18/01/24(水)19:26:05 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/24(水)19:26:05 No.480814111
なんか寒くね?
1 18/01/24(水)19:27:23 No.480814363
低温注意報って何…?
2 18/01/24(水)19:28:00 No.480814497
明日はここ数十年で一番寒いとか言ってる人みた
3 18/01/24(水)19:28:34 No.480814600
異常低温情報とかは農家向けよ
4 18/01/24(水)19:28:50 No.480814650
朝六時ぐらいに外で働く人はいろいろ気をつけてね
5 18/01/24(水)19:29:47 No.480814824
>明日はここ数十年で一番寒いとか言ってる人みた 前回は1981年とかだって
6 18/01/24(水)19:30:22 No.480814956
足首と手首とか血管が外にある部分を守るんだ
7 18/01/24(水)19:30:50 No.480815057
低温注意報とか初めて聞いた
8 18/01/24(水)19:31:50 No.480815255
間違いなく水道管が凍る
9 18/01/24(水)19:32:40 No.480815431
史上最強の寒波とかあたまのわるい表現がとんできた 立ち向かえ
10 18/01/24(水)19:33:17 No.480815555
八王子は今朝も冷える予報だったけど実際は高くて 今朝は埼玉だけ鬼のように冷えてた
11 18/01/24(水)19:33:23 No.480815574
>史上最強の寒波とかあたまのわるい表現がとんできた そういう映画のCM最近見るわ
12 18/01/24(水)19:33:45 No.480815650
>明日はここ数十年で一番寒いとか言ってる人みた 半世紀ぶりらしいよ
13 18/01/24(水)19:34:38 No.480815833
su2211961.jpg
14 18/01/24(水)19:34:43 No.480815856
>前回は1981年とかだって いわゆる56豪雪のときやな…
15 18/01/24(水)19:35:17 No.480815981
>明日はここ数十年で一番寒いとか言ってる人みた そういうの毎年聞いてる気がする
16 18/01/24(水)19:35:22 No.480816005
野良猫とか死ぬの?
17 18/01/24(水)19:35:32 No.480816044
ちょっとまって-5度ってベランダのアロエ凍るんだけど
18 18/01/24(水)19:36:08 No.480816163
先週くらいに外出てもう今年は暖かいなとか思ってたのにファッキンコールド!
19 18/01/24(水)19:37:09 No.480816363
su2211967.jpg
20 18/01/24(水)19:38:07 No.480816570
関東でも凍死者出る可能性もある
21 18/01/24(水)19:38:22 No.480816623
これは異常気象なのでは?
22 18/01/24(水)19:38:40 No.480816686
山の方とか水道凍結する可能性もあるから 水落とすの忘れないでね
23 18/01/24(水)19:39:09 No.480816768
みんな暖房かけるから電力供給も割とギリギリだってさ
24 18/01/24(水)19:39:19 No.480816796
例年関東で凍死者出てるよ 酔っ払ってコンクリの上で寝て体温奪われて死ぬ
25 18/01/24(水)19:40:25 No.480817008
関東だけど明日の最低気温マイナス9度らしい
26 18/01/24(水)19:40:46 No.480817085
雪の日に千葉の一部で停電したらしいね 死ぬ
27 18/01/24(水)19:41:16 No.480817187
-7度が凍結の分水嶺 https://mainichi.jp/articles/20180117/ddl/k40/040/366000c
28 18/01/24(水)19:41:20 No.480817206
>これは異常気象なのでは? ロシアクソさみーってやってた寒気が流れて来たらしいぞ
29 18/01/24(水)19:41:43 No.480817273
河原で暮らしてる人とかどうするんだろう
30 18/01/24(水)19:42:42 No.480817492
>河原で暮らしてる人とかどうするんだろう 全員凍死する
31 18/01/24(水)19:43:01 No.480817561
明日だけではない 今週いっぱいだ
32 18/01/24(水)19:43:56 No.480817766
大寒って考えた人すごい
33 18/01/24(水)19:44:20 No.480817874
つまり今週いっぱい凍死者出まくりか
34 18/01/24(水)19:44:46 No.480817959
>>明日はここ数十年で一番寒いとか言ってる人みた >そういうの毎年聞いてる気がする つまりどんどん冷えてきてるってことだな…
35 18/01/24(水)19:45:33 No.480818100
コミケの徹夜組がいるときにこの寒波くればいいのに
36 18/01/24(水)19:45:48 No.480818147
33年振りなんだってな
37 18/01/24(水)19:45:56 No.480818177
風呂釜が寒いのが原因かエラー吐いて給湯してくれないの
38 18/01/24(水)19:46:04 No.480818205
引きこもってモンハンするね…
39 18/01/24(水)19:46:09 No.480818220
明日は最高気温氷点下1らしい
40 18/01/24(水)19:47:14 No.480818439
>風呂釜が寒いのが原因かエラー吐いて給湯してくれないの あー俺もそれなったわ
41 18/01/24(水)19:48:23 No.480818667
>風呂釜が寒いのが原因かエラー吐いて給湯してくれないの 賢い給湯器は消してても勝手に暖機運転してくれる
42 18/01/24(水)19:50:03 No.480819045
>コミケの徹夜組がいるときにこの寒波くればいいのに 死者出たらその時点でコミケ完全に終了しちゃうからなあ
43 18/01/24(水)19:53:00 No.480819797
だから死者はこうして海に捨てる
44 18/01/24(水)19:53:09 No.480819834
メチャ寒いよね今日 つらい
45 18/01/24(水)19:53:34 No.480819961
東京のホームレス達マジで死ぬんじゃないのこの寒さ
46 18/01/24(水)19:53:55 No.480820077
地球温暖化って何だったの?っていいたくなる世界だ
47 18/01/24(水)19:55:37 No.480820482
水出しっ放しにしておいた方が良いのか 今までそんな事やったことないけど
48 18/01/24(水)19:55:46 No.480820532
>地球温暖化って何だったの?っていいたくなる世界だ 地球温暖化について調べてみるといい
49 18/01/24(水)19:56:11 No.480820642
雪解け水が凍ってアイスバーンだらけになるほうがよっぽど死傷者につながるよぉ
50 18/01/24(水)19:56:42 No.480820774
これからどんどん暑いのも寒いのも厳しくなっていくんだろうな
51 18/01/24(水)19:57:42 No.480820989
>水出しっ放しにしておいた方が良いのか >今までそんな事やったことないけど 元栓を閉めて 家じゅうの水道の口を開けて水を出し尽くして また閉める 給湯器の水も空にする
52 18/01/24(水)19:58:09 No.480821094
今でも寒いのにきっつい
53 18/01/24(水)20:00:03 No.480821555
すべてが噛み合って最高の低温環境ができあがったらしいことは聞いた
54 18/01/24(水)20:00:05 No.480821562
水抜きしようと思ったけどやり方わからなくて投げた 出しっぱなしで寝る
55 18/01/24(水)20:01:07 No.480821825
ちょっと暖かくなったと思ったらこれだよ勘弁してくれ…
56 18/01/24(水)20:01:29 No.480821896
ガスの元栓はコンロのところにある 水の元栓…?
57 18/01/24(水)20:02:04 No.480822031
>su2211961.jpg 富士山だけ異世界だな
58 18/01/24(水)20:03:05 No.480822267
>水の元栓…? メーターの横だ
59 18/01/24(水)20:04:32 No.480822600
マイナス9は札幌でもそう無いレベル
60 18/01/24(水)20:05:16 No.480822756
ホームレスコロリになってない…?
61 18/01/24(水)20:06:04 No.480822963
東京の至る所にホームレスしなないこれ?
62 18/01/24(水)20:08:17 No.480823481
最高気温がマイナスニド
63 18/01/24(水)20:09:00 No.480823657
ホームレスは夜歩き続けてれば大丈夫
64 18/01/24(水)20:09:27 No.480823780
雪国のホームレスは夜通し歩き続けて昼に寝ると聞いた 止まるとしぬ
65 18/01/24(水)20:10:05 No.480823930
寒すぎる
66 18/01/24(水)20:10:08 No.480823943
>>su2211961.jpg >富士山だけ異世界だな エベレストかよって気温やな…
67 18/01/24(水)20:10:10 No.480823951
私は北海道から東京への移住者なのですが寒いです 助けてほしいのですが
68 18/01/24(水)20:10:29 No.480824019
野良ぬが…
69 18/01/24(水)20:10:39 No.480824050
>私は北海道から東京への移住者なのですが寒いです >助けてほしいのですが やかましい どうにもなんないですね…
70 18/01/24(水)20:10:49 No.480824096
水道管破裂するよ
71 18/01/24(水)20:10:50 No.480824102
関西は?
72 18/01/24(水)20:11:02 No.480824139
ニュースで猿がめっちゃ震えてて動物でも寒さ感じるんだなって思った 当たり前だけど
73 18/01/24(水)20:11:15 No.480824192
布団に入れという他はない
74 18/01/24(水)20:11:30 No.480824245
水道ちょろちょろ出しといたほうがいいと聞いたがトイレは大丈夫かな…
75 18/01/24(水)20:11:43 No.480824278
関東の建物って断熱材入ってなさそう 窓も一枚なんでしょう?
76 18/01/24(水)20:11:56 No.480824326
帰省してるんだけど水道管大丈夫かな…
77 18/01/24(水)20:11:56 No.480824329
東京は雪にはならないのか
78 18/01/24(水)20:12:34 No.480824501
>私は北海道から東京への移住者なのですが寒いです ナンデ!って思ったけどそうだよね街の建物の作りが違うよね
79 18/01/24(水)20:14:05 No.480824865
いい給湯器だと凍結防止装置がスイッチ切ってても定期的に火つけてあっためてくれるので、給湯器はそのままでいい うちのも今見たらそうなってた
80 18/01/24(水)20:14:08 No.480824877
>関東の建物って断熱材入ってなさそう 入ってるに決まってんだろ 夏どーすんだよ
81 18/01/24(水)20:14:10 No.480824888
マイナス数十度が当たり前の国の外人も東京の冬はこたえるというな
82 18/01/24(水)20:14:25 No.480824962
止まるんじゃねえぞ…ってそういうことだったのか…
83 18/01/24(水)20:15:40 No.480825351
>関東の建物って断熱材入ってなさそう >窓も一枚なんでしょう? 今時の家なら大丈夫 築2~30年だとうn
84 18/01/24(水)20:16:01 No.480825449
最低気温>最高気温なんて初めて見た
85 18/01/24(水)20:16:41 No.480825629
夏をむねとすべし…
86 18/01/24(水)20:16:46 No.480825648
暑いと殺す気か!ってなるけど 寒いと死ぬ…ってなる
87 18/01/24(水)20:17:45 No.480825840
野菜が死ぬ
88 18/01/24(水)20:18:23 No.480826001
日本の家はなんでここまでポンコツなのか
89 18/01/24(水)20:18:59 No.480826203
関東にも最強寒気が侵入 25日朝は平成で一番の寒さに 2018/01/24 15:57 ウェザーニュース 週明けに大雪となった関東。都心を含むエリアでまだ雪の残っているところもありますが、明日25日(木)は雪の日よりも強い冷え込みが予想されています。 日本付近は強い冬型の気圧配置となっていて、上空には非常に強い寒気が流入。月曜日の大雪の際には-3℃前後だった上空1500m付近の気温は、今夜24時時点で-12℃以下になる予想で、関東北部では-15℃以下というところも。 現時点で、24日(水)21時の茨城県つくば市(館野)上空の予想気温が-15℃となっており、実際にそうなると1957年からの観測史上最も低くなることになります。 なお、これまでの記録となっている【1960/1/24午後9時(上空の気温:-14.0℃)】の翌日は、東京都心で-5.6℃まで下がっているため、今回も注意が必要となりそうです。
90 18/01/24(水)20:19:32 No.480826339
今朝もめっちゃ寒くなるとか言ってたのにそうでもなかったからなぁ
91 18/01/24(水)20:19:38 No.480826368
福岡が大寒波に襲われた時は あまりに水道管が破裂しすぎたので、浄水場の大元で栓を閉じてしばらく断水状態になった やばそうな地域では自分だけ対策してもどうにもならないので、水をためておいた方が良さそう
92 18/01/24(水)20:19:49 No.480826403
窓一枚しかなくても雨戸閉めればだいぶ違うよ
93 18/01/24(水)20:19:59 No.480826443
前回は水道管が割れたよ 鉛の
94 18/01/24(水)20:21:12 No.480826755
車のバッテリーが低温で死にましたわよ