18/01/24(水)21:23:54 噛ませ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/24(水)21:23:54 No.480843011
噛ませ犬はる
1 18/01/24(水)21:26:42 No.480843648
この展開から主人公引退って斬新だと思う
2 18/01/24(水)21:27:29 No.480843831
試合後半とかどっちが主人公なんだかわからなくなってたぞ 僕には左があるじゃないか!のシーンとか
3 18/01/24(水)21:28:53 No.480844164
斬新ではあるかもしれないけど クソつまらんかったよ
4 18/01/24(水)21:29:42 No.480844386
本当にクソみてえな漫画だったな 途中から
5 18/01/24(水)21:30:00 No.480844452
意表は突かれた でも馬鹿じゃねぇのという感想にしかならない
6 18/01/24(水)21:31:03 No.480844694
というかここで念入りにフラグ立ててたんだね…
7 18/01/24(水)21:31:06 No.480844708
ここで主人公負けたら面白い みたいなこと言う奴にとって垂涎の展開だったと思う
8 18/01/24(水)21:33:08 No.480845191
噛ませ犬が素直に噛まれない漫画であることを思い返せば レギュラー格にこんなこと言われまくってからのあの展開はさもありなん いやないわ
9 18/01/24(水)21:33:45 No.480845336
新型って何だったんだろうね バカじゃねえのかなこの展開
10 18/01/24(水)21:34:13 No.480845452
>ここで主人公負けたら面白い >みたいなこと言う奴にとって垂涎の展開だったと思う そういうこと言う奴はいざ負けたら本当に負けてどうすんだとか言うよ
11 18/01/24(水)21:39:17 No.480846728
中盤までの面白さだけならトップクラスなのにどうしてこうなったんや…
12 18/01/24(水)21:40:04 No.480846928
そういや結局どうなったの まだやってるの
13 18/01/24(水)21:42:08 No.480847506
すまん小僧!
14 18/01/24(水)21:47:48 No.480849094
ヴォルグのトレーナーの言う通りになっちゃったね... ハードなトレーニングを課しつつもマッサージ屋デリバリーしてた頃の会長はどこに行った
15 18/01/24(水)21:48:01 No.480849179
この試合のずっと前からどうしようもない漫画になってたので 無理にでも終わらせるにはいい展開の試合だったと思うよ どうせ終わらないんだろうけどさ…
16 18/01/24(水)21:50:24 No.480849826
なんて判断の難しい漫画なんだ…!
17 18/01/24(水)21:50:30 No.480849860
デンプシー初披露のとこ見返したけどかっこよ過ぎて泣けてきたよ
18 18/01/24(水)21:50:54 No.480849956
Dreamsの例もありやはり長期連載は危険…
19 18/01/24(水)21:52:16 No.480850346
そもそも試合しすぎだろ
20 18/01/24(水)21:52:54 No.480850535
素直に宮田君と試合して終わってれば
21 18/01/24(水)21:52:57 No.480850547
>そういや結局どうなったの 引退宣言した ドランカーではなくて時間を置けばダメージ抜けるとか言い出した
22 18/01/24(水)21:54:06 No.480850849
>ドランカーではなくて時間を置けばダメージ抜けるとか言い出した さらなる長期連載でも狙ってるのかな…
23 18/01/24(水)21:54:29 No.480850950
次号からは釣り漫画になります
24 18/01/24(水)21:55:18 No.480851166
>>そういや結局どうなったの >引退宣言した >ドランカーではなくて時間を置けばダメージ抜けるとか言い出した 辰吉とか引退してからひどくなってるんですけお!
25 18/01/24(水)21:56:04 No.480851362
今はマガジンで一番しょうもない漫画だけど一番面白いスポーツ漫画と言っても過言じゃなかった時期が確かにあったんですよ
26 18/01/24(水)21:57:28 No.480851685
連載終わった?
27 18/01/24(水)21:57:35 No.480851706
>Dreamsの例もありやはり長期連載は危険… あれ読んでないやつがよく馬鹿にするけど割と綺麗にまとめた最終回なんよ
28 18/01/24(水)21:57:44 No.480851741
引退しても復帰するのが目に見えてる
29 18/01/24(水)21:58:37 No.480851969
復帰するだろうけど…いいのかなドランカー寸前なのに
30 18/01/24(水)21:59:23 No.480852159
これは復帰試合で倒れて異世界に行くフラグ…あと20年は連載いけるぞ
31 18/01/24(水)22:00:08 No.480852350
この人に対して本当に失礼で勝手なボクシングをしおって
32 18/01/24(水)22:00:09 No.480852356
躊躇ってギブ出来なかった相手セコンドに お前がタオルを投げなかったから選手が壊れたんだと 説教していた会長は何処へ行ったんだろう
33 18/01/24(水)22:01:58 No.480852861
こんな展開にしておいても ヒロインと主人公を真面目に向き合わせることができないんだね
34 18/01/24(水)22:02:19 No.480852948
一番パンドラなのはジョージだからな…
35 18/01/24(水)22:03:38 No.480853276
ボクサーに戻るぐらいなら釣り漫画になってほしい
36 18/01/24(水)22:04:51 No.480853626
久美ちゃんに種残した直後に海の藻屑と消えて二世が始まるんだろう
37 18/01/24(水)22:05:40 No.480853830
青木と木村を引退させる勇気もない 宮田を流れにするならするで階級変えさせる勇気もない 鷹村の階級は止まったままで一歩の世界戦を描く勇気が出ないまま15年くらいそのまま いつの間にか停滞しかしなくなった漫画だ
38 18/01/24(水)22:06:15 No.480854004
Dreams最終回どうなったの その一回前で久里が暴れてたのは覚えてるけど
39 18/01/24(水)22:08:24 No.480854609
真柴家と幕ノ内家の血をひいたボーイなら世界狙える
40 18/01/24(水)22:11:31 No.480855382
>真柴家と幕ノ内家の血をひいたボーイなら世界狙える 身長が高くリーチが長い一歩か…
41 18/01/24(水)22:12:55 No.480855761
ヴォルグのアメリカ戦は嫌いじゃない
42 18/01/24(水)22:12:59 [sage] No.480855789
ジミー戦やヴォルグの世界戦はまだ楽しめたのに…いっぱい悲しい
43 18/01/24(水)22:13:09 No.480855839
真柴とか木村に苦戦する雑魚じゃん…
44 18/01/24(水)22:15:22 No.480856398
正直この試合だけで言うなら面白かったと思う 実際の格闘技でよくある立てた戦略に固執して試合に負けるっていうパターンを こんなにぴったり描いたの初めて見たもの
45 18/01/24(水)22:15:28 No.480856428
青木村って何を目指してるのかな…
46 18/01/24(水)22:15:55 No.480856555
日本チャンピオンだろう
47 18/01/24(水)22:17:04 No.480856833
青木は前回負けた相手への雪辱したらやめる 木村は青木がやめるまで付き合うだけ
48 18/01/24(水)22:19:21 No.480857402
>正直この試合だけで言うなら面白かったと思う >実際の格闘技でよくある立てた戦略に固執して試合に負けるっていうパターンを >こんなにぴったり描いたの初めて見たもの 序盤でやってそこから学んで次に生かすべきような話を最後のするとか普通は出来ないよね
49 18/01/24(水)22:19:33 No.480857448
>身長が高くリーチが長い一歩か… ボクサーズロードだな
50 18/01/24(水)22:22:15 No.480858128
アジア狩りとはじめの板垣のせいでケチついちゃったな あそこらへんカットして今の展開ならまだ叩きは弱いと思う