虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/28(日)00:28:14 沙慈が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/28(日)00:28:14 No.481469789

沙慈が乗る意味って説得以外に何かあったの?

1 18/01/28(日)00:29:07 No.481470019

ライザーシステムの調整

2 18/01/28(日)00:29:30 No.481470137

終了

3 18/01/28(日)00:29:33 No.481470145

沙慈・サブパイ加速ロード

4 18/01/28(日)00:29:33 No.481470146

ライザーソード使う時の微調整

5 18/01/28(日)00:30:10 No.481470309

赤ハロがやればいいんじゃ…

6 18/01/28(日)00:30:45 No.481470492

本人が技師なのとおやっさんのレクチャーでなんとかなるもんなの? 実質一緒に乗ってた赤ハロがやってたんじゃないの?

7 18/01/28(日)00:30:50 No.481470510

量子テレポートはマジビックリしました

8 18/01/28(日)00:32:15 No.481470909

沙慈コトブキヤロードはあれで割と優秀なんだ

9 18/01/28(日)00:33:00 No.481471104

ミサイルのボタン押す役がある

10 18/01/28(日)00:34:29 No.481471583

なんとかなるもんなの?と言われても実際やってたのでなんとかなるんだろうとしか…

11 18/01/28(日)00:34:36 No.481471612

トレミーIIは合体したまま発艦出来なかったから出撃して合体するまでは沙慈が乗ってる必要性があった

12 18/01/28(日)00:35:02 No.481471794

ダブルオーライザー自体よく分からん所があるから機械だけではなく人の手による微調整も必要だったんだろ。

13 18/01/28(日)00:36:59 No.481472401

ニールにはハロ アレルヤにはマリー ティエリアにはヴェーダがいるから刹那も話し相手が欲しかったのさ

14 18/01/28(日)00:38:20 No.481472808

スサノオの時とかなんで乗ってたんだっけ?

15 18/01/28(日)00:39:51 No.481473278

>スサノオの時とかなんで乗ってたんだっけ? 人助けなら手伝うよって沙慈の方から言ってくれたから ライザーシステムの調整が出来てかつトレミーを留守にして困らない人材は沙慈くらいしかいないので助かる

16 18/01/28(日)00:47:51 No.481475724

劇場版だとライザー部分には赤ハロだけ乗ってたけどあれは分離しなくても良くなって毎回微調整しなくていいから人は乗ってないの?

17 18/01/28(日)00:49:33 No.481476323

コンデンオーはこれまでのデータがコンデンサーに反映されてるので赤ハロだけで微調整が事足りる

18 18/01/28(日)00:50:08 No.481476532

ライザーソードは絆パワーによる攻撃なのでサブパイがハロでは発動できないのだ 詳しくは劇場版ソレスタを見てください

19 18/01/28(日)00:50:21 No.481476581

背中合わせ

20 18/01/28(日)00:50:56 No.481476768

>ライザーソードは絆パワーによる攻撃なのでサブパイがハロでは発動できないのだ >詳しくは劇場版ソレスタを見てください 僕出てなかったな…

21 18/01/28(日)00:51:22 No.481476902

>劇場版だとライザー部分には赤ハロだけ乗ってたけどあれは分離しなくても良くなって毎回微調整しなくていいから人は乗ってないの? さすがに実践データの蓄積とかシステムの改良もされたろうし

22 18/01/28(日)00:51:45 No.481477001

ルイスの説得要員

23 18/01/28(日)00:54:30 No.481477816

つーか別に毎回乗ってるわけじゃねーから沙慈

24 18/01/28(日)00:56:44 No.481478415

ハロにトリガー預ける訳にはいかないから戦闘がある可能性の時だけ乗る羽目になるのか…

25 18/01/28(日)01:03:56 No.481480305

ていうかトランザムバーストはともかくライザーソードって沙慈がサブやってる時しか使ってなくね?

26 18/01/28(日)01:05:04 No.481480621

>さすがに実践データの蓄積とかシステムの改良もされたろうし 00セブンソード/Gじゃ改良型のシステムのおかげで00ライザー無しでも同調できてるらしいし

27 18/01/28(日)01:06:40 No.481481129

基本的に沙慈いると赤ハロやせっさんの負担が減るので戦闘により集中できる あとGNソードⅡのライザーソードは沙慈いないとムリ

28 18/01/28(日)01:06:55 No.481481217

速攻で量子化やっちゃったから自分からシナリオにタガかけてた感

29 18/01/28(日)01:08:14 No.481481710

機械とはいえハロ以上の仕事できる沙慈すごいよね あの世界のハロかなり万能機械じゃなかったっけ

30 18/01/28(日)01:09:07 No.481482063

>ていうかトランザムバーストはともかくライザーソードって沙慈がサブやってる時しか使ってなくね? しかも毎回沙慈がシステム起動してる描写があるんだよな

31 18/01/28(日)01:09:26 No.481482182

沙慈の宇宙土方の資格も地味に凄いんだぞ 軌道エレベーター保守やコロニー開発から果てはMS・戦艦の整備まで何でも出来るから

32 18/01/28(日)01:10:03 No.481482366

>機械とはいえハロ以上の仕事できる沙慈すごいよね 色んなガンダムのパイロットが行動不能になってた電撃攻撃を受けながら調整完了出来るくらいには凄い

33 18/01/28(日)01:10:45 No.481482633

苦行だらけの人生だったからストレス耐性も高そうだけどパッとしねぇなぁ沙慈

34 18/01/28(日)01:12:19 No.481483144

おやっさんの弟子になればよかったのに

35 18/01/28(日)01:13:35 No.481483585

>沙慈の宇宙土方の資格も地味に凄いんだぞ >軌道エレベーター保守やコロニー開発から果てはMS・戦艦の整備まで何でも出来るから 一挙放送で再認識した沙慈の万能さ

36 18/01/28(日)01:15:36 No.481484140

あの無駄とも思えるほどの高性能っぷり… やはり沙慈はスパイなのでは…?

37 18/01/28(日)01:15:45 No.481484175

>おやっさんの弟子になればよかったのに ルイスのそばにいれないってだけでその道はないんだ

38 18/01/28(日)01:16:49 No.481484476

終戦から劇場版まで一回もルイスとヤれてないのかと思うと可哀想

39 18/01/28(日)01:21:33 No.481486093

劇場版の沙慈が持ってる宇宙技師一級は世界で数えるくらいの人材しか持ってない超優秀である事の証らしいね

40 18/01/28(日)01:26:07 No.481487587

>ニールにはハロ アレルヤにはマリー ティエリアにはヴェーダがいるから刹那も話し相手が欲しかったのさ ガンダム…

↑Top