虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/24(水)22:37:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/24(水)22:37:18 No.480862184

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/24(水)22:39:23 No.480862744

今までが見過ごされてただけだよ 規制できるもんなら車だって順次規制する

2 18/01/24(水)22:42:16 No.480863648

好き勝手煙草吸えないだけで幸福が失われる人生なんてやめちまえ

3 18/01/24(水)22:44:29 No.480864307

うるせーバーカ

4 18/01/24(水)22:44:36 No.480864344

車と同じくタバコも免許制にして決まった場所以外で吸ったら罰則にしよう

5 18/01/24(水)22:45:30 No.480864622

車のほうがよっぽど厳しく規制されてるよね…

6 18/01/24(水)22:46:10 No.480864810

じゃあタバコも免許制にしろって運動しろよ

7 18/01/24(水)22:46:20 No.480864844

>車のほうがよっぽど厳しく規制されてるよね… 排ガス規制は毎年どんどん厳しくなってる気がする 煙草も煙出さないようにすればいいんじゃないかな

8 18/01/24(水)22:46:25 No.480864866

ヒマなことだ

9 18/01/24(水)22:46:50 No.480864972

車とタバコのダブル煙パンチが嫌なんだよ!

10 18/01/24(水)22:47:02 No.480865029

>じゃあタバコも免許制にしろって運動しろよ 出来たよ!タスポ!

11 18/01/24(水)22:47:03 No.480865037

タバコは即効性があることぐらいは知っていてほしい

12 18/01/24(水)22:48:03 No.480865286

車は飯屋の店内に入り込んで来て 人が飯食ってる横で排ガス撒き散らすことはないし…

13 18/01/24(水)22:48:10 No.480865324

ここまでキレイな論点のすり替えは凄いな

14 18/01/24(水)22:48:22 No.480865392

タバコの煙を吸わされてストレスが貯まるんですよね

15 18/01/24(水)22:48:45 No.480865480

まともに相手の主張について考えないどころか問題のすり替えまでしてる…

16 18/01/24(水)22:49:01 No.480865580

>ここまでキレイな論点のすり替えは凄いな キレイか…?

17 18/01/24(水)22:49:02 No.480865585

うちのオヤジは60年以上オフクロに嫌味言われながら寂しく玄関横で吸ってる

18 18/01/24(水)22:49:09 No.480865629

吸ってる人は気づかないが 臭いんだよ物凄く

19 18/01/24(水)22:49:49 No.480865822

というか単純に臭いです・・・

20 18/01/24(水)22:50:25 No.480865960

タバコ以外にも体に悪いことはあるというのは理解できる だがタバコが悪という事実は変わらない

21 18/01/24(水)22:50:26 No.480865968

タバコが車ほど生活に必須なものであることを証明してください

22 18/01/24(水)22:50:49 No.480866096

本当に言論統制だのファシズムだのだったらこんなマンガ載せられないのでは

23 18/01/24(水)22:50:57 No.480866121

臭い汚い煙い体に悪いを全部クリアしたら好きにしていいよ…

24 18/01/24(水)22:51:25 No.480866288

エレベーターや満員電車で、喫煙者の近くになったらキツイ

25 18/01/24(水)22:52:01 No.480866434

皆が歩きとポイ捨てやめるだけでイメージ大分変わるだろうに

26 18/01/24(水)22:52:03 No.480866439

つまり車の排ガスからニコチンが出るような仕組みにしてそれを喫煙者が吸う

27 18/01/24(水)22:52:07 No.480866454

喫煙者はすれ違っただけでも腐った水より酷い臭いがするんだよ

28 18/01/24(水)22:52:17 No.480866493

人が多いところでタバコは単純に危険だと思うんですが・・・

29 18/01/24(水)22:52:17 No.480866495

うるせえ健康被害とか関係なく煙たいし臭いんじゃ失せろ

30 18/01/24(水)22:52:39 No.480866588

ポイ捨てと歩きタバコがなくなるなら全然構わないよ

31 18/01/24(水)22:52:39 No.480866589

>エンストロームらが発表した論文は多くのデータを用いて結論付けている >多けりゃ正しいのかよ…

32 18/01/24(水)22:52:45 No.480866611

車と自室でしか吸わんわ 所構わず吸わんとあかん奴は死んだらええねん

33 18/01/24(水)22:53:15 No.480866734

ガンの原因は煙草じゃない!ストレスだ! …場を弁えない喫煙者のせいでストレス溜まるんですけお……?

34 18/01/24(水)22:53:21 No.480866766

副流煙でなかったら割りと誰にも文句でないはずだからメーカーの怠慢

35 18/01/24(水)22:53:33 No.480866832

所構わず吸って吸殻捨てまくるな くせぇし

36 18/01/24(水)22:54:06 No.480866954

車がどんだけ規制されてるかもしらんで やっぱ脳にニコチン回ってるやつはだめだな!

37 18/01/24(水)22:54:25 No.480867020

実際電熱式は煙あんま出ないから近くで吸われてもまあまあ気にならないよ

38 18/01/24(水)22:54:28 No.480867038

吸うとこんなにもキマるのか こわい

39 18/01/24(水)22:54:41 No.480867112

ヤニの煙全部体内に飲み込んでから言えよって思う

40 18/01/24(水)22:55:10 No.480867245

タバコもあんま規制しすぎると禁酒法よろしく反社のシノギにされるんじゃなかろうか

41 18/01/24(水)22:55:23 No.480867295

人に迷惑かからないところで自由に吸えよ 誰もそれを止めちゃいない

42 18/01/24(水)22:55:51 No.480867406

最後のコマが最高に気持ち悪い

43 18/01/24(水)22:55:53 No.480867416

なんで車を引き合いに…?

44 18/01/24(水)22:56:20 No.480867532

大麻みたいに所持禁止されてないんだから場所を弁えず吸うのが悪いのでは?

45 18/01/24(水)22:56:36 No.480867592

くせぇし服に臭いがつく すれ違っただけでマスク取り替えなきゃいけないぐらいだから本気で腹立たしい

46 18/01/24(水)22:57:05 No.480867701

だいたい車の規制が緩ければ今よりはスポーツカーもっと残ってるよ 排ガス規制で軒並み死んだよ 高級スポーツカーすらダウンサイジングターボとかなんか悲しい

47 18/01/24(水)22:58:00 No.480867930

勤務中にタバコ休憩つって毎日数時間つぶしてるのは勘弁してほしい

48 18/01/24(水)22:58:00 No.480867931

タバコとコーヒーの混ざった口臭いいよね よくねえよ死ね

49 18/01/24(水)22:58:21 No.480868001

こういうヤツが禁煙成功するとやべぇ嫌煙家になる

50 18/01/24(水)22:58:40 No.480868068

値段10倍にして免許制にすればまた昔みたいに煙草かっけーに戻るんじゃないすか

51 18/01/24(水)22:58:40 No.480868069

車と同列に言うんだったら臭いがうつるのは事故と同じ扱いにしてくれ 慰謝料とクリーニング代請求させてくれ 喫煙者にはそれ用の保険でも作れば新たに儲けになるからいいんじゃないの

52 18/01/24(水)22:59:09 No.480868175

自己中なバカって必ず政府陰謀論と戦争言い出すのはなんでなんだろうな…

53 18/01/24(水)22:59:40 No.480868291

>自己中なバカって必ず政府陰謀論と戦争言い出すのはなんでなんだろうな… 責任転嫁したいからな

54 18/01/24(水)22:59:56 No.480868340

>自己中なバカって必ず政府陰謀論と戦争言い出すのはなんでなんだろうな… あとすぐに相手をナチ呼ばわりしだすよね

55 18/01/24(水)23:00:05 No.480868363

基本的には他人のいるとこで吸うなってだけで 自分の家で吸うなとまでは言ってないからなあ

56 18/01/24(水)23:00:37 No.480868498

タバコ吸わないけど匂いは好き 喫煙所で思いっきり深く息を吸うのはもっと好き

57 18/01/24(水)23:00:54 No.480868559

話の分母をやたら大きくする連中は一定数いるからな…

58 18/01/24(水)23:01:21 No.480868674

煙草吸って死ねカス

59 18/01/24(水)23:01:23 No.480868684

もっともっと値段吊り上げて本気で富裕層しか吸えない高級品にしてくれ

60 18/01/24(水)23:01:26 No.480868702

匂うのは許すよ でも俺の傍で吸うのは止めてくれ 何故なら俺は気管支が弱いから健康面にダイレクトに響くんだよ

61 18/01/24(水)23:01:30 No.480868717

タバコのメリットなんて映像映えすることぐらいだろ

62 18/01/24(水)23:02:12 No.480868884

車めちゃめちゃ規制された結果今排ガスほぼ無色の煙しか出てないよね

63 18/01/24(水)23:02:30 No.480868959

iqosとかの臭いが出ない煙草だったラそんなに文句ないよ

64 18/01/24(水)23:02:50 No.480869030

>タバコのメリットなんて映像映えすることぐらいだろ その感性も昭和の悪い感覚だよ 今だと人に迷惑かけても気にしなくてタバコ辞められない意志の弱い人にしか見えない

65 18/01/24(水)23:02:57 No.480869056

前半で軽くとは言え他人に害があることを認めてるのが既にギャグ

66 18/01/24(水)23:03:28 No.480869196

うちの近所馬鹿みたいな数の歩きたばこしてるアホいるんだけど規制してくんねぇかな…

67 18/01/24(水)23:03:29 No.480869204

駅は禁煙つってんのに話しかけると明らかにさっきまで吸ってたような臭い息吐く駅員いるよね…

68 18/01/24(水)23:03:41 No.480869249

車って規制されまくりでコスト合わなくなって各社不正しまくってるんじゃなかったか?

69 18/01/24(水)23:03:57 No.480869301

①受動喫煙の害は少ないという論文が1つ発表されたが袋だたき ②受動喫煙の害を証明した論文は2000以上である というデータから ほら見ろ!タバコは悪くないぞと言えるのは凄い

70 18/01/24(水)23:03:59 No.480869311

普通にかっこいいけど

71 18/01/24(水)23:04:06 No.480869342

中毒症状解消するだけだから本人が気持ちいい以外のメリットは無いんだよなぁ

72 18/01/24(水)23:04:14 No.480869381

問題提起のための訴訟だったってそんな負け惜しみを

73 18/01/24(水)23:04:18 No.480869400

>タバコのメリットなんて映像映えすることぐらいだろ あとは吸う本人はストレスを抑制出来る その代わりに周囲の煙草嫌いな人にストレスがいくが つまり煙草を通じて他人へ自分のストレスを移しているともいえる

74 18/01/24(水)23:04:36 No.480869454

>iqosとかの臭いが出ない煙草だったラそんなに文句ないよ あれも交換する時とか吸殻の臭いが思ってたよりキツい

75 18/01/24(水)23:05:01 No.480869567

最後のコラム書いてるやつ名前聞いたことあるなと思ったら クソみたいな新書量産してる人じゃん

76 18/01/24(水)23:05:06 No.480869577

所定の喫煙場所あるのに外だからっていって職場内で吸ってカーテン焦がしたりするんだからマジ何のメリットないから職場来た時点で没収したい

77 18/01/24(水)23:06:19 No.480869833

JRのコンビニでタバコズラリ並べて売ってんのはギャグかと思う そこは売るなよ

78 18/01/24(水)23:06:22 No.480869849

>普通にかっこいいけど 貴方の普通は世間の普通じゃないからあまり人に言わない方が良い

79 18/01/24(水)23:06:22 No.480869851

原作者のヒ見たらプロフィールが酷かった…

80 18/01/24(水)23:06:38 No.480869905

こういう規制だのは散々やらかす馬鹿が多かった末の結果なので諦めろとしか言えない

81 18/01/24(水)23:06:59 No.480869986

車は仕方ない部分あるけどタバコは完全に嗜好品だからなぁ…

82 18/01/24(水)23:07:00 No.480869991

歩きたばこで知らない間に服に穴あけられたことが2回ほどあるのでとても許せるものではない

83 18/01/24(水)23:07:06 No.480870014

これも規制あれも規制とか言って規制してなんになんのかな 票?

84 18/01/24(水)23:07:11 No.480870031

>>タバコのメリットなんて映像映えすることぐらいだろ >あとは吸う本人はストレスを抑制出来る >その代わりに周囲の煙草嫌いな人にストレスがいくが >つまり煙草を通じて他人へ自分のストレスを移しているともいえる うーんなんというか吸ってた時は数とスッキリするというより 吸わない時は60%で吸うと100%のパフォーマンスっていうか… 禁煙に成功してからは常時100%みたいな?

85 18/01/24(水)23:07:55 No.480870188

>禁煙に成功してからは常時100%みたいな? じゃあ初めから吸わなくていいな

86 18/01/24(水)23:07:56 No.480870193

>タバコのメリットなんて映像映えすることぐらいだろ タバコ税で国が潤うとかなんとか

87 18/01/24(水)23:08:04 No.480870210

害がどうこうじゃなく単純に煙や臭いが不快なんだよね…

88 18/01/24(水)23:08:21 No.480870261

こういうの書くから喫煙者は嫌われるんだよ

89 18/01/24(水)23:08:23 No.480870271

携帯灰皿常に持ち歩くとかそういうマナー守ってる人間が言うならわかるけどこういう奴はどうせ火が付いたままポイ捨てとか平然とやるやつなんだろうなという偏見

90 18/01/24(水)23:08:27 No.480870285

臭いも害もどうでもいいんだけど他人が吐いた息が可視化されるのがすげえ嫌だ

91 18/01/24(水)23:08:33 No.480870307

今考えると歩き煙草が普通だったなんて異常だったと判る

92 18/01/24(水)23:08:49 No.480870364

なんとなく小僧っぽい

93 18/01/24(水)23:08:55 No.480870393

なんで車みたいな社会的なメリットの塊と有害物質の塊を煙を出すって一点で並べてるか分からない

94 18/01/24(水)23:09:08 No.480870440

>なんで車を引き合いに…? あいつも悪いだろ!なんで俺だけ!という小学生メンタル

95 18/01/24(水)23:09:09 No.480870442

まあタバコ好きな人も吸うのが楽しいから好きなんだろう 「」も楽しんでる趣味奪われたら辛いだろうしそれと一緒じゃない?

96 18/01/24(水)23:09:18 No.480870482

戦争と同じって…それで国家総動員された後で何と戦ってどう負けるんです?

97 18/01/24(水)23:09:27 No.480870509

喫煙の自由もあるけど煙で他人に与える不快感すごいから 分煙が落とし所ってことじゃないのかな

98 18/01/24(水)23:09:43 No.480870568

>まあタバコ好きな人も吸うのが楽しいから好きなんだろう >「」も楽しんでる趣味奪われたら辛いだろうしそれと一緒じゃない? まぁそりゃそうだね だから場所守ってポイ捨てしないでねとだけ思う

99 18/01/24(水)23:10:07 No.480870645

もっと酷いものがあるのにこちらばかり叩くなみたいな理論自体はよく見る

100 18/01/24(水)23:10:12 No.480870666

外にある喫煙所の前の道を通りかかったおばさんが 臭い!臭い!やっぱりここは通るのは無理! うわ!あの子!バカみたいに吸ってるわ!ほんとバカじゃないの!? と悪態付いてたの見てどっちも大変だなと思った

101 18/01/24(水)23:10:32 No.480870738

副流煙全部吸い込んで死んでから権利だなんだとか騒いで欲しい

102 18/01/24(水)23:10:32 No.480870740

とりあえず近所にポイ捨てする奴がいなくなるまでは叩き続けるかな…

103 18/01/24(水)23:10:32 No.480870741

>まあタバコ好きな人も吸うのが楽しいから好きなんだろう >「」も楽しんでる趣味奪われたら辛いだろうしそれと一緒じゃない? 趣味で人に迷惑かけたりしないけど? 見当違いも甚だしいから変なすり寄り方しないでくれる?

104 18/01/24(水)23:10:41 No.480870771

>まあタバコ好きな人も吸うのが楽しいから好きなんだろう >「」も楽しんでる趣味奪われたら辛いだろうしそれと一緒じゃない? だからって公共の場でオシッコマンしたりはしないよ?

105 18/01/24(水)23:10:41 No.480870775

>こういうの書くから喫煙者は嫌われるんだよ 筒井康隆も禁煙ファシズム言ってるだろ! 筒井康隆も嫌われ者だろ!㌧

106 18/01/24(水)23:11:03 No.480870861

>「」も楽しんでる趣味奪われたら辛いだろうしそれと一緒じゃない? 奪われるような事散々し続けてる方が悪い

107 18/01/24(水)23:11:27 No.480870956

>まあタバコ好きな人も吸うのが楽しいから好きなんだろう >「」も楽しんでる趣味奪われたら辛いだろうしそれと一緒じゃない? 趣味なら適切な場所で楽しもうな 街中でアニメ大音量で観てたら周りに迷惑だろ?

108 18/01/24(水)23:11:47 No.480871036

煙も臭いも出さなけりゃどこで吸ってくれても構わんのだがなあ

109 18/01/24(水)23:12:05 No.480871110

っていうか今時吸ってる人そんなにいるか? うちの職場吸ってる人多分二割もいないからどうでもいいや

110 18/01/24(水)23:12:16 No.480871161

>タバコ税で国が潤うとかなんとか タバコ吸ってる人の健康保険費だけで吹っ飛びそうだな副流煙も合わせたら…

111 18/01/24(水)23:12:27 No.480871201

>まあタバコ好きな人も吸うのが楽しいから好きなんだろう >「」も楽しんでる趣味奪われたら辛いだろうしそれと一緒じゃない? お前は街中でも電車内でも人前でもどこでもオナニーするのか

112 18/01/24(水)23:12:30 No.480871218

タバコ休憩が黙認されてる現状どうにかして欲しい

113 18/01/24(水)23:12:36 No.480871243

>今考えると歩き煙草が普通だったなんて異常だったと判る 歩きタバコポイ捨て人前で平気でタン吐き それが当たり前のこと 昔になんて絶対戻りたくねえわ

114 18/01/24(水)23:12:40 No.480871260

>うーんなんというか吸ってた時は数とスッキリするというより >吸わない時は60%で吸うと100%のパフォーマンスっていうか… だって煙草吸えないと喫煙者イライラし出すじゃない吸えない事でストレスを感じてて吸うことによってストレス発散していると端からみると思える もっとも煙草に含まれる成分の幾つかに依存させられてるってことなのかもだが 実際はタバコ吸うと血管が収縮して酸素が末端に行き渡らなくなるっていうから喫煙者の幸福感の根源は個人的にはあんまよくわからんが

115 18/01/24(水)23:12:48 No.480871291

くせーのが一番問題ないんだよ

116 18/01/24(水)23:12:58 No.480871328

タバコの煙吸うと頭痛くなるんだけど スレ画みたいな人はこういう感覚は分からないんだろうな

117 18/01/24(水)23:13:05 No.480871363

数十年程度でここまで意識変わったのは喫煙者にとっちゃ陰謀感じても仕方ないのかもとか思うけど 実際の所は昔っからそれなりに迷惑に思ってる人多かったんだろうなってなる

118 18/01/24(水)23:13:06 No.480871367

あれこれ言い分はあるんだろうが分煙ぐらいが現実的な落としどころだと思うよ これ以上極端なことばっかり言ってるともっと締め付けキツくなるだけだと思うんだけどなぁ

119 18/01/24(水)23:13:24 No.480871438

車が行きかう道路で20m先からでも煙草吸ってるのわかるくらいに煙出してるんだもんなあ

120 18/01/24(水)23:13:39 No.480871503

青森県に移住すればタバコ吸い放題だよ

121 18/01/24(水)23:13:54 No.480871562

>あれこれ言い分はあるんだろうが分煙ぐらいが現実的な落としどころだと思うよ >これ以上極端なことばっかり言ってるともっと締め付けキツくなるだけだと思うんだけどなぁ あれこれ言わなくても締め付けは厳しくするって言ってるだろ!

122 18/01/24(水)23:13:58 No.480871571

>っていうか今時吸ってる人そんなにいるか? >うちの職場吸ってる人多分二割もいないからどうでもいいや 文字通り煙たがれる上に金もかかるからね 若い子とかほとんどタバコ吸わないし

123 18/01/24(水)23:14:07 No.480871604

情報サンクス二度と青森行かんわ

124 18/01/24(水)23:14:14 No.480871636

ルール守ってりゃこれ以上厳しくならないのに そんなルールには縛られない!ってルール破ってるからどんどん厳しくなるんじゃ?

125 18/01/24(水)23:14:17 No.480871645

今でも普通にいるけどな歩きタバコは 特におっさん

126 18/01/24(水)23:14:19 No.480871658

おめーが素直に俺に気持ちよくどこでも好きな時に好きな量タバコ吸わせろ!って言えばまだ支持者増えるだろうに

127 18/01/24(水)23:14:28 No.480871696

喫煙者は味方養護するから嫌い

128 18/01/24(水)23:14:35 No.480871722

>今考えると歩き煙草が普通だったなんて異常だったと判る 吸わない人からすれば今も昔も異常なものだったよ

129 18/01/24(水)23:14:36 No.480871729

全く吸えないわけじゃないんだし家で吸え

130 18/01/24(水)23:14:49 No.480871779

てか酒でもギャンブルでも所定の場所で楽しむものなのになんでタバコだけそこら中で吸うことが許されると思ってるんだ…?

131 18/01/24(水)23:14:49 No.480871782

>情報サンクス二度と青森行かんわ 茨城もひどいぞ来ないほうがいい

132 18/01/24(水)23:14:59 No.480871821

居酒屋だと禁煙席がほとんど無いしまだ日本はどこでも吸える方だわ

133 18/01/24(水)23:15:02 No.480871839

比較するなら車じゃなくて同じ嗜好品のお酒を槍玉にあげるべきでは

134 18/01/24(水)23:15:18 No.480871896

>若い子とかほとんどタバコ吸わないし これ本当になんでだろ…草食系増えてるってマジなんだろうな…

135 18/01/24(水)23:15:20 No.480871904

>あとは吸う本人はストレスを抑制出来る ニコチンによって閉じた受容体をニコチンで刺激してるだけから実はストレスが貯まるだけなのだ…

136 18/01/24(水)23:15:33 No.480871951

>あれこれ言わなくても締め付けは厳しくするって言ってるだろ! 歩きタバコポイ捨て当たり前のバカが山ほどいるからだろ! 身内の恥を正してから権利を主張しろ

137 18/01/24(水)23:15:36 No.480871962

健康への害は研究によると云々とかどうでもいいんだよね実際 煙と臭いの問題なわけで

138 18/01/24(水)23:15:41 No.480871979

>おめーが素直に俺に気持ちよくどこでも好きな時に好きな量タバコ吸わせろ!って言えばまだ支持者増えるだろうに さすがにだめじゃない?

139 18/01/24(水)23:15:42 No.480871983

>>若い子とかほとんどタバコ吸わないし >これ本当になんでだろ…草食系増えてるってマジなんだろうな… 教育で散々たばこの害を教えてるからです

140 18/01/24(水)23:15:51 No.480872015

酒と同じと思えば時と場所弁えるのが普通って分かるもんだよなあとは思う

141 18/01/24(水)23:15:53 No.480872023

>これ本当になんでだろ…草食系増えてるってマジなんだろうな… 煙草吸うほうが異常って考えはないのかい

142 18/01/24(水)23:16:04 No.480872060

>今でも普通にいるけどな歩きタバコは >特におっさん 若い兄ちゃんでもたまにやってるな 商店街でブラブラと振り回してさっさと死んでほしいな…

143 18/01/24(水)23:16:06 No.480872069

>っていうか今時吸ってる人そんなにいるか? 小規模の飲食店で分煙されてないところなんかはね まあ店が悪いともいえないことはないが…

144 18/01/24(水)23:16:09 No.480872080

>これ本当になんでだろ…草食系増えてるってマジなんだろうな… 本気で言ってるんだとしたら凄いなこれ

145 18/01/24(水)23:16:16 No.480872097

なによりタバコそのものが高い やっぱりタバコ税上げるのは禁煙率上げるのに効果あるわ

146 18/01/24(水)23:16:20 No.480872118

>情報サンクス二度と青森行かんわ 中国とタイに出張でそれぞれ5年行ってたけどあそこも日本の比じゃないからやめといたほうがいいぞ

147 18/01/24(水)23:16:21 No.480872123

>これ本当になんでだろ…草食系増えてるってマジなんだろうな… タバコの煙って普通に不快だし娯楽は他にあるしってことじゃないかな

148 18/01/24(水)23:16:23 No.480872132

>これ本当になんでだろ…草食系増えてるってマジなんだろうな… 経済的にそんな余裕ないんじゃない? タバコもどんどん値上がりしてるし

149 18/01/24(水)23:16:34 No.480872175

煙食系おっさん

150 18/01/24(水)23:16:38 No.480872194

なんの作品だったか忘れたけど未来からタイムスリップしてきた奴がポイ捨てしないで携帯灰皿使ったから未来人ってバレて捕まってたのがあったな

151 18/01/24(水)23:16:40 No.480872203

>これ本当になんでだろ…草食系増えてるってマジなんだろうな… タバコのイメージが悪いから 吸ってる奴がバカってネットで普及した 吸ってるのがカッコイイとかバカと老人の考え 草食系関係ない

152 18/01/24(水)23:16:43 No.480872216

>これ本当になんでだろ…草食系増えてるってマジなんだろうな… 高いもん あと散々ネガキャンされてきたからいい印象がない

153 18/01/24(水)23:16:45 No.480872225

大麻もそうだけど他にもっと危ないのあるからセーフにしろってのはおかしくないか どっちもアウトだろう

154 18/01/24(水)23:17:25 No.480872369

なんだかんだ未だに悪ぶったニーチャンは割と吸ってるからある意味面白い

155 18/01/24(水)23:17:27 No.480872380

>比較するなら車じゃなくて同じ嗜好品のお酒を槍玉にあげるべきでは この手の人間が酒飲まないわけないからそっち規制しろとは口が裂けても言わんだろ

156 18/01/24(水)23:17:45 No.480872447

夜中とか仕事帰りの歩きタバコたくさんいるよね 家まであと少しなんだから頑張れよ

157 18/01/24(水)23:17:47 No.480872457

>大麻もそうだけど他にもっと危ないのあるからセーフにしろってのはおかしくないか >どっちもアウトだろう 万引き犯が俺なんかより凶悪犯もっと捕まえろって言ってるようなもんか

158 18/01/24(水)23:17:51 No.480872475

金費やしてまで好感度下がるタバコには手を出さないんだよ今の若い子は

159 18/01/24(水)23:17:56 No.480872497

>青森県に移住すればタバコ吸い放題だよ 青森県は平均寿命が短い短命県なのにタバコの規制ゆるいのか…

160 18/01/24(水)23:18:01 No.480872520

いや言い方が悪かったゴメン… ほら若い子ってかっこつけたがるもんじゃん?特に吸いたくなくてもタバコ咥えたりしてたからさ昔は

161 18/01/24(水)23:18:06 No.480872537

>>情報サンクス二度と青森行かんわ >茨城もひどいぞ来ないほうがいい 北海道は女の喫煙率日本一だから絶対行くなよ

162 18/01/24(水)23:18:09 No.480872543

煙草吸うって事は煙草ないとスペックフルに活用できないって事でしょ

163 18/01/24(水)23:18:42 No.480872671

>いや言い方が悪かったゴメン… >ほら若い子ってかっこつけたがるもんじゃん?特に吸いたくなくてもタバコ咥えたりしてたからさ昔は 今タバコカッコイイとするメディアは怒られるからね

164 18/01/24(水)23:18:46 No.480872684

>いや言い方が悪かったゴメン… >ほら若い子ってかっこつけたがるもんじゃん?特に吸いたくなくてもタバコ咥えたりしてたからさ昔は タバコはもう格好良いものじゃなくなったんじゃないかな

165 18/01/24(水)23:18:46 No.480872686

>健康への害は研究によると云々とかどうでもいいんだよね実際 >煙と臭いの問題なわけで 髪と服が臭くなるのが最悪すぎる

166 18/01/24(水)23:18:49 No.480872695

パッケージにデカデカと「毒です!」って書いてあるものを始めてみようとは中々思わないよ

167 18/01/24(水)23:18:52 No.480872701

煙草=カッコいいの時点でなんだかなあ

168 18/01/24(水)23:18:56 No.480872715

>ほら若い子ってかっこつけたがるもんじゃん? かっこつけたがるから今はタバコ吸わないんだよ だって今はかっこ悪い扱いになったからね

169 18/01/24(水)23:19:03 No.480872740

>いや言い方が悪かったゴメン… >ほら若い子ってかっこつけたがるもんじゃん?特に吸いたくなくてもタバコ咥えたりしてたからさ昔は 一定数はいるよ あとタスポ導入されたりで手に入りづらくなったのも大きいね

170 18/01/24(水)23:19:26 No.480872830

タバコ飲みがかっこいいって考えが既に前時代のものだと思うの

171 18/01/24(水)23:19:31 No.480872846

>なによりタバコそのものが高い >やっぱりタバコ税上げるのは禁煙率上げるのに効果あるわ 職場のオッサンはまずいまずい言いながらわかば吸ってるからもっと税引き上げないと根本的な解決にはならんよ 中毒までいくと銘柄とか関係なく吸えるかどうかなんだなってあれ見てて思った

172 18/01/24(水)23:19:37 No.480872864

禁煙ファシストなんて相手を煽りながら上から目線 これを書いてる人は少なくとも相手と和解し合おうって言う気がゼロなのはわかった

173 18/01/24(水)23:19:37 No.480872865

>ほら若い子ってかっこつけたがるもんじゃん?特に吸いたくなくてもタバコ咥えたりしてたからさ昔は 格好良いからって真似するほど若い子の頭が悪くなくなった 良くも悪くも若い子の情報収集能力は凄いよ

174 18/01/24(水)23:19:39 No.480872868

若い子ってアラフォーの事か その辺の年代ですらタバコ嫌いなの多いぞ

175 18/01/24(水)23:19:43 No.480872892

元々煙草はインディアンかなんかが儀式で吸ってた物を西洋人が自国に持って帰って嗜好品にしただけだしな 元々トリップしたい連中が特別な時に吸う物ではあった 当時の原住民が日常的に吸ってたかまではしらんが

176 18/01/24(水)23:19:58 No.480872954

>なんだかんだ未だに悪ぶったニーチャンは割と吸ってるからある意味面白い そもそも悪ぶる時点で考えてみたらあらゆる媒体でダサいとかザコキャラ扱いされてそうだがなくならないもんだね…

177 18/01/24(水)23:20:04 No.480872983

テレビでも喫煙シーンは見ないからな

178 18/01/24(水)23:20:14 No.480873009

電車とかでたまにそこで吸ってるわけでもないのに付近の空間が恐ろしくヤニ臭くなる喫煙者が居る 内臓やられてんだろうな

179 18/01/24(水)23:20:14 No.480873012

もうタバコは創作でもカッコイイ渋い大人が吸うものじゃないんだよ うだつの上がらないしみったれたおっさんが吸ってるものって扱いだ

180 18/01/24(水)23:20:28 No.480873068

>青森県は平均寿命が短い短命県なのにタバコの規制ゆるいのか… 規制がゆるいのも短命に一役買っているのでは?

181 18/01/24(水)23:20:32 No.480873088

学生のうちは結構吸ってるって奴多いよ 働き出すと途端にやめる

182 18/01/24(水)23:20:34 No.480873096

塾講やってると小さい子と接して過ごすけど今の子のかっこいいイメージ=金持ってるだなだいたい 親の年収でマウント取ってるのまあまあ見る

183 18/01/24(水)23:20:54 No.480873183

酒も容器から常時揮発してそっちの方が病気になる確率上だったり匂いがきつかったりしたら同じぐらい嫌われると思うよ

184 18/01/24(水)23:20:57 No.480873196

メリットが少なすぎる

185 18/01/24(水)23:21:15 No.480873248

>職場のオッサンはまずいまずい言いながらわかば吸ってるからもっと税引き上げないと根本的な解決にはならんよ >中毒までいくと銘柄とか関係なく吸えるかどうかなんだなってあれ見てて思った 中毒までいくと今度は値段関係ないと思う 中毒いってないなんとなくタバコ吸ってた人がやめたならそれで政策としては効果が出てる

186 18/01/24(水)23:21:17 No.480873259

若者の喫煙率の低下はファッションや清潔感に対する意識の変化と関わりあると思う 煙いし臭いってのはかなりのマイナスポイントだし

187 18/01/24(水)23:21:29 No.480873302

>親の年収でマウント取ってるのまあまあ見る 世知辛い世の中だな…

188 18/01/24(水)23:21:30 No.480873307

そんなにニコチン摂取したかったら副流煙が出ないようにタバコを水につけてニコチンが染み出した水を飲めばいいじゃない

189 18/01/24(水)23:21:33 No.480873315

さっきからタバコかっこいいとか言ってる人はちょっとその考えは古いよ 冗談抜きに笑われるだけだからちょっと自分の意見言うより人の話を聞くことにした方が言い

190 18/01/24(水)23:21:38 No.480873335

確かに居酒屋は喫煙者の楽園かもしれない

191 18/01/24(水)23:21:40 No.480873341

>塾講やってると小さい子と接して過ごすけど今の子のかっこいいイメージ=金持ってるだなだいたい >親の年収でマウント取ってるのまあまあ見る 小町予備軍みたいな子供だな

192 18/01/24(水)23:22:33 No.480873532

>なんだかんだ未だに悪ぶったニーチャンは割と吸ってるからある意味面白い あの手のは社会の常識とか良識に反抗するのが格好いいと思ってるからねそこの所は変わらない

193 18/01/24(水)23:22:34 No.480873536

タバコ吸ってると女の子にモテないし…

194 18/01/24(水)23:22:50 No.480873598

知り合いの喫煙家はマナー良くて助かる

195 18/01/24(水)23:22:50 No.480873599

>さっきからタバコかっこいいとか言ってる人はちょっとその考えは古いよ >冗談抜きに笑われるだけだからちょっと自分の意見言うより人の話を聞くことにした方が言い で、でもタバコ吸うニヒルなキャラとかは確かにかっこよかったし…

196 18/01/24(水)23:22:53 No.480873606

フィクションの中でも悪役とか金持ちとかばかりが吸ってる気がする 良いイメージで言うならたばこ税の値上がりに動じないキャラってことかな

197 18/01/24(水)23:22:55 No.480873613

嫌煙家はファシストってどこかで見たなって思いだしたら妖アパでむにゃ平が言ってた言葉でダメだった

198 18/01/24(水)23:22:58 No.480873624

酒も煙草も人様に迷惑掛けなければそれでいいよ

199 18/01/24(水)23:23:23 No.480873709

>小町予備軍みたいな子供だな 小町予備軍って何?

200 18/01/24(水)23:23:31 No.480873737

後輩からキャンパス全面禁煙になりましたって聞いた

201 18/01/24(水)23:23:42 No.480873782

親の年収自慢なんてかっこ悪さの極致だけど 子供が経済力勝負するなら他にないからな

202 18/01/24(水)23:23:48 No.480873806

チンピラはともかくどんなきっかけがありゃわざわざあんな金かかるもん習慣にしようって気になるんだ

203 18/01/24(水)23:24:17 No.480873898

お金持ちの顧客全部お酒に取られたから後は締め上げられて死んでくだけだよ お金持ちの声がなきゃなにもできない

204 18/01/24(水)23:24:18 No.480873899

JTも気付いたらコーヒーメーカーみたいになってた ひとのときを思うってキャッチコピーは好きよ

205 18/01/24(水)23:24:32 No.480873947

>小町予備軍って何? わからないならいいです

206 18/01/24(水)23:24:32 No.480873948

書き込みをした人によって削除されました

207 18/01/24(水)23:24:54 No.480874026

>チンピラでもない弟は弟に誘われてタバコ吸い始めたぞ 分身すんな

208 18/01/24(水)23:25:09 No.480874073

>後輩からキャンパス全面禁煙になりましたって聞いた いいことじゃん

209 18/01/24(水)23:25:32 No.480874170

>親の年収自慢なんてかっこ悪さの極致だけど >子供が経済力勝負するなら他にないからな だからお父さんはかっこいいのに君はスネ夫みたいで最高にかっこ悪いなと言ってやるのさ

210 18/01/24(水)23:25:37 No.480874186

>わからないならいいです こっちは良くないので教えて

211 18/01/24(水)23:25:40 No.480874195

JT昔はタバコの新商品送ってきてたけど今はテーブルマークだ

212 18/01/24(水)23:25:46 No.480874217

動画配信中に家が燃えちゃったりするからね…

213 18/01/24(水)23:25:49 No.480874231

つまり… たばこ税を爆上げして 本当のセレブしか嗜めない高級品と位置づければワンチャンあるのでは?

214 18/01/24(水)23:25:50 No.480874233

タバコは副流煙がなければここまで文句でないと思う だから吸ってる人が煙を全部吸収して 吐き出しちゃ駄目よ

215 18/01/24(水)23:25:54 No.480874251

車は個人レベルでも地域によってはなくてはならない移動手段だし 産業的にももちろん言わずもがなの重要なものだけど タバコはそもそも吸おうと思って吸ったやつが中毒でイライラするだけの代物なのに なんで並列に語れると思ったんだろう

216 18/01/24(水)23:25:56 No.480874257

>親の年収でマウント取ってるのまあまあ見る 可愛くねえクソガキだな!

217 18/01/24(水)23:25:59 No.480874266

>あの手のは社会の常識とか良識に反抗するのが格好いいと思ってるからねそこの所は変わらない 未だに珍走とか一定数いるらしいし どうしてもいくらかは出るんだろうね

218 18/01/24(水)23:26:25 No.480874348

かっこいいキャラがタバコ吸ってるからかっこいいんだよ 不摂生なおっさんがタバコ吸ってたって迷惑なだけだわ

219 18/01/24(水)23:26:37 No.480874391

駐車場にポイ捨てするわ吸殻入れに箱やビニールまで捨てるわ銘柄知ってて当たり前みたいな態度で注文するわで コンビニバイトしたときにタバコのことは余計に嫌いになったな…

220 18/01/24(水)23:26:51 No.480874450

今の若い子ってヤクザとか不良とか暴走族とかダサすぎって価値観だもん タバコなんて馬鹿しか吸わないって思ってるよ

221 18/01/24(水)23:26:56 No.480874468

車は車 タバコはタバコで見るべきだと思いました

222 18/01/24(水)23:26:59 No.480874477

>未だに珍走とか一定数いるらしいし >どうしてもいくらかは出るんだろうね あれはほとんどが昔のまま歳とっただけのオッサンだと聞く

223 18/01/24(水)23:27:01 No.480874483

>つまり… >たばこ税を爆上げして >本当のセレブしか嗜めない高級品と位置づければワンチャンあるのでは? セレブは葉巻のイメージがある

224 18/01/24(水)23:27:07 No.480874505

>かっこいいキャラがタバコ吸ってるからかっこいいんだよ >不摂生なおっさんがタバコ吸ってたって迷惑なだけだわ つまりむにゃむにゃHey!は正しい

225 18/01/24(水)23:27:14 No.480874533

これをビールに置き換えると毒おじになる

226 18/01/24(水)23:27:17 No.480874549

>嫌煙家はファシストってどこかで見たなって思いだしたら妖アパでむにゃ平が言ってた言葉でダメだった その手の人間は自分が考える最悪のレッテルを敵に張りたがるものさ何の個性も頭もない

227 18/01/24(水)23:27:23 No.480874570

コンビニで働いてて思った事はタバコ買いに来るおっちゃんわ割とすぐキレる 次に酒

228 18/01/24(水)23:27:25 No.480874578

>>チンピラでもない弟は弟に誘われてタバコ吸い始めたぞ >分身すんな 忍者の不意打ちでだめだった

229 18/01/24(水)23:27:28 No.480874591

>あれはほとんどが昔のまま歳とっただけのオッサンだと聞く 沖縄群馬茨木ではその常識が通用しない

230 18/01/24(水)23:27:56 No.480874713

今の暴走族じじいか中年夫婦しかいねえ

231 18/01/24(水)23:27:58 No.480874717

>今の若い子ってヤクザとか不良とか暴走族とかダサすぎって価値観だもん 無駄に偉そうにして他人に迷惑かけるのがダサイってまっとうな価値観広まってるのはいいことだ

232 18/01/24(水)23:27:58 No.480874718

>タバコは副流煙がなければここまで文句でないと思う >だから吸ってる人が煙を全部吸収して >吐き出しちゃ駄目よ タバコの先から出るのは…?

233 18/01/24(水)23:28:01 No.480874727

副流煙で健康被害って同じ部屋で暮らす家族とかでしょ? たちまち大気中に散る屋外で近くを通りかかった人にはどれほどの害があるのかな

234 18/01/24(水)23:28:06 No.480874747

ムニャ平はタバコ吸う姿見て不良生徒がタバコやめるレベルで格好良いからな…

235 18/01/24(水)23:28:29 No.480874841

>>タバコは副流煙がなければここまで文句でないと思う >>だから吸ってる人が煙を全部吸収して >>吐き出しちゃ駄目よ >タバコの先から出るのは…? それも吸う

236 18/01/24(水)23:28:38 No.480874877

ちょっと古い感じの腐女子絵描く人って吸う描写ないキャラにもやたらタバコ吸わせたがるよね

237 18/01/24(水)23:28:43 No.480874898

>タバコは副流煙がなければここまで文句でないと思う >だから吸ってる人が煙を全部吸収して >吐き出しちゃ駄目よ 吸ったあとそのまま飲み込んでくれれば問題解決だな

238 18/01/24(水)23:28:48 No.480874916

>たちまち大気中に散る屋外で近くを通りかかった人にはどれほどの害があるのかな ばーか

239 18/01/24(水)23:28:52 No.480874929

もうタバコ食え

240 18/01/24(水)23:29:07 No.480874988

タバコ=カッコいいってイメージが 基本的にタバコをカッコよく描写してきた時代の人間の感性だと思う

241 18/01/24(水)23:29:14 No.480875019

電子タバコって響きだけはちょっとSFないしスチームパンクチックですき

242 18/01/24(水)23:29:23 No.480875045

そういえば今の高校とか驚くほど不良とかいないらしいな… 反抗期何してんの?

243 18/01/24(水)23:29:23 No.480875047

>沖縄群馬茨木ではその常識が通用しない 大阪の茨木市怖いな

244 18/01/24(水)23:29:43 No.480875126

マイルドヤンキーって言い方はあれだけど 今は学校とか不真面目でも物腰は柔らかいよね

245 18/01/24(水)23:29:44 No.480875129

>ちょっと古い感じの腐女子絵描く人って吸う描写ないキャラにもやたらタバコ吸わせたがるよね 口に棒状の物を入れたがる趣味だからね

246 18/01/24(水)23:29:44 No.480875130

>コンビニで働いてて思った事はタバコ買いに来るおっちゃんわ割とすぐキレる 年齢確認ボタン押せっつったら てめえら税金をこんなことに使いやがって!ってキレられた

247 18/01/24(水)23:29:52 No.480875164

>そういえば今の高校とか驚くほど不良とかいないらしいな… >反抗期何してんの? いやいるぞ? ただ昔の不良とは形式が違う

248 18/01/24(水)23:29:53 No.480875166

喫煙者はタバコそのまま食えばいいんじゃね

249 18/01/24(水)23:30:01 No.480875191

>ばーか もータバコ吸わない人って気が短いんだからー

250 18/01/24(水)23:30:07 No.480875214

簡単に大人っぽく見せられる記号だからな

251 18/01/24(水)23:30:08 No.480875216

>反抗期何してんの? スマホ

252 18/01/24(水)23:30:09 No.480875218

つまり喫煙はフェラの暗喩

253 18/01/24(水)23:30:15 No.480875239

>https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat070/4695-81153 >屋外でたばこを吸う家庭の子どもの尿中ニコチン濃度を測定すると、非喫煙家庭の子どもの7倍のニコチンが検出されたとの報告があります。たとえばたばこの煙がかからないようベランダで喫煙していても、周囲の人に及ぼすたばこの影響がないとはいえないのです。 そのまま鵜呑みにもできんけどこういう話もある

254 18/01/24(水)23:30:25 No.480875270

>そういえば今の高校とか驚くほど不良とかいないらしいな… >反抗期何してんの? 不良っていうか教師に反抗するタイプの子はそもそも来なくなってる

255 18/01/24(水)23:30:32 No.480875300

駅前の喫煙所で明らかに風邪ひいてゴホゴホやって喉痛めてるのにそれでもタバコ吸ってるおっさん見たけどせめて治るまで我慢とかできないの?

256 18/01/24(水)23:30:32 No.480875302

>そういえば今の高校とか驚くほど不良とかいないらしいな… >反抗期何してんの? SNSとかじゃないか?学校よりも広い世界中で暴れられるぞ

257 18/01/24(水)23:30:34 No.480875307

スモやんがかっこ悪いって言うんですか!?

258 18/01/24(水)23:30:59 No.480875390

>つまり喫煙はフェラの暗喩 喫煙者の男はホモか…

259 18/01/24(水)23:31:10 No.480875425

何処も駅のホームがキレイになったのは大変いいことだなと思う

260 18/01/24(水)23:31:27 No.480875488

>不良っていうか教師に反抗するタイプの子はそもそも来なくなってる 引きこもりじゃんそれ!

261 18/01/24(水)23:31:40 No.480875536

タバコ吸えばカッコよくなれるんじゃなくてカッコいい人がタバコ吸ってるだけなんじゃないのか

262 18/01/24(水)23:31:53 No.480875579

>駅前の喫煙所で明らかに風邪ひいてゴホゴホやって喉痛めてるのにそれでもタバコ吸ってるおっさん見たけどせめて治るまで我慢とかできないの? 知り合いがまさにそれやってたから聞いてみたことあるけど喉を消毒してるって言い出したのでそれ以上の会話を諦めたことがある

263 18/01/24(水)23:31:56 No.480875592

>>不良っていうか教師に反抗するタイプの子はそもそも来なくなってる >引きこもりじゃんそれ! なんで家か学校の二択なんだよ!「」じゃあるまいし!

264 18/01/24(水)23:32:02 No.480875608

>そのまま鵜呑みにもできんけどこういう話もある これは興味深い… 衣類に染み付いたのを吸ったりしちゃうのかな

265 18/01/24(水)23:32:12 No.480875647

尾崎とか若い子に聞かせるとびっくりするほどウケない

266 18/01/24(水)23:32:26 No.480875696

>タバコ吸えばカッコよくなれるんじゃなくてカッコいい人がタバコ吸ってるだけなんじゃないのか そらそうよ 様になってるのなんて一割もいないと思うぞ

267 18/01/24(水)23:33:07 No.480875844

>尾崎とか若い子に聞かせるとびっくりするほどウケない 学校の窓ガラス割ったりバイク盗んだりただの迷惑行為だからね…

268 18/01/24(水)23:33:08 No.480875851

>尾崎とか若い子に聞かせるとびっくりするほどウケない マイルドヤンキー層の子には大人気だったぞ

269 18/01/24(水)23:33:18 No.480875894

>タバコ吸えばカッコよくなれるんじゃなくてカッコいい人がタバコ吸ってるだけなんじゃないのか バイク乗りとかもそんな感じ

270 18/01/24(水)23:33:20 No.480875900

>尾崎とか若い子に聞かせるとびっくりするほどウケない そりゃまぁあの時勢の若者の為の歌なんだから 今の子が聞いてもサッパリ共感出来んだろ

271 18/01/24(水)23:33:33 No.480875941

俺が気持ちよくなるためにお前ら我慢しろ 以上の事は書いてない

272 18/01/24(水)23:33:38 No.480875966

岩鬼みたいに枝咥えててほしい

273 18/01/24(水)23:33:40 No.480875972

自販機だけでタバコ置いてたらタスポ出せだの店はタスポ用意しとくのが当たり前だのさんざん言われた タスポはタバコ吸いたい奴が用意するのが当たり前だろうに・・・ 罵声に耐えかねて館長が自分の名で貸し出し用のタスポを作ったが3日でカリパクされて終わった

274 18/01/24(水)23:33:54 No.480876022

>>尾崎とか若い子に聞かせるとびっくりするほどウケない >学校の窓ガラス割ったりバイク盗んだりただの迷惑行為だからね… よくよく考えるとなんの意味があってそんな事を…?

275 18/01/24(水)23:34:04 No.480876065

>岩鬼みたいに枝咥えててほしい 三つ葉みたいなのじゃなかったか

276 18/01/24(水)23:34:14 No.480876106

>そういえば今の高校とか驚くほど不良とかいないらしいな… >反抗期何してんの? 反抗期は今は4割くらいらしいよ 親に当たったりするんじゃなくクラスメイトで発散してんじゃ? いじめとか陰にこもってるし

277 18/01/24(水)23:34:15 No.480876109

尾崎がうけない子にはラブウェイを聞かせてみよう

278 18/01/24(水)23:34:15 No.480876111

>尾崎とか若い子に聞かせるとびっくりするほどウケない アラサーでも「バイク盗むなよ…」ぐらいにしか思わなかったよ

279 18/01/24(水)23:34:20 No.480876120

尾崎豊自身は歌詞みたいなタイプじゃないしそういう奴らどうなのってニュアンスだったけど そういう層に当事受けちゃったみたいな話を聞いた

280 18/01/24(水)23:34:20 No.480876122

>よくよく考えるとなんの意味があってそんな事を…? むしゃくしゃしてやった

281 18/01/24(水)23:34:33 No.480876171

>よくよく考えるとなんの意味があってそんな事を…? 支配からの卒業とかいう思春期にありがちな妄想

282 18/01/24(水)23:34:46 No.480876227

バイクパクられた奴はどうなんだよ!ということばかりが気になって全体の印象が残っていないあの歌

283 18/01/24(水)23:34:57 No.480876267

>タバコ吸えばカッコよくなれるんじゃなくてカッコいい人がタバコ吸ってるだけなんじゃないのか それはプロ選手に憧れてスポーツ始める子にも効くので

284 18/01/24(水)23:34:59 No.480876274

>よくよく考えるとなんの意味があってそんな事を…? 大人からの抑圧に対する反抗自体は形を変えて今でもあるんじゃないの多分

285 18/01/24(水)23:35:02 No.480876284

映画とかは映えるように撮られてるけど実際は煙くて鬱陶しいのが先にくるからな

286 18/01/24(水)23:35:07 No.480876296

今どきバイク盗んだら速攻足付くからな…

287 18/01/24(水)23:35:13 No.480876319

>そういう層に当事受けちゃったみたいな話を聞いた そういう層が深く考えるきっかけになるとでも思ってたんだろうか…

288 18/01/24(水)23:35:32 No.480876390

必死にバイトして金ためて買ったバイクを たかが思春期の情動でパクられたら殺意しか湧かない

289 18/01/24(水)23:35:40 No.480876422

>バイクパクられた奴はどうなんだよ!ということばかりが気になって全体の印象が残っていないあの歌 50万前後の損失を思春期の鬱屈を理由にされてもかなわんわな

290 18/01/24(水)23:35:48 No.480876448

>>よくよく考えるとなんの意味があってそんな事を…? >支配からの卒業とかいう思春期にありがちな妄想 あれあの後腹減ってから家帰って次の日学校行くしかやる事ないよね…

291 18/01/24(水)23:36:14 No.480876553

>大人からの抑圧に対する反抗自体は形を変えて今でもあるんじゃないの多分 ネットなんかで共有しやすくなってるので感じる閉塞感とかの質は全然違うものになってると思うよ

292 18/01/24(水)23:36:22 No.480876586

未だと校舎のガラス割るんじゃなくて 校舎のガラスにラクガキ生配信とかかな…

293 18/01/24(水)23:36:22 No.480876588

>知り合いがまさにそれやってたから聞いてみたことあるけど喉を消毒してるって言い出したのでそれ以上の会話を諦めたことがある 俺喘息持ちなんだけどわざわざ俺に煙り吐きかけて来た奴の良い分は「お前の気管支を鍛えてやってんだよ」だったよ 殺してやろうかと殺意が湧いたわ

294 18/01/24(水)23:36:28 No.480876616

精々時代観の表現で使う位だろうな今だと バブル期の話とかだったら喫煙描写は切って離せないだろうし

295 18/01/24(水)23:36:35 No.480876642

今の若い子には古い曲ならラブイズオーバーとか人気と聞く

↑Top