「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/24(水)14:41:27 No.480771068
「」の好きな探偵小説ってなあに?
1 18/01/24(水)14:44:40 No.480771505
ミステリじゃなく探偵か…
2 18/01/24(水)14:46:58 No.480771774
>ミステリじゃなく探偵か… ミステリの定義が今一把握して無くて… こう推理要素のある…推理小説…?
3 18/01/24(水)14:48:25 No.480771952
昔よくホームズ読んでたけどちゃんと推理してたのあんまり無かった気がする キャラで売る小説の元祖だったのかね
4 18/01/24(水)14:49:32 No.480772108
探偵モノと言われれば限られそうな気もするんだけど 実際探偵モノってどれくらいあるんだろう
5 18/01/24(水)14:52:26 No.480772493
そもそものモルグ街の殺人からしてアレだからな
6 18/01/24(水)14:53:56 No.480772704
>昔よくホームズ読んでたけどちゃんと推理してたのあんまり無かった気がする >キャラで売る小説の元祖だったのかね 今一般的になってる科学捜査が主だったしな 実際の警察がそれ真似し始めた程だ
7 18/01/24(水)14:54:37 No.480772792
そういって娯楽方面に振りきった結果 ミステリーは探偵の一人舞台でいいのかという後期クイーン問題みたいなのが提議されてしまう
8 18/01/24(水)14:55:08 No.480772861
ホームズの場合は持てる知識を活かして警察には無理な操作が出来るのが強みだから
9 18/01/24(水)14:57:26 No.480773164
クレーンで吊るすやつは一作目の人間関係がアレすぎて面白いぞ その一作目がクレーンで吊るすやつなんだけど
10 18/01/24(水)15:00:02 No.480773492
ダイイングメッセージめっちゃ凝ってるとそれを残す前にする事他にない?ってなるのはわかる
11 18/01/24(水)15:00:18 No.480773542
犬探してって依頼受けて探してる間になんか陰謀に巻き込まれて最後は悪党を倒して犬見つけて終わり みたいなのは探偵小説に入れていいのだろうか
12 18/01/24(水)15:00:23 No.480773555
>クレーンで吊るすやつは一作目の人間関係がアレすぎて面白いぞ >その一作目がクレーンで吊るすやつなんだけど 赤川次郎の小説なんだかんだで読みやすいし話も面白いの多いからいいよね やけにロリコンというか大分年下の女性好みな主人公多い気がするけれど 一番好きなのは魔女たちの眠りシリーズ
13 18/01/24(水)15:01:18 No.480773683
探偵といっても役割としての探偵もあるから 職業が探偵じゃない推理小説も探偵小説になるんだろうか
14 18/01/24(水)15:02:36 No.480773861
>ミステリーは探偵の一人舞台でいいのかという後期クイーン問題みたいなのが提議されてしまう この後期クイーン問題っていまいち理解できてないけど 要するに「現実では探偵の推理が絶対である保証はないはずなのにそれ前提で話を作っちゃうのはどうなの?」って感じなのかな
15 18/01/24(水)15:04:16 No.480774097
>犬探してって依頼受けて探してる間になんか陰謀に巻き込まれて最後は悪党を倒して犬見つけて終わり >みたいなのは探偵小説に入れていいのだろうか うーん…どちらかというとハードボイルド小説?
16 18/01/24(水)15:05:05 No.480774213
S&Mシリーズとか探偵小説になるのだろうか
17 18/01/24(水)15:05:16 No.480774236
三毛猫ホームズは主人公の妹が活発で元気でめっちゃ可愛いよ あの妹目当てで読むのもありだと思うよ 最後に衝撃的な展開もあるし
18 18/01/24(水)15:05:37 No.480774288
>この後期クイーン問題っていまいち理解できてないけど 俺もちょっとwiki見てみたけどつまり…どういうこと?にしかならなかった
19 18/01/24(水)15:05:57 No.480774333
>職業が探偵じゃない推理小説も探偵小説になるんだろうか 火サスとかか…
20 18/01/24(水)15:07:36 No.480774581
>この後期クイーン問題っていまいち理解できてないけど wiki見てみる限り現実世界の目線をフィクションに落とし込んで読んでしまうとって感じなんだろうか
21 18/01/24(水)15:08:07 No.480774666
読者への挑戦が入ってる小説は間違いなく探偵小説だよ …たぶん
22 18/01/24(水)15:09:08 No.480774834
めくったページに潰されてってなに…?
23 18/01/24(水)15:09:19 No.480774856
>三毛猫ホームズは主人公の妹が活発で元気でめっちゃ可愛いよ https://www.tsubasabunko.jp/special/sp1204-c.php かわいいよね…うn……
24 18/01/24(水)15:10:39 No.480775057
謎のクイン氏が好きだけどあれは探偵小説ではないよな…
25 18/01/24(水)15:12:33 No.480775317
後期クイーン問題は読者側が気にすることではないので大丈夫 作者側でも筆に影響が出るほど気にしたのは法月くらい
26 18/01/24(水)15:14:19 No.480775556
三毛猫ホームズって痴情のもつれとか性描写なかったっけ ないのが選ばれてるのかな
27 18/01/24(水)15:17:01 No.480776002
金田一耕助ってなんかろくに推理成功させない時でも 「さすが金田一さん!」とかやたら周囲が「さす金!」してくれるよね
28 18/01/24(水)15:17:38 No.480776068
本当に猫探しする探偵なんていないのでは…
29 18/01/24(水)15:17:55 No.480776113
海野十三好き
30 18/01/24(水)15:19:08 No.480776285
名探偵の掟とか好きだよ
31 18/01/24(水)15:19:17 No.480776303
今日子さんくらいのスナックトリックが今の時代にあってるのかもしれない ガッキーかわいいし
32 18/01/24(水)15:19:23 No.480776317
緻密なトリック?知るかバカそんなことより調査の過程を楽しもうぜ! という需要に応えるのがミステリ内サブジャンルの警察小説
33 18/01/24(水)15:19:42 No.480776354
京極夏彦のトリックはおまけだから…
34 18/01/24(水)15:19:51 No.480776378
犯人がだいたい犯行を認めるから丸く収まってるけど認めなかった場合発生する問題って感じなのかな 作品名あげたらネタバレになっちゃうから言えないけどまさにそれで主人公が騙されて偽の犯人死んじゃう話あった
35 18/01/24(水)15:20:08 No.480776416
>金田一耕助ってなんかろくに推理成功させない時でも >「さすが金田一さん!」とかやたら周囲が「さす金!」してくれるよね 有名人だしね あと孫みたいに到着後は死者多数にならない
36 18/01/24(水)15:20:12 No.480776428
10年以上探偵やってるけど浮気調査も猫探しもやったことないぞ
37 18/01/24(水)15:21:46 No.480776646
>10年以上探偵やってるけど浮気調査も猫探しもやったことないぞ そうだよね小説じゃあるまいし…うん?
38 18/01/24(水)15:22:41 No.480776741
>10年以上探偵やってるけど浮気調査も猫探しもやったことないぞ 普段何してんの 身元調査とか?
39 18/01/24(水)15:23:14 No.480776801
>10年以上探偵やってるけど浮気調査も猫探しもやったことないぞ え?浮気調査ないんだ…
40 18/01/24(水)15:23:56 No.480776902
>10年以上探偵やってるけど浮気調査も猫探しもやったことないぞ そうだよね 失せ物探しとか浮気とか以外の調査だよね
41 18/01/24(水)15:24:07 No.480776928
浮気調査って基本女性オンリーの探偵社にお願いするイメージある
42 18/01/24(水)15:24:11 No.480776933
(自称)フリーの探偵 もっぱら自宅待機とかいうオチはやめろよ
43 18/01/24(水)15:24:40 No.480777002
いもげ探偵!
44 18/01/24(水)15:25:28 No.480777105
>普段何してんの 素行調査と身辺調査しかやってないよ
45 18/01/24(水)15:26:36 No.480777248
やっぱ結婚相手の調査とかがおおいの?
46 18/01/24(水)15:27:22 No.480777334
初期の綾辻行人はよく読むけどあの人は半分ホラーだからな… でも霧越邸殺人事件好き
47 18/01/24(水)15:28:27 No.480777468
この辺に関しては東野圭吾が名探偵の掟と呪縛で色々なジレンマを語ってるのでオススメ
48 18/01/24(水)15:28:54 No.480777519
読もう!清涼院流水!
49 18/01/24(水)15:29:04 No.480777541
バスカヴィル家の犬のデカイ犬は普通にいましたはうn…?ってなった
50 18/01/24(水)15:30:53 No.480777779
ホームズもポアロも金田一も映像ばっか見ていて 考えてみると文字で読んだのは江戸川乱歩の明智探偵くらいしかないな…
51 18/01/24(水)15:31:23 No.480777829
>やっぱ結婚相手の調査とかがおおいの? 企業の中途採用者の調査がほぼ100%だね 探偵の中間斡旋業者に登録して中間マージン払って仕事もらうのよ
52 18/01/24(水)15:31:47 No.480777882
自分は逆に現実離れしたトリックの方が好きだしトリックこそミステリー読む動機だと思ってるわ
53 18/01/24(水)15:31:53 No.480777897
まあ確かに普通に考えて探偵にペット探しの依頼とか持ち込まねーよな
54 18/01/24(水)15:31:52 No.480777898
法水はトリックより蘊蓄を語りたい
55 18/01/24(水)15:33:25 No.480778104
浮気調査は専門でやってるようなところに行くんじゃないのかな
56 18/01/24(水)15:33:50 No.480778142
日常生活中に周りで死人とかでないの?
57 18/01/24(水)15:36:02 No.480778429
天狼星1巻までの伊集院大介 作者のホモちからが抑制されていた頃までの伊集院大介
58 18/01/24(水)15:37:02 No.480778557
>考えてみると文字で読んだのは江戸川乱歩の明智探偵くらいしかないな… いまいち明智小五郎の映像作品ってこれ!っての無いよね 強いて言うなら美女シリーズなのかもしれないけど… 関係ないけど昼からBSフジで陣内孝則の明智小五郎やってたねニーサンが小林少年役のやつ
59 18/01/24(水)15:37:44 No.480778648
刀条言耶好きだよ 自分で言って自分でひっくり返すスタイル
60 18/01/24(水)15:38:08 No.480778704
完璧なトリックは現実で使われちゃうからな…
61 18/01/24(水)15:38:27 No.480778744
ちなみに県の公安委員会に申込書出して個人情報取り扱いのレクチャーを30分くらい受ければその日のうちに探偵業許可証もらえるぞ
62 18/01/24(水)15:41:09 No.480779098
マジか 俺も探偵業始めよっかな 名刺に探偵とか書きたい
63 18/01/24(水)15:42:03 No.480779199
>いまいち明智小五郎の映像作品ってこれ!っての無いよね 美女シリーズはもう美女シリーズという芸風だから… 大好きだけど 一番納得感あったのは嶋田久作版屋根裏
64 18/01/24(水)15:42:10 No.480779212
「」も見た目だけならポアロの真似できる
65 18/01/24(水)15:42:58 No.480779316
刀城言耶シリーズで一番好きなの首無だわ 刀城言耶出てこないけど 探偵役?知らない人ですね…
66 18/01/24(水)15:43:05 No.480779327
探偵が探偵を名乗ってどうするんだよ せいぜい消防署のほうから来ましたくらいだぞ名乗るのって
67 18/01/24(水)15:44:53 No.480779562
>ちなみに県の公安委員会に申込書出して個人情報取り扱いのレクチャーを30分くらい受ければその日のうちに探偵業許可証もらえるぞ 俺病気療養中だけどこれで経歴作れないかな 履歴書の空白期間が怖い
68 18/01/24(水)15:46:57 No.480779791
新本格の代表的な御手洗シリーズだって ぶっちゃけキャラクターノベル(ラノベ)的な楽しみだよなあれ 初期の短編集はなるほどなーって思うとこあったけど長編は全部御手洗の面白さが魅力だろう
69 18/01/24(水)15:48:21 No.480779968
カーデュラ探偵社
70 18/01/24(水)15:49:07 No.480780059
勘違いしてる人多いけど原作ホームズは探偵冒険小説であって推理小説じゃないし 複数の容疑者候補の中から一人の犯人を当てるスタイルはやってない
71 18/01/24(水)15:50:58 No.480780291
さすがにメインである所が白けるミステリーはだめかなって思う 途中良ければいいじゃんってのはオチが重要な推理物には向かないよ
72 18/01/24(水)15:52:48 No.480780522
>勘違いしてる人多いけど原作ホームズは探偵冒険小説であって推理小説じゃないし >複数の容疑者候補の中から一人の犯人を当てるスタイルはやってない バスカビル家の犬とか普通にそのスタイルでやってないか
73 18/01/24(水)15:52:56 No.480780542
>天狼星1巻までの伊集院大介 >作者のホモちからが抑制されていた頃までの伊集院大介 短編も長編も珠玉の出来栄えだったよね