虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/24(水)19:26:14 疎遠に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/24(水)19:26:14 No.480814143

疎遠になりがちな三男坊

1 18/01/24(水)19:28:52 No.480814656

実際のところは外国から隣に引っ越してきた赤の他人くらいの関係性

2 18/01/24(水)19:29:07 No.480814703

貰われっ子

3 18/01/24(水)19:29:28 No.480814761

喪中でお祭りごとに全然出てこないから…

4 18/01/24(水)19:29:52 No.480814848

あんまり本編見てないんだけどこの時代は光子力は廃れたの?

5 18/01/24(水)19:30:14 No.480814917

長男次男が最近パワーインフレ起こしたので付いて行けるのか不安な三男

6 18/01/24(水)19:30:45 No.480815037

義理の弟だから扱いが悪い

7 18/01/24(水)19:30:46 No.480815042

ウルトラマンレオみたいなポジション

8 18/01/24(水)19:31:37 No.480815216

>ウルトラマンレオみたいなポジション 40年後にめっちゃおいしい役もらえるやつじゃん

9 18/01/24(水)19:32:19 No.480815344

>あんまり本編見てないんだけどこの時代は光子力は廃れたの? 別に廃れてはないけど光子力しか通用しないわけじゃないし そもそも光子力って本来的にはクリーンでしかも出力がめっちゃでかい夢のエネルギーってだけで武器だけに使うもんじゃない

10 18/01/24(水)19:33:09 No.480815532

基本的に甲児くんがいいならいいよ…ってするZさんでもこいつだけは不許するらしいな

11 18/01/24(水)19:33:41 No.480815643

グレートだって無理やりZ終わらせて始めたんだしダイザーだけが赤の他人呼ばわりされる筋合いはない

12 18/01/24(水)19:34:26 No.480815792

>グレートだって無理やりZ終わらせて始めたんだしダイザーだけが赤の他人呼ばわりされる筋合いはない ダイザーって光子力で動いてたっけ?

13 18/01/24(水)19:34:49 No.480815877

Zeroさんネタ自体は嫌いじゃないけどZeroネタとWikipedia情報だけでダイザーは違うみたいなこと言うやつは水爆ぶちかましてやりたい

14 18/01/24(水)19:36:29 No.480816233

UFOロボは装甲も動力もマジンガー系列とまったく違うからなぁ

15 18/01/24(水)19:36:33 No.480816256

ダイザーは光量子エネルギーで動いてる グレートは映画でで普通にダイザー追い込んだり円盤獣と戦えてる

16 18/01/24(水)19:37:12 No.480816379

>UFOロボは装甲も動力もマジンガー系列とまったく違うからなぁ 地球で作ったスペイザーは超合金ニューZだよ

17 18/01/24(水)19:37:13 No.480816382

もっと出番を

18 18/01/24(水)19:37:29 No.480816430

RED読んでて出てきた時はまさに切り札って感じで興奮したよ

19 18/01/24(水)19:37:53 No.480816527

マジンガーシリーズとして見るならばどちらかと言うと外伝的な位置付けだし

20 18/01/24(水)19:38:26 No.480816641

もともと別アニメとして立ち上げてたとこにマジンガーシリーズ入れられた子だからね… まあガッタイガーじゃ売れなかったと思うから賢明な判断だったと思うけど

21 18/01/24(水)19:39:12 No.480816773

ダブルハーケンがめっちゃかっこいい

22 18/01/24(水)19:39:39 No.480816859

スレ画での甲児の扱いが悪いんだっけ?

23 18/01/24(水)19:40:04 No.480816947

企画の立ち上げ経緯がそうだとしても出来上がった中身はきっちりマジンガーだよ 産まれだけでよその血脈扱いするのはそれこそ違う

24 18/01/24(水)19:40:15 No.480816976

>スレ画での甲児の扱いが悪いんだっけ? 悪くはない グレートでやりすぎてただけだ

25 18/01/24(水)19:40:45 No.480817079

でもTFOはないと思う

26 18/01/24(水)19:41:09 No.480817155

フランスで絶大な人気をほこったことは知ってる

27 18/01/24(水)19:41:32 No.480817234

>スレ画での甲児の扱いが悪いんだっけ? ガキの頃はマジンガー乗れよって思ってたけど今からすれば乗せなくて正解ではある

28 18/01/24(水)19:41:45 No.480817284

>スレ画での甲児の扱いが悪いんだっけ? ロボットアニメで戦闘機に乗ってる これだけでだいたいわかるだろう

29 18/01/24(水)19:41:59 No.480817333

>スレ画での甲児の扱いが悪いんだっけ? 74話ある中で30話弱ぐらいまではそういう話もあるけどそれ以降はバリバリ活躍するし 30話までだって戦いではイマイチなだけでキャラとしてはしっかりしめるとこはしめてるよ

30 18/01/24(水)19:42:01 No.480817338

ガッタイガーって何?

31 18/01/24(水)19:42:03 No.480817347

>まあガッタイガーじゃ売れなかったと思うから賢明な判断だったと思うけど そういやそれを昔レンタルビデオで見た記憶がある あれは原作版とかパイロット版とかそういうポジション?

32 18/01/24(水)19:42:17 No.480817391

後半ダブルスペイザーが出てくると頼れる相棒ポジになってくるよ甲児君

33 18/01/24(水)19:42:26 No.480817423

ある意味じゃマジンガーにしか乗せて貰えない今の風潮の方が扱い悪いんじゃない

34 18/01/24(水)19:42:27 No.480817429

とりあえず当時の甲児くんファンが演出の人にカミソリレター送るくらいには印象が良くなかったらしい

35 18/01/24(水)19:42:48 No.480817513

その戦闘機乗り始めたあたりからめっちゃ活躍してたのに なぜこう適当なことを言うのか

36 18/01/24(水)19:43:18 No.480817622

漫画版だと地球全滅してビビった

37 18/01/24(水)19:43:58 No.480817772

>あれは原作版とかパイロット版とかそういうポジション? 宇宙円盤大戦争は東映まんがまつりでやったパイロット版をブラッシュアップした作品だよ

38 18/01/24(水)19:44:04 No.480817796

本来売り出したい主人公の株全部奪いしたのがグレートでの甲児くんとマジンガー なのでダイザーでの甲児くんの扱いはある意味で大正解なのだ

39 18/01/24(水)19:44:09 No.480817818

OPよりEDの宇宙の王者~の方が好きだ

40 18/01/24(水)19:44:32 No.480817904

>後半ダブルスペイザーが出てくると頼れる相棒ポジになってくるよ甲児君 いいよね劇場版での機転

41 18/01/24(水)19:44:36 No.480817913

レギュラーにしたらいつかZに乗るとは思うじゃん!

42 18/01/24(水)19:44:45 No.480817951

>ある意味じゃマジンガーにしか乗せて貰えない今の風潮の方が扱い悪いんじゃない なんで?

43 18/01/24(水)19:45:06 No.480818013

桜田吾作版?

44 18/01/24(水)19:45:09 No.480818026

書き込みをした人によって削除されました

45 18/01/24(水)19:45:41 No.480818124

>ある意味じゃマジンガーにしか乗せて貰えない今の風潮の方が扱い悪いんじゃない カイザーとかZEROとか色々乗ってるじゃない

46 18/01/24(水)19:46:26 No.480818272

桜田吾作のコミカライズはグレートダイザーと年代が下るに連れてお辛くなる… 面白いとは思うけど何度も読み返したくはないかな…

47 18/01/24(水)19:46:26 No.480818274

書き込みをした人によって削除されました

48 18/01/24(水)19:46:45 No.480818344

アムロがΖでガンダムに乗らないのもその辺がベースになってるよね 種は完全に無視したけど

49 18/01/24(水)19:47:04 No.480818402

ARMORZONEなら昭和激情版みんな見れるぞ TV本編は銭必要だけどな

50 18/01/24(水)19:47:33 No.480818511

戦闘のプロなんてアニメより子どもっぽいのに死んでしまうしな…

51 18/01/24(水)19:47:33 No.480818514

なにがともあれマリアが今見ても美少女ヒロインとして通用するのはちょっとオーパーツ入ってる なんかマリアだけ作画良すぎません?

52 18/01/24(水)19:47:40 No.480818529

よくあのダサいロボイザーがこうなったよ

53 18/01/24(水)19:48:07 No.480818620

グレートでコミカルにより過ぎたから 甲児くん出さないとキツかったというのもある

54 18/01/24(水)19:48:12 No.480818632

別の星で作られたマジンガー

55 18/01/24(水)19:48:29 No.480818687

でもまあ大海獣ではどうにかしてZ引っ張り出して欲しかったね 昭和マジンガー映画がこれが最後だっただけに

56 18/01/24(水)19:48:35 No.480818717

>桜田吾作のコミカライズはグレートダイザーと年代が下るに連れてお辛くなる… >面白いとは思うけど何度も読み返したくはないかな… ハードだよね…

57 18/01/24(水)19:49:05 No.480818832

鉄矢さんってフケ顔だからあんま人気出なかったと聞く

58 18/01/24(水)19:49:45 No.480818982

まぁ兜甲児が出てる以上1話だけでもZが欲しいとは思っちゃうよね…

59 18/01/24(水)19:50:15 No.480819092

>なんかマリアだけ作画良すぎません? 荒木作画回は全部美麗だよ マリアに限らんナイーダもルビーナとそうだ

60 18/01/24(水)19:50:40 No.480819190

グレートはテレビも漫画も作風的にかなりヘビーだったね

61 18/01/24(水)19:51:15 No.480819313

グレートが人気出なかったのはフケ顔ってよりギャグ要素が強いからだよ スパロボのイメージしかない人は知らんだろうけどあれシリーズで一番コミカルだからな

62 18/01/24(水)19:51:37 No.480819383

スペイザー登場まではボスとボスボロットのポジションだった スペイザー出てからは頼れる相棒になってった

63 18/01/24(水)19:51:59 No.480819493

https://youtu.be/PCHv53NLGDQ 歌詞はグレンダイザーのよかこっちの方がしっくりきてると思う

64 18/01/24(水)19:52:48 No.480819730

>ハードだよね… 今回の映画でみさとさんが出た時グレートを思い出して一瞬曇ったけど 映画だと幸せそうなんでちょっと嬉しかったよ…

65 18/01/24(水)19:53:12 No.480819851

グレートの終盤で甲児くんが帰国してきた時は「家族水入らずの対面させてやろうぜ」とジュンさんと談笑してた鉄也さんが 最終章になったら急に甲児くんと対立しだして出撃拒否したあげく発進時に事故って最終回のほとんどコクピットで気絶したままはひどすぎる

66 18/01/24(水)19:53:28 No.480819929

映画でしか知らないくらいだがあのみさとさんとかいう人の旦那はどこ?

67 18/01/24(水)19:53:47 No.480820036

スペイザー形態はダイザーより好きなんだけどロボ形態が致命的にダサい

68 18/01/24(水)19:54:19 No.480820180

決戦大海獣ではグレートゲッターに並んで日本の頭脳が産み出した事になってるからダイザーは

69 18/01/24(水)19:54:40 No.480820265

>グレートの終盤で甲児くんが帰国してきた時は「家族水入らずの対面させてやろうぜ」とジュンさんと談笑してた鉄也さんが >最終章になったら急に甲児くんと対立しだして出撃拒否したあげく発進時に事故って最終回のほとんどコクピットで気絶したままはひどすぎる グレートマジンガーが無双したマジンガーZもだけどグレートの最終話もひどいな!

70 18/01/24(水)19:54:53 No.480820325

というか鉄矢さんフケ顔で人気出なくてボスボロットやシロー全面に出したギャグ要素増やして人気回復図った結果として 鉄矢さんやジュンを掘り下げるハードな回がかなり少なくなって全体的になんか明るいっていう作風なのがグレート 最終回付近で一気に暗くなるけど

71 18/01/24(水)19:55:21 No.480820436

桜田吾作は基本的に鬱コミカライズにする マジンガーZも甲児くん一旦死んだことにしてサイボーグ化させるし

72 18/01/24(水)19:56:16 No.480820662

つまりグレートマジンガーで後半マジンガーZが活躍したのはテコいれってこと?

73 18/01/24(水)19:56:36 No.480820754

>桜田吾作は基本的に鬱コミカライズにする >マジンガーZも甲児くん一旦死んだことにしてサイボーグ化させるし ボロボロというよりグシャグシャな甲児君を初めて見た時はうえっ!?って声出た

74 18/01/24(水)19:56:45 No.480820790

桜田吾作版では地球滅ぼしちゃったからなぁ

75 18/01/24(水)19:57:15 No.480820894

ダイザーはもう地球の人たちは巻き込めない 僕はもう大介からデュークに戻る そして例え刺し違えてでも僕一人でベガ大王を殺す…!ってなってた大介さんを 甲児くんがどうして頼ってくれないんだみんなであいつらを倒そうぜ って泣きながら説得して最終決戦して勝ちってかなりストレートな終わりだよ

76 18/01/24(水)19:57:22 No.480820924

>フランスで絶大な人気をほこったことは知ってる 当時放送時間帯が他の番組が再放送ばかりで結果注目されて流行った

77 18/01/24(水)19:57:40 No.480820980

テコ入れっていうかラストバトルだしダブルマジンガーで盛り上げようぜ!というつもりだったのでは

78 18/01/24(水)19:58:25 No.480821156

冷静に考えたらグレートの最終回って酷くねぇかこのアニメ

79 18/01/24(水)19:58:31 No.480821174

桜田吾作はちょっと豪ちゃんからアニメ原作書いてみようよ言われてハッスルして出すのがグロイザーXな人だから…

80 18/01/24(水)19:58:49 No.480821244

ラストに甲児くん出したのは相乗効果で両方売れるんじゃねぇかみたいな狙いがあったらしいよ

81 18/01/24(水)19:59:46 No.480821478

マジンガーZのラストはまだそんなに言われるほど扱いは酷かないんだよ暗黒大将軍版なら グレートラストの扱いはひどい

82 18/01/24(水)20:01:57 No.480821997

「前作ボスの脳味噌が入ったケースをうっかりガシャーンしちゃった甲児君」と書くとギャグにしか思えないけど その後の甲児君の自問を見るとううn…ってしか思えなくなるのいいよね… ちっともよくない…

83 18/01/24(水)20:02:32 No.480822126

世界核戦争! これで地球を楽に征服出来るぞ!!

84 18/01/24(水)20:03:20 No.480822316

>グレートラストの扱いはひどい 嫉妬が身を滅ぼすなんてそんな…

85 18/01/24(水)20:03:32 No.480822357

カイザーのOVAでも「なにぃ!」ばっかり言ってたな鉄矢

86 18/01/24(水)20:04:01 No.480822474

>冷静に考えたらグレートの最終回って酷くねぇかこのアニメ Zの最終回でグレート活躍したんだしグレートの最終回でZ活躍してもいいよね

87 18/01/24(水)20:04:02 No.480822478

グレート最終回の鉄矢とグレートの扱いが悪すぎて未だにZ最終回の事根にもってる人みるとグレートの最終回見てみろよお前・・・って思う 豪ちゃんもあんま思い入れないみたいだしなんか可哀相

88 18/01/24(水)20:04:42 No.480822636

ていうか鉄矢さんがシリーズで一番扱い悪いよ グレートもマジンガーダイザーと比べて話数少ないし グレートはボスやシロー推しだから鉄矢さん自身なんか目立たないし…

89 18/01/24(水)20:05:39 No.480822867

七大将軍はZの方が多く倒してるはず

90 18/01/24(水)20:06:29 No.480823051

>グレート最終回の鉄矢とグレートの扱いが悪すぎて未だにZ最終回の事根にもってる人みるとグレートの最終回見てみろよお前・・・って思う ZEROさん最低だな

91 18/01/24(水)20:06:42 No.480823092

>マジンガーZのラストはまだそんなに言われるほど扱いは酷かないんだよ暗黒大将軍版なら 最近見たけどTV版最終回でZがやられた所で助けにこないのはびっくりした

92 18/01/24(水)20:06:56 No.480823146

全然出番のないダイザーかすっかり二番手ポジションに落ち着いたグレートか

93 18/01/24(水)20:07:15 No.480823229

まあZEROさんからすれば名前の時点で全力でケンカ売ってきてるようなもんだから……

94 18/01/24(水)20:08:23 No.480823500

ベガ星連合軍仲悪過ぎね?

95 18/01/24(水)20:10:12 No.480823955

Z最終回でやらかしたのが全てだと思うなグレートの扱いは…

96 18/01/24(水)20:10:17 No.480823970

グレンダイザーだけシリーズ物だけど若干番外編っぽい扱いされてるのって後で知った

97 18/01/24(水)20:10:42 No.480824066

>豪ちゃんもあんま思い入れないみたいだし 豪ちゃん自体は等しくうちの子だしってスタンスだよ どちらかというと要求にこたえてマジンガーのほうになりがちなだけで

98 18/01/24(水)20:10:58 No.480824124

>Z最終回でやらかしたのが全てだと思うなグレートの扱いは… そういうとこやぞ

99 18/01/24(水)20:11:00 No.480824128

ZEROでイントロに合わせてダブルハーケン出すの滅茶苦茶かっこいいんすよ

100 18/01/24(水)20:11:52 No.480824308

やらかしとか言われてもそれグレートのせいじゃ無くね? 別にマジンガーよえー引っ込んでろとか言ったわけでもないのに

101 18/01/24(水)20:13:07 No.480824635

Z最終回はほぼZがリンチされてグレートがサクっとやってきてさっさと片付けて帰る 暗黒大将軍はZも甲児もボロボロな中奮闘してそれでももう駄目だって時にグレートがやってきて さらにはグレートが剣貸してくれてそれで凌ぎつつボロボロ状態でもさらに戦闘獣一体倒せたり リアルタイムで前者のTV最終回見た人と後年後者から見た人じゃ印象違いすぎるのも分からなくはない

102 18/01/24(水)20:13:43 No.480824780

>やぞ

103 18/01/24(水)20:14:04 No.480824861

Z最終回はさっさと出撃許可ださなかった父ちゃんが悪いんじゃねぇかな・・-

104 18/01/24(水)20:14:46 No.480825060

さやかさんが強そうなロボを貰ったんだよね桜田吾作版 ひかるさんだったかもしれない

105 18/01/24(水)20:16:18 No.480825514

一番強いような扱いだけど 終盤の強化型Zの性能考えるとグレートのが弱いのに 博物館からパクられたグレートにボコられた三男

106 18/01/24(水)20:16:26 No.480825548

最終回は宇宙用のスペイザーに乗ったよね甲児達たち

107 18/01/24(水)20:16:54 No.480825687

映画だと甲児君はシローに輸血したりして万全じゃないしな

108 18/01/24(水)20:17:49 No.480825848

映画の暗黒大将軍だとZでも戦闘獣倒してるんだけどね やられたのは体調不良の部分が大きい

109 18/01/24(水)20:18:02 No.480825912

>最終回は宇宙用のスペイザーに乗ったよね甲児達たち あれだけ他メディアやゲームとかで全然拾われないよな

110 18/01/24(水)20:18:57 No.480826192

ダイザーを出すと甲児君の機体がダブルスペイザーになるからなぁ

111 18/01/24(水)20:19:54 No.480826423

ガンダル司令は最終回用ベガ獣に乗ったけど ベガ大王は母船ごとぐえーしたんだっけ?

112 18/01/24(水)20:20:21 No.480826530

対暗黒大将軍みたいにグレートが数で押されてボロボロになった時にZが駆け付けて無双だったら良かったんだよ なんだよ事故で気絶で出撃不能って!

113 18/01/24(水)20:20:37 No.480826594

グレートは光子力ビーム装備してないしなZリスペクトして設計しろよ

114 18/01/24(水)20:21:36 No.480826856

>ダイザーを出すと甲児君の機体がダブルスペイザーになるからなぁ ヒロインなんだしひかるさんダブルで良かったんじゃねぇかなって

115 18/01/24(水)20:22:25 No.480827053

フリード星の超科学の産物のはずだから 強いはずなんだ

↑Top