18/01/28(日)00:45:26 僕もHG... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/28(日)00:45:26 No.481474976
僕もHG化してください
1 18/01/28(日)00:46:09 No.481475207
飛べるし結構堅実な装備をしている
2 18/01/28(日)00:46:48 No.481475405
エール付けてるの初めて見た
3 18/01/28(日)00:47:35 No.481475654
カプセル怪獣みたいな名前だったような
4 18/01/28(日)00:48:13 No.481475810
的当ての的だからカキワリでいい
5 18/01/28(日)00:48:34 No.481475935
これ顔ダガーにすれば完璧じゃないかなとたまに思う
6 18/01/28(日)00:48:51 No.481476073
ストライクの完全再現量産型なんだっけ
7 18/01/28(日)00:49:05 No.481476175
>トヨタ車みたいな名前だったような
8 18/01/28(日)00:49:09 No.481476191
ネオ機が出たら一機は欲しい
9 18/01/28(日)00:49:40 No.481476385
活躍してるシーンが思い浮かばない
10 18/01/28(日)00:49:49 No.481476454
こうして見るとめっちゃカッコよくない…?
11 18/01/28(日)00:51:08 No.481476820
ダガーの装備そのまま使えてスラスター増やして機動力アップさせてPS装甲こそもってないがストライクと同等の性能で量産が可能
12 18/01/28(日)00:52:44 No.481477272
>ダガーの装備そのまま使えて とは言うけどこの肩ランチャーとソードストライカーのパーツはまらなくない?
13 18/01/28(日)00:53:23 No.481477467
あの投げナイフみたいなのは何で採用されたのだろう
14 18/01/28(日)00:54:15 No.481477740
>こうして見るとめっちゃカッコよくない…? デザインは死ぬほどカッコいいと思う 思うが >活躍してるシーンが思い浮かばない
15 18/01/28(日)00:54:54 No.481477912
>こうして見るとめっちゃカッコよくない…? 本編で何もしてないだけでよく見なくてもかっこいいだろ
16 18/01/28(日)00:55:14 No.481477995
ダガーLの時点でストライクと同等だった気がする
17 18/01/28(日)00:55:41 No.481478137
>あの投げナイフみたいなのは何で採用されたのだろう あれは普通にコンバットナイフとしても使えるみたいだからアーマーシュナイダーの発展上にあるのかも
18 18/01/28(日)00:55:41 No.481478141
OPでフリーダムと斬り結ぶネオ機いいよね…
19 18/01/28(日)00:55:54 No.481478204
アニメ誌で運命版キラのビジュアル公開の隣で新機体として紹介されてたせいで 最初スレ画がキラの新しい乗機なんだと思ってた
20 18/01/28(日)00:56:27 No.481478344
かっこいいやられメカ
21 18/01/28(日)00:56:46 No.481478432
これストライカーパック遊びできるし リバイブストライクが出た時が一番出し時だったと思うんだよなあ
22 18/01/28(日)00:57:03 No.481478488
ドラグナー
23 18/01/28(日)00:57:16 No.481478545
オーソドックスにかっこいいよね
24 18/01/28(日)00:57:22 No.481478565
それどころか105の時点でPS装甲がない以外そんなにそん色ないレベルまで行ってた気もする
25 18/01/28(日)00:58:01 No.481478719
まずジェットストライカーと立体化されたストライカーパックで接続方法が違うところを何とかしないと
26 18/01/28(日)00:58:06 No.481478738
え、核ンダムをキット化!?
27 18/01/28(日)00:58:08 No.481478745
>あの投げナイフみたいなのは何で採用されたのだろう 一発でスキュラも耐えるシールドを破壊出来る凄い武器だし…
28 18/01/28(日)00:59:15 No.481479000
立体物が今となってはだいぶ厳しいMIAしかない…
29 18/01/28(日)00:59:56 No.481479150
こいつキット化したら1500くらいいくだろ GEPの企画見ると低価格で作りやすいだからなかなか難しいだろうな
30 18/01/28(日)01:00:15 No.481479246
対ビームコーティングシールドはビームに対して無敵だからな…
31 18/01/28(日)01:00:58 No.481479429
けどよぉザフトのザクは性能上だぜ?
32 18/01/28(日)01:01:04 No.481479451
ストライクと同等ってもどうなんだろうな 准将が乗ったルージュがザクやグフに囲まれるとさすがに厳しいってレベルだったし
33 18/01/28(日)01:02:04 No.481479840
核をぶっぱなす以外仕事を貰っていないというか 機体性能が良い事を失念している脚本家の力量不足としか
34 18/01/28(日)01:02:28 No.481479965
ストライクと同等のMSを数で勝負できるからいいんじゃね ザクヲはコーディの人数少ないし
35 18/01/28(日)01:02:33 No.481479989
本編よりスパロボZのOPのほうが活躍っていうかまともに戦わせてもらっている子
36 18/01/28(日)01:03:56 No.481480300
顔とかライフルがターンタイプぽいんだよお前
37 18/01/28(日)01:04:12 No.481480376
連ザで核装備アホだこれって言いながら使うの楽しかったな
38 18/01/28(日)01:04:38 No.481480466
間違いなくリーオー程の需要はないだろうなというのはわかる
39 18/01/28(日)01:04:57 No.481480568
なっがいライフルいいよね
40 18/01/28(日)01:05:14 No.481480685
今度のリーオーが飛ぶように売れてアナザー量産機もHG化していく流れができたら…ジンやザクの新しいHGが出る可能性の方が高そうだ…
41 18/01/28(日)01:05:25 No.481480739
>間違いなくリーオー程の需要はないだろうなというのはわかる そのポジションはダガーだろうしな…
42 18/01/28(日)01:06:08 No.481480948
当時はともかく現行の扱いはジンもこいつとどっこいじゃねぇかな…
43 18/01/28(日)01:06:17 No.481480998
なんかでっちあげでストライク流用のダガーっぽい何かでないかな…
44 18/01/28(日)01:06:50 No.481481176
ダガーはリーオーと違ってロボ魂が売れなかったのがな…
45 18/01/28(日)01:07:21 No.481481399
数の需要はあるけど動く必要はないから ポスターとかでいいんじゃね
46 18/01/28(日)01:08:54 No.481481950
HG出ない仲間だったジンクス4は裏切った
47 18/01/28(日)01:12:07 No.481483052
その差がそのまま出ない理由に直結してるんやなw 喜劇やなw
48 18/01/28(日)01:12:12 No.481483098
出たところで持ちネタが核くらいだしプラモの出来がよほどいいとかでないと人気は出ないだろう欲しいけど
49 18/01/28(日)01:12:28 No.481483194
顔ブサイクだな
50 18/01/28(日)01:12:30 No.481483199
ストライクに着けたいからジェットストライカーだけ欲しい
51 18/01/28(日)01:12:33 No.481483213
ジェットストライカーが欲しい
52 18/01/28(日)01:13:06 No.481483415
藤岡建機デザイン説がある子
53 18/01/28(日)01:14:19 No.481483799
お前活躍したシーンねえじゃねえか
54 18/01/28(日)01:15:49 No.481484192
プラモがないからMSVで派生機が活躍とかそんなのもなかった気がする
55 18/01/28(日)01:15:55 No.481484211
105ダガーは出てるのに今更無印ダガーでもないと思う さりとてこいつが今更出る気もしない
56 18/01/28(日)01:16:39 No.481484398
>プラモがないからMSVで派生機が活躍とかそんなのもなかった気がする 外伝でも一切出ないからねこの子 シグーやバクゥはエース専用機が増えたのに
57 18/01/28(日)01:17:21 No.481484634
プラモ無いから外伝も延々スローターダガーよ
58 18/01/28(日)01:18:02 No.481484847
ザフト系がHG多い分派生も多いのは分かるけど M1やムラサメはHG出てるにも関わらず派生いない気がする
59 18/01/28(日)01:19:14 No.481485236
105ダガーの金型はあるけどだからって105ダガーのエース機や派生機もいないよね… モーガンで止まってる
60 18/01/28(日)01:19:36 No.481485364
プラモさえ出てれば外伝で何かと引っ張り出して貰えただろうけど 種死はビックリするぐらい連合メカキット化しなかったね…
61 18/01/28(日)01:19:38 No.481485372
>M1やムラサメはHG出てるにも関わらず派生いない気がする M1はM1Aアストレイとか円盤付いてるやつある ムラサメも宇宙用のやつある
62 18/01/28(日)01:19:50 No.481485465
ジンクス4はフレームが初代ジンクスから変わってないのがデカかかったんだな
63 18/01/28(日)01:20:50 No.481485907
105からストライクと同等の性能つってるのに 種死の新型機なのにまだストライクと同等な子
64 18/01/28(日)01:21:22 No.481486037
>M1やムラサメはHG出てるにも関わらず派生いない気がする ムラサメはともかくM1のHG出たの何年後だと思ってんの…
65 18/01/28(日)01:22:36 No.481486452
>105ダガーの金型はあるけどだからって105ダガーのエース機や派生機もいないよね… スローターちゃんを忘れないであげて!
66 18/01/28(日)01:23:03 No.481486584
まあそのM1の後に量産機の流れが続かなかった時点で推して知るべしというか
67 18/01/28(日)01:23:32 No.481486752
>105からストライクと同等の性能つってるのに種死の新型機なのにまだストライクと同等な子 動かしやすさとか装甲の厚さとかが違うんじゃないかな どの道30機いてもライフルとバルカンだけの敵に全滅させられるけど…
68 18/01/28(日)01:23:46 No.481486794
プラモは全然出なかったけどMIAはめっちゃ充実してたよね あまり売上よくなかったんだろうか…
69 18/01/28(日)01:24:08 No.481487016
そもそも強化人間除いた連合の名有りパイロットなんてムウさんくらいしか知らないや… そりゃ量産機のエース仕様機なんて出ないわけだわ…
70 18/01/28(日)01:24:12 No.481487038
グフは派生けっこう出たけど人気あったんだろうか ハイネ機だけの一発屋だと思ってた
71 18/01/28(日)01:24:19 No.481487071
ザクはGATシリーズ超えるとか性能盛ってるのに やっぱナチュラルは劣等種だなジェネシスぶち込むわ
72 18/01/28(日)01:25:32 No.481487420
>そもそも強化人間除いた連合の名有りパイロットなんてムウさんくらいしか知らないや… MSVのエースはエドとかジェーンとかモーガンとか色々いたけど 南米もユーラシアも大西洋とケンカしちゃったから大西洋連邦側には乱れ桜くらいしか残ってない
73 18/01/28(日)01:25:50 No.481487513
>プラモは全然出なかったけどMIAはめっちゃ充実してたよね >あまり売上よくなかったんだろうか… そもそもあの時代は今と違ってHGの量産機なんて売れないから元から作る予定なんてないのだ
74 18/01/28(日)01:26:57 No.481487824
こいつの上半身こんなかっこよかったのか…
75 18/01/28(日)01:27:23 No.481487925
ストライクルージュのシステムがド素人が使っても劾と互角に戦えるチート技術なのに 准将+ルージュを追い込めるザクってやっぱり強いよなあ
76 18/01/28(日)01:27:34 No.481487970
グフはイザーク機もあって僚機とMA倒すシーンとかもあるからな
77 18/01/28(日)01:28:19 No.481488110
>こいつの上半身こんなかっこよかったのか… デザインだけはかっこいいよ ジェットストライカー装備はもっとかっこいい いい見せ場は1つも無いけど…
78 18/01/28(日)01:28:34 No.481488162
>藤岡建機デザイン説がある子 こいつだけ妙に浮いてるしな
79 18/01/28(日)01:28:47 No.481488205
当時のホビー事業部はザクザクキャンペーン押しだったし…
80 18/01/28(日)01:29:16 No.481488308
ザクには大気圏を突破する能力がある…!!
81 18/01/28(日)01:29:17 No.481488311
アメフトっぽい大きい肩がいいよね
82 18/01/28(日)01:29:32 No.481488371
こんな浮いてるだけのザコよりザムザザーとゲルズゲー出してくだち! あとバビ
83 18/01/28(日)01:30:32 No.481488587
種の頃は完全に作る気無かった平成三部作の時よりは量産機出そうとしてたけど あんまり後に続かなかった
84 18/01/28(日)01:32:02 No.481488943
バクゥは無印時代にはHG無かったのに種死の後でやたらハイクオリティでお出しされた 弟の黒わんこのついでと言われているが良かったね
85 18/01/28(日)01:32:03 No.481488949
鉄血は殆どHGで出てありがたい…
86 18/01/28(日)01:32:17 No.481489015
>種の頃は完全に作る気無かった平成三部作の時よりは量産機出そうとしてたけど >あんまり後に続かなかった Vガンぶりぐらいの勢いで量産機をガンガンキット化したのにガンダムタイプ以外のセールスはやっぱりパッとしなかったみたいだし…
87 18/01/28(日)01:32:24 No.481489049
>バクゥは無印時代にはHG無かったのに種死の後でやたらハイクオリティでお出しされた >弟の黒わんこのついでと言われているが良かったね さらにそのあとラゴゥまで出るとは…
88 18/01/28(日)01:32:56 No.481489168
連合の残念機がこいつならザフトの残念機はバビだった スペックは一流のはずなのに展開のせいで良いシーン無かった
89 18/01/28(日)01:33:16 No.481489229
ガワラが言ってたけどバクゥもHG化予定無くて人気出たから出て嬉しいって言ってたしやる気はそんななかったよ なんならゲイツも出してほしかった
90 18/01/28(日)01:33:35 No.481489290
ネームドが乗ったのにリマス種効果でもダメだったMSゲイツ… 名前か 名前がアカンのか
91 18/01/28(日)01:33:39 No.481489307
>Vガンぶりぐらいの勢いで量産機をガンガンキット化したのにガンダムタイプ以外のセールスはやっぱりパッとしなかったみたいだし… そもそもガンダムタイプの中でも売上格差がえらいことになってたしなぁ
92 18/01/28(日)01:34:08 No.481489412
ジムだってスペックで見ればもっと活躍してもおかしくないけど話の都合で雑魚だしある意味伝統
93 18/01/28(日)01:34:11 No.481489422
この頃ってHGより関節ない廉価版の方が売れ行き良かったんだっけ
94 18/01/28(日)01:34:51 No.481489587
人気出たから出るんなら 出てないのは人気がないからなだけなのでは…
95 18/01/28(日)01:35:12 No.481489668
出番が無くても売れるってザムが言ってたし…
96 18/01/28(日)01:35:19 No.481489707
雑魚だからー脚本の都合でーって過去作もべつに活躍してなくてもキット化してるのあるがな バーザムも活躍無いぞ
97 18/01/28(日)01:35:32 No.481489770
バクゥは種死時代でも一流の戦力だけど ゲイツはもうザクに活躍の舞台譲ってるからしょうがなくない?
98 18/01/28(日)01:36:27 No.481490004
>出番が無くても売れるってザムが言ってたし… 30年の怨念補正すぎる…
99 18/01/28(日)01:37:11 No.481490186
>ガワラが言ってたけどバクゥもHG化予定無くて人気出たから出て嬉しいって言ってたしやる気はそんななかったよ ガワラてんてー曰く自分にオファーが来た段階ではキット化予定の無い敵キャラを担当して欲しいって話だったそうだ死ね
100 18/01/28(日)01:37:49 No.481490362
「他に選択肢がある中で」こいつか?って話やね 当時もう一個キット化いけるで!って言われて果たしてこやつが選ばれるかというと…好きな私も自信ないわ!
101 18/01/28(日)01:38:11 No.481490459
世間的にはM1とダガーだと前者の方が人気あんのかな? リマスター記念でHG化したのM1だったよね
102 18/01/28(日)01:38:52 No.481490607
00くらいからでしょ 量産機にも明確な格好良い活躍意識しだしたの
103 18/01/28(日)01:38:54 No.481490612
バクゥは性能的にも外見的にもそら人気出るわあれ
104 18/01/28(日)01:39:43 No.481490791
>>藤岡建機デザイン説がある子 >こいつだけ妙に浮いてるしな 先代と比べてパーツの面の取り方が急に垢抜けたインフィニットジャスティスもガワラらしからぬデザインだなぁと思ってる
105 18/01/28(日)01:41:53 No.481491281
種死はジャンク屋関連のMSVが楽しかったな… マーズジャケットって何…?なんでゲルググに…?