虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/28(日)01:22:47 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/28(日)01:22:47 qDwDlbHg No.481486499

このアニメつまんなかった 一応原作やってたんだが意味わかんね

1 18/01/28(日)01:23:40 No.481486780

何をやっているのかは分かったけど面白くはなかった

2 18/01/28(日)01:23:55 No.481486895

わっかんね…

3 18/01/28(日)01:24:39 No.481487167

きのこ脚本よりきのこじゃない監督が作ったHF映画の方が面白いって言う

4 18/01/28(日)01:24:54 No.481487248

アポとどっちが面白い?

5 18/01/28(日)01:24:56 No.481487262

ドラマCDに映像付けた方が良かった感あるけどまだ1話だし…

6 18/01/28(日)01:24:58 No.481487275

制作シャフトと言われたらものすごく納得した

7 18/01/28(日)01:25:35 No.481487433

>ドラマCDに映像付けた方が良かった感あるけどまだ1話だし… つか1クールだと聞いたが正気?

8 18/01/28(日)01:25:50 No.481487507

既プレイで意味わからなかったけどスレでだべりながらあれこれ考察してたら 何となく何が起きてるのかわかってきた感はある でもこれ初見は絶対訳わかんねえぜきのこ

9 18/01/28(日)01:26:03 No.481487573

とりあえずプリヤ映画の方が面白い

10 18/01/28(日)01:26:27 No.481487685

シャフトってこうオサレっぽいことやろうとするとアカンよな

11 18/01/28(日)01:26:53 No.481487803

>でもこれ初見は絶対訳わかんねえぜきのこ 大丈夫? 既プレイでも訳わからんって言ってるのいるよ?

12 18/01/28(日)01:27:18 No.481487909

>でもこれ初見は絶対訳わかんねえぜきのこ FGOでCCCコラボやった時にみんなプレイしてくれたよね!

13 18/01/28(日)01:27:44 No.481488005

あんなジャンケンクソゲー何周もやってられるか!

14 18/01/28(日)01:28:06 No.481488068

fate系列は原作者が関与しないほうが面白くなるんじゃないかな…

15 18/01/28(日)01:28:29 No.481488141

CCCアニメ化はいろんな意味で無理そうですね

16 18/01/28(日)01:28:36 No.481488170

初見にゃ説明不足だしプレイ済みだと混乱する改変多いしキノコ以外誰も付いてくれないのが現状だよ

17 18/01/28(日)01:28:51 No.481488217

>fate系列は原作者が関与しないほうが面白くなるんじゃないかな… あんま口出ししない方がいいのはある ボンテージ含めて碌なことしないし

18 18/01/28(日)01:29:06 No.481488273

>初見にゃ説明不足だしプレイ済みだと混乱する改変多いしキノコ以外誰も付いてくれないのが現状だよ 別に批判はいいけど総意はやめてくんない?

19 18/01/28(日)01:29:08 No.481488280

初見もゲームやったのもFate追ってるのも 全員わからなかったらしいから問題無し

20 18/01/28(日)01:29:18 No.481488312

FGOプレイしてたら理解できる内容しかなかったけどね1話 ホームズ体験クエ前提アニメとか相変わらずお前ーっ! って感じ

21 18/01/28(日)01:29:26 No.481488347

先行組の話を聞くと二話はもっとシャフト感マシマシでわけわかんねえらしいから大変だなって

22 18/01/28(日)01:29:48 No.481488421

たしかこれ十話くらいしかないんだよな

23 18/01/28(日)01:29:56 No.481488454

逆張りがいきなり湧いてきた…?

24 18/01/28(日)01:30:13 No.481488517

>ボンテージ含めて碌なことしないし ボンテージって凄いどうでもいい要素だと思うんだけど何でやたらと叩かれてるんだろう?

25 18/01/28(日)01:30:20 No.481488546

糞虫小僧またコピペか

26 18/01/28(日)01:30:25 No.481488566

あれこれ考えている内に 原作最終決戦敗北ルート後日談のアニメ化という結論に至ったが ちょっと尖り過ぎではないかな!

27 18/01/28(日)01:30:30 No.481488580

>たしかこれ十話くらいしかないんだよな このペースだと10話だよね…

28 18/01/28(日)01:30:36 No.481488606

状況は何となく理解できたけど どこに向かっているのかが分からないぞ

29 18/01/28(日)01:30:46 No.481488643

とりあえずスレ画と奏者がイチャイチャしてくれたらいいと思ってたが奏者もなんか絶対憎いマンになっててこれは…

30 18/01/28(日)01:30:49 No.481488660

シャルルマーニュも辺獄に居たんだ

31 18/01/28(日)01:31:06 No.481488730

寧ろテラゼロアニメ化とか警戒してたから予想より色々面白そうだわ

32 18/01/28(日)01:31:20 No.481488783

オサレなアニメにしたいのだけはひしひしと伝わった

33 18/01/28(日)01:31:28 No.481488805

数十分後 なんとか対立させようと立てたのに普通に考察スレになってる未来が見える

34 18/01/28(日)01:31:29 No.481488812

https://bbs.demonition.com/board/1638/ 糞蟲小僧は巣に帰ったらどうだ?

35 18/01/28(日)01:31:35 No.481488833

エネミーはともかく無銘さん何してるんですか

36 18/01/28(日)01:31:36 No.481488839

殺意自体はさいていさんに抱いたことあるが最初期ザビはアイデンティティの確立に悩んでなかったです…?

37 18/01/28(日)01:31:43 No.481488860

>fate系列は原作者が関与しないほうが面白くなるんじゃないかな fate√→ボンテージはきのこ案 zero→原作ベースにアニメスタッフが頑張った UBW→きのこ案通りに改変をスタッフが頑張った HF→きのこが脳手術するつもりだったのを監督が阻止してああなった えみやさんち→原作ベースにやるつもりだけどきのこは関わってないよ プリヤ→基本原作通りの映像化 apo→原作者がかかわった結果 EX→きのこが好き勝手する予定

38 18/01/28(日)01:31:45 No.481488869

デター

39 18/01/28(日)01:31:48 No.481488882

内容変更っぷりのブレーキがなくなるのは2話目からが本番だよ

40 18/01/28(日)01:31:51 No.481488891

何と対立させるのよ 単純にあんまおもんなかったってだけなのに

41 18/01/28(日)01:31:53 No.481488905

ウテナっぽい演出がことごとく シャフトっぽいで片づけられてて 隔世の感ある

42 18/01/28(日)01:31:56 No.481488913

ボンテージっつーかDEEN版オリジナルのキャスター編自体微妙

43 18/01/28(日)01:32:15 No.481489002

>ウテナっぽい演出がことごとく >シャフトっぽいで片づけられてて >隔世の感ある 原作からウテナっぽいところが多いのにね

44 18/01/28(日)01:32:19 No.481489024

>先行組の話を聞くと二話はいきなりお風呂イベントでえっちっちらしいから最高だなって

45 18/01/28(日)01:32:35 No.481489097

設定元は一緒というところにテラ味を感じる

46 18/01/28(日)01:32:38 No.481489109

無銘が斬られたときちょっと笑ってたようで アイツ何周目かで鯖やってた回もあったから任務遂行に見せかけて ザビをあそこに導いたんじゃないかという説が中々面白かった 駄狐引いた周もあったのかな

47 18/01/28(日)01:32:48 No.481489142

>原作からウテナっぽいところが多いのにね きのこはウテナ大好きだからな...

48 18/01/28(日)01:33:19 No.481489237

無銘が処刑人で送られてきたのもなんか理由ありそうで結局ないかもしれないあたり便利なポジションだなアイツ

49 18/01/28(日)01:33:35 No.481489291

潔く格好よく生きてゆこう

50 18/01/28(日)01:33:37 No.481489294

お風呂回早すぎない…?

51 18/01/28(日)01:33:42 No.481489315

きのこがウテナ大好きだしExtra本編の決戦エレベーターとか 乙女コースターとか明らかにウテナだし シャフトもウテナ大好きだからそりゃウテナっぽい演出連発するよ

52 18/01/28(日)01:33:42 No.481489316

テラゼロの時も思ったけどきのこもう赤王周りのネタ引き出そうとして変な方向に弄るしかなくなってない?

53 18/01/28(日)01:34:06 No.481489399

マジでイクニ呼んできたら超面白かったんだけど

54 18/01/28(日)01:34:07 No.481489405

>お風呂回早すぎない…? 10話しかないっぽいし…

55 18/01/28(日)01:34:18 No.481489443

まあ新房の演出カラーが元々やや幾原っぽいということもある

56 18/01/28(日)01:34:22 No.481489460

つーかセイバーが男装の麗人ってのもアレだしラニのデザインもアンシーの記号入ってるよね

57 18/01/28(日)01:34:25 No.481489473

あんまりにもウテナっぽすぎてそれだけでとどまらないといいがな

58 18/01/28(日)01:34:27 No.481489480

憎しみ全開ザビってなんか新鮮だ

59 18/01/28(日)01:34:50 No.481489583

「」はザビっていうけど正確にはザビじゃなくねってなる

60 18/01/28(日)01:34:56 No.481489607

イクニ呼んできたらもっと分からなくなるけどあれはもはや芸風だからな

61 18/01/28(日)01:35:07 No.481489652

>テラゼロの時も思ったけどきのこもう赤王周りのネタ引き出そうとして変な方向に弄るしかなくなってない? 変に弄らないでいいのにね ゲーム内容そのままでもついてくるのはついてくるだろうに

62 18/01/28(日)01:35:13 No.481489677

>テラゼロの時も思ったけどきのこもう赤王周りのネタ引き出そうとして変な方向に弄るしかなくなってない? マザハ温存し過ぎ問題

63 18/01/28(日)01:35:17 No.481489695

>憎しみ全開ザビってなんか新鮮だ 言峰が祝福してる時点でかなりの厄ネタな気がする...

64 18/01/28(日)01:35:36 No.481489783

予告見る限りじゃ3話でBBAとの対決だからさくさく進むよ そもそも原作ゲームで一番時間食う要素だったアリーナが無いから

65 18/01/28(日)01:35:54 No.481489846

>マザハ温存し過ぎ問題 中の人の発言がマジならFGOの方でいつか出てくるはずだから 他でウカツに出せないのかなとは思う

66 18/01/28(日)01:36:03 No.481489887

元からザビは色々影響受けやすいし何も無いってわざわざワカメに言わせてるあたり狙って書いてるとは思う

67 18/01/28(日)01:36:08 No.481489915

中身がアヴェンジャーすぎて新しいあだ名が必要になりそうなザビ

68 18/01/28(日)01:36:40 No.481490051

そもそもこの一話だけでどうこう判断出来る程の情報が出てねえ

69 18/01/28(日)01:36:42 No.481490057

>HF→きのこが脳手術するつもりだったのを監督が阻止してああなった 映画見てないんだけど脳手術ってなに…?

70 18/01/28(日)01:36:59 No.481490138

書き込みをした人によって削除されました

71 18/01/28(日)01:37:15 No.481490197

そもそもExtraのザビもザビじゃないし

72 18/01/28(日)01:37:17 No.481490204

もし本当に敗北ルート後に データ利用して無限に繰り返される聖杯戦争が始まっていたとしたら 割と俺は好きな展開かもしれないが その場合どういうオチをつけるのかわからねえ 原作ルートじゃ仏陀には勝てなかったわけだし何か他の要素が絡むのかなあ

73 18/01/28(日)01:37:28 No.481490269

予選を敗北者達でリピートしてるって予想もまた違うんだよな シンジ生きててシムシティしてるし、正確には予選で死んだ奴と抜けた奴のコピーでリピート

74 18/01/28(日)01:37:38 No.481490321

先行上映組はわけわかんねえ!状態の1話から即続き見れたんでしょ… いいな…

75 18/01/28(日)01:37:59 No.481490406

テレビ放映版だけで纏まるならいいけど 天動説ってなんか終盤放映枠に治まらなかった分はネット配信します!とかならんよね…

76 18/01/28(日)01:38:00 No.481490411

2話はお風呂回らしいな

77 18/01/28(日)01:38:00 No.481490418

>中身がアヴェンジャーすぎて新しいあだ名が必要になりそうなザビ というか現段階ですらザビが何体もいるから結構困るよね

78 18/01/28(日)01:38:10 No.481490455

EXTRA系列で始末付けた方がいいんじゃねマザハ つか称号自体マザハでいいのか? あれって確かメガテンの内容だが

79 18/01/28(日)01:38:10 No.481490458

>予告見る限りじゃ3話でBBAとの対決だからさくさく進むよ >そもそも原作ゲームで一番時間食う要素だったアリーナが無いから まあアリーナをアニメで延々やられてもな

80 18/01/28(日)01:38:17 No.481490485

>zero→原作ベースにアニメスタッフが頑張った 後半妙な演出増えたのが…ダークナイトパロとか

81 18/01/28(日)01:38:21 No.481490497

CCC以降の主人公をザビと呼ぶのがそもそもおかしい

82 18/01/28(日)01:38:25 No.481490512

岸浪くんなのに名前を呼ばれなくて可哀想

83 18/01/28(日)01:38:34 No.481490541

NPCや参加者の残留思念の集まりじゃないのこのザビ 聖杯戦争とムーンセルが憎いの

84 18/01/28(日)01:38:52 No.481490604

名前付いたの時間経過しすぎててハクノって言われてもハクノって誰だよってなるから

85 18/01/28(日)01:39:00 No.481490633

>そもそもこの一話だけでどうこう判断出来る程の情報が出てねえ まあヒでも賛否両論と言うか 素直に面白いと言える一話ではなかったかなとは思う

86 18/01/28(日)01:39:09 No.481490683

>>中身がアヴェンジャーすぎて新しいあだ名が必要になりそうなザビ >というか現段階ですらザビが何体もいるから結構困るよね 緑とか赤とか青ならわかり易いのに…よく考えたらこいつらも割と性格違うな

87 18/01/28(日)01:39:29 No.481490747

ピンクの子が気になって眠れない シンジうっかりハメ撮り流出しないかな

88 18/01/28(日)01:39:45 No.481490797

Fateのこと薄く知ってる程度じゃついていけないのかな…

89 18/01/28(日)01:39:46 No.481490800

ヒだろうがここだろうがで賛否両論なんて何の参考にもならねえ…

90 18/01/28(日)01:39:59 No.481490839

>CCC以降の主人公をザビと呼ぶのがそもそもおかしい CCCでもやってただろフランシスコ・ザビエルネタ

91 18/01/28(日)01:40:00 No.481490840

>名前付いたの時間経過しすぎててハクノって言われてもハクノって誰だよってなるから 本編と違うんだから名前呼びしてあげなさいよ

92 18/01/28(日)01:40:00 No.481490843

>先行上映組はわけわかんねえ!状態の1話から即続き見れたんでしょ… >いいな… お風呂で説明会するけどネロのおっぱいとまんこに一切チンピクしない奏者とか よっしゃ第一階層のアリーナに付いた!戦うぞ!ってナニコレ余は知らないってなったり 対戦ゲームとかクソだよなシムシティ最高だぜあとこれはバーサーカーのタケシとシールダーとダレイオスするワカメ くらいだし…

93 18/01/28(日)01:40:08 No.481490882

>先行上映組はわけわかんねえ!状態の1話から即続き見れたんでしょ… >いいな… 2話目からキャラだけ使った完全別シナリオになるから余計に混乱するよ

94 18/01/28(日)01:40:31 No.481490952

>もし本当に敗北ルート後に >データ利用して無限に繰り返される聖杯戦争が始まっていたとしたら >割と俺は好きな展開かもしれないが >その場合どういうオチをつけるのかわからねえ >原作ルートじゃ仏陀には勝てなかったわけだし何か他の要素が絡むのかなあ それこそ尼里ちゃんとか関わってくるんじゃない

95 18/01/28(日)01:40:33 No.481490969

>Fateのこと薄く知ってる程度じゃついていけないのかな… 前提知識って意味ならFGOのCCCイベとホームズクエプレイ済みなら万全って程度よ

96 18/01/28(日)01:40:34 No.481490973

マザハはメガテンの呼び方だからこっちはバビロンの大淫婦とかじゃねぇの

97 18/01/28(日)01:40:50 No.481491034

>Fateのこと薄く知ってる程度じゃついていけないのかな… そっちの方が素直に飲み込みやすいかも?

98 18/01/28(日)01:40:53 No.481491046

>>名前付いたの時間経過しすぎててハクノって言われてもハクノって誰だよってなるから >本編と違うんだから名前呼びしてあげなさいよ 別に内輪で話すときは内輪で伝われば十分だし…

99 18/01/28(日)01:41:08 No.481491103

1クールなら既に数話落としてる現状で満足の終わらせられるのか

100 18/01/28(日)01:41:11 No.481491118

>Fateのこと薄く知ってる程度じゃついていけないのかな… 別に今後普通に種明かしはすると思うけど 現段階の情報で考察できるのはかなりの型月脳だと思う

101 18/01/28(日)01:41:38 No.481491217

つーか1話で全部説明されるわけないでしょ!

102 18/01/28(日)01:41:47 No.481491253

>2話目からキャラだけ使った完全別シナリオになるから余計に混乱するよ 生還は出来なくとも割と簡単に生存は出来るんだなムーンセルってなった

103 18/01/28(日)01:42:02 No.481491300

>1クールなら既に数話落としてる現状で満足の終わらせられるのか 天動説とかいうよくわからん放映形態があるようだから 落としちゃった数話分はネット配信限定で!とかやると思う

104 18/01/28(日)01:42:03 No.481491305

左様、星の開拓者

105 18/01/28(日)01:42:23 No.481491387

>マザハはメガテンの呼び方だからこっちはバビロンの大淫婦とかじゃねぇの 随分前に声優さんがその名前あげて担当したって言っちゃったことがあるのよ

106 18/01/28(日)01:42:23 No.481491390

未プレイだったけど普通に見れてたからわかんないだとかの意見にひたすら?が浮かぶ

107 18/01/28(日)01:42:27 No.481491406

1話で全部説明されないと説明不足クソアニメ呼ばわりする荒らし増えたな… いやよく考えたらずっと昔からいたな…

108 18/01/28(日)01:42:30 No.481491414

シナリオが面白いFateあんの? 偉人と他人のキャラ使って中二妄想出来るだけがウリかと思ってた

109 18/01/28(日)01:42:36 Bx1rv6bY No.481491438

アポのときも思ったけどつまんないの無理に褒めないといけないのって大変だなーと

110 18/01/28(日)01:42:40 No.481491448

>前提知識って意味ならFGOのCCCイベとホームズクエプレイ済みなら万全って程度よ …EXTRAアニメじゃなくねぇ?とか言っちゃだめなやつかな

111 18/01/28(日)01:42:57 No.481491508

>未プレイだったけど普通に見れてたからわかんないだとかの意見にひたすら?が浮かぶ それもう自分で答え言ってるじゃん 未プレイだからだろ

112 18/01/28(日)01:43:16 No.481491584

>アポのときも思ったけどつまんないの無理に褒めないといけないのって大変だなーと アポは原作から評判良くないけど...

113 18/01/28(日)01:43:26 No.481491615

色々スローにしながら見直したけど理解不能でござる

114 18/01/28(日)01:43:33 No.481491638

>生還は出来なくとも割と簡単に生存は出来るんだなムーンセルってなった 待って 負けたらデリートされなかったっけ? それが生存?

115 18/01/28(日)01:43:35 No.481491648

続きは劇場でみたいなのは勘弁してくれよ

116 18/01/28(日)01:43:42 No.481491677

冒頭の仏陀戦色々考えてから見直すと 愛した人が下半身吹き飛ばされてそれを置いたまま倒すべき敵に立ち向かうも なすすべもなく軽くぶっ殺された赤王の気持ち考えたら 原作やってる身としては結構やばいというかきのこはマジで鬼だと思う どんだけ曇らせるんだよ

117 18/01/28(日)01:43:43 No.481491683

丹下さん曰くアフレコが絵が間に合ってないにも程があろう状態らしいからそっちの方がやばいと思う

118 18/01/28(日)01:43:43 No.481491684

>アポのときも思ったけどつまんないの無理に褒めないといけないのって大変だなーと 他人はお前じゃないんだぞ

119 18/01/28(日)01:43:44 No.481491691

>>>名前付いたの時間経過しすぎててハクノって言われてもハクノって誰だよってなるから >>本編と違うんだから名前呼びしてあげなさいよ >別に内輪で話すときは内輪で伝われば十分だし… ザビはザビでハクノ君はハクノ君だと思うし… 設定も違えばそれぞれの個人としての扱いも別として語られるべきだと思うんすよ… …書いといてめんどくさいな俺…

120 18/01/28(日)01:43:47 No.481491705

>Fateのこと薄く知ってる程度じゃついていけないのかな… 原作既知組がニヤリとする部分でピンとこないとかはあるだろうけど 別なストーリーだしextraがあったことだけ知ってればとりあえずいけないことはない…多分

121 18/01/28(日)01:43:52 No.481491727

>…EXTRAアニメじゃなくねぇ?とか言っちゃだめなやつかな EXTRAの設定とキャラを使った新規作品ってことで…

122 18/01/28(日)01:44:06 No.481491765

シャフトのよくわかんないが華美な演出とアニメ構成初挑戦のきのこの脚本が合わさるだろ? わけわかんねえのが出来るって寸法よ

123 18/01/28(日)01:44:15 No.481491796

>アポのときも思ったけど本編見ずに無理に叩かないといけないのって大変だなーと

124 18/01/28(日)01:44:28 No.481491840

説明どうこうって言うか一話で起承転結やらないと納得しないって感じ

125 18/01/28(日)01:44:31 No.481491845

EXTRA関係無いとか頓珍漢な事言ってるのは本当に2話見たのか…?

126 18/01/28(日)01:44:33 No.481491853

>>未プレイだったけど普通に見れてたからわかんないだとかの意見にひたすら?が浮かぶ >それもう自分で答え言ってるじゃん >未プレイだからだろ 未プレイのほうが素直に受け止められるのかもね

127 18/01/28(日)01:44:37 No.481491862

戦闘の画面作りはアポクリファのほうがだいぶ上手かったな

128 18/01/28(日)01:44:42 No.481491873

>どんだけ曇らせるんだよ ネロはどれだけ曇らせてもよい

129 18/01/28(日)01:45:02 No.481491925

>待って >負けたらデリートされなかったっけ? それが生存? 第一階層でシムシティ初めて鯖寄こしたら快適な生活を保障するマスターが出た 鯖貰ってリソースに還元して町とNPC作って元マスター達の生活保障した 皆どんどんリタイアした

130 18/01/28(日)01:45:16 No.481491972

毎度思うけどメディア展開で主人公の性差で優遇不遇するなら 最初からどっちかに割り切るとかすりゃいいのに

131 18/01/28(日)01:45:30 No.481492024

こんなのザビじゃないのに赤王デレてるNTR! みたいな騒ぎ方する奴出ますよ確実に

132 18/01/28(日)01:45:30 No.481492025

1話の感想はまあうん 2話どうなるかなって

133 18/01/28(日)01:45:32 No.481492031

>…EXTRAアニメじゃなくねぇ?とか言っちゃだめなやつかな 原作のセイヴァー戦敗北BADエンドの後日談オリアニの可能性濃厚だから ある意味では紛れもないEXTRAのアニメだがアニメ化ではない

134 18/01/28(日)01:45:33 No.481492039

むしろ期待値低かった分アポは楽しめたな これはちょっとがっかり

135 18/01/28(日)01:45:38 No.481492046

>どんだけ曇らせるんだよ テラの時点でソウシャオキナイ…やってる時点できのこは赤王をどれだけ曇らせても良いと思ってるふしがある

136 18/01/28(日)01:45:42 No.481492058

>EXTRA関係無いとか頓珍漢な事言ってるのは本当に2話見たのか…? ちょっと待てよまだ1話しか出てないんじゃ…あれ?

137 18/01/28(日)01:45:45 No.481492067

>EXTRA関係無いとか頓珍漢な事言ってるのは本当に2話見たのか…? EXTRAの温泉回よかったよね僕も大好きだ! スチル絵いいよね…

138 18/01/28(日)01:45:52 No.481492097

既プレイだからかもだけどそんな分からない内容だったかあ? 基本原作の予選をオサレに改変しただけじゃん! わかんないのは冒頭のザビ子と憎しみマンになってるザビくらいだったよ

139 18/01/28(日)01:45:53 No.481492098

今のところFGOが一番ドベだな

140 18/01/28(日)01:45:53 No.481492099

>それもう自分で答え言ってるじゃん >未プレイだからだろ 既プレイでも最終決戦でボロ負けしたぽいアバン以外で理解できないとこあった?

141 18/01/28(日)01:45:58 No.481492123

>第一階層でシムシティ初めて鯖寄こしたら快適な生活を保障するマスターが出た >鯖貰ってリソースに還元して町とNPC作って元マスター達の生活保障した >皆どんどんリタイアした 分からんでもないけど鯖の扱いひでえ

142 18/01/28(日)01:45:58 No.481492125

既プレイだけど全体的に分からんとなりつつもアニメ自体は見れたから 普通に見れたのは未プレイだからってのは何かうーんってなる

143 18/01/28(日)01:46:09 No.481492154

>毎度思うけどメディア展開で主人公の性差で優遇不遇するなら >最初からどっちかに割り切るとかすりゃいいのに わざわざ男と女主人公両方作る必要あるのか?っていうのはまあこれだけじゃないけど色んなゲームに思う けどアティ先生とかエロかったし需要はあるんだろうかな…

144 18/01/28(日)01:46:19 No.481492186

>ちょっと待てよまだ1話しか出てないんじゃ…あれ? 今日の先行上映回で2話までとOPと3話予告までは流れた

145 18/01/28(日)01:46:19 No.481492187

封神演義よりはマシだよ 褒め言葉かは知らない

146 18/01/28(日)01:46:33 No.481492229

設定とかはいいけど主人公にすらついていけないって感じだったから駄目な導入にしか見えなかったな…

147 18/01/28(日)01:46:35 No.481492238

狐尾みたいなもんと考えながら見る事にするわ… というかホームズ体験クエが説明にぴったり過ぎてきのこお前なー!ってなってる

148 18/01/28(日)01:46:43 No.481492252

Fateのアニメって数多いけど打率低いよな

149 18/01/28(日)01:46:45 No.481492256

流石に原作まんまでつまらなかったアポと原作と違い過ぎて困惑されてるこれを一緒にするのは…

150 18/01/28(日)01:46:48 No.481492266

>今日の先行上映回で2話までとOPと3話予告までは流れた それで…感想は

151 18/01/28(日)01:46:48 No.481492268

>分からんでもないけど鯖の扱いひでえ 冬木でも大概扱い酷いしなあ

152 18/01/28(日)01:46:52 No.481492283

>封神演義よりはマシだよ >褒め言葉かは知らない 何も言わないのと一緒だこれ

153 18/01/28(日)01:46:56 No.481492292

血が出る時点で色々おかしいからな

154 18/01/28(日)01:46:59 No.481492306

>EXTRAの設定とキャラを使った新規作品ってことで… いいですよねエクステラ

155 18/01/28(日)01:47:00 No.481492307

原作そのままを見たかったのならご愁傷様 既プレイは楽しめないは流石に主語がデカすぎる

156 18/01/28(日)01:47:01 No.481492309

>設定とかはいいけど主人公にすらついていけないって感じだったから駄目な導入にしか見えなかったな… 憎いよお…

157 18/01/28(日)01:47:04 No.481492316

>どんだけ曇らせるんだよ 赤はどれだけ曇らせても良いとか考えてそう

158 18/01/28(日)01:47:13 No.481492353

>EXTRA関係無いとか頓珍漢な事言ってるのは本当に2話見たのか…? 勝ち上がりトーナメントすら無くなっててマスターの大多数はサーヴァントの所有権をワカメに売って引き篭もってるよとか ストーリーの原型は完全に残ってないよ

159 18/01/28(日)01:47:25 No.481492394

まあホームズクエ抜きでもああ矛盾螺旋ね岸浪巴君! ってなるし

160 18/01/28(日)01:47:36 No.481492431

apoもすまないマンとかアニメで残念になってたしそのままとは

161 18/01/28(日)01:47:37 No.481492432

>>今日の先行上映回で2話までとOPと3話予告までは流れた >それで…感想は シンジが糞野郎だな→シンジいい趣味してんな→シンジお前割と色々考えてたんだな…

162 18/01/28(日)01:47:48 No.481492462

アポは改変しろって原作でこっちは余計なことすんなって原作だからある意味真逆だ

163 18/01/28(日)01:47:53 No.481492475

>シンジが糞野郎だな→シンジいい趣味してんな→シンジお前割と色々考えてたんだな… ワカメ好き過ぎる…

164 18/01/28(日)01:48:01 No.481492506

アニメ恋姫みたいなもんだよ

165 18/01/28(日)01:48:13 No.481492554

シャフトのせいでつまんなくなった

166 18/01/28(日)01:48:17 No.481492565

ぶっちゃけFGO出てる時点でNTRとか今更だろ

167 18/01/28(日)01:48:26 No.481492598

>それで…感想は ネタバレにならない程度に言うとシンジの顔がいい

168 18/01/28(日)01:48:27 No.481492599

演出はもっと騒がしい感じじゃなくて静かな方が好きだったなぁ

169 18/01/28(日)01:48:30 No.481492603

原作通りに出来ると思ってた奴なんか居るのか?

170 18/01/28(日)01:48:30 No.481492604

予選リメイク言うてもマスター候補がナイフで刺してくるっていう 魔術もへったくれもないリアルバトルロワイヤルになってる… しかもフィールド消失からスタートって

171 18/01/28(日)01:48:31 No.481492607

意味わからんし切るのが吉かな 時間無駄に使うより録画したアニメ消化する方が頭いい

172 18/01/28(日)01:48:32 No.481492610

壁打ちする暇あったら早く寝ろよ小僧

173 18/01/28(日)01:48:36 No.481492625

そもそもラストアンコールとか付けてる時点でまともに原作そのままアニメ化するわけないんだよ!

174 18/01/28(日)01:48:41 No.481492645

>説明どうこうって言うか一話で起承転結やらないと納得しないって感じ そりゃよくわからないことの連続から打ち上げロケット下から見る神父で投げっぱなしってレベルじゃないもの 1話でどんな作品なのかある程度見せてもらわないと着いてくの迷うよ

175 18/01/28(日)01:48:43 No.481492652

>アポは改変しろって原作でこっちは余計なことすんなって原作だからある意味真逆だ でも無印まんまやってもつまんないと思うよ ゲームの枠組みありきのシナリオだし

176 18/01/28(日)01:48:44 No.481492659

>>ちょっと待てよまだ1話しか出てないんじゃ…あれ? >今日の先行上映回で2話までとOPと3話予告までは流れた じゃあ皆が見れた訳じゃないんだな…良かった見逃したかと思った

177 18/01/28(日)01:48:45 No.481492663

>皆どんどんリタイアした なんだそれ… ジナコがあんな風におびえる必要なかったってことになるじゃんそれ

178 18/01/28(日)01:48:46 No.481492668

多分きのこ自身がそのままお出ししてもつまんねえだろ!っていうサービス精神のある人なのは分かるんだけど じゃあ弄り方が毎回面白いかって言うとまあ…

179 18/01/28(日)01:48:51 No.481492682

多分だけど原作に対するスタンスというかポジションは喰霊零みたいな感じだと思うこのアニメ

180 18/01/28(日)01:49:04 No.481492726

内容はともかく1話の時点で作画がヘタれてたなって キャラデザが動かしづらそう

181 18/01/28(日)01:49:20 No.481492783

>意味わからんし切るのが吉かな >時間無駄に使うより録画したアニメ消化する方が頭いい 勝手に切ってろ

182 18/01/28(日)01:49:20 No.481492786

>予選リメイク言うてもマスター候補がナイフで刺してくるっていう >魔術もへったくれもないリアルバトルロワイヤルになってる… >しかもフィールド消失からスタートって あの予選ただのコピーによる再現だし… いやそれでもワカメはナイフアタックで予選突破してるっぽいけど

183 18/01/28(日)01:49:29 No.481492814

無印まんまだとまず尺が足りねぇすぎる…

184 18/01/28(日)01:49:36 No.481492832

アニメしか知らん人がこれから増えた所で原作は原作アニメはアニメなんだし アニメの内容が今後原作とどう剥離しようと原作の中身は変わらんけど 多分今後さらに煽りとかレスポンチがさらに増えていくんだろうなって勝手に憂う

185 18/01/28(日)01:49:52 Bx1rv6bY No.481492889

作画はシャフトだし期待するもんじゃないだろう

186 18/01/28(日)01:49:56 No.481492905

そもそもこの世界魔術消えてるしな

187 18/01/28(日)01:50:01 No.481492922

>なんだそれ… >ジナコがあんな風におびえる必要なかったってことになるじゃんそれ というか皆第一階層でジナコになっちゃってそりゃ欠片マンも困る

188 18/01/28(日)01:50:01 No.481492924

キャラは動いてるんだけど全体的に顔変だったね

189 18/01/28(日)01:50:14 No.481492984

尺を長くするためにストーリー増やすとかはいいけど全くの別モンにするのはわかんねぇよ…

190 18/01/28(日)01:50:34 No.481493060

>赤はどれだけ曇らせても良いとか考えてそう そこでこのfoxtail su2217551.png

191 18/01/28(日)01:50:38 No.481493076

煽りが雑になってきた

192 18/01/28(日)01:50:41 No.481493084

>ジナコがあんな風におびえる必要なかったってことになるじゃんそれ 1話で月の聖杯戦争はもう終わったって言ってるのんだから何らかの改変されてるってこじゃん?

193 18/01/28(日)01:50:45 No.481493099

シャフトだとあんまバトル部分期待できないのが辛いところだ

194 18/01/28(日)01:50:49 No.481493109

敗北エンド自体は原作にもあるから 本当にそうなら別に原作とは矛盾しないぞ

195 18/01/28(日)01:51:06 No.481493167

神父と石像がなにやら満足気に消えた

196 18/01/28(日)01:51:06 No.481493169

原作下敷きにした別物と考えていいのかな

197 18/01/28(日)01:51:13 No.481493189

>煽りが雑になってきた それは始めから…

198 18/01/28(日)01:51:25 No.481493232

空の境界はきのこ関わってたっけ

199 18/01/28(日)01:51:25 No.481493234

>敗北エンド自体は原作にもあるから >本当にそうなら別に原作とは矛盾しないぞ (召喚の場面でゲームオーバーになるザビ)

200 18/01/28(日)01:51:32 No.481493262

まぁ舞台的に飛んだりはねたりの戦闘見るもんではあんまりないよ

201 18/01/28(日)01:51:35 No.481493274

シャフトは仕事を受け過ぎなのか 単純に手が遅いのかどっちなんだ

202 18/01/28(日)01:51:42 No.481493298

su2217553.png 狐尾ワカメかっこいい

203 18/01/28(日)01:51:46 No.481493321

>原作下敷きにした別物と考えていいのかな 冒頭見た感じだと原作ラストからの派生かな…

204 18/01/28(日)01:51:50 No.481493330

>原作下敷きにした別物と考えていいのかな 原作の最後のBADエンドの先を描いてるってのが正しそう

205 18/01/28(日)01:52:02 No.481493362

なんで大抵原作者が絡むと元のシナリオを改変するんだろうか 元のままの方がいいのに

206 18/01/28(日)01:52:04 No.481493371

何満ノルマもうこなしたのか

207 18/01/28(日)01:52:09 No.481493388

少なくとも聖杯戦争終わったらはい全部削除 はい再構成して次の聖杯戦争開始!って流れにはなってないというか そもそもガウェインの最初にして最後の挑戦者って言葉からレオが7階層に到達したあと誰一人敵対者が上がってこなくて そもそも対戦できねえから勝利して上にも上がれねえ聖杯戦争終わらない状態っぽいのがひどい

208 18/01/28(日)01:52:09 No.481493393

ぶっちゃけ余程読解力ないかアニメ見るの向いてないだけじゃねーかなってなる

209 18/01/28(日)01:52:15 No.481493411

>まぁ舞台的に飛んだりはねたりの戦闘見るもんではあんまりないよ カードバトルしないとね

210 18/01/28(日)01:52:16 No.481493417

作画はシルバーリンクよりはマシだと思う

211 18/01/28(日)01:52:21 No.481493426

既プレイでも予選についての解説まるでなくて困惑した なんで命懸けのチェスやってんの?なんで人死に周りどころかザビすら反応しないの 死体処理がなんで当たり前のようになってるの

212 18/01/28(日)01:52:21 No.481493427

>シャフトは仕事を受け過ぎなのか >単純に手が遅いのかどっちなんだ よくわからんが金積まれてもこんなもんしか作れなくなったのかなあ…

213 18/01/28(日)01:52:27 No.481493454

白箱時点じゃOP未完成で上映会1日前にギリギリOP完成したって言ってるから作画方面はキープするの無理だと思う

214 18/01/28(日)01:52:39 No.481493496

>シャフトは仕事を受け過ぎなのか >単純に手が遅いのかどっちなんだ このアニメ自体が2017年放映開始!ってアニメ誌にでっかく載ってたのにここまで遅れてるから 少なくともこのアニメに関しては色々足りてないのは分かる

215 18/01/28(日)01:52:43 No.481493503

敗北エンドでも面白ければ問題ない

216 18/01/28(日)01:52:44 No.481493507

>シャフトだとあんまバトル部分期待できないのが辛いところだ まどマギ劇場版と傷物語良かったじゃん!

217 18/01/28(日)01:52:49 No.481493536

>よくわからんが金積まれてもこんなもんしか作れなくなったのかなあ… それは他の媒体でも同じじゃねえかな

218 18/01/28(日)01:52:53 No.481493547

とりあえずシャフトは合ってない

219 18/01/28(日)01:52:53 No.481493548

>シャフトは仕事を受け過ぎなのか >単純に手が遅いのかどっちなんだ きのこみたいなもんだよ 仕事多すぎるのもあるし手が遅いのもある

220 18/01/28(日)01:53:08 No.481493608

>空の境界はきのこ関わってたっけ 内容変えようとしたきのこを製作が止めた 監督が止めなかった六章は酷評された

221 18/01/28(日)01:53:16 No.481493638

>少なくとも聖杯戦争終わったらはい全部削除 >はい再構成して次の聖杯戦争開始!って流れにはなってないというか >そもそもガウェインの最初にして最後の挑戦者って言葉からレオが7階層に到達したあと誰一人敵対者が上がってこなくて >そもそも対戦できねえから勝利して上にも上がれねえ聖杯戦争終わらない状態っぽいのがひどい 2話の話かこれは

222 18/01/28(日)01:53:17 No.481493650

>原作下敷きにした別物と考えていいのかな スピンオフアニメくらいに割り切って考えた方が楽しめると思うよ ただまぁそのままが良かったって人の気持ちも良くわかるけどね

223 18/01/28(日)01:53:18 No.481493656

最初からシャフトがアニメだが

224 18/01/28(日)01:53:29 No.481493694

>>シャフトだとあんまバトル部分期待できないのが辛いところだ >まどマギ劇場版と傷物語良かったじゃん! 傷は製作決定から完成まで何年掛かったんだよ!

225 18/01/28(日)01:53:38 No.481493725

シャフトは会話劇中心のアニメならいいんだがな 戦闘あるアニメはダメすぎる

226 18/01/28(日)01:53:39 No.481493731

>su2217553.png >狐尾ワカメかっこいい シンジ…

227 18/01/28(日)01:53:43 No.481493743

CCCイベのCMアニメとかは皆褒めてたのに!

228 18/01/28(日)01:54:06 No.481493823

>まどマギ劇場版と傷物語良かったじゃん! まどマギはともかく傷はあんだけ時間かけて戦闘ショボかったら逆にすごいわ

229 18/01/28(日)01:54:08 No.481493834

幾らフラッシュ自主規制とはいえ画面暗すぎだろ

230 18/01/28(日)01:54:12 Bx1rv6bY No.481493855

>まどマギ劇場版と傷物語良かったじゃん! TVアニメと比べてどうする

231 18/01/28(日)01:54:13 No.481493861

そもそもアニメ自体が多過ぎんだよ

232 18/01/28(日)01:54:14 No.481493864

>とりあえずシャフトは合ってない むしろこういう内容ならシャフトで合ってると思う

233 18/01/28(日)01:54:22 No.481493888

物語シリーズって戦闘あったよね

234 18/01/28(日)01:54:23 No.481493891

>>空の境界はきのこ関わってたっけ >内容変えようとしたきのこを製作が止めた >監督が止めなかった六章は酷評された やっぱきのこ関わらないほうがいいのでは…?

235 18/01/28(日)01:54:26 No.481493901

化物語の戦闘はどれも良かったよ

236 18/01/28(日)01:54:42 No.481493949

>CCCイベのCMアニメとかは皆褒めてたのに! どういう頭したらそういう比べ方が出来るんだ?

237 18/01/28(日)01:54:53 No.481493991

>幾らフラッシュ自主規制とはいえ画面暗すぎだろ ドラゴンボールやプリキュアでもかなり露骨に光量落ちるから どんだけ自主規制厳しいんだろうねココらへん

238 18/01/28(日)01:55:01 No.481494015

>物語シリーズって戦闘あったよね 神原との戦闘シーンあったな あれはあれでよかった

239 18/01/28(日)01:55:19 No.481494093

1クールで本編そのままとか封神演義もびっくりのダイジェストにしかならんぞ

240 18/01/28(日)01:55:28 No.481494128

>ぶっちゃけ余程読解力ないかアニメ見るの向いてないだけじゃねーかなってなる つまんね!はともかくわかんね!くらいは勘弁してくれ あれこれいじって何これどうなってんの!?ってなってるのはきのこ他だって織り込み済みだろうし

241 18/01/28(日)01:55:33 No.481494142

シャフトが駄目というより単純に個々人のシャフトの合う合わないが久々に表面化したというか

242 18/01/28(日)01:55:46 No.481494192

おのれポリゴン! いやあれ原因かは知らんけども

243 18/01/28(日)01:55:47 No.481494198

原作からシャフト使ってるのに…

244 18/01/28(日)01:55:50 No.481494214

黄金劇場の残骸が焼却炉の中に残ってたけど1話の説明的に焼却炉の中が裏側の悪性情報の塊っぽいのが気になる

245 18/01/28(日)01:55:50 No.481494215

>>幾らフラッシュ自主規制とはいえ画面暗すぎだろ >ドラゴンボールやプリキュアでもかなり露骨に光量落ちるから >どんだけ自主規制厳しいんだろうねココらへん なんもかんもポリゴンが悪い

246 18/01/28(日)01:55:56 Bx1rv6bY No.481494233

戯言OVAは手抜き オリジナル劇場アニメは公開半年前にアニメーター集めてた そんな制作だよシャフトは

247 18/01/28(日)01:56:00 No.481494254

まぁちゃんとやろうとすると封神演義みたいにRTAしんとあかんし…

248 18/01/28(日)01:56:11 No.481494298

わかんね! わかんねから早く続き見て色々理解できた気になりたい!って感じだからわかんねつまんね派とは分かり合えない

249 18/01/28(日)01:56:15 No.481494311

きのこの既存キャラへの質の乱高下が激しい弄りぶりを見てると アルトリアを自主的に聖域化してるのはナイス判断だと今更になって思う

250 18/01/28(日)01:56:16 No.481494316

>やっぱきのこ関わらないほうがいいのでは…? きのこはシナリオだけ書いてろがそれさえも無くなっちまうー! 監修は突然鯖と二十七祖のいる世界は同一じゃないんでちゅよとか言い出すめんどくさい原作だし

251 18/01/28(日)01:56:19 No.481494320

きのこの作品のファンが丸投げされて全力で作った方がいい作品になる傾向にはなる

252 18/01/28(日)01:56:19 No.481494321

>1クールで本編そのままとか封神演義もびっくりのダイジェストにしかならんぞ 本編そのままが出てくるとは思ってなかったけどここまで話についていけないものが出てくるとも思ってなかった

253 18/01/28(日)01:56:26 No.481494340

>やっぱきのこ関わらないほうがいいのでは…? 嘘だぞ

254 18/01/28(日)01:56:26 No.481494341

絶対延期するって意味ではシャフトは勘弁して欲しかった 合う合わないの話なら合ってる

255 18/01/28(日)01:56:30 No.481494351

>CCCイベのCMアニメとかは皆褒めてたのに! 一つ褒めたら未来永劫全部褒めなきゃならないわけないじゃない

256 18/01/28(日)01:56:31 No.481494356

>オリジナル劇場アニメは公開半年前にアニメーター集めてた それ表面的に見えるやつしか見てねえな

257 18/01/28(日)01:56:31 No.481494357

>1クールで本編そのままとか封神演義もびっくりのダイジェストにしかならんぞ 実際敵が8体+予選+マイルームあるから Aパートで対戦相手出て来てBパートで決戦してそのまま消えるのを連続するだけのアニメになるな…

258 18/01/28(日)01:56:41 No.481494388

あれってポリゴンが悪いんじゃなくてピカ…

259 18/01/28(日)01:56:57 No.481494437

まずあの先生の話の時点でなんでその話今ここでやってんの!?ってなった

260 18/01/28(日)01:56:59 No.481494450

プレイ済みでもワケわかんないから読解力ないは流石に酷い

261 18/01/28(日)01:57:06 No.481494475

こうやって簡単に嘘って広まるんだなあ

262 18/01/28(日)01:57:18 No.481494516

>Aパートで対戦相手出て来てBパートで決戦してそのまま消えるのを連続するだけのアニメになるな… ダンガンロンパ以上のRTAアニメになりそうだ

263 18/01/28(日)01:57:21 No.481494524

>>ぶっちゃけ余程読解力ないかアニメ見るの向いてないだけじゃねーかなってなる きのこ自身が既存プレイヤーが混乱する内容にしたって言っててキャストも実際毎回混乱してるって言ってるんですよ

264 18/01/28(日)01:57:22 No.481494532

カーニバルファンタズム系列が見たい

265 18/01/28(日)01:57:33 No.481494567

>あれってポリゴンが悪いんじゃなくてピカ… っと光るポリゴンが悪いんだよね!!

266 18/01/28(日)01:57:35 No.481494575

そもそもどれだけ独白と長文使っても許されるノベルの文体と 映像作品じゃ尺の配分にしろ何にしろ勝手が違いすぎるし 原作者が筆取ったからってもな そこら辺に関しては出力する監督の裁量だろうけど

267 18/01/28(日)01:57:37 No.481494580

原作そのままやったら尺がどうこうじゃなくて淡々としすぎだのボロクソ言われるに決まってる 媒体の違いくらい理解してくれ

268 18/01/28(日)01:57:43 No.481494589

戯言OVAなんてどんだけ丁寧に作っても大して人気でないのわかりきってるし そりゃ適当に延期もする

269 18/01/28(日)01:57:50 No.481494613

>プレイ済みでもワケわかんないから読解力ないは流石に酷い アニメ視聴に千里眼は必須だからな…

270 18/01/28(日)01:57:59 No.481494641

>プレイ済みでもワケわかんないから読解力ないは流石に酷い 見てる最中は意味わかんなかったけど 流石に落ち着いてスレで話してたら段々見当はついてきたよ

271 18/01/28(日)01:57:59 No.481494642

読解力ある人どうぞ説明してくれ

272 18/01/28(日)01:57:59 No.481494644

>原作そのままやったら尺がどうこうじゃなくて淡々としすぎだのボロクソ言われるに決まってる >媒体の違いくらい理解してくれ

273 18/01/28(日)01:58:12 No.481494674

分けはわかるがどういうことかわかんね

274 18/01/28(日)01:58:31 No.481494718

>カーニバルファンタズム系列が見たい 士郎ファンから鬼のようにきれられるアニメきたな…

275 18/01/28(日)01:58:47 No.481494771

ポリゴンに光る要素あったっけ…あったかも…

276 18/01/28(日)01:59:14 No.481494832

>アルトリアを自主的に聖域化してるのはナイス判断だと今更になって思う ううn…キャラ増えたから分散しただけでセイバーもFGO以前はかなり弄ってたような

277 18/01/28(日)01:59:15 No.481494836

そういや覚者さん一に還るをしてないよね なにあのファンネル

278 18/01/28(日)01:59:20 No.481494850

>読解力ある人どうぞ説明してくれ 一話以降を見てくれよな

279 18/01/28(日)01:59:25 No.481494861

>>原作そのままやったら尺がどうこうじゃなくて淡々としすぎだのボロクソ言われるに決まってる >>媒体の違いくらい理解してくれ >? 5クール

280 18/01/28(日)01:59:30 No.481494874

>>カーニバルファンタズム系列が見たい >士郎ファンから鬼のようにきれられるアニメきたな… なんでさ!

281 18/01/28(日)01:59:32 No.481494879

理屈は冒頭の覚者戦と説明台詞で大体わかったけどなんでこうなってるかがわからん

282 18/01/28(日)01:59:44 No.481494911

プレイ済みでも意味分からんのはきのこも狙ってるというかまだ一話よ…

283 18/01/28(日)01:59:47 No.481494916

まあ声優も毎回混乱してる時点で 2話以降は分かりやすくなるとか説明されるとかはあんま期待しないほうがいいぞ

284 18/01/28(日)01:59:54 No.481494931

ifって意味じゃ原作に対するCCCみたいなもんか こっちは主人公すら別物みたいだけど

285 18/01/28(日)01:59:58 No.481494940

>そういや覚者さん一に還るをしてないよね >なにあのファンネル 恐らく転輪聖王っていうマテリアルにあった宝具

286 18/01/28(日)02:00:27 No.481495007

書き込みをした人によって削除されました

287 18/01/28(日)02:00:37 No.481495031

なんでこうなってるかを1話で丸々説明してるアニメの方が少ないのでは……

288 18/01/28(日)02:00:39 No.481495038

毎日のように糞虫小僧が空虚なコピペ批判するんだろうけどsimカード何枚焼かれることになるのかね

289 18/01/28(日)02:00:41 No.481495043

ワカメが物語の神谷かと

290 18/01/28(日)02:00:56 No.481495080

apoの22話も主にカルナさんが規制の犠牲者になってたな…

291 18/01/28(日)02:01:07 No.481495097

一番なんでさってなってるのはザビの憎しみだけど FGOでホームズがNPCが消されるたびに憎しみが募るとか言ってた でもじゃあ排気口の風景ってなに

292 18/01/28(日)02:01:19 No.481495128

>ラスエピで完全聖域化したし…(fateルートをゴミにしたと言われながら 個人的にはレアルタ・ヌアはいらなかったかなって

293 18/01/28(日)02:01:41 No.481495193

>プレイ済みでも意味分からんのはきのこも狙ってるというかまだ一話よ… 普通にどんでん返しとかIFじゃなくて原作通りのアニメ見たかった と言うのは置いといてまぁ今後の展開見て判断だぁな

294 18/01/28(日)02:01:49 No.481495213

>ワカメが物語の神谷かと 2話目のワカメはシャフ度連発してくれるから楽しみにしてて欲しい

295 18/01/28(日)02:01:49 No.481495214

HFを映像化するなら脳改造レベルの手術が必要だな!とか言いだすきのこを放置したらこうなるという例

296 18/01/28(日)02:02:08 No.481495266

ただ批判したいだけのはともかく困惑してる奴はきのこの思う壺なんだと思う

297 18/01/28(日)02:02:24 No.481495306

なんでこんな騒がれてるのかよくわからん 1話目で分かる訳も盛り上がる訳も無いしどう考えても数周後から本番じゃん

298 18/01/28(日)02:02:26 No.481495314

1話で全ての謎がわかりやすく説明されてないとダメな人が出てくるのが不思議だ

299 18/01/28(日)02:02:36 No.481495343

というか公開版HFも別に原作通りじゃねーだろっつー

300 18/01/28(日)02:02:44 No.481495357

>HFを映像化するなら脳改造レベルの手術が必要だな!とか言いだすきのこ これ何の媒体のインタビューで言ってたの

301 18/01/28(日)02:02:45 No.481495362

今のうちになんか物申しときたいんだろ

302 18/01/28(日)02:03:01 No.481495392

まあアヴァロン徒歩で行けるんで ラスエピの再会もまあ普通に可能性あるんじゃねとはなったし

303 18/01/28(日)02:03:02 No.481495394

>HFを映像化するなら脳改造レベルの手術が必要だな!とか言いだすきのこを放置したらこうなるという例 具体的にどういう感じに改造するつもりだったのかはしりたい HF映画自体は今のところいい出来だと思ってるから特に

304 18/01/28(日)02:03:07 No.481495406

>>HFを映像化するなら脳改造レベルの手術が必要だな!とか言いだすきのこ >これ何の媒体のインタビューで言ってたの 映画のパンフ

305 18/01/28(日)02:03:14 No.481495428

>というか公開版HFも別に原作通りじゃねーだろっつー 改変したのがきのこかどうかの話では

306 18/01/28(日)02:03:15 No.481495430

>ううn…キャラ増えたから分散しただけでセイバーもFGO以前はかなり弄ってたような ギャグキャラ化はあっても不憫な扱いはそうそうないと思う

307 18/01/28(日)02:03:17 No.481495440

>1話で全ての謎がわかりやすく説明されてないとダメな人が出てくるのが不思議だ それこそ小僧が蛇蝎のように嫌ってるなろうアニメくらいじゃないと それでも1話で全部はなかなかないけど

308 18/01/28(日)02:03:19 No.481495445

>というか公開版HFも別に原作通りじゃねーだろっつー 馴れ初めから始まるのいいよね…

309 18/01/28(日)02:03:44 Bx1rv6bY No.481495505

アポ1話でつまんねって言っても1話で判断するなと反論されたが 結局最初の印象が正しかったよ

310 18/01/28(日)02:03:44 No.481495506

>理屈は冒頭の覚者戦と説明台詞で大体わかったけどなんでこうなってるかがわからん 原作の設定からして 欠片男はムーンセルを渡すに相応しい勝者を待ち続けるから ザビがダメだった時点で次の聖杯戦争が始まるのは自然な展開だと思う んでもう人類に猶予がなくて地上から次の参加者を招いている時間がないから データだけ再利用して相応しい勝者が誕生するまでエミュってるんじゃないかな

311 18/01/28(日)02:03:51 No.481495523

>1話で全ての謎がわかりやすく説明されてないとダメな人が出てくるのが不思議だ 昨今はアニメ多いから手早く消化するのに邪魔な一話でわけわからんアニメ嫌がる層は一定数いる

312 18/01/28(日)02:03:55 No.481495532

わかんないならアポでも見返してろよ つまんねーけど

313 18/01/28(日)02:04:08 No.481495557

HF劇場版もきのこは脳改造レベルといってたし 通してたら根本から変わってそう

314 18/01/28(日)02:04:12 No.481495570

誰も1話で全てを説明しろなんて言ってないのに 何回同じこと書いて仮想敵像作ってんの

315 18/01/28(日)02:04:25 No.481495605

>ただ批判したいだけのはともかく困惑してる奴はきのこの思う壺なんだと思う 前々からあんな物言いなんだし明らかにここまで計算よね 原作も段々と面白くなってく作品だし「」が掌返すのが楽しみでもある

316 18/01/28(日)02:04:36 No.481495645

少なくとも実況とか片手間で見るような情報量のアニメではないなとはなった

317 18/01/28(日)02:04:45 No.481495660

>1話で全ての謎がわかりやすく説明されてないとダメな人が出てくるのが不思議だ 原作物で1話目から話が違うとそうなるのはどんなアニメだって同じだろう

318 18/01/28(日)02:04:59 No.481495693

上で言われてるけど現状の不評はシャフトの演出とADVライターらしい台詞回しが悪い意味で化学反応起こしただけだと思う

319 18/01/28(日)02:05:05 No.481495705

まあSNも序盤はそんな面白くはないからな

320 18/01/28(日)02:05:10 No.481495710

>原作の設定からして >欠片男はムーンセルを渡すに相応しい勝者を待ち続けるから >ザビがダメだった時点で次の聖杯戦争が始まるのは自然な展開だと思う >んでもう人類に猶予がなくて地上から次の参加者を招いている時間がないから >データだけ再利用して相応しい勝者が誕生するまでエミュってるんじゃないかな どうにもシンジ君がシムシティしたおかげで地上から呼んだマスター皆ジナコになったっぽくて… その間に地上何か滅んでる臭くて…

321 18/01/28(日)02:05:15 No.481495725

いや面白かっただろ… ワカメが尻をズボケオしたりメカエミヤがゆっくり歩いてたんだぞ…

322 18/01/28(日)02:05:15 No.481495728

逆に原作通りじゃないからプレイ済みでも普通に見応えありそうで楽しみなんだけど

323 18/01/28(日)02:05:20 No.481495743

>アポ1話でつまんねって言っても1話で判断するなと反論されたが >結局最初の印象が正しかったよ よくつまんねえアニメを最終回まで見れたな

324 18/01/28(日)02:05:45 No.481495792

>1話で全ての謎がわかりやすく説明されてないとダメな人が出てくるのが不思議だ アニメが山ほどあるから継続するか切るかの判断に悠長に三話も待ってられないって人はいる

325 18/01/28(日)02:05:57 No.481495816

別に丸々は説明しなくてもいいけど このアニメは何一つ説明ないからな…

326 18/01/28(日)02:06:05 No.481495841

前々から思ってたけど レイアウトを演出って言うのやめて

327 18/01/28(日)02:06:07 No.481495848

>その間に地上何か滅んでる臭くて… あー…もう招くのが無理だからデータ使いまわすしかないとかそういう話なんか

328 18/01/28(日)02:06:23 No.481495893

なんていうか…皆色々感想あるんだしそれでいいじゃん

329 18/01/28(日)02:06:30 No.481495907

>少なくとも実況とか片手間で見るような情報量のアニメではないなとはなった というか日常系かギャグ以外のを実況してる「」はどうやって見てるのか気になる…CM中しかこっち覗けないよ俺

330 18/01/28(日)02:06:35 No.481495919

>1話で全ての謎がわかりやすく説明されてないとダメな人が出てくるのが不思議だ そんなことは誰も言ってないだろ… わけわからなくても面白いアニメとわけわからないしつまらないアニメがあってこれは後者って言われてるだけだ

331 18/01/28(日)02:06:38 No.481495931

>別に丸々は説明しなくてもいいけど >このアニメは何一つ説明ないからな… 先生とか欠片男が思いっきり説明してただろ!?

332 18/01/28(日)02:07:23 No.481496035

>別に丸々は説明しなくてもいいけど >このアニメは何一つ説明ないからな… サーヴァントについてとかムーンセルについてとか説明してたし…

333 18/01/28(日)02:07:26 No.481496038

糞虫小僧は自分の言葉で語れないからツッコミどころだらけになるんだよな 自演壁トークで盛り上げてるつもりなんだろうけど糞虫トンチキ対小僧トンチキって感じで端から見ると意味不明になる

334 18/01/28(日)02:07:28 No.481496041

>わけわからなくても面白いアニメ ちょっと例を教えてくれ まさかポプテとか言わないよね?

335 18/01/28(日)02:07:37 No.481496068

>アニメが山ほどあるから継続するか切るかの判断に悠長に三話も待ってられないって人はいる これ多分1クール全部やって一気に完成するタイプのアニメだろうよ…

336 18/01/28(日)02:07:38 No.481496078

アポクリファは最後の巻は面白いって話だったから頑張ったなぁ まあ結局騙されたんだけどな!

337 18/01/28(日)02:07:39 No.481496084

HF劇場版のきのこの発言は「今のアニメじゃあの内容はお出しできなくない?脳改造レベルの改編が必要じゃない?」って言うものでそれに対して監督が「セーフ!セーフです!」ってなった

338 18/01/28(日)02:07:49 No.481496103

>わけわからなくても面白いアニメとわけわからないしつまらないアニメがあってこれは後者って言われてるだけだ 言ってないし代表面されても困る

339 18/01/28(日)02:07:59 No.481496132

fateって設定周りの作りがそもそもスロースターターだよね ゼロもubwも初回1時間突っ込んで基本的なことやりきったのは大きかったと思う

340 18/01/28(日)02:08:18 Bx1rv6bY No.481496180

>ちょっと例を教えてくれ 境界線上のホライゾン

341 18/01/28(日)02:08:20 No.481496184

>わけわからなくても面白いアニメとわけわからないしつまらないアニメがあってこれは後者って言われてるだけだ >そんなことは誰も言ってないだろ…

342 18/01/28(日)02:08:22 No.481496190

>わけわからなくても面白いアニメとわけわからないしつまらないアニメがあってこれは後者って言われてるだけだ なんでこういうやつって「俺が思ってる」じゃなくて「誰かが言ってる」って言うの?

343 18/01/28(日)02:08:28 No.481496204

>別に丸々は説明しなくてもいいけど >このアニメは何一つ説明ないからな… 神父が状況に関しては8割くらい説明したじゃん

344 18/01/28(日)02:08:43 No.481496240

AI先生の説明は予選の舞台設定の話だから世界観の説明ではないだろ!

345 18/01/28(日)02:08:47 No.481496251

原作でも予選の間は一切説明ないぞ

346 18/01/28(日)02:09:09 No.481496306

Gレコとかちゃんと説明されてる部分を見逃したのかわかんないって言ってる「」が実況にいたな…

347 18/01/28(日)02:09:15 No.481496321

総意さんまで出てきちゃった…

348 18/01/28(日)02:09:17 No.481496326

言われてるじゃなくて僕が言ってるってちゃんと言いなよ…

349 18/01/28(日)02:09:19 No.481496330

>境界線上のホライゾン あーちょっと確かにあれはそうだな

350 18/01/28(日)02:09:26 No.481496344

確かにある程度予想してから台詞思い返すと 神父は割とそのままのことをストレートに言ってる気がしてくる でもまああの神父の言うことだからって雰囲気で流していたところはある

351 18/01/28(日)02:09:54 No.481496406

>総意さんまで出てきちゃった… 割と最初から居たぞ

352 18/01/28(日)02:10:02 No.481496420

>HF劇場版のきのこの発言は「今のアニメじゃあの内容はお出しできなくない?脳改造レベルの改編が必要じゃない?」って言うものでそれに対して監督が「セーフ!セーフです!」ってなった 普通のやりとり過ぎる… 小僧っていつも曲解して大袈裟に言うよね

353 18/01/28(日)02:10:13 No.481496457

今更だけどラストアンコールのイメージイラストムーンセルって崩壊してるのな…

354 18/01/28(日)02:10:21 No.481496478

地上に希望がない時点でもうEXとは全く違うお話なのだ

355 18/01/28(日)02:10:28 No.481496495

まず見てないのがバレてるんだから自分が恥を晒す一方なんだけどね

356 18/01/28(日)02:10:29 No.481496499

>そんなことは誰も言ってないだろ… こんな事言っておいて >わけわからなくても面白いアニメとわけわからないしつまらないアニメがあってこれは後者って言われてるだけだ すぐ自分でこんな事言っちゃうの酔っ払ってんのかな

357 18/01/28(日)02:10:38 No.481496528

ザビ子と129人目のザビ男がどういう関係なのか気になる

358 18/01/28(日)02:10:48 No.481496556

そりゃHFの展開はそのままお出しするのは気がひけるよなぁ

359 18/01/28(日)02:11:09 No.481496608

>HF劇場版のきのこの発言は「今のアニメじゃあの内容はお出しできなくない?脳改造レベルの改編が必要じゃない?」って言うものでそれに対して監督が「セーフ!セーフです!」ってなった きのこ悪くなくない?

360 18/01/28(日)02:11:14 No.481496624

まあいつもの事だろうけど 壺かまとめブログの感想を元に構築した何かで語ってるんだろう 前にアンチスレのコピペをそのまま使ってたし…

361 18/01/28(日)02:11:15 No.481496626

教師とか欠片男や麻婆が所々説明してるけど直前に印象的なシーンぶち込むから頭から抜けていきやすい感じはした

362 18/01/28(日)02:11:28 No.481496656

まず何故月にいるのかって部分をカットシーン入れるでもなく 担任の一息な長台詞でさらっとやる辺りは初見じゃさっぱり分からんだろ そもそも説明するタイミングを何故1話に持ってきたのか謎だが

363 18/01/28(日)02:11:29 No.481496658

脳手術が必要なのは小僧の方なんじゃねえの?

364 18/01/28(日)02:11:32 No.481496668

悪い…?

365 18/01/28(日)02:12:09 Bx1rv6bY No.481496750

きのこってアニメ脚本初めて?

366 18/01/28(日)02:12:16 No.481496765

見てないコピペで話そうとするから今回放送されてない内容について語っておかしなことになる糞虫小僧ってマジで糞虫小僧だな

367 18/01/28(日)02:12:19 No.481496775

>そりゃHFの展開はそのままお出しするのは気がひけるよなぁ 結構陰鬱だし盛り上がるシーンは要所にあるけど何より長いしね

368 18/01/28(日)02:12:48 No.481496845

アニメ観てるやつって思ったより馬鹿が多いんだな このくらい普通わかるだろ

369 18/01/28(日)02:12:59 No.481496872

>原作でも予選の間は一切説明ないぞ てかこれをなぞってるだけだよね… 赤王さっさと出す為の1話だろうし来週からが本番で世界観の説明もあるだろうに

370 18/01/28(日)02:13:09 No.481496897

長台詞でウダウダ説明に走ってしまうのはロストルームでもまんま似たようなことやってたけど やっぱゲームのライターやってるとここらへんの感覚掴みづらいんだろうなって

371 18/01/28(日)02:13:13 No.481496906

129人目のマスターの誕生見届けてなにやら満足して消える神父はとても良かった 名前通り綺麗に消えてまさかまだ出番あったりしないだろうなてめー

372 18/01/28(日)02:13:21 No.481496927

そろそろふわふわした煽りが増えてくる頃だな

373 18/01/28(日)02:13:21 No.481496930

>理屈は冒頭の覚者戦と説明台詞で大体わかったけどなんでこうなってるかがわからん 1話ならそんなもんじゃないかな

374 18/01/28(日)02:13:48 No.481496992

言峰は本来聖杯戦争の監督役だから そりゃ聖杯戦争がもう機能してないならいらないよね

375 18/01/28(日)02:14:00 No.481497022

>そろそろふわふわした煽りが増えてくる頃だな ずっと無いかな…

376 18/01/28(日)02:14:02 No.481497028

>きのこってアニメ脚本初めて? 年末のFGOアニメでも脚本やってたよ 内容がわけわからなさすぎてエミヤ飯の方に話題取られちゃった奴

377 18/01/28(日)02:14:10 No.481497046

まずHFって当時から賛否両論だしな

378 18/01/28(日)02:14:18 No.481497062

>>そりゃHFの展開はそのままお出しするのは気がひけるよなぁ >結構陰鬱だし盛り上がるシーンは要所にあるけど何より長いしね 元々他のルートと比べるとかなり好き嫌い分かれてたしね…

379 18/01/28(日)02:14:20 No.481497068

そろそろ赤字だからな…

380 18/01/28(日)02:14:27 No.481497082

>129人目のマスターの誕生見届けてなにやら満足して消える神父はとても良かった >名前通り綺麗に消えてまさかまだ出番あったりしないだろうなてめー 一応あのおっさん原作ルートまでは案内人だったけど 今回の聖杯戦争色々と手を入れてるようだからこれで出番終わりかもしれん…

381 18/01/28(日)02:14:31 No.481497092

わからん部分について今後どう明かされていくのかなって感じで楽しみにしてるよ

382 18/01/28(日)02:14:52 No.481497137

>きのこってアニメ脚本初めて? うn経験ないから竹箒で一冊書いてから桜井女史に手助けもらって脚本にしたって言ってる

383 18/01/28(日)02:15:01 No.481497157

俺は見なくても理解できたからなぁ 低学歴は理解力低くて大変だな

384 18/01/28(日)02:15:03 No.481497163

>129人目のマスターの誕生見届けてなにやら満足して消える神父はとても良かった >名前通り綺麗に消えてまさかまだ出番あったりしないだろうなてめー そういやエレベーター見送る役目だったな… 元は降りる方で今回は昇りってのも意味あるのかな

385 18/01/28(日)02:15:17 No.481497195

物語を受容する能力というか適性は人それぞれだから一から十まで説明してもらわないと楽しめないという人も当然いるわけだけど 糞虫小僧はそういう極端な意見ばかり集めて総意ということにしたがるのが愚か

386 18/01/28(日)02:15:18 No.481497199

ロストルームは伏線撒くためのアニメだしアレだけで完結してるわけじゃないもの

387 18/01/28(日)02:15:18 No.481497200

HFルートは長い年数が経ってようやく好きって普通に言える空気になったと思うよ

388 18/01/28(日)02:15:19 Bx1rv6bY No.481497202

まあぶっちゃけアニメ脚本は向いてない 虚淵もわりと説明台詞多いほうだけどそれをさらにひどくした感じ

389 18/01/28(日)02:15:25 No.481497226

>内容がわけわからなさすぎてエミヤ飯の方に話題取られちゃった奴 二部プロローグプレイ済みの視聴者がひたすら考察してた覚えしかないんですけど

390 18/01/28(日)02:15:30 No.481497235

>原作物で1話目から話が違うとそうなるのはどんなアニメだって同じだろう それこそ1話でわかり易く説明されるはずないだろ

391 18/01/28(日)02:15:33 No.481497240

>そろそろふわふわした煽りが増えてくる頃だな 本当に雑なマッチポンプ初めていて笑う

392 18/01/28(日)02:15:38 No.481497253

>アニメ観てるやつって思ったより馬鹿が多いんだな >このくらい普通わかるだろ 馬鹿だと分かんない作品だとは思う 最後まで馬鹿が延々と喚いてるアニメになりそうだ

393 18/01/28(日)02:15:45 No.481497269

そもそも一話からFGOで語られた設定ぶちこんで来たり視聴ハードルが高すぎるんじゃねえかな… FGOやってないEXTRAファンとかも普通に居るだろ

394 18/01/28(日)02:15:56 No.481497294

エミヤ飯まで対立煽りに巻き込むなよ

395 18/01/28(日)02:15:57 No.481497297

>ID:Bx1rv6bY

396 18/01/28(日)02:16:22 No.481497348

>別に丸々は説明しなくてもいいけど >このアニメは何一つ説明ないからな… 思い切り説明セリフで説明されてたような

397 18/01/28(日)02:16:22 No.481497350

エミヤ飯に話題取られちゃったとは言うがあれ構成からしてそれ狙ってるだろ

398 18/01/28(日)02:16:34 No.481497373

>馬鹿だと分かんない作品だとは思う >最後まで馬鹿が延々と喚いてるアニメになりそうだ 視聴者のレベルも年々下がってるから作ってるほうも大変だな

399 18/01/28(日)02:16:41 No.481497385

まぁ今度羽箒でなんかあるだろ …自分で言っててなんかおかしいと思うけど

400 18/01/28(日)02:16:51 No.481497408

来週を待てって言うけどよく考えたら2話見た人も解説できてないんだよな 何話くらいからよくわかるようになるんだろう

401 18/01/28(日)02:17:18 No.481497470

>そもそも一話からFGOで語られた設定ぶちこんで来たり視聴ハードルが高すぎるんじゃねえかな… いや繰り返すことで生まれる自我ってのはEXTRAでもやってるよ 欠片男もザビもそういう存在だし ただ今回の繰り返しは知らない繰り返しだから憎いよぉ…状態がまったく予想つかないのだ

402 18/01/28(日)02:17:24 No.481497481

まあ電脳世界で云々やらの説明ないからそこはかなり不親切だけど既プレイでわかんない理解できないなんてとこは一切なかったと思う

403 18/01/28(日)02:17:25 No.481497482

>まぁ今度羽箒でなんかあるだろ >…自分で言っててなんかおかしいと思うけど 羽箒じゃないから多分違和感の正体はこれ

404 18/01/28(日)02:17:28 No.481497487

zeroのほうがだいぶ面白そうな1話だった

405 18/01/28(日)02:17:37 No.481497506

あの…いざアニメ化されるとノリが古臭すぎたひむてんの方も誰か持ち上げてやってください…

406 18/01/28(日)02:17:43 No.481497522

>来週を待てって言うけどよく考えたら2話見た人も解説できてないんだよな >何話くらいからよくわかるようになるんだろう 3話でシンジが人類の価値を証明したかったとか言い始めるし そこらで何か世界観説明あるかなあ

407 18/01/28(日)02:17:44 No.481497525

>まぁ今度羽箒でなんかあるだろ >…自分で言っててなんかおかしいと思うけど 羽箒じゃなくて竹箒ってとこかな!

408 18/01/28(日)02:18:27 No.481497611

ロストルームはアプリと連動し過ぎててプレイしてるかどうかで変わり過ぎる… してても伏線ばっかりだったけどさ!

409 18/01/28(日)02:18:31 No.481497619

>そもそも一話からFGOで語られた設定ぶちこんで来たり視聴ハードルが高すぎるんじゃねえかな… >FGOやってないEXTRAファンとかも普通に居るだろ あらかじめ別の所で語っただけで必要なら話の中で説明するだろう わざわざ見る人なら大体知ってるであろう鯖のことまで解説したんだから

410 18/01/28(日)02:18:33 No.481497622

>あの…いざアニメ化されるとノリが古臭すぎたひむてんの方も誰か持ち上げてやってください… プラトンピックアップまだ?

411 18/01/28(日)02:18:38 No.481497627

>羽箒じゃなくて竹箒ってとこかな! わかったぞ!自分で書いてて思った違和感が!

412 18/01/28(日)02:18:49 No.481497644

>>内容がわけわからなさすぎてエミヤ飯の方に話題取られちゃった奴 >二部プロローグプレイ済みの視聴者がひたすら考察してた覚えしかないんですけど それはそれとして衛宮飯いいよね…してるしな

413 18/01/28(日)02:18:55 No.481497657

試写会の情報的には2話でもとくに説明ないのか

414 18/01/28(日)02:18:58 No.481497667

>来週を待てって言うけどよく考えたら2話見た人も解説できてないんだよな >何話くらいからよくわかるようになるんだろう 先の話知ってる声優もわけがわからなくてきのこに聞くけど教えて貰えないって言ってるから ヘタすりゃ2クール目か完結編の天動説になるまでわからないよ

415 18/01/28(日)02:19:49 No.481497761

>試写会の情報的には2話でもとくに説明ないのか 聖杯戦争?そんなのもうとっくにやってないよ!ってのが2話目の簡単なあらすじ

416 18/01/28(日)02:19:59 No.481497792

路地裏ナイトメア読者的にはウキウキものだったなロストルーム

417 18/01/28(日)02:20:03 No.481497800

>何話くらいからよくわかるようになるんだろう 普通に3~4話じゃないの?それか8話くらいで壮大な仕掛けが明かされるとか ちょっと待てば良いだけなのに何でそれができないアホが多いんだろ

418 18/01/28(日)02:20:07 No.481497804

ザビ子の下半身消し飛ばしてるのも どんな状態でも歩けたら前に進むあのキチガイを物理的に停止させてる感あって すごい念入りな曇らせを感じる

419 18/01/28(日)02:20:18 No.481497827

1話目が訳わからんアニメは大体全話通してやっと理解できるような感じのイメージある

420 18/01/28(日)02:20:20 No.481497833

エミヤ飯はサプライズだったのとラストだったのといきなり尊かったから話題になったけど別にFGOアニメが盛り上がってない訳では無い

421 18/01/28(日)02:20:33 No.481497867

>そもそも一話からFGOで語られた設定ぶちこんで来たり視聴ハードルが高すぎるんじゃねえかな… FGOも原作未プレイだからそれがなんでハードルになるのかわからん

422 18/01/28(日)02:20:53 No.481497903

ロストルームは未だに考察で盛り上がるからねえ 伏線が回収されるのはいつだろう

423 18/01/28(日)02:20:57 No.481497914

>ザビ子の下半身消し飛ばしてるのも >どんな状態でも歩けたら前に進むあのキチガイを物理的に停止させてる感あって >すごい念入りな曇らせを感じる 貼って歩けばいいのにやらないのは執念が足りないな…

↑Top