18/01/24(水)22:45:25 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/24(水)22:45:25 No.480864596
さっき見始めて今6話まで来たんだけどアクションすごくないこれ? あと話も面白いから見るのが楽しいしマモルくんいい子でわむ
1 18/01/24(水)22:46:56 No.480865003
ちゃんと2期まで見ろよ
2 18/01/24(水)22:48:54 No.480865529
泥臭いアクションいいよね 足払いしたり蹴り飛ばしたり
3 18/01/24(水)22:49:57 No.480865862
マモちゃんいいよね あと4,5話くらいするとすごくいい子…ってなるシーンあるぞ
4 18/01/24(水)22:51:39 No.480866343
Amazonが予算を出してくれたし普段放送できないこともやれるから本気出した
5 18/01/24(水)22:51:48 No.480866373
どうして…
6 18/01/24(水)22:51:55 No.480866410
先週見初めて二期の2話まで見た俺にタイムリーなスレ発見伝 マモルくんいいよね…
7 18/01/24(水)22:53:16 No.480866737
アクションはシグマ戦はどれも良かったけど他はあんまり印象に残ってないなー なんか画面暗くて見づらいし
8 18/01/24(水)22:54:20 No.480866999
序盤のマモちゃんと悠の連携失敗シーンいいよね…まともなギャグあれくらいしかない…
9 18/01/24(水)22:55:16 No.480867271
ゲス野郎が言うようなセリフで泣かされるとは思わんかった…
10 18/01/24(水)22:55:21 No.480867293
マモちゃんと三崎くんは数少ない癒しだから思う存分補給するといい
11 18/01/24(水)22:56:04 No.480867462
終盤までキャラの掘り下げがあんまないけど フクさんたち駆除班にもそれぞれ戦う理由があるのいいよね…
12 18/01/24(水)22:56:17 No.480867514
三崎くんへらへらしててめっちゃ胡散臭いなー…絶対悪い奴だわ と思っててごめんなさい
13 18/01/24(水)22:56:56 No.480867661
駆除班の存在がギャグみたいなもんだし…
14 18/01/24(水)22:57:25 No.480867778
三崎君は劇中だと良いヤツなんだけど元詐欺師だからな…
15 18/01/24(水)22:57:26 No.480867780
ビームとか派手なエフェクトなくても結構楽しかった 販促だの販売スケジュールだのに左右されない特撮が作れる環境が今後もあると嬉しいなって それをするために必要なのはまずお金!Amazon様ありがとうございます!
16 18/01/24(水)22:58:12 No.480867979
前原君の出番もうちょい増やした方が面白かったんじゃないかと
17 18/01/24(水)22:58:16 No.480867986
三崎くんいいよね おいしいキャラしてる
18 18/01/24(水)22:59:03 No.480868145
1話からマモちゃんいじってたり足つっつきあわせて寝てたり過酷な仕事だけど雰囲気はいかにも良さそうでよかったよね そこからのトンボアマゾンどーん!!
19 18/01/24(水)22:59:38 No.480868283
season1の仁さんと悠の関係見てるとseason2の僕のこと分かりますか!?が本当にきつい こんな嗚咽漏れそうな師弟逆転やめろよ!
20 18/01/24(水)22:59:40 No.480868290
12話でマモちゃん庇ったあげくその後もめっちゃ心配する三崎くんはオイオイオイあいつ聖人だわってなるなった
21 18/01/24(水)23:00:09 [アマゾンリニンサン] No.480868383
>それをするために必要なのはまずお金!Amazon様ありがとうございます! おめぇ二度とテレビ放送なんてすんじゃねぇぞ
22 18/01/24(水)23:00:36 No.480868496
でもあのデロデロ出てくる武器はないわ
23 18/01/24(水)23:01:23 No.480868688
ぬるっと槍出してアマゾン3匹くらいぶち抜くのよかったじゃん!
24 18/01/24(水)23:01:28 No.480868710
槍投げも鎖もかっこいいのに出番少なくて悲しい
25 18/01/24(水)23:01:34 No.480868733
実験体達はなんの後ろ楯もないだろうによく人に紛れて生きていられたな
26 18/01/24(水)23:01:37 No.480868745
マンションのアレをバイオレントダメだ棒って言った「」許さないよ
27 18/01/24(水)23:01:39 No.480868750
ニチアサの方は毎度毎度同じ場所でロケしてるから新しい場所ばかりでめっちゃ新鮮だ
28 18/01/24(水)23:01:55 No.480868813
公式が考えました!アマゾンズは野座間製薬が作ったアマゾンを皆殺しにする話です!
29 18/01/24(水)23:02:24 No.480868930
>ニチアサの方は毎度毎度同じ場所でロケしてるから新しい場所ばかりでめっちゃ新鮮だ (ビルドにも出てくるアマゾンのロケ地)
30 18/01/24(水)23:02:38 No.480868984
なんか汚い液体付着して引き抜かれる武器はあれはあれで良かった 2期ではまったく出なくて寂しかったけど
31 18/01/24(水)23:02:52 No.480869035
>ニチアサの方は毎度毎度同じ場所でロケしてるから新しい場所ばかりでめっちゃ新鮮だ 出演者にはちらほらおなじみの人が
32 18/01/24(水)23:03:19 No.480869148
一期はアゲハ戦が白眉
33 18/01/24(水)23:03:22 No.480869160
>アクションはシグマ戦はどれも良かったけど他はあんまり印象に残ってないなー なんか画面暗くて見づらいし 画面暗くて見づらいのは一種の仕様なんですよ・・・ と言うか後に画面明るくなるのが効果的に使われる時が来るから
34 18/01/24(水)23:03:26 No.480869184
あの ところでアーツにもついているこのナイフっぽい武器は一体
35 18/01/24(水)23:03:36 No.480869233
でも提供アマゾンなのに野座間とかAromaOzoneとかひどい
36 18/01/24(水)23:04:20 No.480869406
>アクションはシグマ戦はどれも良かったけど他はあんまり印象に残ってないなー なんか画面暗くて見づらいし そんなに楽しんでる流れに水指すのが好きか?
37 18/01/24(水)23:04:30 No.480869435
あんなに駆除しまくってるのに全然借金返せてないってどんだけ借りたの
38 18/01/24(水)23:04:51 No.480869525
アマゾン細胞はほんと悪意にまみれた仕様してるわ
39 18/01/24(水)23:05:13 No.480869606
>あの >ところでアーツにもついているこのナイフっぽい武器は一体 一番使いやすそうなのに一度も登場しないとは… 鎌よりは使い道ありそうなのに
40 18/01/24(水)23:05:22 No.480869636
友達は9話で断念してた モノはモノだけど描写的にはそこまでエグくはなかったんだけどね
41 18/01/24(水)23:05:32 No.480869673
アマゾン達が街からでないのって理由あったっけ?
42 18/01/24(水)23:05:48 No.480869737
のんちゃんのリョナは必要だったのかな…
43 18/01/24(水)23:05:51 No.480869751
>アマゾン細胞はほんと悪意にまみれた仕様してるわ 作ったやつ最低だよな
44 18/01/24(水)23:05:56 No.480869773
>あんなに駆除しまくってるのに全然借金返せてないってどんだけ借りたの 言うほど稼ぎよくないのかもしれんね 介護施設の支払いにも一杯一杯だったし
45 18/01/24(水)23:06:18 No.480869830
だめだ棒ってアマゾンマンション後に使ってたっけ…
46 18/01/24(水)23:06:39 No.480869910
なんだかんだヒレでぶった切るのが一番強い
47 18/01/24(水)23:06:46 No.480869940
タブレット開いてアニメとか特撮見ながら飯食うのが日課だけど これだけはさすがに飯食いながら見れなかった…
48 18/01/24(水)23:07:05 No.480870011
9話ってハンバーグか
49 18/01/24(水)23:07:29 No.480870100
>だめだ棒ってアマゾンマンション後に使ってたっけ… というか武器自体1回使ったらそれっきりな感じ やっぱ手足のヒレが最強だぜー!
50 18/01/24(水)23:07:46 No.480870153
season2見ると旧駆除班が可哀想になるくらいの武装格差 一企業が裏でどうこうしようとしたって限界あるよね誰だってわかる
51 18/01/24(水)23:08:08 No.480870225
マモちゃんおかわりどう?
52 18/01/24(水)23:08:09 No.480870232
>作ったやつ最低だよな 実験体を数千体作った上に より凶悪な細胞まで生み出した悪魔の科学者がいるらしいな
53 18/01/24(水)23:08:25 No.480870276
一切秘密にするつもりであんな危険な仕事させといて稼ぎも見合うほどはよくなかったらウンコすぎるぞ!
54 18/01/24(水)23:08:46 No.480870355
額自体はもらえてるだろう 口止めや偽装もしなきゃいけないしアマゾン連れ歩かなきゃいけないし
55 18/01/24(水)23:08:46 No.480870356
ハンバーグで調理するとこは直接的に映さなかったけど 冷蔵庫にバラしたもの入ってたのはちゃんと映ってたしね…
56 18/01/24(水)23:08:54 No.480870389
そんな大罪人はとっとと殺すべきでは?
57 18/01/24(水)23:09:02 No.480870421
悪魔の科学者は犠牲になった人たちをよそに 自分の子供みたいにアマゾン体可愛いなぁ~って言ってるらしいな
58 18/01/24(水)23:09:44 No.480870571
悪魔の科学者でも人間守りたい!と言っていたら許すべきという風潮
59 18/01/24(水)23:09:58 No.480870617
>なんだかんだヒレでぶった切るのが一番強い 足にもヒレがあったりヒレ同士の鍔迫り合いでギャリギャリ金属音出たりも好きだし 顔面パンチ回避させてからの引き頚動脈カッターの流れが美しすぎる
60 18/01/24(水)23:10:18 No.480870679
>ハンバーグで調理するとこは直接的に映さなかったけど >冷蔵庫にバラしたもの入ってたのはちゃんと映ってたしね… まだなにもしてないアマゾンとか言われてたけど あのハンバーグを自主的に食べに来てる時点でアウトなんじゃ…って思ってた
61 18/01/24(水)23:10:23 No.480870697
まぁ歩合の仕事だしな…おまけに駆除班員も少なくないんだから当然各人の取り分も減る
62 18/01/24(水)23:10:25 No.480870701
仁さんの記憶消して顔変えてその辺に捨てよう
63 18/01/24(水)23:10:29 No.480870726
あの伏線ぽかった村長の棘はなんだったんだ
64 18/01/24(水)23:10:34 No.480870744
フクさんとこは手術かなんかも必要だったんじゃないかな
65 18/01/24(水)23:11:08 No.480870887
せめて東京グールみたいに自殺者とか食うならね……
66 18/01/24(水)23:12:00 No.480871094
だから仁さんはseason1においては別に元凶じゃないって!
67 18/01/24(水)23:12:20 No.480871176
ヒレで斬るとブシャアッて吹き出して崩れ落ちた向こうに見えるオメガの画がかっこいいんだ
68 18/01/24(水)23:12:33 No.480871225
オリジナルの条件は仁さんと悠も満たしてるよね?
69 18/01/24(水)23:12:43 No.480871271
>ハンバーグで調理するとこは直接的に映さなかったけど >冷蔵庫にバラしたもの入ってたのはちゃんと映ってたしね… さっきまでの客の体が明らかに繋がってない位置だったりはっきりとは映してないけど生首もあったよね…
70 18/01/24(水)23:13:01 No.480871340
悪魔の科学者がいなくなったから最高傑作を作ろうとしたりシグマを作ろうとしたりしたわけだし…
71 18/01/24(水)23:13:53 No.480871555
前原君はなんであんなに強いん?
72 18/01/24(水)23:14:18 No.480871649
元凶とは言えぶっちゃけ科学者一人抜けた所であの会長が開発止めたとは
73 18/01/24(水)23:14:32 No.480871707
>まぁ歩合の仕事だしな…おまけに駆除班員も少なくないんだから当然各人の取り分も減る 何か会議とかのシーン見ると あんまり駆除班に予算割いてなさげなのよね
74 18/01/24(水)23:14:46 No.480871765
>前原君はなんであんなに強いん? スーパーアーマーついてるのが大きいと思う
75 18/01/24(水)23:14:49 No.480871783
Armour Zoneの入り方いいよね… 11話は特にヒキが強烈すぎたのもあってよく覚えてるよ
76 18/01/24(水)23:14:50 [白倉と靖子] No.480871785
>>それをするために必要なのはまずお金!Amazon様ありがとうございます! >おめぇ二度とテレビ放送なんてすんじゃねぇぞ はい!テレビ放送できないようにします!
77 18/01/24(水)23:14:54 No.480871798
さっさと最後まで見るんだぞん♪
78 18/01/24(水)23:15:11 No.480871871
老人ホームが月15万ぐらいだとすると貰えるのは30~40万ぐらいなんだろうか
79 18/01/24(水)23:15:30 No.480871938
面白いんだけど演出とか悪趣味なとこあると思う 特に二期とかわざとグロくしてる感じがあってちょっとうんざりした
80 18/01/24(水)23:15:41 No.480871978
やっぱ使うのは死体でさらに人喰いも必要ないのを否定するクソコテ会長おかしいって
81 18/01/24(水)23:16:04 No.480872065
>特に二期とかわざとグロくしてる感じがあってちょっとうんざりした >はい!テレビ放送できないようにします!
82 18/01/24(水)23:17:08 No.480872304
でも美容室のギロチンの仕掛けとか面白かったし…
83 18/01/24(水)23:17:08 No.480872306
シーズン2の駆除班って国家組織なん?
84 18/01/24(水)23:17:19 No.480872351
いやーでも薔薇ゾンはギャグだよ
85 18/01/24(水)23:17:20 No.480872353
もの食わぬ生命体など最弱にして下劣!!!111ぞん
86 18/01/24(水)23:17:25 No.480872371
関係者に○すとリプしすぎて凍結されかけるヒモ
87 18/01/24(水)23:17:51 No.480872474
>はい!テレビ放送できないようにします! 仁さんの人「この脚本書いたやつ頭おかしい」
88 18/01/24(水)23:17:58 No.480872504
EDの入り方はseason2の方が好きだな
89 18/01/24(水)23:18:26 No.480872606
薔薇ゾンのネオ駆除班だったものが辺り一面に転がる絵面いいよね…
90 18/01/24(水)23:18:29 No.480872620
>関係者に○すとリプしすぎて凍結されかけるヒモ 知らない人から見たら荒らしすぎる…
91 18/01/24(水)23:18:31 No.480872630
>でも美容室のギロチンの仕掛けとか面白かったし… 殺害方法をギロチンに拘る必要は1ミリもないよね…
92 18/01/24(水)23:19:14 No.480872776
特に予備知識なくこれ見たから朝と違って変身後も火花とかじゃなく流血しまくるわ敵も千切れまくりで驚いたな
93 18/01/24(水)23:19:16 No.480872784
毎回エンディングの入り方が最高だったな
94 18/01/24(水)23:19:24 No.480872822
仁さんの演技キレキレすぎてすごいと思うけど おそらく現代生きててこれほど地面這いずり回る人はなかなかいないとも思った
95 18/01/24(水)23:19:24 No.480872823
season2は映像は勿論キツイんだけど 優しいパパの誕生パーティやってたらいきなりああなるってのがもう精神的にキツすぎる
96 18/01/24(水)23:19:26 No.480872831
2期は最初微妙だな~と思ってたけど最後まで見たら二期の方が好きになった
97 18/01/24(水)23:19:52 No.480872929
全話見たけど最後なんで二人がかりで千翼殺したのかわからなかった 溶原性細胞の元ってお母さんの方じゃなかったのか
98 18/01/24(水)23:19:58 No.480872957
2期の演出の悪趣味さはお話的にもある程度わざとやってんじゃねえかな
99 18/01/24(水)23:20:02 No.480872976
#反省する伝説のヒモ鷹山仁
100 18/01/24(水)23:20:09 No.480872991
ドンッ パカッ ストンの美容室ギロチンはテンポ良すぎて変な笑い出る
101 18/01/24(水)23:20:11 No.480872999
DIE SET DOWNはサントラ盤が好きだ
102 18/01/24(水)23:20:24 No.480873054
>全話見たけど最後なんで二人がかりで千翼殺したのかわからなかった >溶原性細胞の元ってお母さんの方じゃなかったのか どっちもオリジナル
103 18/01/24(水)23:20:28 No.480873069
美容室ギロチンの何が恐ろしいってあいつだけ人間だったって所だ
104 18/01/24(水)23:20:36 No.480873104
最初はチヒルォ!にそこまで思い入れなかったからアレだったけど初変身のエフェクト格好いいよね
105 18/01/24(水)23:20:39 No.480873119
>優しいパパの誕生パーティやってたらいきなりああなるってのがもう精神的にキツすぎる っていうか全体的に始まりは善意とか希望から始まってるのがきっついよ… こんなの作るのは人間じゃねえ!
106 18/01/24(水)23:20:41 No.480873124
>>でも美容室のギロチンの仕掛けとか面白かったし… >殺害方法をギロチンに拘る必要は1ミリもないよね… いや、手作業でやると結構難しいのよ一発での斬首 昔の処刑でも結構失敗してたらしい ギロチンは合理的な選択だと思う
107 18/01/24(水)23:21:18 No.480873262
>美容室ギロチンの何が恐ろしいってあいつだけ人間だったって所だ 人間も立場とかで平気でアマゾンみたいな残虐性を出すんだぞん というテーマを掲げてるのかと思ったが あれ以降特にそういうシーンはなかった
108 18/01/24(水)23:21:23 No.480873279
>溶原性細胞の元ってお母さんの方じゃなかったのか どっちからでも感染する
109 18/01/24(水)23:21:29 No.480873303
仁さん的にはアマゾンはどっちみち全部狩らなきゃだし…
110 18/01/24(水)23:21:54 No.480873394
>season2は映像は勿論キツイんだけど >優しいパパの誕生パーティやってたらいきなりああなるってのがもう精神的にキツすぎる やっぱグロと残酷って違う者なんだよね あれは両方満たしてる好パターン
111 18/01/24(水)23:22:18 No.480873466
>全話見たけど最後なんで二人がかりで千翼殺したのかわからなかった >溶原性細胞の元ってお母さんの方じゃなかったのか どっちもだよ 千翼もそれ理解したからこそ悠の君は生きてちゃいけないって言葉を自ら肯定してた かなしい
112 18/01/24(水)23:22:33 No.480873531
>全話見たけど最後なんで二人がかりで千翼殺したのかわからなかった >溶原性細胞の元ってお母さんの方じゃなかったのか 普通に話の流れで溶原性ノロウイルス野郎二体いる!?って話になってたジャンッッ!!!
113 18/01/24(水)23:22:36 No.480873546
4Cは人が多いからぽんぽん死んでく… それに比べて旧駆除班の不死身さ
114 18/01/24(水)23:22:41 No.480873565
>全話見たけど最後なんで二人がかりで千翼殺したのかわからなかった >溶原性細胞の元ってお母さんの方じゃなかったのか 感染源なのはどっちもおなじ オマケに自分でも制御が全くできてないし人間も殺しにかかるから害悪でしかない
115 18/01/24(水)23:23:11 No.480873671
オリジナルは二体いた!ってやってたでしょ!
116 18/01/24(水)23:23:42 No.480873780
フクさん一期だとろくに台詞なかったのに二期だとこの人演技上手い…ってなるなった
117 18/01/24(水)23:24:21 No.480873911
いこ きこ ぐろ るが しも いう
118 18/01/24(水)23:24:44 No.480873989
旧駆除班は普通にアマゾン殺してるのに 新駆除班は撃ちまくって弾当ててるのに殺せないのが気になってしまう
119 18/01/24(水)23:24:46 No.480873998
2期で戦いは終わらないエンドなのかと思ってたらちゃんと完結編の映画やってくれるみたいで本当にありがたい…
120 18/01/24(水)23:25:11 No.480874078
>フクさん一期だとろくに台詞なかったのに二期だとこの人演技上手い…ってなるなった 圧裂弾を出せ……の顔 俺が札森でも素直に差し出す
121 18/01/24(水)23:25:16 No.480874092
>フクさん一期だとろくに台詞なかったのに二期だとこの人演技上手い…ってなるなった だせぇ…!の目が恐ろしすぎる…
122 18/01/24(水)23:25:19 No.480874106
>フクさん一期だとろくに台詞なかったのに二期だとこの人演技上手い…ってなるなった 一期で腹食われた時死んだとだと思った生きてた メガネ転がってた時に死んだと思った 生きてた
123 18/01/24(水)23:25:32 No.480874172
su2212372.webm
124 18/01/24(水)23:26:21 No.480874337
>アマゾンが金出してくれたって割には新造スーツフクさん一期だとろくに台詞なかったのに二期だとこの人演技上手い…ってなるなった 圧゛裂゛弾を゛だせぁぇぇぇ!
125 18/01/24(水)23:26:35 No.480874382
大怪我しまくってても車の運転は譲らないフクさん
126 18/01/24(水)23:27:01 No.480874482
千翼の演技が最初うn?ってなったけどそこからもりもり上手くなっていくのがこいつすげえってなる
127 18/01/24(水)23:27:31 No.480874606
仁さんのヒがこれ以上やるとお前凍結するぞされてて駄目だった
128 18/01/24(水)23:27:39 No.480874637
ナンデェェェエ!!!のチヒルォ!の絶叫が痛ましさマシマシで凄くクる
129 18/01/24(水)23:27:53 No.480874697
2期は始まる前にボーイミーツガール物語とか言っていて 途中までずっと「これ違うだろ」と思ってたのに 最後まで見るとちゃんとボーイミーツガールしてた
130 18/01/24(水)23:28:38 No.480874878
でも正直ちひろは全然かっこよくなかった
131 18/01/24(水)23:28:43 No.480874893
終わるまでは終わりじゃないよオーイエー
132 18/01/24(水)23:29:08 No.480874996
二期はキムタクっぽい兄ちゃんが好き
133 18/01/24(水)23:29:10 No.480875004
頼れる仲間はユーチューバーだけ
134 18/01/24(水)23:29:10 No.480875008
ついさっきまで必死に庇ってたのに暴走したとたんきっちりぶっ殺す悠が恐ろしい
135 18/01/24(水)23:30:17 No.480875245
何で生きてちゃ駄目ってのに 完璧な反論ができるのがつらい
136 18/01/24(水)23:30:21 No.480875259
2期フクさんの後半の演技は監督ですら唸る迫力だったからな…
137 18/01/24(水)23:30:23 No.480875265
ユーチューバーの足食われたやつってどうなったっけ
138 18/01/24(水)23:30:45 No.480875339
>ユーチューバーの足食われたやつってどうなったっけ そのままフェードアウトした気がする
139 18/01/24(水)23:30:45 No.480875340
>でも正直ちひろは全然かっこよくなかった 童顔だけどイケメンって感じではないね
140 18/01/24(水)23:30:59 No.480875388
欲望抑えきれなかったり隠し事したりあんまり強くなかったりで千翼に感情移入できるかどうか割とギリギリのさじ加減してるのがイヤラシイ脚本だよまったく
141 18/01/24(水)23:31:19 No.480875455
>ついさっきまで軽くあしらってたのに美月を狙ったとたんきっちり殺しにかかる悠が恐ろしい
142 18/01/24(水)23:31:33 No.480875508
確かに死んだ方が良かったのは確かだけど 確かだけどさぁ…
143 18/01/24(水)23:31:39 No.480875531
イユに対する執着もかなり一方的なもんだったしね最初は
144 18/01/24(水)23:32:10 No.480875638
生きてた方が辛いだろうから仁さんは殺しません!
145 18/01/24(水)23:32:41 No.480875755
自分の父親のことよりも長瀬と一緒に居たイユのことのほうが気になる思春期
146 18/01/24(水)23:32:46 No.480875767
>生きてた方が辛いだろうから仁さんは殺しません! 妻も息子も手にかけて それでもアマゾンを全員殺すまではそちらに逝けない生き地獄
147 18/01/24(水)23:32:49 No.480875777
>イユに対する執着もかなり一方的なもんだったしね最初は 一方的な勘違いラブコメだと思えるウチが幸せだった
148 18/01/24(水)23:32:58 No.480875809
アマゾン実験体ってそもそも人間ですらなかった人工生命体なんだよな?どうやって人間社会に溶け込んでたんだろう
149 18/01/24(水)23:33:06 No.480875840
>ユーチューバーの足食われたやつってどうなったっけ 食われた足失ったって報告あった以降出番なかったはず
150 18/01/24(水)23:33:09 No.480875855
>確かに死んだ方が良かったのは確かだけど >確かだけどさぁ… でもね 千翼を憎いと思って痛めつけた人なんて多分いないんですよ
151 18/01/24(水)23:33:18 No.480875898
>自分の父親のことよりも長瀬と一緒に居たイユのことのほうが気になる思春期 2歳児のくせに…
152 18/01/24(水)23:33:22 No.480875909
仁さん目が見えないのにどうやって生活してるんだろう
153 18/01/24(水)23:33:52 No.480876015
>頼れる仲間はユーチューバーだけ まさかユーチューバー(役の人が)後に千翼の遺志を継ぐかの如く青いライダーになる日が来るとは コレやってた頃には想像もできなんだよ・・・ こっちは青黒銀で向こうは青白金(正確にはオレンジらしい)で色合いも割と対照的だけど
154 18/01/24(水)23:34:19 No.480876117
人間の腕見る→ターゲット、確認 のコントはニチアサだったら結構引っ張るネタ
155 18/01/24(水)23:34:36 No.480876182
チヒルォヒゲルォ!でクローズに変身するライダー映画がくるって信じてる
156 18/01/24(水)23:34:41 No.480876202
>人間の腕見る→ターゲット、確認 このときのイユがめっちゃかっこよかった
157 18/01/24(水)23:35:12 No.480876317
>仁さん目が見えないのにどうやって生活してるんだろう 一応完全に視力なくなったってわけでもないっぽかったかと
158 18/01/24(水)23:35:26 No.480876356
マモちゃんが旧駆除班に入ってた経緯とか説明あったっけか っていうか大滝といいなんで駆除班に普通にアマゾン入り込んでるんだよ
159 18/01/24(水)23:35:37 No.480876409
>仁さん目が見えないのにどうやって生活してるんだろう あれ全盲ではないんじゃないか 多少目の前が見えないくらいで
160 18/01/24(水)23:35:51 No.480876456
生まれたきたことが積み
161 18/01/24(水)23:36:02 No.480876502
>マモちゃんが旧駆除班に入ってた経緯とか説明あったっけか >っていうか大滝といいなんで駆除班に普通にアマゾン入り込んでるんだよ 脱走してない実験体ってくらいなんじゃない?
162 18/01/24(水)23:36:03 No.480876511
>アマゾン実験体ってそもそも人間ですらなかった人工生命体なんだよな?どうやって人間社会に溶け込んでたんだろう 人間態がある以上それなりに人間社会に溶け込める程度の知識とかはあらかじめインプットしてたんじゃねえかな
163 18/01/24(水)23:36:06 No.480876524
>アマゾン実験体ってそもそも人間ですらなかった人工生命体なんだよな?どうやって人間社会に溶け込んでたんだろう それだけ知性のある存在として作ったから いっそ人間の世界に溶け込んで何とか生きていたいみたいな感情なかったら悲しいことなんてなかった 誰だよ逃がしたバカは
164 18/01/24(水)23:36:30 No.480876623
>一応完全に視力なくなったってわけでもないっぽかったかと 後ラストシーンじゃ少しづつ視力戻ってきてるような描写あったしね・・・足取りからして
165 18/01/24(水)23:36:36 No.480876647
>っていうか大滝といいなんで駆除班に普通にアマゾン入り込んでるんだよ あのごっつい腕輪を隠し通して入り込めているから あの会社のボディチェック相当甘いな
166 18/01/24(水)23:37:01 No.480876747
>誰だよ逃がしたバカは 多分あのジジイだよ?!
167 18/01/24(水)23:37:21 No.480876813
最終回で千翼撃ってた人たちが徐々に「こいつに対してここまでしなくてもいいんじゃ…?」て銃撃を止め始めるのが印象的だった
168 18/01/24(水)23:37:24 No.480876821
仁さんの面白かったのが失明したのが村長のせいでトラロックでの外傷は普通に完治したって所だった
169 18/01/24(水)23:37:53 No.480876932
元が強いからニューオメガになっても能力的にはあんまり変化が分からなかった
170 18/01/24(水)23:38:33 No.480877047
限界を超えると本能が出ちゃうだけで基本的には悪気はないんだよねアマゾンたち 俺もマモルみたいにうまくやっていけると!思ってたのになんで!?…腹が減った
171 18/01/24(水)23:38:36 No.480877056
ニューオメガはきっと劇場で大暴れしてくれるさ
172 18/01/24(水)23:38:48 No.480877109
トラロックで変異したからアホになって産め!amazonの子を!になったみたいだし…
173 18/01/24(水)23:39:16 No.480877204
映画でニューアルファやってほしい
174 18/01/24(水)23:39:19 No.480877221
人に感染し始めるのはどう考えてもアウトだよネオ細胞さん…
175 18/01/24(水)23:39:22 No.480877233
確か元々ニューオメガにする予定なかったんじゃなかったかな
176 18/01/24(水)23:39:55 No.480877333
>限界を超えると本能が出ちゃうだけで基本的には悪気はないんだよねアマゾンたち 悪気があっても食べていいんだよ だってそういう風に作られたんだから
177 18/01/24(水)23:40:36 No.480877472
>悪気があっても食べていいんだよ >だってそういう風に作られたんだから でも積極的に食べたら殺すね…
178 18/01/24(水)23:41:09 No.480877592
>確か元々ニューオメガにする予定なかったんじゃなかったかな 後から急遽作られたせいで靖子ももっと早くに教えてくれればストーリーに組み込めたのに…って言ってた
179 18/01/24(水)23:41:15 No.480877616
>誰だよ逃がしたバカは >多分あのジジイだよ?! 知ってて言った!何が人類には早かった…だ!それ仁さんが会社辞める前に言ってたからな!
180 18/01/24(水)23:41:38 No.480877700
生きるための食事ならいいよ でもウォーターサーバーは無しね
181 18/01/24(水)23:42:11 No.480877820
>最終回で千翼撃ってた人たちが徐々に「こいつに対してここまでしなくてもいいんじゃ…?」て銃撃を止め始めるのが印象的だった やはり作中の皆からしてもおつらい状況じゃったか・・・ 白倉と靖子は本当に鬼畜だな!!
182 18/01/24(水)23:42:18 No.480877843
なんで局長生きてるの…
183 18/01/24(水)23:43:19 No.480878042
最期まで見たら黒崎さんが一番優しい人だった