虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/24(水)13:48:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/24(水)13:48:16 No.480764608

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/24(水)13:48:55 No.480764662

山岡がっつきすぎでは

2 18/01/24(水)13:50:27 No.480764808

「こんなの食べられたもんじゃないよ(もぐもぐ)」

3 18/01/24(水)13:52:54 No.480765037

それスープじゃなくてタレですよ山岡さん

4 18/01/24(水)13:54:09 No.480765188

こんだけダメ出しして雄山に負ける

5 18/01/24(水)13:54:21 No.480765211

(まーた始まったよ…)

6 18/01/24(水)13:54:44 No.480765268

感想なんて食ってから言えばいいのに食う前から言われると食う気が失せる

7 18/01/24(水)13:56:19 No.480765454

山岡に銀座で一番とか言わなければ普通に食ってると思う

8 18/01/24(水)13:56:27 No.480765472

お腹が空いていたはずなのに!

9 18/01/24(水)13:56:58 No.480765541

マヨだばぁ!

10 18/01/24(水)13:58:23 No.480765700

なんか至極まっとうな理由で雄山に負けたよね確か

11 18/01/24(水)13:58:26 No.480765705

>こんだけダメ出しして雄山に負ける あれだけ準備完璧にしておいて 最後の最後での大ポカだって言うのがまたね

12 18/01/24(水)13:58:28 No.480765710

>山岡に銀座で一番とか言わなければ普通に食ってると思う なんでそんなわけのわからん勘違いしてんだ…

13 18/01/24(水)13:58:30 No.480765711

血は争えないな

14 18/01/24(水)13:59:04 No.480765772

冷やし中華なんて不味いっていう雄山の主張に同意したいのに 雄山の野郎意見変えやがって

15 18/01/24(水)13:59:55 No.480765877

国産の最高級食材揃えたらいや冷やし中華なんだし本場の食材使ったほうがうまいだろって一蹴されたんだっけ

16 18/01/24(水)13:59:58 No.480765882

山岡さんがただの場の雰囲気壊す人になってる

17 18/01/24(水)14:00:35 No.480765946

日本のお酢より中国のお酢の方がよくない? くらいの理由で負けた

18 18/01/24(水)14:00:42 No.480765967

(もうこれ美味しいって言っちゃいけないんだな…)

19 18/01/24(水)14:01:07 No.480766028

冷やし中華って中華関係ないし…富士山のイメージだし…

20 18/01/24(水)14:01:28 No.480766076

>山岡さんがただの場の雰囲気壊す人になってる 自分でそれ理解してるから他人と食わないことにしてたのに 無理矢理つれてこられただけだよ

21 18/01/24(水)14:01:53 No.480766129

銀座の場末っぽい店だ

22 18/01/24(水)14:02:43 No.480766229

負かしといてテレビで意見変える

23 18/01/24(水)14:02:46 No.480766241

これは山岡は冷やし中華なんて美味しいもんじゃないって思ってたから みんなを気分悪くさせるのよくないし…って思って逃げてたのに 栗が無理やり山岡連れてきて食わせたのが悪い

24 18/01/24(水)14:02:48 No.480766245

冷やし中華は日本生まれだけど なんというか雰囲気的に中華の方がより美味いよねって話だよね

25 18/01/24(水)14:03:58 No.480766374

>>山岡さんがただの場の雰囲気壊す人になってる >自分でそれ理解してるから他人と食わないことにしてたのに >無理矢理つれてこられただけだよ そんな気遣い出来る人だったんだ…

26 18/01/24(水)14:04:41 No.480766449

>そんな気遣い出来る人だったんだ… !?

27 18/01/24(水)14:04:59 No.480766489

>そんな気遣い出来る人だったんだ… 美味しんぼの基本設定だよ!

28 18/01/24(水)14:04:59 No.480766491

士郎は食事にいちいちケチつけられなきゃいられない雄山みたいな男が大嫌いだけど自分も似たようなことしてしまうのが死ぬほど嫌いな男なんだ

29 18/01/24(水)14:05:28 No.480766560

雄山もいざ取り組んでみたら結構美味く作れるわこれ!撤回撤回!したから…

30 18/01/24(水)14:05:39 No.480766588

美味しんぼ世界じゃ山岡さんはだいぶ常識人なほうだ 周囲の酷さに比べたら

31 18/01/24(水)14:05:39 No.480766591

黙って食うことだけは死んでもできない

32 18/01/24(水)14:06:23 No.480766662

>そんな気遣い出来る人だったんだ… 気遣いなんかできないから気遣いしなきゃいけない場にはいきたくない男だ

33 18/01/24(水)14:06:49 No.480766711

>そんな気遣い出来る人だったんだ… 美味しんぼの基本部分なのに… 山岡は敏感すぎる舌と知識のせいで文句言っちゃうことが多いから 他の人の気分を害さないように一緒に飯を食うことを避けてた それが究極のメニュー担当になったことで他人と飯食うようになってストレスたまって… ってのが美味しんぼ前半の展開だよ

34 18/01/24(水)14:06:59 No.480766731

料理になると口うるさくなる自分が嫌で究極のメニュー参加拒んでた人だぞ山岡

35 18/01/24(水)14:07:02 No.480766734

最終的にバラについた水滴が美味いとか言い出す

36 18/01/24(水)14:07:21 No.480766784

山岡はこうだからって馬鹿にしてるけど 実はちゃんと読んでないっていう

37 18/01/24(水)14:07:34 No.480766814

基本山岡さんより栗田さんの方がひどい

38 18/01/24(水)14:07:49 No.480766846

伸びきった年越しそばには文句言わないもんな

39 18/01/24(水)14:07:49 No.480766847

>実はちゃんと読んでないっていう 貼られた分しか知らんのだろう

40 18/01/24(水)14:07:59 No.480766872

栗子は素で辛辣だからな

41 18/01/24(水)14:08:31 No.480766936

なんか勘違いしてる人めっちゃ多いけど 山岡は理由もなく店の料理バカにしたことはないぞ 文句言っちゃいそうだから行かない!って言ってたのに無理やり連れていかれるか 不味いからだまって退店しようとしたのに店長に煽られるかした時だけだ 画像は前者

42 18/01/24(水)14:08:36 No.480766948

>基本山岡さんより栗田さんの方がひどい 初期岡さんのこの辛辣さが良かったのに

43 18/01/24(水)14:09:36 No.480767063

へぇ…

44 18/01/24(水)14:09:39 No.480767074

豚バラ煮込みも無理やり…

45 18/01/24(水)14:09:42 No.480767085

中期ぐらいからはお調子者になったけど最初はカリーの主人公らしくハードボイルドだよな山岡

46 18/01/24(水)14:10:00 No.480767115

山岡は一応常識人なので接待の席で不味い料理出されてもがまんしてニコニコしてたことがある その店の店主が床に落とした材料をそのまま出してきたの見て気絶したけど

47 18/01/24(水)14:10:30 No.480767169

慢心してたり権威ぶってズレたことしてるとスイッチが入るけど 不味いもんは許せないって攻撃的なタイプではないと思う

48 18/01/24(水)14:10:42 No.480767197

>豚バラ煮込みも無理やり… 山岡は普通に店出ようとしたじゃねえか

49 18/01/24(水)14:11:07 No.480767240

>山岡は一応常識人なので接待の席で不味い料理出されてもがまんしてニコニコしてたことがある >その店の店主が床に落とした材料をそのまま出してきたの見て気絶したけど 流石に俺でも文句言うわ

50 18/01/24(水)14:11:33 No.480767294

>豚バラ煮込みも無理やり… 中華街の話なら山岡はこんな店で食べちゃいけないって店を出たよ そこで店主が客をバカにしてるの見てキレただけで

51 18/01/24(水)14:12:39 No.480767436

社主が連れてってくれたあまりおいしくない店では無言で酒だけ飲んでて 「これだけはどこで飲んでも同じ味だし」とか後で言う

52 18/01/24(水)14:12:52 No.480767465

初期の山岡がお昼にカキフライ食べたいからってあんなはしゃぐような男に見えないよね

53 18/01/24(水)14:12:53 No.480767466

>その店の店主が床に落とした材料をそのまま出してきたの見て気絶したけど それ山岡でなくてもショック受けない?

54 18/01/24(水)14:13:01 No.480767484

意図があってケチつけたのはカキフライのときだな フランス料理屋に日本酒もちこんで生牡蠣には大吟醸が一番合うんだよってやったやつ

55 18/01/24(水)14:13:27 No.480767534

>慢心してたり権威ぶってズレたことしてるとスイッチが入るけど 日本の食通と奉られる人間は滑稽だね!は名シーン

56 18/01/24(水)14:13:28 No.480767538

ハンバーガーもそうだしわりと食わず嫌いが多い気がする雄山

57 18/01/24(水)14:13:35 No.480767552

中華だから中国産の調味料の方がいいというふわっとした勝因

58 18/01/24(水)14:13:45 No.480767576

むりやり連れてこられてふぅんとかへぇとか言われたらつらい

59 18/01/24(水)14:14:47 No.480767696

まずいもんをうまいとは言いたくないしでも黙ってたら黙ってたで反応しろって文句言われそうだし…

60 18/01/24(水)14:14:51 No.480767706

権威偽装添加物には黙ってられない性格だな山岡さん

61 18/01/24(水)14:14:51 No.480767709

スレ画コマ入れ替わってない?

62 18/01/24(水)14:15:39 No.480767777

>日本の食通と奉られる人間は滑稽だね!は名シーン でもあの話もわりと誤解されてるのよね 山岡は「遠くから運んできたフォアグラよりも旬のあん肝の方が美味しいことがある!」とかしか言ってないのに なんかフォアグラよりあん肝の方が美味しいって言ったと勘違いされてる

63 18/01/24(水)14:16:19 No.480767870

そもそもスレ画本当に美味しい冷やし中華を何軒か捜し歩いてる内の1シーンだぞ 食べて批評するのは当然の流れじゃないか

64 18/01/24(水)14:17:07 No.480767981

三コマ目が右に来てるよ

65 18/01/24(水)14:17:26 No.480768013

初期山岡さんの尖った感じ好きだった

66 18/01/24(水)14:17:31 No.480768032

>権威偽装添加物には黙ってられない性格だな山岡さん 添加物はそうでもない コンビニの弁当は着色料と添加物使ってるけど美味しく見せる工夫してる みたいなこと言って天然素材の料理より上って評価した回があった

67 18/01/24(水)14:17:40 No.480768046

そもそも食い物関係に絡みたくなくてとっとと辞表出してるからな初期岡さん

68 18/01/24(水)14:18:15 No.480768114

というかよくクビにならなかったな山岡さん

69 18/01/24(水)14:18:46 No.480768170

>初期山岡さんの尖った感じ好きだった 山岡が鼻ほじってた頃は本当面白い ルピックさんが隠れてモツ煮屋に通う話とか

70 18/01/24(水)14:19:21 No.480768241

読んでないで思い出したが雄山との関係も周りが味方してくれないのが酷いだけで山岡さんに非が全くないみたいなノリの人いるよね…

71 18/01/24(水)14:19:33 No.480768268

冷やし中華のタレの話みると大半の店が棒棒鶏のタレ使ってるっていうマニアの話思い出す

72 18/01/24(水)14:19:52 No.480768303

>というかよくクビにならなかったな山岡さん 山岡は芸術関係の仕事に関しては天才だからな 二木さんが何週間も苦しんでた論評を遊びの片手間で片づけたこともある

73 18/01/24(水)14:20:50 No.480768429

まあ雄山の教育が失敗したのはそのとおりだと思うけどそれ抜いても結構な問題児だったからな士郎

74 18/01/24(水)14:20:58 No.480768442

普通に文化部の記者としては優秀なんだよ…美術館系の知識豊富だし ただ働かないけど

75 18/01/24(水)14:21:06 No.480768457

>山岡は芸術関係の仕事に関しては天才だからな 雄山の息子なおかげで人脈だけはヤバいくらい広いしな

76 18/01/24(水)14:21:31 No.480768526

冷やし中華食べたくなってきた

77 18/01/24(水)14:22:04 No.480768596

>読んでないで思い出したが雄山との関係も周りが味方してくれないのが酷いだけで山岡さんに非が全くないみたいなノリの人いるよね… でもあの辺は周りがあまりに酷すぎる事が多くて どうしても山岡さんに肩入れする

78 18/01/24(水)14:22:18 No.480768615

山岡さんがグレたの描写的に大学時代だからな…

79 18/01/24(水)14:22:22 No.480768623

>フランス料理屋に日本酒もちこんで生牡蠣には大吟醸が一番合うんだよってやったやつ 雄山みたいなやつだな

80 18/01/24(水)14:22:43 No.480768677

谷村部長もわりと山岡を信頼してるから芸術家の大物相手の仕事回すんだよな 副部長に回すと失敗する前触れだ

81 18/01/24(水)14:23:06 No.480768728

>雄山みたいなやつだな 洋食屋の亭主励ますためにわざとやっただけでちゃんとその無礼は謝ったから許してやってくれんか でもあのひとの良さそうなシェフなら普通に事情話したらついてきてくれそうだったけど

82 18/01/24(水)14:23:09 No.480768734

面倒くさい性格部分は割と山岡さんも雄山も似てるというのがまだ

83 18/01/24(水)14:23:23 No.480768758

>こんだけダメ出しして雄山に負ける BUZAMAすぎる…よくある流れだけど

84 18/01/24(水)14:23:59 No.480768827

>山岡さんがグレたの描写的に大学時代だからな… 中学〜高校生あたりからもうやんちゃだったって言われてたような

85 18/01/24(水)14:24:06 No.480768848

山岡たまに政治部の仕事も手伝ってるから 仕事自体は結構できるのかもしれん

86 18/01/24(水)14:24:39 No.480768921

各方面にコネがあるのはそれだけで便利

87 18/01/24(水)14:24:40 No.480768922

>でもあの辺は周りがあまりに酷すぎる事が多くて >どうしても山岡さんに肩入れする DVに近いことしてた過去が仕事で気が立ってたからついきつく当たってしまった事に改変されるのいいよね

88 18/01/24(水)14:25:41 No.480769043

>中学~高校生あたりからもうやんちゃだったって言われてたような 中学時代は美食倶楽部にぶち込まれて修行させられてた 唐人くんのとこに遊びに行ってたって話もあるが

89 18/01/24(水)14:26:10 No.480769105

>DVに近いことしてた過去が仕事で気が立ってたからついきつく当たってしまった事に改変されるのいいよね 元々体弱かったけどSMプレイで人生にハリが出て寿命伸びるし…

90 18/01/24(水)14:27:01 No.480769217

>元々体弱かったけどSMプレイで人生にハリが出て寿命伸びるし… ほうじ茶のときから一応伏線はまいてあるんだよな 美味しんぼでそんなの気にしてもしょうがないけど

91 18/01/24(水)14:27:44 No.480769292

>元々体弱かったけどSMプレイで人生にハリが出て寿命伸びるし… 流石にこの改変は山岡さんが可愛そう

92 18/01/24(水)14:27:56 No.480769316

>山岡さんがグレたの描写的に大学時代だからな… 高校時代に雄山との確執が深くなって 大学入学と同時に家を飛び出したらしい

93 18/01/24(水)14:28:28 No.480769371

>ほうじ茶のときから一応伏線はまいてあるんだよな よく読むと唐人先生初登場回で伏線張ってた

94 18/01/24(水)14:28:34 No.480769385

角丸副総理と個人的な人脈持ってるから政治部行ってもやってけるだろあな山岡さん

95 18/01/24(水)14:28:43 No.480769403

雄山に献身するのが生きがいだったって理屈はわりと序盤から張ってたけどそれはそれとして山岡さんの当時の傷心を誰も理解してくれないからすごくモヤモヤする

96 18/01/24(水)14:28:50 No.480769414

雄山との件は山岡も子供の時の印象が優先して頑なになってたりするけどさ あまりにも山岡への周りの待遇がひどくて 親子の確執であってお前らがそこまで突っ込むことじゃないだろうに

97 18/01/24(水)14:28:56 No.480769437

いちいち料理に小姑めいたケチつけてくる山岡と結婚するなんて栗田くんってマゾなのかな

98 18/01/24(水)14:28:57 No.480769440

雄山が父親らしい振る舞いしてたのってサワガニぐらいだから士郎に肩入れしたくもなる

99 18/01/24(水)14:29:00 No.480769447

記事書けば多分文才もあって視点や切り口もいいっぽい クレームは来る

100 18/01/24(水)14:29:31 No.480769518

DVが実はそういうプレイでしたって明かされるのは山岡さんじゃなくても受け入れがたいよ…

101 18/01/24(水)14:29:32 No.480769520

SMプレイ息子に見せるなよ!!

102 18/01/24(水)14:29:40 No.480769542

>いちいち料理に小姑めいたケチつけてくる山岡と結婚するなんて栗田くんってマゾなのかな 栗子は山岡のお母さんと違ってキレてじゃあ自分でやれ!って言える人だから大丈夫だった

103 18/01/24(水)14:30:29 No.480769633

実はプレイだったって言うなら それはそれでお前らがちゃんとフォローしとけよ中川ぁ!!ってなる

104 18/01/24(水)14:31:04 No.480769708

士郎さんは人の心がわからないから

105 18/01/24(水)14:31:19 No.480769738

作中でどんだけ時間が経過したかわからんけど雄山が丸くなりすぎてて怖い 別人じゃねーか!

106 18/01/24(水)14:31:31 No.480769759

説明不足とはいえ家出るときに雄山の陶器全部ぶち壊した山岡さんも十分悪いと思うの

107 18/01/24(水)14:31:48 No.480769799

SMプレイを見せられて唖然とする山岡さんを見るのが好きなのかもしれん

108 18/01/24(水)14:31:51 No.480769809

>栗子は山岡のお母さんと違ってキレてじゃあ自分でやれ!って言える人だから大丈夫だった あの話の何が面白いって 「お母さまと海原さんのことは山岡さんの勘違いよ!二人は愛し合っていたのよ!」 っていつも言ってた栗子さんなのに自分が被害者になった途端に 「やっぱりあなたは海原雄山の息子ね!」とか一瞬で意見変えたこと 思いっきり吹きだしてしまった

109 18/01/24(水)14:33:03 No.480769971

雄山は久しぶりに会った息子があまりに成長してて喜んでる説あるから それで自分も認める娘と結婚して孫まで作ったんだからある程度は丸くなっちゃうと思う

110 18/01/24(水)14:33:08 No.480769983

>説明不足とはいえ家出るときに雄山の陶器全部ぶち壊した山岡さんも十分悪いと思うの 親の教育が悪いからと言うのが今の流行りかもしれない

111 18/01/24(水)14:33:21 No.480770015

>実はプレイだったって言うなら >それはそれでお前らがちゃんとフォローしとけよ中川ぁ!!ってなる プレイは中川達が帰宅してから行われてたってちゃんと説明があるんやな… 「美食倶楽部の人がいるうちはいい!だけどみんなが帰った後に雄山の世話をするのは母の仕事だった!」って

112 18/01/24(水)14:34:00 No.480770104

>「やっぱりあなたは海原雄山の息子ね!」とか一瞬で意見変えたこと 栗すげえ…

113 18/01/24(水)14:34:16 No.480770140

あっちの方の世話もさせられてたんだ…

114 18/01/24(水)14:34:17 No.480770145

雄山が産後の栗田さんにアイスクリーム作りに来る話好き

115 18/01/24(水)14:34:49 No.480770216

山岡を首にする前にトミーを首にする方が先だと思う トミー何回やらかしてそして学習ゼロなのがひどい

116 18/01/24(水)14:34:55 No.480770227

ご両親のSMプレイなんて息子に理解できるわけがなかったんだよ お母さんが長生き出来ないのは明らかだったので 雄山は息子に構う時間が作れなくなってしまった

117 18/01/24(水)14:35:00 No.480770243

全巻読むと栗子のほうが狂犬というか口悪いよね…

118 18/01/24(水)14:35:03 No.480770250

>親子の確執であってお前らがそこまで突っ込むことじゃないだろうに 雄山の身内になれたらおいしい思いできそうだし…

119 18/01/24(水)14:35:34 No.480770322

山岡さんは店の格や客層に合わせて安い材料でそこそこのもの作るのも応援するしなぁ ブチ切れスイッチ入るときも理由あるし

120 18/01/24(水)14:35:42 No.480770336

美味しんぼは栗子の成り上がり物語とも読めるし…

121 18/01/24(水)14:35:42 No.480770337

まあ主治医の話からすると山岡の記憶もかなり改ざんされてるんだよな…

122 18/01/24(水)14:35:42 No.480770340

>全巻読むと栗子のほうが狂犬というか口悪いよね… 典型的な成金根性 とか初期から飛ばしてる栗子

123 18/01/24(水)14:35:48 No.480770358

いろんなコネとか新聞社に入社出来たりとか全部自分の大嫌いな親父のおかげなんだよね

124 18/01/24(水)14:36:05 No.480770389

トミーはそれなりに契約は取ってくるから…その後問題起こして断られるフラグだけど

125 18/01/24(水)14:36:19 No.480770415

>全巻読むと栗子のほうが狂犬というか口悪いよね… いきなり雄山煽りまくってケンカ売って勝負にもちこむしな

126 18/01/24(水)14:36:53 No.480770484

雄山に口喧嘩で勝てるかもしれない数少ない女だからな栗子

127 18/01/24(水)14:37:10 No.480770521

>いろんなコネとか新聞社に入社出来たりとか全部自分の大嫌いな親父のおかげなんだよね 山岡はコネは使ってないだろ それが嫌で山岡姓名乗ってんだし

128 18/01/24(水)14:37:30 No.480770575

>いろんなコネとか新聞社に入社出来たりとか全部自分の大嫌いな親父のおかげなんだよね 入社がコネかどうかは不明な筈だよ 実写版のどれかは社主が後見人かなんかだったからコネだとは思うけど

129 18/01/24(水)14:37:38 No.480770585

山岡はどっちかっていうと陶人君のコネを使ってることが多いと思う

130 18/01/24(水)14:37:53 No.480770611

>山岡さんは店の格や客層に合わせて安い材料でそこそこのもの作るのも応援するしなぁ チェーン店に負けてる小さなレストランのメニュー作りは後半の中でも好きなほうだった

131 18/01/24(水)14:38:21 No.480770695

栗子も初期の頃は見た目もかなり可愛かったんだけど絵柄の変化で今の状態になってからはつらい

132 18/01/24(水)14:38:21 No.480770696

山岡が東西新聞社に入社できたのはなんか事情があるっぽいって話は何度か出てるけど 今のところ明かされてないしたぶん永久に謎のままなんだろうな

133 18/01/24(水)14:38:28 No.480770707

>山岡を首にする前にトミーを首にする方が先だと思う >トミー何回やらかしてそして学習ゼロなのがひどい でも割とそういうおっさんいるし… それでもちょっと限度があるとは思うが

134 18/01/24(水)14:38:31 No.480770709

>まあ主治医の話からすると山岡の記憶もかなり改ざんされてるんだよな… まあ実際都合良く覚えてるのはよくあることだから… きついとこを思い返す度にそういうのだけ繋がって変質していったり…

135 18/01/24(水)14:38:46 No.480770738

山岡って自身のコネも何気にすごいからな… おまえどんな大学行ってたんだよってなる

136 18/01/24(水)14:38:51 No.480770747

かなり初期の段階で雄山賛美してるからなヒラメがヒヒヒさん

137 18/01/24(水)14:39:20 No.480770802

値段相応の料理には文句つけないよ

138 18/01/24(水)14:39:21 No.480770806

>山岡はコネは使ってないだろ 究極のメニュー作りの担当選ぶ時既に谷岡部長は知ってたしどうなんだろうね

139 18/01/24(水)14:39:34 No.480770833

新聞社への入社はコネ抜きじゃなかったっけ?そもそも縁切ってるから海原名乗ってないし

140 18/01/24(水)14:39:35 No.480770837

この頃の山岡は二枚目気取ってる三枚目だからなぁ 最初期は三枚目気取ってる二枚目だったのに

141 18/01/24(水)14:40:15 No.480770924

>山岡はコネは使ってないだろ >それが嫌で山岡姓名乗ってんだし 自発的に使わなくても海原雄三の息子と知ってる人はいるだろう

142 18/01/24(水)14:40:19 No.480770935

>谷岡部長 ドリルクラッシャーは谷村だよ!

143 18/01/24(水)14:40:20 No.480770938

山岡さんに関してはアニメの声が渋すぎるのが悪い

144 18/01/24(水)14:40:20 No.480770939

>山岡って自身のコネも何気にすごいからな… >おまえどんな大学行ってたんだよってなる 知り合い多すぎる…

145 18/01/24(水)14:40:41 No.480770976

実写版ですごいのは三國連太郎と佐藤浩市のやってたやつ 企画したやつは正気だったんだろうか

146 18/01/24(水)14:40:46 No.480770986

山岡は別に値段相応でも頑張ってる店はそれでいいってスタンスなんだけど 毎回栗田がきっかけで普段行かないところへ行く クレーマーになる

147 18/01/24(水)14:41:12 No.480771039

>究極のメニュー作りの担当選ぶ時既に谷岡部長は知ってたしどうなんだろうね 知らなかったよ あと谷村部長な

148 18/01/24(水)14:41:49 No.480771129

>究極のメニュー作りの担当選ぶ時既に谷岡部長は知ってたしどうなんだろうね 谷村部長は怪しんでただけで実際に知ったのは海原雄山が襲撃してきた後だ

149 18/01/24(水)14:41:54 No.480771132

>山岡さんに関してはアニメの声が渋すぎるのが悪い 声のせいで話が進んでも初期の鋭さを失ってないように見える

150 18/01/24(水)14:41:55 No.480771136

どんなに父の振る舞い嫌っていても結局その父と同じように振舞ってるんだよね 自分も父親嫌いだからそういう描写は見ててつらい ど根性かえるの子供とか

151 18/01/24(水)14:42:17 No.480771178

アニメだと唐山先生のことは知ってたな谷村部長 原作だと唐山先生の初めて出る回が違うからどうだったか覚えてないや

152 18/01/24(水)14:42:45 No.480771251

>自発的に使わなくても海原雄三の息子と知ってる人はいるだろう 「あれ?海原先生の?」とか言われると逃げ出すよ たまに「そんな男はしらん!!!」ってキレるよ

153 18/01/24(水)14:43:10 No.480771304

>自発的に使わなくても海原雄三の息子と知ってる人はいるだろう 1巻時点で気付かれたり海原の若旦那!って言われて嫌がってたりしてる

154 18/01/24(水)14:43:24 No.480771332

>この頃の山岡は二枚目気取ってる三枚目だからなぁ >最初期は三枚目気取ってる二枚目だったのに 2巻くらいでアラって魚に言及してるのにその数巻後にど忘れしてるくらいだからか…

155 18/01/24(水)14:43:33 No.480771354

ナチュラルボーンクレーマーな山岡さんが大学時代の知り合いどころか 友達いたんだって驚くことある

156 18/01/24(水)14:43:50 No.480771393

いや部長は知ってる su2211584.jpg

157 18/01/24(水)14:44:19 No.480771459

CNNの「世界のおいしいものランキング50」ってのに実際アンキモはランクインしてフォアグラは入っていない

158 18/01/24(水)14:44:33 No.480771490

>実写版ですごいのは三國連太郎と佐藤浩市のやってたやつ >1996年に公開された映画『美味しんぼ』の製作会見では、互いを「三國さん」「佐藤くん」と他人のように呼び、佐藤が「俳優はサービス業」と発言すると、三國が「サービス業などという考え方は間違っている」と言い、映画の発表会見らしからぬ険悪な雰囲気となり[1]、共演の羽田美智子も言葉を失っていた なにそのリアル美味しんぼ…

159 18/01/24(水)14:44:58 No.480771538

>友達いたんだって驚くことある ホームレスと仲良くなる程度にはコミュ力高いからな…

160 18/01/24(水)14:45:00 No.480771539

>ナチュラルボーンクレーマーな山岡さんが大学時代の知り合いどころか >友達いたんだって驚くことある 飯絡まなきゃいたって普通の男だよ! 美食倶楽部の従業員からもめっちゃ慕われてるし

161 18/01/24(水)14:45:51 No.480771641

>飯絡まなきゃいたって普通の男だよ! 仕事さぼって競馬して副部長の背広に鼻糞つけるのは普通ではないよ!

162 18/01/24(水)14:46:19 No.480771700

あれで結構人徳あるからな山岡さん… うまい飯やうまい酒を教えてくれそうだしな…

163 18/01/24(水)14:46:59 No.480771776

同じ飯屋に行かなければ上手い料理作ってくれたりいい場所を教えてくれる人だから あと教養凄いからそっち方面だとかなり役立つ

164 18/01/24(水)14:47:24 No.480771830

所謂良い友達だが同僚には欲しく無いタイプ?

165 18/01/24(水)14:47:47 No.480771877

山岡さんは割とリクエストに答えて安くて美味しい店も高くていい店もおしえてくれるから友人に一人ほしいな確かに

166 18/01/24(水)14:48:00 No.480771902

良好な関係は保っておきたいけど親密にはなりたくないタイプ

167 18/01/24(水)14:48:13 No.480771929

お局様が山岡嫌ってるのは 新人時代にお局様の誰かの親戚の店で不味いだのなんだのケチつけたからっぽい 山岡もそれにこりて社員と飯食うのをやめた

168 18/01/24(水)14:49:15 No.480772059

雄山も別に味至上主義ってわけじゃなくて メニューがめっちゃいっぱいある餃子チェーン店で面白がってたくさん注文したりもする

169 18/01/24(水)14:49:28 No.480772095

>所謂良い友達だが同僚には欲しく無いタイプ? 料理について文句言う癖あるけどそのおかげで人脈ガンガン広がってくから 社内におかず外ウロウロさせた方がいいタイプ 副部長は閉じ込めた方がいい

170 18/01/24(水)14:49:34 No.480772111

山岡さんは作中で一番成長した人物だから 出前の蕎麦とかにも お祝いの品には文句なんて言わないで黙って食うよって そこら辺配慮できるようになった

171 18/01/24(水)14:49:45 No.480772129

雄山も知らない安くて旨い料理も知ってたり学生時代の謎は多い

172 18/01/24(水)14:50:51 No.480772272

>あと教養凄いからそっち方面だとかなり役立つ ただ忖度ってのができないタイプなので 「○○先生はオワコン!」みたいなことを平然と書いて迷惑かけたりはする …二木マリ子名義で

173 18/01/24(水)14:51:08 No.480772314

山岡さん料理人になりたかったのかな…

174 18/01/24(水)14:51:36 No.480772382

>雄山も別に味至上主義ってわけじゃなくて >メニューがめっちゃいっぱいある餃子チェーン店で面白がってたくさん注文したりもする あの話好き あと餃子にニンニクって固定概念消してくれてありがたい

175 18/01/24(水)14:51:56 No.480772429

>山岡さん料理人になりたかったのかな… 料理人になりたくなくて家を飛び出したのでは

176 18/01/24(水)14:52:07 No.480772455

料理人になりたかったかは別として自分の家に料理人顔負けの厨房と調理器具持ってるよね

177 18/01/24(水)14:52:51 No.480772555

ジジイは美味しけりゃ格式はわりとどうでもいい人っぽいからな

178 18/01/24(水)14:52:57 No.480772565

>雄山も知らない安くて旨い料理も知ってたり学生時代の謎は多い 序盤雄山ならそこらへんの店は食べ歩かないだろうしな 山岡にこらしめられて成長したのか

179 18/01/24(水)14:54:10 No.480772737

カスや…さんの接待を山岡さんがやったら身バレして そこから雄山が会社に来たのはアニメで見た

180 18/01/24(水)14:54:23 No.480772761

ホイ刺し身にマヨネーズ

181 18/01/24(水)14:54:48 No.480772819

雄山は山岡を自分の後を継ぐ芸術家にしたかったけど わりと早くその才能がないことがわかった その後で山岡を美食倶楽部に叩きこんで修行させたので 山岡は雄山が自分に見切りをつけたって思って確執が生まれた 美食倶楽部で料理人としての才能も中途半端だと気づいてグレた …みたいな感じだったと思う

182 18/01/24(水)14:54:59 No.480772836

そもそもホームレスに混じって酒が飲める時点で山岡さんのキャパは広い

183 18/01/24(水)14:55:07 No.480772857

>>料理人になりたくなくて家を飛び出したのでは >料理人になりたくなくて家を飛び出したのでは 雄山との確執がなかったらどうだったんたろう 才能一番生かせるのは間違いなく料理人だよ

184 18/01/24(水)14:55:43 No.480772936

失敗作や…

185 18/01/24(水)14:56:21 No.480773015

美食倶楽部の料理人並の料理の腕持ってたような記憶がある

186 18/01/24(水)14:57:11 No.480773129

やっぱりカスや

187 18/01/24(水)14:57:24 No.480773157

>>山岡さん料理人になりたかったのかな… >料理人になりたくなくて家を飛び出したのでは 親父への反発心メインでなりたくないってほどではない気もする

188 18/01/24(水)14:57:37 No.480773186

雄山が死んだら美食倶楽部つぐんじゃないか 人望もあるし というか東西新聞の中だけ異様に人望がない!

189 18/01/24(水)14:58:19 No.480773268

美食倶楽部の料理人どころか雄山の代役ほぼこなせる腕前ではあるよ

190 18/01/24(水)14:58:28 No.480773284

>才能一番生かせるのは間違いなく料理人だよ 本人はわりと料理人の才能ないことに劣等感抱いてるみたいな描写があるんだよな… ことあるごとに「天才岡星!」とか「俺じゃ岡星みたいにはできないけどね」 って岡星さんに嫌味っぽく言って嫌がられてるし 包丁で裁かれそうになったこともある

191 18/01/24(水)14:58:42 No.480773324

>雄山も別に味至上主義ってわけじゃなくて >メニューがめっちゃいっぱいある餃子チェーン店で面白がってたくさん注文したりもする 全然記憶にないけど何巻くらいの話?

192 18/01/24(水)14:59:03 No.480773371

美食倶楽部にいる時が一番尊敬されている山岡さん

193 18/01/24(水)14:59:08 No.480773383

>というか東西新聞の中だけ異様に人望がない! 女性陣は割りとクズい

194 18/01/24(水)14:59:18 No.480773409

>美食倶楽部の料理人並の料理の腕持ってたような記憶がある でも才能が足りないってのは本人も認めてた 岡星さんみたいにはなれないって

195 18/01/24(水)15:01:05 No.480773649

究極のメニュー嫌がったのって身バレもあるんだろうね 京極さん経由で速攻バレてるし

196 18/01/24(水)15:01:19 No.480773688

山岡さん美食倶楽部で子供のときからめっちゃしごかれてるからな… 天才というほどではないんだろうなとは思う

197 18/01/24(水)15:01:34 No.480773727

>全然記憶にないけど何巻くらいの話? 餃子対決だから17巻らしい 実際食べる描写があるわけじゃないけど中川が 「海原先生もおもしろがって何皿も食べておりました」とか言ってた

198 18/01/24(水)15:01:38 No.480773734

料理の実践家より研究者気質なのかしらね

199 18/01/24(水)15:03:01 No.480773916

傍から見れば山岡が一番幸せなのは美食倶楽部任されつつ良三のサポートすることだと思う

200 18/01/24(水)15:03:28 No.480773982

ここだけの話初期栗田さんも二木さんもいいけど味噌屋の娘さんめっちゃ可愛いよね

201 18/01/24(水)15:03:57 No.480774053

まあ努力の人だよね su2211606.jpg

202 18/01/24(水)15:04:25 No.480774116

序盤の雄山は普通に俗っぽいけど息子が関わる時だけ見境なくなるみたいなイメージ強いよね

203 18/01/24(水)15:05:36 No.480774285

>序盤の雄山は普通に俗っぽいけど息子が関わる時だけ見境なくなるみたいなイメージ強いよね 鴨料理にわさびと醤油とかするけどね…

↑Top