虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/24(水)20:28:13 IQたけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/24(水)20:28:13 No.480828453

IQたけーじゃねーか! IQたけーじゃねーか!

1 18/01/24(水)20:29:51 No.480828883

南極に特化した

2 18/01/24(水)20:30:18 No.480828988

カタログに突如として美少女が現れた

3 18/01/24(水)20:31:00 No.480829143

南極行きが決まって憑き物が落ちた

4 18/01/24(水)20:31:06 No.480829166

クールビューティ知的黒髪美少女発見伝

5 18/01/24(水)20:31:10 No.480829181

3/4話でバカ?

6 18/01/24(水)20:31:50 No.480829321

まあ南極で遭難するのは間違いなく2号の方だしな

7 18/01/24(水)20:32:26 No.480829480

遭難しないように訓練してるけど遭難するよね…

8 18/01/24(水)20:32:35 No.480829512

頭が悪いんじゃなくてバカなんだ

9 18/01/24(水)20:32:53 No.480829585

1話以来のクールビューティー

10 18/01/24(水)20:33:44 No.480829835

南極にステ振り過ぎて普段が馬鹿

11 18/01/24(水)20:34:34 No.480830077

南極に行くって覚悟を決めればこんな美人さんが学校で自分だけに構ってくれるなんて最高じゃないか

12 18/01/24(水)20:35:12 No.480830244

お話しは良かったんだけど…なんて言うか物足りない

13 18/01/24(水)20:36:15 No.480830520

マジもんのバカは2号だけだった

14 18/01/24(水)20:36:16 No.480830523

知識はあるけど頭が悪いだけ

15 18/01/24(水)20:36:27 No.480830578

つまんね!キマリから知らない日の出画像とか見せられてもつまんね!

16 18/01/24(水)20:37:51 No.480830936

100まんどうすんの?

17 18/01/24(水)20:38:17 No.480831052

ブレーキがようやく機能仕出した

18 18/01/24(水)20:38:25 No.480831112

おっと番号すら付いてないあわれな眼鏡がきましたね!

19 18/01/24(水)20:38:32 No.480831158

知識と知恵は別よ

20 18/01/24(水)20:38:43 No.480831204

テンションマックスな1号はもう見れないのかな

21 18/01/24(水)20:39:23 No.480831363

3のつく話数と3の倍数の話数の時だけアホになります

22 18/01/24(水)20:41:00 No.480831790

>3のつく話数と3の倍数の話数の時だけアホになります 2話だってわりとアホだった気が

23 18/01/24(水)20:42:05 No.480832074

>テンションマックスな1号はもう見れないのかな 南極行けばまたいろいろ見られるさ

24 18/01/24(水)20:42:15 No.480832107

髪を襟の内側に入れてるとまるくてかわいい

25 18/01/24(水)20:42:49 No.480832262

今回はのとまみこと再会してシリアスモードに入っちゃったから

26 18/01/24(水)20:43:50 No.480832525

クールダウン

27 18/01/24(水)20:44:31 No.480832685

ざまーみろ

28 18/01/24(水)20:45:13 No.480832859

大変だもうIQゲージが残ってないぞ!

29 18/01/24(水)20:46:05 No.480833099

バカなことしてなかったってだけで IQ高いってハードル下げ過ぎじゃない…?

30 18/01/24(水)20:47:16 No.480833399

400まで数えられた IQたかい

31 18/01/24(水)20:47:32 No.480833466

まじめにくんれんした ほめて

32 18/01/24(水)20:47:52 No.480833536

つまり素数話でアホになる

33 18/01/24(水)20:48:02 No.480833570

この子が赤点とってたらどうしよう

34 18/01/24(水)20:48:06 No.480833581

不良が猫拾ってるの見て実はいいやつじゃん程度の評価だからな

35 18/01/24(水)20:48:09 No.480833594

さすがに南極で迂闊な行動は死につながるからまじめに訓練受けてるね…

36 18/01/24(水)20:48:12 No.480833609

今はすっきりしてるのでバカゲージを貯めてます

37 18/01/24(水)20:48:41 No.480833742

南極にいる間は大丈夫だろう… あれいま南極にいたっけ

38 18/01/24(水)20:48:54 No.480833779

賢者モード

39 18/01/24(水)20:49:11 No.480833850

勉強できたんだなあ

40 18/01/24(水)20:49:11 No.480833853

>3のつく話数と3の倍数の話数の時だけアホになります 2話の新宿の姿見てみろや!

41 18/01/24(水)20:49:33 No.480833926

>この子が赤点とってたらどうしよう 南極行くために学校の勉強もちゃんとやってるんだろう 3号も勉強はやった分だけ伸びるって言ってるし…

42 18/01/24(水)20:49:33 No.480833929

やっぱ登山訓練前はオナニー済ませてきただろうから

43 18/01/24(水)20:49:59 No.480834017

2号が勉強できないのを3号と一緒にバカにしてたけど勉強ができるとは言っていない

44 18/01/24(水)20:50:20 No.480834090

>つまり素数話でアホになる 第13話(最終回)

45 18/01/24(水)20:50:54 No.480834215

やることが明確なら打ち込めるけど 自分の頭で模索しだすとだめなんだろう

46 18/01/24(水)20:51:17 No.480834307

>つまり素数話でアホになる 全13話だそうだから 11話で最大のピンチに陥って12話で最高にかっこよく解決してエピローグの13話で平常運転に戻るパターンか 最終話で遭難するパターン

47 18/01/24(水)20:52:18 No.480834535

バイトで100万貯めてその間も勉強やってたんだからやっぱ目標決めるとすごいんだろうな

48 18/01/24(水)20:52:36 No.480834616

自分で歩き出すのは2号の方が得意そうだしな 知識や常識の足りない部分は3号がカバーする

49 18/01/24(水)20:53:43 No.480834906

たまにはまともな姿も見せてバランス取らないと 「」達みたいな奴らにアホだと思われてオモチャにされたり 一号は可愛いけど抜けない…みたいな扱いされかねないからね

50 18/01/24(水)20:54:43 No.480835132

マジで四話が初見だから いつもあのカタログにいたあの子じゃないの? ってなってたよ 三話まで見たらやっぱこの子だった

51 18/01/24(水)20:55:58 No.480835494

>一号は可愛いけど抜けない…みたいな扱いされかねないからね そこについては流石にもう諦めようよ…

52 18/01/24(水)20:56:29 No.480835625

400まで数を数えられたからIQ400

53 18/01/24(水)20:57:33 No.480835872

>そこについては流石にもう諦めようよ… えっ

54 18/01/24(水)20:57:34 No.480835873

性格悪い 頭も悪い それを補って余りあるほど顔とスタイルはいい

55 18/01/24(水)20:57:53 No.480835942

南極に近づく度にシリアスモードに入ってIQが上がる仕様

56 18/01/24(水)20:57:53 No.480835946

4話には満足しつつも今日は1号以外で立ってるのも多くて「」も動揺したり探り探りだったりするのだ

57 18/01/24(水)20:57:55 No.480835958

>性格悪い いい!

58 18/01/24(水)20:57:59 No.480835968

2号がコンパス得意ってのは一度どっかでチームの方向性見失う暗示なんかな

59 18/01/24(水)20:58:09 No.480835997

四話はとても面白くて良い話だったけど 一号が大人しすぎてちょっと物足りなかった これは…禁断症状…

60 18/01/24(水)20:58:36 No.480836102

>南極に近づく度にシリアスモードに入ってIQが上がる仕様 南極に着いたら爆発するパターンだな…

61 18/01/24(水)20:59:00 No.480836197

逆に北極行ったらどれだけアホになるんだ…

62 18/01/24(水)20:59:52 No.480836389

>>性格悪い >いい! こういうやりとりすごくいい 先週の「ねー」とか

63 18/01/24(水)21:00:21 No.480836516

うるかに

64 18/01/24(水)21:00:50 No.480836647

1号が悪い?って聞いてくるところでいい…ってなるよね

65 18/01/24(水)21:02:13 No.480837135

もっともっと楽しそうな写真送りつけてやりましょう

66 18/01/24(水)21:02:39 No.480837249

2号はコンパス上手いって描写があったけど方向感覚が優れているってことなのかな だとしたらこれは南極に行ったら遭難n…

67 18/01/24(水)21:04:37 No.480837803

2号がコンパスってのはキャラクター性の表現だと思う

68 18/01/24(水)21:05:04 No.480837923

コンパサー!

69 18/01/24(水)21:06:53 No.480838364

暴走気味の一号の方向をしっかりと定めるコンパス役の二号

70 18/01/24(水)21:07:08 No.480838431

1号は南極に演算能力割きすぎただけだから…

71 18/01/24(水)21:07:11 No.480838440

コンパサーはチームの方向性を見定めるかもしれないしもっと具体的に南極で活躍するかもしれないし両方かもしれない

72 18/01/24(水)21:08:00 No.480838643

>2号がコンパスってのはキャラクター性の表現だと思う みんなが迷った時に方向を示すキャラだもんね

73 18/01/24(水)21:10:58 No.480839434

いいですよねめんどくさいの…

74 18/01/24(水)21:12:31 [のとまみこ] No.480839902

>いいですよねめんどくさいの… いい…

75 18/01/24(水)21:12:52 No.480840026

南極知識はあるからな

76 18/01/24(水)21:14:53 No.480840587

あれだけ大騒ぎしたのに いざ事が始まると静かになるのいいよね いいけどやっぱりバカがバカじゃないの落ち着かねえ…

77 18/01/24(水)21:15:46 No.480840826

あんまり大人しいと普通に美少女でドキドキしちゃうから早めにまた汚い声出してくれ

78 18/01/24(水)21:16:29 No.480841053

南極でお母さんが待ってる

79 18/01/24(水)21:17:52 No.480841422

バカじゃないと物足りないからといって 常に前回を上回るバカだと過剰なキャラ弄りになって かえって冷めるっていうパターンもあるので適度なバカがちょうどいい

80 18/01/24(水)21:17:52 No.480841424

バカは2号に任せた

81 18/01/24(水)21:18:31 No.480841579

ひょっとして監督が全部コンテ切るのかと思ったけどそうじゃないのね

82 18/01/24(水)21:18:39 No.480841616

非常に面倒くさい性格

83 18/01/24(水)21:19:40 No.480841896

極端な味付けはしないでいいんだ 面白ければそれでいい

84 18/01/24(水)21:19:53 No.480841961

今週は2号がバカを受け持つので重ねると収拾つかないので…

85 18/01/24(水)21:20:03 No.480842005

「ざまあみろ!ざまあみろ!」のところは言い回しも含めてアニメっぽくなくて新鮮な演出だなって思った

86 18/01/24(水)21:20:11 No.480842039

3号は賢いからな…

87 18/01/24(水)21:21:28 No.480842386

今回は黙ってることの方が多かったのも賢そうに見えた大きな要因だ

88 18/01/24(水)21:21:33 No.480842406

>ひょっとして監督が全部コンテ切るのかと思ったけどそうじゃないのね それこそ劇場版ノゲノラやったりしたあとでそれだったら化物すぎる… 3話までと最終話って感じでもすごいけど

89 18/01/24(水)21:21:43 No.480842447

>3号は賢いからな… 三号は良心だぜ

90 18/01/24(水)21:22:25 No.480842643

4話見て改めて3号いねえとダメだこれってなった

91 18/01/24(水)21:22:28 No.480842654

3号がいなかったら終わっていた

92 18/01/24(水)21:22:41 No.480842710

ざまあみろは3号の行動動機でもあるしテーマの一つなんだろうな 観測隊じゃなくてもロケット開発なんかでもこの手の無理解は多い

93 18/01/24(水)21:24:41 No.480843188

それを言ったら誰が欠けてもここまで来れなかったのでこれがベストメンバー

94 18/01/24(水)21:25:59 No.480843490

メガネ…

95 18/01/24(水)21:26:26 No.480843588

1号も南極に行く為の訓練に関しては恐ろしく真面目だ 普段が不真面目ってわけでもないけど

96 18/01/24(水)21:26:53 No.480843693

写真送りますね!

↑Top