虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/24(水)14:55:26 iMac のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/24(水)14:55:26 No.480772890

iMac

1 18/01/24(水)14:55:49 No.480772944

カタテレビデオ

2 18/01/24(水)14:56:06 No.480772979

許されなかった…

3 18/01/24(水)14:56:09 No.480772984

こりゃまた懐い

4 18/01/24(水)14:56:15 No.480773001

オンキョーじゃねーか!!

5 18/01/24(水)14:56:59 No.480773102

不許されそう

6 18/01/24(水)14:57:08 No.480773125

許されなかった割には長く流通してたよねこれ

7 18/01/24(水)14:57:25 No.480773160

ゲートウェイの店頭によく飾ってあったもんよ

8 18/01/24(水)14:57:46 No.480773195

昔父親がiMac持ってたなと思ってたけどもしかしたらソーテックだったかもしれない

9 18/01/24(水)14:58:00 No.480773221

怒られたの?

10 18/01/24(水)14:59:00 No.480773365

当時の2ちゃんねらーに愛されてたよね総鉄屑

11 18/01/24(水)14:59:29 No.480773432

ソーテックのは持ってた

12 18/01/24(水)15:00:10 No.480773518

このくらいの時にアップル株持ってたら今頃ウハウハだったかなぁ

13 18/01/24(水)15:02:39 No.480773870

最初のPCがソーテックだったけど何でもかんでも壊れたのはよく覚えている

14 18/01/24(水)15:05:35 No.480774280

そんなにだめだったのか

15 18/01/24(水)15:06:38 No.480774432

スケルトンにしなければ怒られなかったのでは

16 18/01/24(水)15:06:49 No.480774463

クンリニンサンのパソコンだこれ

17 18/01/24(水)15:08:55 No.480774783

問題ブル-

18 18/01/24(水)15:09:01 No.480774805

今気づいたけどスレ画のタイプって本体の8割ぐらいはブラウン管のためのスペースだね…

19 18/01/24(水)15:09:11 No.480774840

俺が初めて触ったパソコンがソーテックのmeノートだったけどmeと合わさってすごかった

20 18/01/24(水)15:09:48 No.480774932

よく見たら全然似てないしこの程度で訴えるアップルって異常なのでは?

21 18/01/24(水)15:10:50 No.480775091

>よく見たら全然似てないしこの程度で訴えるアップルって異常なのでは? つまり販売禁止の処分を下した日本の司法も異常

22 18/01/24(水)15:11:40 [ボンダイブルー] No.480775203

ボンダイブルー

23 18/01/24(水)15:12:20 No.480775291

当時は凄いオシャンティでどこでも見かけたが流石に今見ると時代を感じるな

24 18/01/24(水)15:16:49 No.480775971

テレビデオだと思ってた

25 18/01/24(水)15:18:46 No.480776229

iMacよりこっちの方が子供ウケするデザインだと思う

26 18/01/24(水)15:19:56 No.480776389

昔はパソコンと言えばグレーだった

27 18/01/24(水)15:20:47 No.480776516

スケルトンはなんかかっこいいっていう時代

28 18/01/24(水)15:22:52 No.480776766

これが春モデル?として掲載されてた頃のPC雑誌には64MBのmp3プレーヤーもあったのをぼんやり覚えている

29 18/01/24(水)15:25:03 No.480777052

これも携帯用のカバンとかあったのかな

30 18/01/24(水)15:30:14 No.480777688

こういう色合いのmacまた出して欲しい

31 18/01/24(水)15:31:25 No.480777834

透明プラの強度って当時より良くなってんのかな?

32 18/01/24(水)15:33:21 No.480778093

>これが春モデル?として掲載されてた頃のPC雑誌には64MBのmp3プレーヤーもあったのをぼんやり覚えている Rio500は液晶が馬鹿になるまで愛用した

33 18/01/24(水)15:37:30 No.480778614

こっちのほうが便利かも

34 18/01/24(水)15:38:48 No.480778804

敗訴して銀パソに塗り替えて販売継続したはず

35 18/01/24(水)15:45:56 No.480779682

今思うと液晶画面の発展はほんと新時代だったんだな

36 18/01/24(水)15:48:14 No.480779954

この頃のmacはセガサターンみたいな立ち位置だったのによくもここまで成長したな

37 18/01/24(水)15:52:22 No.480780465

ゲームボーイカラーもスケルトンだったなあ

38 18/01/24(水)15:53:23 No.480780593

>今気づいたけどスレ画のタイプって本体の8割ぐらいはブラウン管のためのスペースだね… 液晶主流になって地味にパソコン用のデスクの奥行きが薄くなった

39 18/01/24(水)15:54:41 No.480780741

iMacって元々廉価品だったのにiMac proってなんだよってなった

40 18/01/24(水)15:56:22 No.480780931

当時のAppleは入荷のレスポンスがマジで遅かったのでめっちゃソーテック売ってた iMac入荷時期未定ですって言うと三人に一人は偽モンの方買ってた

41 18/01/24(水)16:06:32 No.480782177

スケルトンブーム復活しないかな…

↑Top