虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/24(水)15:20:06 そうそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/24(水)15:20:06 No.480776408

そうそうこういうのでいいんだこういうので

1 18/01/24(水)15:20:27 No.480776468

シンプルでいいね

2 18/01/24(水)15:24:42 No.480777005

土台広いと安定するけど使わない時邪魔になるんだよなぁ でも三和には頑張って貰いたい

3 18/01/24(水)15:25:05 No.480777055

EVOjapan会場で先行販売されるみたいで買いに行けないのが悔しい

4 18/01/24(水)15:25:20 No.480777092

このデザインのままもう少し細身にしてほしい

5 18/01/24(水)15:27:34 No.480777352

QanbaDroneがちょっと気になってる

6 18/01/24(水)15:29:51 No.480777632

当たり前だけど三和ボタンなんだよね?

7 18/01/24(水)15:30:45 No.480777760

タッチパッドは無いのか

8 18/01/24(水)15:30:53 No.480777778

>当たり前だけど三和ボタンなんだよね? 画像のは三和ボタン三和レバー三和内製だよ

9 18/01/24(水)15:31:57 No.480777904

最近のRAPよりRAPしてるかもしれん…

10 18/01/24(水)15:32:20 No.480777957

手前が長くて膝置き辛そう

11 18/01/24(水)15:32:48 EbKbnXPE No.480778012

格ゲー周辺機器ド素人だけどちとデカすぎね…?

12 18/01/24(水)15:33:01 No.480778039

PSボタンむき出しになってるのがちょっと気になる

13 18/01/24(水)15:33:06 No.480778055

でも2万円くらいするんでしょう?

14 18/01/24(水)15:33:28 No.480778106

>格ゲー周辺機器ド素人だけどちとデカすぎね…? アケコンは安定してナンボなんで…

15 18/01/24(水)15:33:31 No.480778110

>でも2万円くらいするんでしょう? なんと19000円です!

16 18/01/24(水)15:34:04 No.480778173

ワシはファイティングスティックミニでええ

17 18/01/24(水)15:34:16 No.480778196

三和に換装する費用考えたらこれ買った方が安いかもしれん

18 18/01/24(水)15:34:37 No.480778244

>ワシはファイティングスティックミニでええ あれ実際いいものなの?

19 18/01/24(水)15:34:45 No.480778258

ほう連射無しですか

20 18/01/24(水)15:35:52 No.480778405

>>ワシはファイティングスティックミニでええ >あれ実際いいものなの? 持ち運びしやすい レバー側の手は攣る

21 18/01/24(水)15:35:53 No.480778406

>あれ実際いいものなの? よくないよ

22 18/01/24(水)15:36:56 No.480778547

膝置きでスティック操作すんの凄い苦手だ アケ筐体位の高さに固定できるアイテム欲しい

23 18/01/24(水)15:37:04 No.480778565

最初から静音レバーとボタンに換装したやつも欲しい

24 18/01/24(水)15:37:13 No.480778585

会場限定価格が19000円だから直販で買うと23000円くらいになりそうだな

25 18/01/24(水)15:37:36 No.480778627

今日大急ぎでスレ画組み立ててるらしいな三和

26 18/01/24(水)15:39:38 No.480778912

パンテラとか刃と比べて何かいいとこあるの?

27 18/01/24(水)15:39:39 No.480778917

対応機種PS3/PS4って書いてあるしPCで使えないのかな

28 18/01/24(水)15:40:14 No.480778994

>対応機種PS3/PS4って書いてあるしPCで使えないのかな その手のは大体使える

29 18/01/24(水)15:40:30 No.480779014

カタお父さんスイッチ

30 18/01/24(水)15:40:43 No.480779036

>パンテラとか刃と比べて何かいいとこあるの? 一段階値段低くて最初から三和レバーとボタン

31 18/01/24(水)15:43:10 No.480779340

パンテラに比べると安い 刃に比べると多少安くて三和ボタンとレバーに換装する手間とお金が掛からない あと三和内製だから遅延とか信頼性とかはわかんない

32 18/01/24(水)15:44:25 No.480779505

https://twitter.com/sanwadenshi/status/956038188639948806 余計な機能付いてないのがありがたい イヤホン端子は付いてても良かったけど

33 18/01/24(水)15:45:19 No.480779608

OPTIONとSHAREとPSボタン無効化モードあれば最高だった

34 18/01/24(水)15:46:25 No.480779728

PS4アケステ持ってないんだけどオプションとシェアがPS3だとスタートセレクトになるってことでいいのかな

35 18/01/24(水)15:47:03 No.480779803

書き込みをした人によって削除されました

36 18/01/24(水)15:48:07 No.480779936

もしかしてタッチパッド無いからトレモのリセット使えない?

37 18/01/24(水)15:49:01 No.480780047

ホリがレバーボタン三和使えば一番いいんだけどね

38 18/01/24(水)15:51:02 No.480780299

ホリはもうずっと隼玄なんじゃないかな そっちの方が利益出そうだし

39 18/01/24(水)15:52:21 No.480780461

19000円です!

40 18/01/24(水)15:52:52 No.480780530

家にあったアケステ引っ張り出してホコリ拭いたけどボタンレバー全部セイミツのRAPだった…ゲーセン行かないしこれでいいか

41 18/01/24(水)15:53:28 No.480780604

>最近のRAPよりRAPしてるかもしれん… 最近のRAPはボタンもレバーも独自パーツでリアルアーケード要素全然ないもんな…

42 18/01/24(水)15:54:09 No.480780670

>アケ筐体位の高さに固定できるアイテム欲しい 油圧テーブルにマジックテープで半固定しておるよ

43 18/01/24(水)15:54:25 No.480780703

>画像のは三和ボタン三和レバー三和内製だよ よし来た!

44 18/01/24(水)15:54:41 No.480780740

RAPのレバーをサンワに換装するのが一番乗りなんじゃ…

45 18/01/24(水)15:55:32 No.480780839

>家にあったアケステ引っ張り出してホコリ拭いたけどボタンレバー全部セイミツのRAPだった…ゲーセン行かないしこれでいいか STGや昔のカプコンあたりの格ゲーやるならむしろそれがいい

46 18/01/24(水)15:56:27 No.480780947

パーツはともかくコントローラ基盤つくる技術あるのかな

47 18/01/24(水)15:58:07 No.480781148

最近のRAPはボタン押したのに押せてないってのと斜めが入れにくいってんで自分の周りだと不評なんだけどどうなの

48 18/01/24(水)15:59:21 No.480781307

RAPは家電量販店でわりと触れるから試してみるといいよ やっぱり三和に慣れてると違和感ある

49 18/01/24(水)15:59:46 No.480781357

RAPでもこのコントローラーでもいいけど今後新しいハードが出た時にモジュール変えれば対応できるやつ出してくだち! モジュール自体はアケコン1台分ぐらいの値段あってもいいから!

50 18/01/24(水)15:59:58 No.480781370

>最近のRAPはボタン押したのに押せてないってのと斜めが入れにくいってんで自分の周りだと不評なんだけどどうなの よく言えば誤入力が少ないのよね わざときっちり入力が反映されるようにしてるって 最近のゲームやるなら緩めでいいと思うけど http://www.4gamer.net/games/281/G028173/20150622087/

51 18/01/24(水)16:00:00 No.480781378

SSベースのセイミツレバーに換装できんなら欲しい

52 18/01/24(水)16:00:49 No.480781480

>最近のRAPはボタン押したのに押せてないってのと斜めが入れにくいってんで自分の周りだと不評なんだけどどうなの 入力が汚いってことなんだと思う

53 18/01/24(水)16:00:59 No.480781499

>最近のRAPはボタン押したのに押せてない 押せてる >斜めが入れにくい これはどっかにインタビュー記事があったけど本当

54 18/01/24(水)16:01:39 No.480781576

>パーツはともかくコントローラ基盤つくる技術あるのかな 三和は前からアケコン出してるよ ぶるらじスティックとかも三和製だったな

55 18/01/24(水)16:01:50 No.480781601

概ね良いんだけどキーレイアウトがノワール寄りなのしかないのかな ブラストシティのレイアウトのやつも欲しい VEWLIXのは出過ぎたからもういらん

56 18/01/24(水)16:02:14 No.480781650

>パーツはともかくコントローラ基盤つくる技術あるのかな 技術もクソもないだろそんなの

57 18/01/24(水)16:04:05 No.480781864

>最近のRAPはボタン押したのに押せてないってのと斜めが入れにくいってんで自分の周りだと不評なんだけどどうなの ボタンとレバーのコストがアケコンのコストの大半なので隼とか玄とかの自社製のレバーやボタンにしたのが原因だとは思う お気に入りのメーカーのお気に入りのモデルのパーツにそこは差し替えて使うしかない

58 18/01/24(水)16:04:33 No.480781916

海外の人がけっこう反応してるね

59 18/01/24(水)16:05:35 No.480782050

でも海外の人はお仕着せあまり使わないでお気に入りを自作しちゃう本格派が多いよね

60 18/01/24(水)16:05:46 No.480782074

ビュウリックス配置イマイチだよな・・・

61 18/01/24(水)16:06:10 No.480782134

>RAPでもこのコントローラーでもいいけど今後新しいハードが出た時にモジュール変えれば対応できるやつ出してくだち! >モジュール自体はアケコン1台分ぐらいの値段あってもいいから! これに関してはドライバ入れて入力機器の設定できないゲーム機側も悪いと思う アケコンは単なるUSB入力機器だし

62 18/01/24(水)16:06:42 No.480782199

三和は良くも悪くも緩い 格ゲーにはそれが丁度良かったりする

63 18/01/24(水)16:06:49 No.480782211

ハヤテスティックはフニャチンなくせに斜めガッチリ入れないと認識しないのめっちゃ辛い 玄人ボタンはフニャチンな上にボタンの戻りがすぐ悪くなる ていうかゲーセンと違うパーツ使い始めた時点でリアルアーケード名乗るのやめろや

64 18/01/24(水)16:07:08 No.480782247

最近のRAPのレバーはかなりマシになってきたけどまだ換装しないと入力が気持ち悪い ボタンは換装しないとヤバい

65 18/01/24(水)16:07:13 No.480782260

>ビュウリックス配置イマイチだよな・・・ タイトーの筐体ははるか古よりクソしかない

66 18/01/24(水)16:07:27 No.480782294

>でも海外の人はお仕着せあまり使わないでお気に入りを自作しちゃう本格派が多いよね すごい数のボタンついててこれ大丈夫なのって思うアケコンも前は見たな

67 18/01/24(水)16:07:33 No.480782310

ハーヤーブーサー!

68 18/01/24(水)16:08:21 No.480782394

>ていうかゲーセンと違うパーツ使い始めた時点でリアルアーケード名乗るのやめろや それ言ったら初代RAPからオリジナルのクソボタンだったし…

69 18/01/24(水)16:08:28 No.480782402

>格ゲーにはそれが丁度良かったりする 程度の問題はあるけど暴発するより出ないほうがムカつくもんな…

70 18/01/24(水)16:09:12 No.480782489

>格ゲーにはそれが丁度良かったりする 格ゲーならタイトルにもよるけど90年代の古い格ゲーとかならセイミツレバーがマストだよ

71 18/01/24(水)16:09:34 No.480782520

>それ言ったら初代RAPからオリジナルのクソボタンだったし… 当時は三和スティックってだけで画期的だったし実売7000円ぐらいだったし!

72 18/01/24(水)16:09:38 No.480782532

完全業務用パーツはホリストア限定のSA SEからだしな

73 18/01/24(水)16:09:45 No.480782549

>それ言ったら初代RAPからオリジナルのクソボタンだったし… 最初のうちは完成度低いのは仕方ないけど何で一度アーケードのパーツになったのにまた退化してるんだよ…

74 18/01/24(水)16:10:23 No.480782634

隼連発したあたりであっこれ.SAは出ないな…ってなったからね

75 18/01/24(水)16:10:37 No.480782659

>最初のうちは完成度低いのは仕方ないけど何で一度アーケードのパーツになったのにまた退化してるんだよ… 高いから自社製にすることでコストを低くして自分たちの取り分増やすために決まってんじゃん

76 18/01/24(水)16:10:51 No.480782696

>ブラストシティのレイアウトのやつも欲しい ノワールとブラストってボタンとレバーの距離が違うんだっけ?

77 18/01/24(水)16:10:54 No.480782701

がっちり方向固定しながら入力でも求められない限り三和レバーは他より疲れない

78 18/01/24(水)16:11:06 No.480782719

>当時は三和スティックってだけで画期的だったし実売7000円ぐらいだったし! その頃の認識で止まってたから最近アケコン新調しようとしてビックリだよ なんでこんなにお高いの

79 18/01/24(水)16:11:19 No.480782750

>ノワールとブラストってボタンとレバーの距離が違うんだっけ? ボタン部分のレイアウトちゃんと見てくれれば一発でわかると思う

80 18/01/24(水)16:11:20 No.480782752

三和ボタンにセイミツレバーが最高だと思う

81 18/01/24(水)16:11:34 No.480782784

あと玄人ボタンより初代RAPの少し硬いボタンの方が押した感覚もはっきりしてて連打もしやすい

82 18/01/24(水)16:11:38 No.480782791

>なんでこんなにお高いの 色々機能付いた 高くなった

83 18/01/24(水)16:12:03 No.480782848

>高いから自社製にすることでコストを低くして自分たちの取り分増やすために決まってんじゃん じゃあリアルアーケードプロって名称やめろや!

84 18/01/24(水)16:12:05 No.480782852

三和レバーってニュートラル戻すと反動で反対方向に一瞬入るくらい柔らかいからそこがな

85 18/01/24(水)16:12:20 No.480782894

>なんでこんなにお高いの だいたい売れねえし買わねえのに文句ばかりつけてくるからだよ

86 18/01/24(水)16:12:58 No.480782953

>だいたい売れねえし買わねえのに文句ばかりつけてくるからだよ バーカ

87 18/01/24(水)16:13:08 No.480782974

RAP隼のガワだけ売ってくれ

88 18/01/24(水)16:13:31 No.480783013

>>なんでこんなにお高いの >だいたい売れねえし買わねえのに文句ばかりつけてくるからだよ 実際問題こうしないとHORIは商売にならないからだと思うよ PS2くらいのころのRAPが一番よかったな…

89 18/01/24(水)16:13:36 No.480783022

エクサープライズは良いお手頃アケコンでした…

90 18/01/24(水)16:14:17 No.480783090

数が出ないから高いってのは実際ある PS時代は数出るから安かった

91 18/01/24(水)16:14:23 No.480783099

競争相手が減ったのもある

92 18/01/24(水)16:14:27 No.480783112

ガワだけならVSPが一番好き PCで使うとレバーがPOVってのがダメで乗っ取り前提だが

93 18/01/24(水)16:14:55 No.480783169

>じゃあリアルアーケードプロって名称やめろや! 最近は○○対応スティックとかファイティングエッジとかでRAPの名前あんまり使わなくなってる気はする

94 18/01/24(水)16:15:08 No.480783204

最近のだって1個買っちゃったらあとはパーツ換装でラクにできちゃうし 高いのもやむなし

95 18/01/24(水)16:15:10 No.480783211

V3SAが未だに現役だから使ってるけどスレ画が出たら欲しいな

96 18/01/24(水)16:15:15 No.480783227

最近のアケコンもうちょい厚み欲しい

97 18/01/24(水)16:15:32 No.480783264

格ゲーだけやる人には三和STGやるにはセイミツが良くて 隼は良く言えばどっちも出来て悪く言えばどっちつかず でもアケアカとか色々やりたいって層も考えると隼の調整は商売上手だなと思うよ

98 18/01/24(水)16:15:42 No.480783287

>最近は○○対応スティックとかファイティングエッジとかでRAPの名前あんまり使わなくなってる気はする 本体におもいっきりREAL ARCADE PRO Vとか書いてある…

99 18/01/24(水)16:16:30 No.480783400

ナスレバーはいいぞ

100 18/01/24(水)16:16:57 No.480783469

いまだに箱○のRAPしか持ってないわ 良い機会だし欲しいなこれ

101 18/01/24(水)16:17:07 No.480783490

RAP HAYABUSAはボタンのプラスチックの質もなんか安っぽいし表面加工がザラッとした加工で余計なことすんなや!ってなるなった

102 18/01/24(水)16:17:16 No.480783512

ハヤブサには色々思うところあるけどSwitchにRAP出したのはありがたかったよ

103 18/01/24(水)16:17:17 No.480783514

>本体におもいっきりREAL ARCADE PRO Vとか書いてある… あれ天板に対応するゲームのイラスト入れて中身そのままじゃなかったっけ基本 配置がたまに変わってたりするけど

104 18/01/24(水)16:17:39 No.480783574

>膝置きでスティック操作すんの凄い苦手だ >アケ筐体位の高さに固定できるアイテム欲しい https://ikdfactory.thebase.in/items/8365912 バイナウ!

105 18/01/24(水)16:18:04 No.480783638

>ナスレバーはいいぞ 韓国人鉄拳プレイヤーきたな…

106 18/01/24(水)16:18:08 No.480783643

V3SAずっと愛用してるけど連射やスティック切り替えのスイッチが壊れてきてつらい ボタンやレバー換装できても他の部分の寿命はどうしようもないか

107 18/01/24(水)16:18:29 No.480783695

>バイナウ! 思ったより安い!

108 18/01/24(水)16:18:49 No.480783743

V3SAいいよね…今安いし

109 18/01/24(水)16:19:02 No.480783767

RAP VXやRAP V3はセレクトボタンが安っぽい

110 18/01/24(水)16:19:11 No.480783793

http://hori.jp/products/p4/p4_rapnH_hs/ ノアール配置のアケコンはこんなんある

111 18/01/24(水)16:20:11 No.480783953

>V3SAいいよね…今安いし 天板がめっちゃハゲるのを除けば良いアケコンだった

112 18/01/24(水)16:20:27 No.480783987

この季節の膝置きはつらい…というかアケコンがつらい

113 18/01/24(水)16:20:35 No.480784003

最近のモデルはX-INPUT対応が標準になってきたのは嬉しい

114 18/01/24(水)16:21:36 No.480784131

SWITCH用のRAPはRAP側から本体の電源入れられないのがダメ

115 18/01/24(水)16:21:50 No.480784160

>最近のモデルはX-INPUT対応が標準になってきたのは嬉しい PCに刺したらすぐ使えるのはありがたい…

116 18/01/24(水)16:21:53 No.480784170

>この季節の膝置きはつらい…というかアケコンがつらい 底板が冷たいので外す めっちゃ動く

117 18/01/24(水)16:22:07 No.480784202

格ゲーじゃないけど音ゲーのアケコンもガワは立派だけどボタンがダメダメなのばっかだったな

118 18/01/24(水)16:22:07 No.480784204

海外の大会いくわけじゃないし膝置きに合わせて設計されても困る

119 18/01/24(水)16:22:33 No.480784262

>格ゲーじゃないけど音ゲーのアケコンもガワは立派だけどボタンがダメダメなのばっかだったな ボタンとかレバーは高いんです

120 18/01/24(水)16:23:02 No.480784322

>格ゲーじゃないけど音ゲーのアケコンもガワは立派だけどボタンがダメダメなのばっかだったな 公式のやつでもボタン押すとよく埋まるから細工が必要って聞いて公式とはってなった

121 18/01/24(水)16:24:31 No.480784518

最近は基板屋とかいってもアケコン作るためのガワだけとかパネルだけとかあまりうってないから自作しにくくなってきた 自分で図面引いてやるしかねえのだろうかね

122 18/01/24(水)16:25:14 No.480784627

ボタン好きな色のやつに換えるとかだけのカスタマイズでも案外楽しいものだ

123 18/01/24(水)16:25:54 No.480784731

天板にイラスト印刷した紙とか挟めるアケコンってTE2だけ?

124 18/01/24(水)16:26:33 No.480784802

>SWITCH用のRAPはRAP側から本体の電源入れられないのがダメ 他の機種ので出来るやつあるの?

125 18/01/24(水)16:26:39 No.480784822

>天板にイラスト印刷した紙とか挟めるアケコンってTE2だけ? スレ画できるよ

126 18/01/24(水)16:27:54 No.480784971

>>格ゲーじゃないけど音ゲーのアケコンもガワは立派だけどボタンがダメダメなのばっかだったな >公式のやつでもボタン押すとよく埋まるから細工が必要って聞いて公式とはってなった まあゲーセンでも雑な店だと硬い埋まる反応しないとかよくあるもんな… バネいじったりメンテしなきゃそうなるのがデフォと思うしかない

127 18/01/24(水)16:28:01 No.480784995

>他の機種ので出来るやつあるの? RAP VXというか箱のやつはほぼ全部できるんじゃね?

128 18/01/24(水)16:28:19 No.480785043

音ゲーのボタンとかちょっと人集まるゲーセンだと2日に1回交換とかしなきゃいけないぐらいだからな…

129 18/01/24(水)16:28:38 No.480785099

パットで活躍するプロをみてるとパットでいいのかもって思い始めてる

130 18/01/24(水)16:28:51 No.480785135

>自分で図面引いてやるしかねえのだろうかね CADできるなら業者に頼むこともできるけど 普通に買うのと金額あんまり変わらなくなる

131 18/01/24(水)16:29:22 No.480785205

>パットで活躍するプロをみてるとパットでいいのかもって思い始めてる トレモでキーディスプレイ表示した状態で色々なコンボとかやるとわかるけどパッドだと余計な方向に入りまくったり入力に無駄が多すぎてなんだかなーって思うよ

132 18/01/24(水)16:29:24 No.480785211

P4Uの黄色いアケコン中古で買ったまま満足してるけどそんなにボタンで変わるのか…

133 18/01/24(水)16:29:30 No.480785224

>RAP VXというか箱のやつはほぼ全部できるんじゃね? あー箱のは持ってないから知らんかったわ PS系も出来ないよね

134 18/01/24(水)16:29:45 No.480785255

箱のアケコンしか持ってないからツナイデント4Proがありがたい・・・

135 18/01/24(水)16:31:13 No.480785470

イラスト天板にはさめるやつ買ったら自作絵の痛アケコンつくるんじゃgff…

136 18/01/24(水)16:31:18 No.480785483

RAP2を乗っ取りして現行機まで延々使ってるから RAPはまずボタン交換みたいな知識で止まっている

137 18/01/24(水)16:31:55 No.480785573

竹原さんみたいなパッド使い目指すのは大変だと思う…

138 18/01/24(水)16:32:02 No.480785586

スタンバイ解除はゲーム機側の提供しているAPI依存だから… PCのWoLみたいな共通規格もないだろうし

139 18/01/24(水)16:32:02 No.480785588

>P4Uの黄色いアケコン中古で買ったまま満足してるけどそんなにボタンで変わるのか… ヴァンパイアセイヴァーみたいにボタン擦るゲームでセイミツボタンだと手の皮が剥ける

140 18/01/24(水)16:33:12 No.480785745

ボタンがちょっと悪いからってこの店はクソ!ってわめくのもどうかと思うのでちゃんと店員に聞いてみるのよ どうしても起こりうることなんだからね

141 18/01/24(水)16:33:55 No.480785835

ボタンばらして磨くことを知ってる店員とかいる店じゃないとまあメンテ悪い台はあるだろうな

142 18/01/24(水)16:34:14 No.480785886

ゲーセンのメンテの話だとバーチャロンのスティックへし折る奴思い出す

143 18/01/24(水)16:34:16 No.480785891

天板の絵柄交換できない機種でも 耐候性の高いシール用紙にプリントするとかで対応は可能だけどね

144 18/01/24(水)16:34:24 No.480785918

>音ゲーのボタンとかちょっと人集まるゲーセンだと2日に1回交換とかしなきゃいけないぐらいだからな… 流石にそこまで高頻度にはならないよ2週に1回くらい

145 18/01/24(水)16:35:23 No.480786044

>ゲーセンのメンテの話だとバーチャロンのスティックへし折る奴思い出す 1日で半壊させていくからな

146 18/01/24(水)16:36:17 No.480786187

>耐候性の高いシール用紙にプリントするとかで対応は可能だけどね すぐボロボロになるし見た目の高級感がなあ

↑Top