟の時には

85 18/01/28(日)04:08:17 No.481506891

止められた上叱られたら慰めてくれるチームメイトもいるけどしょうがないで済ませたらそれもいなくなる 大ポカはきっちり大人に叱られてないと周りの子供も慰めづらいんだ

86 18/01/28(日)04:08:43 No.481506915

一番ちっちゃい女の子がこれやったならわかるし和むけど なんかそれなりに真ん中ぐらいの子なのが笑えない

87 18/01/28(日)04:09:33 No.481506964

>子供だとわっかにボール入れる、わっかにボール入れる、わっかにボール入れる…と念じてるうちにそれしか頭が働かなくなることはある >特にこういう咄嗟の時には そうかなぁ 子供のときにそういうことはなかったけどな

88 18/01/28(日)04:09:52 No.481506975

これもう相手陣地にボール渡してるから 戻した瞬間バイオレーションだったかの反則に引っかかるよね それはそれとして面白い

89 18/01/28(日)04:10:50 No.481507024

>そうかなぁ >子供のときにそういうことはなかったけどな じゃあ俺が格別に鈍いのかもしれない 俺はあったんだ…

90 18/01/28(日)04:11:33 No.481507057

FPSで途中からマッチングして混戦の中に現れてどっちが敵か解らず攻撃したら味方でな

91 18/01/28(日)04:11:44 No.481507070

>じゃあ俺が格別に鈍いのかもしれない >俺はあったんだ… まじか そいで目の前のリングが目に入らずに逆走したことがあるのか

92 18/01/28(日)04:12:29 No.481507099

ドジな子もいれば聡い子もいるだろう

93 18/01/28(日)04:13:09 No.481507133

サッカーの試合で大人がオウンゴールやってるのも見たことあるからねえ…やっちゃうときはやっちゃうね

94 18/01/28(日)04:13:17 No.481507140

この間違った子が自分から理解するまでみんなで見守るのが最近の主流のはず…

95 18/01/28(日)04:13:59 No.481507166

書き込みをした人によって削除されました

96 18/01/28(日)04:14:51 No.481507205

最近の教育に対して痛烈な皮肉を投げかけたいマンの朝は早い

97 18/01/28(日)04:16:09 No.481507269

自陣に攻めあがってまでオウンゴールするやつとかウイイレで不貞腐れたやつでしかみたことない

98 18/01/28(日)04:18:06 No.481507343

>試合に出てはミスしてチームメイトに恨まれるの繰り返しに耐えかねて俺は集団スポーツを避けるようになった いっぱいかなしい

99 18/01/28(日)04:18:16 No.481507347

そもそも最後の子ボール持ってからドリブルする前にトラベリングしてね

100 18/01/28(日)04:18:51 No.481507373

どういう試合を想定してモノ言ってるかで温度差がある気がする

101 18/01/28(日)04:19:35 No.481507409

>いっぱいかなしい ごめんなんか怒られそうでレスを消してしまったごめん… 監督は悪い人じゃないんだろうけどね…

102 18/01/28(日)04:19:36 No.481507411

バスケやるのって早くても高学年ぐらいだし けっこう認知能力発達してるはずだから ちょっと足りない子なんだろうね…

103 18/01/28(日)04:19:51 No.481507422

学生の頃バスケの授業で バックパスしちゃいけないの知らないで恥かいたの思い出した

104 18/01/28(日)04:21:35 No.481507506

子供に球技させると面白いよね 野球でキャッチャーの前に立って大上段に構える子とかバスケでパス受け取ったらびっくりして泣いちゃう子供とかいる

105 18/01/28(日)04:21:46 No.481507516

>バックパスしちゃいけないの知らないで恥かいたの思い出した なにかとググったら大人になった今でも知らなかった… サッカーだと一回自陣に戻してのんびり組み立てるの観るけどバスケはだめか…

106 18/01/28(日)04:21:48 No.481507518

キックベースで蹴ったあとにサード方向に全力疾走した俺よりマシ

107 18/01/28(日)04:21:57 No.481507530

>そもそも最後の子ボール持ってからドリブルする前にトラベリングしてね その前からボール持ってまたドリブルし出してるからダブルドリブルだ でもそんなことはどうだっていいんだ…重要なことじゃない

108 18/01/28(日)04:23:10 No.481507585

>ごめんなんか怒られそうでレスを消してしまったごめん… >監督は悪い人じゃないんだろうけどね… いいのよ それでチャンス掴めて補欠脱出できる子もいるだろうしな…

109 18/01/28(日)04:23:13 No.481507588

野球・サッカー・バスケあたりのメジャースポーツは 学校だとルール知ってるの前提でいきなりやらされたりするよね…

110 18/01/28(日)04:24:48 No.481507660

まあ齧ってる子でも完全に理解してる方が少ないからババ抜きみたいなもんよ

111 18/01/28(日)04:25:40 No.481507699

というかバスケって下手すると「」の知ってるころとルール変わってたりするよね

112 18/01/28(日)04:26:29 No.481507732

俺はサッカーのオフサイドが未だに理解出来てない 何度か説明された気がするけどなんか納得がいかないらしくて脳が理解しない

113 18/01/28(日)04:27:24 No.481507764

これ特別学級の授業とかじゃないの?

114 18/01/28(日)04:27:38 No.481507781

>一度は許す >二度目はない >これが教育の基本よ「」ちゃん 複数回間違えるのにはどうすりゃ良いの

115 18/01/28(日)04:28:49 No.481507827

オフサイドって大雑把に言えばDFの後ろにいるやつにパスしたらダメよってだけのルールだよ

116 18/01/28(日)04:29:02 No.481507837

>中学のとき体育の授業で説明なしで野球やらされて >オウンゴールでなくオウンアウトみたいなことして野球部に超キレられたの思い出した >いや野球のルール知らんし…知ってる前提で言われても知らんし… >スレ画の子ももしかしたらルール知らないのでは? ○○は××がルールで常識だろって言われるんだよね 知らないよ…

117 18/01/28(日)04:29:51 No.481507865

>オフサイドって大雑把に言えばDFの後ろにいるやつにパスしたらダメよってだけのルールだよ じゃあDF全員上がっちゃえばパスできないってことじゃん!

118 18/01/28(日)04:30:02 No.481507875

試しにオフサイドなしのサッカーの戦略考えれば納得いく 思いっきり蹴り飛ばしてゴール前で待ってるやつが押し込むだけの糞ゲーになる

119 18/01/28(日)04:30:42 No.481507898

上にもあるが小学校低学年くらいのミニバスは大体こんなもんよ みんなで走ってボール追っかけてに夢中になるからオイオイオイってプレイもしばしば これは日本じゃないけどね

120 18/01/28(日)04:30:56 No.481507911

>じゃあDF全員上がっちゃえばパスできないってことじゃん! 左様 ただDF抜かれたら1点確定だけどな

121 18/01/28(日)04:31:28 No.481507930

>じゃあDF全員上がっちゃえばパスできないってことじゃん! ルール上例外はあるけど大体それで合ってる

122 18/01/28(日)04:32:10 No.481507969

でも事前に教えてくれてから環境に入ることのが世の中少ないから 小さいうちにそういう理不尽への対処法を獲得してった方がいいよね…

123 18/01/28(日)04:33:05 No.481507997

自分のことを棚に上げてて皆すげえな こんな場末の掲示板に早朝からいるのに…

124 18/01/28(日)04:34:10 No.481508042

俺だけは違うマン来たな

125 18/01/28(日)04:34:51 No.481508077

>じゃあDF全員上がっちゃえばパスできないってことじゃん! そうだよ だからバックはラインを上げるし相手トップはラインを気にしないといけない

126 18/01/28(日)04:36:31 No.481508142

どうして急にトラウマ刺激されたの

127 18/01/28(日)04:37:03 No.481508162

ディフェンスで攻撃してオフェンスでDirfすれば良いのか

128 18/01/28(日)04:39:22 No.481508269

ノーーーーーーーウ!!!!!

129 18/01/28(日)04:39:23 No.481508270

アメリカだとしたらもしかして言葉が分からない外国人の子供とかだったりして 色んな国の子が一つのクラスに居るらしいしルールも言葉も良く分からないまま何となく授業でやってただけとか

130 18/01/28(日)04:43:23 No.481508420

いっぱいいっぱいになって逆走しちゃったってだけじゃないの?

131 18/01/28(日)04:44:39 No.481508486

>いっぱいいっぱいになって逆走しちゃったってだけじゃないの? そんなこと起こるわけないじゃん

132 18/01/28(日)04:45:58 No.481508522

そんな深読みするもんじゃないだろ ルール理解できてない子がオウンゴールしようとしてそれをコーチが防いだってだけだ 笑い話で終わるのに悪いやつを仕立てる必要はない

133 18/01/28(日)04:46:12 No.481508530

>>いっぱいいっぱいになって逆走しちゃったってだけじゃないの? >そんなこと起こるわけないじゃん いや普通に起こりうることだと思うけど…

134 18/01/28(日)04:46:52 No.481508554

>>>いっぱいいっぱいになって逆走しちゃったってだけじゃないの? >>そんなこと起こるわけないじゃん >いや普通に起こりうることだと思うけど… 普通に起こり得ないだろ

135 18/01/28(日)04:47:27 No.481508583

俺は違うボーイ来たな…

136 18/01/28(日)04:47:36 No.481508592

これ自演でレスポンチバトルしてんな

137 18/01/28(日)04:49:06 No.481508649

「」も生卵割って中身捨てて殻をラーメンに投げ込んじゃったとかよく言ってるし 脳がバグるのはよくあることよ

138 18/01/28(日)04:49:08 No.481508650

というかこのスレ最初の方からずっとそういう流れにしたかったっぽいし…

139 18/01/28(日)04:49:12 No.481508651

どうしてそんな無駄な事…

140 18/01/28(日)04:50:10 No.481508690

相手チームから賄賂受け取ってた可能性もあるよ

141 18/01/28(日)05:02:23 No.481509190

スレ止まった…

142 18/01/28(日)05:04:32 No.481509266

体育の時間にサッカーで似た経験あるよ 誰もついてこれねえシューッしたら自ゴールでみんな呆然としてたよ

143 18/01/28(日)05:07:19 No.481509363

>スレ止まった… もう朝よ

144 18/01/28(日)05:23:26 No.481509909

謎の反転

145 18/01/28(日)05:43:18 No.481510507

ノオオオオオオ!!! ピー!

146 18/01/28(日)06:00:34 No.481510923

書き込みをした人によって削除されました

147 18/01/28(日)06:11:00 No.481511200

ロケットリーグはわりとオウンゴールしそうになってた

148 18/01/28(日)06:39:37 No.481512035

これが後方監督面集団か

↑Top