虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/24(水)09:40:44 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/24(水)09:40:44 No.480735212

これができたら確かにすごい

1 18/01/24(水)09:42:16 No.480735337

うさくんマシマシで

2 18/01/24(水)09:42:28 No.480735366

作者は好かんけど漫画は面白いか…木多かな…

3 18/01/24(水)09:42:56 No.480735405

でも大抵作者嫌いになったら作品嫌いになるよね

4 18/01/24(水)09:44:44 No.480735538

犯罪がらみでもなければそういうのが話題になるときは作品自体も劣化してるからな

5 18/01/24(水)09:44:51 No.480735549

だからまれいの漫画の宣伝入れるなや!

6 18/01/24(水)09:45:05 No.480735573

大丈夫? 真相知られたら逆に好感度上がって達成できなくならない?

7 18/01/24(水)09:46:13 No.480735671

作者のヒ見ると後悔すること多いから 見なかったことにしようってなる 作者と作品は別ってわかっているつもりだけどね…

8 18/01/24(水)09:46:18 No.480735683

そもそも作者が好きとか嫌いっていうのがよくわからない いや好きっていうのは好きな作品が多いからとかでわかるけど 嫌いってそれ読まなきゃええですやんか

9 18/01/24(水)09:47:18 No.480735790

チッの人とか

10 18/01/24(水)09:47:27 No.480735795

>でも大抵作者嫌いになったら作品嫌いになるよね だからこそそこを超えて作品を面白いと言わせたら脳汁出るぜ!って言いたいんだろう 頭おかしいな!

11 18/01/24(水)09:47:42 No.480735812

ちょくちょく名前出てたけどこういう人だったとは…

12 18/01/24(水)09:49:12 No.480735948

>そもそも作者が好きとか嫌いっていうのがよくわからない >いや好きっていうのは好きな作品が多いからとかでわかるけど >嫌いってそれ読まなきゃええですやんか ちゃうねん 作品好きになって作者のヒとか見たらまさはる全開だったり屑みたいな発言多かったりするねん

13 18/01/24(水)09:49:12 No.480735949

パク田先生枕営業受け付けてなかったんだ…

14 18/01/24(水)09:49:39 No.480735995

>そもそも作者が好きとか嫌いっていうのがよくわからない ッチとか嫌いじゃないの?

15 18/01/24(水)09:51:13 No.480736149

>そもそも作者が好きとか嫌いっていうのがよくわからない 多いのはエッセイ漫画とかじゃないか なにせ作者自身が題材なわけだから共感できないと(なんやねんこいつ…)てなる 読まなきゃいいというのはその通りだけど偶々ちょろっと見かける時とかもあるし

16 18/01/24(水)09:51:28 No.480736174

作者はクズだけどめちゃくちゃ面白い漫画って思いつかない

17 18/01/24(水)09:51:57 No.480736218

作者も作品も嫌いだけど叩くために作品読んでるって奴は作者に負けてると思う

18 18/01/24(水)09:52:01 No.480736237

何の縛りプレイだよ

19 18/01/24(水)09:52:41 No.480736294

無料で読まれるのはいいんだ…

20 18/01/24(水)09:53:00 No.480736331

作者の顔見ると見なかったことにしようってなる

21 18/01/24(水)09:53:36 No.480736383

良い悪いじゃなく逆らえないだろう

22 18/01/24(水)09:53:54 No.480736408

おこぼれ~

23 18/01/24(水)09:54:07 No.480736431

>パク田先生枕営業受け付けてなかったんだ… 良識とかすっ飛ばした頭おかしい人かと思ってたけど別の方向におかしい人だった

24 18/01/24(水)09:54:11 No.480736442

好きな漫画は沢山あるけどそもそも漫画家に知り合いとか居ないし良いやつか悪いやつか分かんないよ俺

25 18/01/24(水)09:54:55 No.480736519

別に作者クズじゃないけど言動は見ない方がいいのは3月のライオン

26 18/01/24(水)09:55:00 No.480736528

旗から見てる分には良いけど身近にいたら絶対迷惑な人だろうなって作者はわりといる

27 18/01/24(水)09:55:04 No.480736533

>無料で読まれるのはいいんだ… 違法じゃなくても無料漫画アプリは増えてるからな もう時代の流れだ

28 18/01/24(水)09:55:21 No.480736549

そのうちあった女の子から事実が漏れない? そのスタンスで本当に大丈夫なのかパク田先生

29 18/01/24(水)09:55:51 No.480736590

面白ければ人間性とか気にしないけどそもそも作者のこと調べないな…

30 18/01/24(水)09:55:59 No.480736604

パーマのアシなにげにクソ野郎だな

31 18/01/24(水)09:56:20 No.480736636

作者は好きだけど作品は嫌いってのはあり得るのだろうか

32 18/01/24(水)09:56:35 No.480736656

漫画は面白いけどなかなか描かないから嫌いというのはある

33 18/01/24(水)09:56:44 No.480736674

好きな漫画書くけど発言が臭いって人は作者追わないようにするよ

34 18/01/24(水)09:56:49 No.480736679

>そのうちあった女の子から事実が漏れない? >そのスタンスで本当に大丈夫なのかパク田先生 ある程度盛り上がってるなら 金で釣って工作かよ最低だなパク田 みたいに勝手に誘導してくれる子が出るはず

35 18/01/24(水)09:57:36 No.480736752

>面白ければ人間性とか気にしないけどそもそも作者のこと調べないな… img見てれば自然と評判聞くじゃん! 正しいとは限らない

36 18/01/24(水)09:57:53 No.480736784

作者は真面目で良い人なんだろうなってのはすごい伝わるけど 漫画はつまんね…なことはけっこうある

37 18/01/24(水)09:57:58 No.480736792

>作者は好きだけど作品は嫌いってのはあり得るのだろうか 個人の好みの範囲でならこの作者は嫌いじゃないけど作品はつまんねえなあってのはあるんじゃない

38 18/01/24(水)09:58:07 No.480736808

>作者は好きだけど作品は嫌いってのはあり得るのだろうか 嫌いとまではいかなくても何作か描いてたら 合う合わない作品は出てくるよ

39 18/01/24(水)09:58:53 No.480736869

作者がクズでもいいけれど 描くのが遅すぎるのは許されざるよ

40 18/01/24(水)09:59:00 No.480736878

アンダーザローズとか悔しいけど面白いってかんじ

41 18/01/24(水)09:59:01 No.480736882

>作者は真面目で良い人なんだろうなってのはすごい伝わるけど >漫画はつまんね…なことはけっこうある これは漫画よりもお笑い芸人とかでちょいちょいいるな…

42 18/01/24(水)09:59:08 No.480736895

ナチュラルにバーコードリンク貼られてる

43 18/01/24(水)09:59:10 No.480736899

>旗から見てる分には良いけど身近にいたら絶対迷惑な人だろうなって作者はわりといる 押切くんとかほそんな感じ

44 18/01/24(水)09:59:15 No.480736907

木多は紛れも無いクズでいいと思う

45 18/01/24(水)09:59:38 No.480736935

>作者は真面目で良い人なんだろうなってのはすごい伝わるけど >漫画はつまんね…なことはけっこうある ぶっちゃけある程度頭がおかしい人でないと面白い漫画とか描けなさそう 福本とか荒木とかアシスタントの待遇最悪らしいし

46 18/01/24(水)10:00:19 No.480736982

しのふーとかフミカネとか

47 18/01/24(水)10:00:20 No.480736987

もしもはじめの一歩が今でも面白かったとしたら ところどころ入ってくる作者の情報にはやっぱりげんなりしつつも読んじゃうかな

48 18/01/24(水)10:00:39 No.480737009

あきまんか

49 18/01/24(水)10:00:59 No.480737037

作品のテイストと作者のヒのノリが変わらなかったりするとフォローしようってなるな 別に珍しいことじゃないと思うけども

50 18/01/24(水)10:01:14 No.480737057

神はどっちのパターン?

51 18/01/24(水)10:01:33 No.480737083

黙れ天パ

52 18/01/24(水)10:02:00 No.480737115

作品とノリがまったく同じ人いいよね

53 18/01/24(水)10:02:27 No.480737147

>神はどっちのパターン? 本人の行いすら漫画の種になるんだからパターンを越えた存在だよ

54 18/01/24(水)10:02:32 No.480737158

冨樫とハンター×ハンターみたいな感じか 嫌いな作者というよりは好きになれない作者という感じだけど

55 18/01/24(水)10:02:47 No.480737181

>作品好きになって作者のヒとか見たらまさはる全開だったり屑みたいな発言多かったりするねん わりとあるね 嫌いになるというかお辛くなる

56 18/01/24(水)10:02:49 No.480737184

高校生にポケモンバトル挑んで負けて無様晒した漫画家の漫画は読者全員が口を揃えて「漫画は面白い」って言うのが人格と作品は関係ないんだなと思わせる

57 18/01/24(水)10:02:59 No.480737199

俺の望むように生きてないからクズ

58 18/01/24(水)10:03:19 No.480737223

生意気でワガママでクソ気にくわないけど シコるとサイコーな女とかならよくわかる

59 18/01/24(水)10:04:00 No.480737282

全盛期の福本とか?

60 18/01/24(水)10:04:15 No.480737307

まさはるな漫画家Twitterは見ないのが正解だと思うが イラストとか書くんだよなぁこの作家

61 18/01/24(水)10:04:16 No.480737309

実際毒にも薬にもな作品の要諦って面白いかどうかより作者リスペクト出来るかどうかだし 嫌われても読まれるのは作品としてのパワー居るよね

62 18/01/24(水)10:04:53 No.480737356

神はアイディアも描く意欲もあったけど時間が圧倒的に足りな過ぎただけだし なのに仕事受けすぎて切羽詰まって逃げ出すだけだししょうがないことだし

63 18/01/24(水)10:05:26 No.480737386

ヒだけで言ってるだけなら…と作品だけ追ってたけど まさはる要素を作品内にまで入れ始めた時はさすがに離れた

64 18/01/24(水)10:06:53 No.480737494

神様は好き嫌いっていうか個人的には人間として見れない 見せる人間性みたいなのも全部漫画を描くためだけに滲み出てる感というか

65 18/01/24(水)10:06:54 No.480737497

うさくんにしてはおもしろい漫画だな

66 18/01/24(水)10:07:20 No.480737539

永井豪みたいな感じか まああれはメインターゲットの読者には好かれていたけど

67 18/01/24(水)10:07:40 No.480737579

大正野球娘はもうほんとに大好きだけど 作者はかなりアレらしいことは知ってる 嫌いになりたくないのであまり詮索しないようにしてる

68 18/01/24(水)10:08:06 No.480737622

ブラックジャックによろしくの作者とかこいつめんどくせえ奴だなあと思うけど漫画自体は嫌いじゃない

69 18/01/24(水)10:08:19 No.480737642

>永井豪みたいな感じか >まああれはメインターゲットの読者には好かれていたけど 豪ちゃん嫌われる要素ある?

70 18/01/24(水)10:08:43 No.480737680

だからこーしてソシャゲのキャプと焼肉だけあげる

71 18/01/24(水)10:08:54 No.480737697

ほら皇国の守護者の原作の

72 18/01/24(水)10:08:55 No.480737700

作者は大人気だが漫画が特に売れてるわけではない蛭子さん

73 18/01/24(水)10:09:08 No.480737719

面白い漫画描いてたらそれだけで作者好きになるしなぁ もともと嫌いな漫画描いてる人の頭がおかしかったらより熱烈に嫌いになるけど

74 18/01/24(水)10:09:46 No.480737777

漫画家にしろ絵描きのヒは絵だけ上げててくだち…ってなる人が多い

75 18/01/24(水)10:09:50 No.480737785

>高校生にポケモンバトル挑んで負けて無様晒した漫画家の漫画は読者全員が口を揃えて「漫画は面白い」って言うのが人格と作品は関係ないんだなと思わせる 全員は面白いと思ってないと思うよ 良くも悪くもweb漫画って感じの作風だし

76 18/01/24(水)10:09:57 No.480737792

>だからこーしてソシャゲのキャプと焼肉だけあげる それも嫌われる要素だけどね 結局やらないのが一番ましの可能性

77 18/01/24(水)10:10:10 No.480737804

ヒは言動みたくないからさけたいけどそこにさらっと描いたイラストが置いてあったりするとつらい

78 18/01/24(水)10:10:29 No.480737839

オタリーマンの人とか…

79 18/01/24(水)10:10:32 No.480737848

とっとと仕事しろやって思ってた遅筆の作家は 後に本人の病気だったり家族の介護してたと知るパターンが多くてお辛い…

80 18/01/24(水)10:10:32 No.480737849

作者がアレとか言われてるのの大半は 右左どちらかのまさはる陣営から非人扱いされてるだけのような気がするよ

81 18/01/24(水)10:10:58 No.480737887

>豪ちゃん嫌われる要素ある? ハレンチ学園の時

82 18/01/24(水)10:11:23 No.480737922

>豪ちゃん嫌われる要素ある? PTAとかには蛇蝎のごとく嫌われてた

83 18/01/24(水)10:11:24 No.480737923

>高校生にポケモンバトル挑んで負けて無様晒した漫画家の漫画は読者全員が口を揃えて「漫画は面白い」って言うのが人格と作品は関係ないんだなと思わせる ヒも面白かったじゃんあれ

84 18/01/24(水)10:12:01 No.480737964

JKだって垢分けてるんだから 宣伝・絵投稿用垢つくるんだ

85 18/01/24(水)10:12:38 No.480738018

SNSはやらないが最適解 やるんだったら作風と一緒にするのが一番マシ 無口も同じくらいにはマシ

86 18/01/24(水)10:12:46 No.480738032

>オタリーマンの人とか… 肝心の漫画もくそつまんないじゃん

87 18/01/24(水)10:13:09 No.480738063

初期師匠もそんな感じでしょ 人格が破綻してるというより煽り耐性なさ過ぎる的な意味で

88 18/01/24(水)10:13:20 No.480738079

>オタリーマンの人とか… 漫画つまんねーじゃん!

89 18/01/24(水)10:13:44 No.480738112

まぁ何言っても誰かには嫌われる可能性はあるからなぁ 対策としては発信する相手を減らして何か気に障るような事になる確率を減らすことなんだろうな あと親しい相手に限定すればやっちゃった場合のフォローもし易い それで面白いかと言えばどうだろう...

90 18/01/24(水)10:13:50 No.480738120

自ら知りにいって嫌な気持ちになるのは自業自得だなって納得するけど知りたくもないのに嫌な人だったと知ってしまった時がかなしい

91 18/01/24(水)10:14:04 No.480738136

炎上商法のさらに一歩先って感じの境地だけど険しすぎねえ?

92 18/01/24(水)10:14:19 No.480738154

ヒで仲間内輪ノリができてたりするのを見てるとなんかきつい

93 18/01/24(水)10:14:24 No.480738163

坊主と袈裟は違う 違うんだ

94 18/01/24(水)10:14:38 No.480738188

作品の評価と作家の人間性結びつけるのがよくわからない 石川啄木とかどうなっちゃうんだよ

95 18/01/24(水)10:14:39 No.480738190

嫌われた分だけ好かれればトントンだろ

96 18/01/24(水)10:15:24 No.480738253

まぁ嫌われないのがベストだと思うけど 嫌われなかったら売れるわけでもないし やりたいようにやりゃいいんでないとは思う ただまさはるは辞めた方がいい…

97 18/01/24(水)10:15:44 No.480738291

>石川啄木とかどうなっちゃうんだよ むしろその時代は作家の人間性とか人生とかが作品の評価に直で結びつく時代では…

98 18/01/24(水)10:15:52 No.480738299

漫画家なら冨樫とか 作家なら秋山瑞人とか一向に作品出さねーから好きじゃないけど出した作品は好き だからさっさとかけや!

99 18/01/24(水)10:15:55 No.480738306

そりゃ作品と作者は分けて当然なんだけど目に入っちゃうとどうしても気になったりする場合がある

100 18/01/24(水)10:16:19 No.480738345

猫まんが以外つまらないさんはリアルだとめんどくさそうに見える

101 18/01/24(水)10:16:23 No.480738350

坂本龍一好きだし新譜も凄く良かったけどまさはるおじいさんになってるのが辛すぎる

102 18/01/24(水)10:16:47 No.480738386

ヒラコーとか間違いなくクズだし冲方丁もクズ寄りの人間だし人間性とか見たら嫌いだけど作品は好きかな

103 18/01/24(水)10:16:56 No.480738404

狙えるもんでもないけどSNSであけっぴろげのまま受け入れられると強い

104 18/01/24(水)10:17:21 No.480738439

話題になること自体が目的で過激な発言する人いるじゃん 知り合いの同人屋にもいたけどあれはちょっと…

105 18/01/24(水)10:17:41 No.480738478

ヒのお陰で簡単に人となりが分かるようになったのが悪い

106 18/01/24(水)10:17:47 No.480738488

既に読んでる物なら評価変わらないけど 炎上騒ぎから知った場合とかだとこの作者の本は読まないでもいいかな…読まないキッカケにはなる

107 18/01/24(水)10:18:03 No.480738521

ヒの初期は作家さんが日常を呟くことで親しみが生まれやすい空気もあったけど今となっては邪魔である

108 18/01/24(水)10:18:16 No.480738547

ここだと寡黙な人だなと思った人が ツイッターだと饒舌なのいいよね…

109 18/01/24(水)10:18:43 No.480738589

プライベート晒したり社会の物事に物申すマンになってしまったら どうしても作品以外のところで好き嫌い出てしまうよ

110 18/01/24(水)10:18:43 No.480738590

ヤマカンは嫌いだけどフラクタルは好きとかあるだろ

111 18/01/24(水)10:19:12 No.480738640

>話題になること自体が目的で過激な発言する人いるじゃん >知り合いの同人屋にもいたけどあれはちょっと… 誰が何言おうが自由だろうが…出る杭叩く精神はちょっと…

112 18/01/24(水)10:19:19 No.480738651

>狙えるもんでもないけどSNSであけっぴろげのまま受け入れられると強い メルとか

113 18/01/24(水)10:19:30 No.480738673

>ヒの初期は作家さんが日常を呟くことで親しみが生まれやすい空気もあったけど今となっては邪魔である いやぁほとんどの人はユルく使ってるしプラスかマイナスの二言論ならプラスが多数だろう マイナスが目立ちすぎるしプラスはいうほど効果無いだけで

114 18/01/24(水)10:19:41 No.480738682

>ヒのお陰で簡単に人となりが分かるようになったのが悪い ヒでは外面いいけど実際に会ったら同じ掲載誌の作家ボロクソ言ってるとかそんなこと…

115 18/01/24(水)10:19:49 No.480738691

二次創作作家が描いてギャグネタにしてるキャラをヒでdisりまくって本当に好きなのは別のキャラですしてるのをみたときはよくわかんないけど死ねとは思ったし作品見るのもやめた

116 18/01/24(水)10:19:50 No.480738692

真島ヒロくらいじゃねヒやってて強姦度アップに繋がってるの 落書きといいつつ週刊連載しながらどんだけファンサービスの絵描いてんだ…ってなるなった

117 18/01/24(水)10:19:57 No.480738711

>ヒのお陰で簡単に人となりが分かるようになったのが悪い 本音書いてる人はそれだけで頭が悪いんだなとは思う性格はどうあれ

118 18/01/24(水)10:20:17 No.480738742

ミスチルの桜井とか私生活の話聞くとうわぁ…ってなるけど曲はいいんだよあみたいな

119 18/01/24(水)10:20:22 No.480738751

佐藤秀峰は漫画面白いしnoteでも面白い文章書くと思うけど 身近にいると絶対面倒臭いんだろうと思う

120 18/01/24(水)10:20:24 No.480738754

>真島ヒロくらいじゃねヒやってて強姦度アップに繋がってるの ひどい変換だ…

121 18/01/24(水)10:20:33 No.480738766

作者と作品は関係ないって昔の価値観だよね

122 18/01/24(水)10:20:38 No.480738783

作者は嫌いだけど面白いのは 富樫と木多

123 18/01/24(水)10:20:41 No.480738790

本屋で手に取った本の作者のSNSでの発言が頭に浮かんできて 「あんな奴に金払うのはまっぴらだな」って思って買わないことはある

124 18/01/24(水)10:20:57 No.480738805

>強姦度アップ 変換!!

125 18/01/24(水)10:20:57 No.480738807

岸田メル絵を見ると作者の顔がチラつくが抜ける悔しい

126 18/01/24(水)10:21:02 No.480738814

>真島ヒロくらいじゃねヒやってて強姦度アップに繋がってるの 最低だなヒロ君

127 18/01/24(水)10:21:04 No.480738818

>真島ヒロくらいじゃねヒやってて強姦度アップに繋がってるの >落書きといいつつ週刊連載しながらどんだけファンサービスの絵描いてんだ…ってなるなった 俺あれ滅茶苦茶嫌い 糞薄っぺらいツイッター芸能人って感じする

128 18/01/24(水)10:21:13 No.480738838

>メルとか たまに言葉強いの苦手だわ

129 18/01/24(水)10:21:29 No.480738861

嫌いまでに行くと流石に買ってまで読まなくなるな 木多や冨樫とか不満はあっても嫌いにはならん

130 18/01/24(水)10:21:40 No.480738885

>むしろその時代は作家の人間性とか人生とかが作品の評価に直で結びつく時代では… 作品に作家の人生があらわれて評価につながることはあっても作家の人間性が作品の評価につながることはあんまり無いと思う

131 18/01/24(水)10:21:41 No.480738887

>作者と作品は関係ないって昔の価値観だよね どれくらい昔の話をしてるか分からないけど百年ぐらい前は確実に関係するんですけお…

132 18/01/24(水)10:21:52 No.480738904

>真島ヒロくらいじゃねヒやってて強姦度アップに繋がってるの 個人情報晒してたせいで強姦されたとかそんなこと…

133 18/01/24(水)10:21:55 No.480738909

>>強姦度アップ >変換!! 変換にしてもおかしいだろ!

134 18/01/24(水)10:21:55 No.480738910

>糞薄っぺらいツイッター芸能人って感じする 誰と勘違いしているんだ…?

135 18/01/24(水)10:22:08 No.480738936

>ミスチルの桜井とか私生活の話聞くとうわぁ…ってなるけど曲はいいんだよあみたいな ミスチルの最盛期なんて20年は前じゃん SNSどころかネット自体が一部の好事家のものでしかなかった時代と現代とでは比較できないよ

136 18/01/24(水)10:22:09 No.480738939

>>真島ヒロくらいじゃねヒやってて強姦度アップに繋がってるの >>落書きといいつつ週刊連載しながらどんだけファンサービスの絵描いてんだ…ってなるなった >俺あれ滅茶苦茶嫌い >糞薄っぺらいツイッター芸能人って感じする ブロンディーズ唱えてそう

137 18/01/24(水)10:22:38 No.480738990

やらおんなり漫画村なり利用してる人もそんな感じだろうか

138 18/01/24(水)10:22:41 No.480738996

>>糞薄っぺらいツイッター芸能人って感じする >誰と勘違いしているんだ…? 師匠かな

139 18/01/24(水)10:22:52 No.480739012

黙々とイラスト上げたりとか作品の裏話だけしてくれる作者がいればな…

140 18/01/24(水)10:22:54 No.480739017

嫌いな作品作る人がマトモなこと言ってもイラッとすることもあるし 好きな作品作る人が変なこと言ってもしょうがないにゃあってなることもあるよ

141 18/01/24(水)10:23:25 No.480739063

プロレス業界人による力道山の評価がこんな感じだよね

142 18/01/24(水)10:23:56 No.480739121

>ミスチルの桜井とか私生活の話聞くとうわぁ…ってなるけど曲はいいんだよあみたいな その方向ならゲスのが最近だし分かりやすい気がするけど ゲスの曲いいと思ったことないな

143 18/01/24(水)10:24:06 No.480739137

冨樫は休みすぎなだけで人格がアレとかそういうのじゃないし別に

144 18/01/24(水)10:24:10 No.480739144

なんで濁音つくの… GとKて打ち間違えるような位置じゃないし

145 18/01/24(水)10:24:20 No.480739168

>作品に作家の人生があらわれて評価につながることはあっても作家の人間性が作品の評価につながることはあんまり無いと思う 純文学とか三島由紀夫ぐらいまでいかに死ぬかで作品自体の評価が変わってたり賞とかも人間性何如で与えられたり与えられなかったりするの見るに確実に繋がってると思う…

146 18/01/24(水)10:24:26 No.480739176

>好きな作品作る人が変なこと言ってもしょうがないにゃあってなることもあるよ 昔は雑誌の座談会とかサイン会とかでヤバい発言も忘れられていたけど今は残っちゃうのがつらい

147 18/01/24(水)10:24:31 No.480739190

>誰と勘違いしているんだ…? 勘違いしてないよ俺が大嫌いなのは真島ヒロだよ 色んな価値観の人がいるから好きになったり嫌いになったりが出てくるんだよ

148 18/01/24(水)10:24:41 No.480739206

>プロレス業界人による力道山の評価がこんな感じだよね ぶっちゃけプロレス的な誇張だって言う業界人もいるしね…

149 18/01/24(水)10:25:45 No.480739311

>冨樫は休みすぎなだけで人格がアレとかそういうのじゃないし別に 普通の漫画家はあんなに休載しないし 下書きで載せないよ

150 18/01/24(水)10:26:35 No.480739398

>勘違いしてないよ俺が大嫌いなのは真島ヒロだよ >色んな価値観の人がいるから好きになったり嫌いになったりが出てくるんだよ じゃあ君も嫌われてるってことで

151 18/01/24(水)10:27:12 No.480739448

>冨樫は休みすぎなだけで人格がアレとかそういうのじゃないし別に むしろ人格はいい気がする 普通の会社って出ますよねとか言ってアシスタントにニ、三ヶ月分だかのボーナス出すらしいし 生まれも育ちもいいとこのボンボンだから金銭感覚が違うのかもしれんが

152 18/01/24(水)10:27:29 No.480739470

>普通の漫画家はあんなに休載しないし 休載はまあ…ほかにもたくさんいるから… >下書きで載せないよ これはそうかも

153 18/01/24(水)10:27:32 No.480739481

稀有馬は嫌いだけどエロ同人はシコれた

154 18/01/24(水)10:27:48 No.480739499

漫画家がみんなこんな拗らせしたら漫画家全体の評判が酷いことになりすぎる…

155 18/01/24(水)10:28:03 No.480739524

下書き状態で載せちゃうのはそれを許しちゃう編集部が悪いだろうとは思う

156 18/01/24(水)10:28:07 No.480739534

>なんで濁音つくの… >GとKて打ち間違えるような位置じゃないし わざとに決まってんじゃん! みなまで言わせんなよ恥ずかしい!

157 18/01/24(水)10:28:22 No.480739556

作者の人格が云々言うけど 俺の好きな作者は ■diary みたいなwebサイトの時代から 書くこと全く変わってないし正直全然きにならないけどな…

158 18/01/24(水)10:28:47 No.480739594

>じゃあ君も嫌われてるってことで ? 愛され系だけど?

159 18/01/24(水)10:29:16 No.480739635

>? >愛され系だけど? 気持ち悪っ

160 18/01/24(水)10:29:42 No.480739681

>愛され系だけど? 自分で言うのはちょっと…

161 18/01/24(水)10:29:47 No.480739690

好感度上げると稀に強姦につながるから間違ってないわ!

162 18/01/24(水)10:29:47 No.480739691

一部下書きならアニメ化後とかにたまに見る

163 18/01/24(水)10:30:08 No.480739728

稀有馬は嫌いだし中国なんとかも最初から嫌いだったなぁ

164 18/01/24(水)10:31:09 No.480739838

真島ヒロってファンがキモいから作者も嫌われてる所あるよな ツイッターの真島ヒロファンはアイドルの追っかけみたいでキモすぎる

165 18/01/24(水)10:31:30 No.480739868

>好感度上げると稀に強姦につながるから間違ってないわ! ない ない ありません

166 18/01/24(水)10:32:17 No.480739934

ぽよよん☆ろっくちゃんは小学生なんだぁ♡

167 18/01/24(水)10:32:28 No.480739955

作者は嫌いだけど絵はエロいから薄い本は買いに行く

168 18/01/24(水)10:32:51 No.480739989

>真島ヒロってファンがキモいから作者も嫌われてる所あるよな >ツイッターの真島ヒロファンはアイドルの追っかけみたいでキモすぎる ファンのせいで作者が嫌われるってそんなのもうどうしようもないじゃん!

169 18/01/24(水)10:33:12 No.480740031

>真島ヒロってファンがキモいから作者も嫌われてる所あるよな >ツイッターの真島ヒロファンはアイドルの追っかけみたいでキモすぎる もっと愛され系にふさわしい発言をしろよ

170 18/01/24(水)10:33:23 No.480740044

>ファンのせいで作者が嫌われるってそんなのもうどうしようもないじゃん! でもよくあることだよね

171 18/01/24(水)10:33:31 No.480740064

得能正太郎とかも一例かな

172 18/01/24(水)10:33:33 No.480740068

ヒで絵をあげて呟きながらハメられているシチュはありかも…

173 18/01/24(水)10:33:47 No.480740085

ヤマカンは黙ってアニメ作ってくれ

174 18/01/24(水)10:34:12 No.480740117

ポケモンで問題になった人人格になんありすぎだけど作品は好き って言ったら「」にぼっこぼこに叩かれたことある

175 18/01/24(水)10:34:16 No.480740122

過激派はどこでも嫌な派閥だ

176 18/01/24(水)10:34:19 No.480740129

叩くという娯楽のために読む層はいるからな

177 18/01/24(水)10:35:02 No.480740211

>ヤマカンは黙ってアニメ作ってくれ 好意的な友達やスタッフ含めて言われまくってるだろうに辞めないのはなんつーかなぁ…

178 18/01/24(水)10:35:09 No.480740221

>って言ったら「」にぼっこぼこに叩かれたことある 辛かったんだね

179 18/01/24(水)10:35:29 No.480740245

つくみずは作品では絶対メンヘラだと思ったのに むしろメンタルしっかりしてそう

180 18/01/24(水)10:35:49 No.480740273

>ポケモンで問題になった人人格になんありすぎだけど作品は好き >って言ったら「」にぼっこぼこに叩かれたことある そういう擁護する奴も敵みたいな先鋭化するケースもままあるな

181 18/01/24(水)10:36:19 No.480740310

>もっと愛され系にふさわしい発言をしろよ 了解! >真島ヒロくらいじゃねヒやってて強姦度アップに繋がってるの

182 18/01/24(水)10:36:37 No.480740339

>冨樫は休みすぎなだけで人格がアレとかそういうのじゃないし別に 休んでるのも腰いわしてるからだしな

183 18/01/24(水)10:36:54 No.480740368

>>ファンのせいで作者が嫌われるってそんなのもうどうしようもないじゃん! >でもよくあることだよね アイツが好きって言ってたから絶対見ないわって事よくある…

184 18/01/24(水)10:37:01 No.480740377

>了解! わざとらしすぎるのはちょっと…

185 18/01/24(水)10:37:37 No.480740425

>明貴美加は女子高生なんだぁ♡

186 18/01/24(水)10:37:38 No.480740429

>冨樫は休みすぎなだけで人格がアレとかそういうのじゃないし別に 冨樫はちゃんと休載しても帰ってくるから何も問題ないよ…

187 18/01/24(水)10:37:51 No.480740438

>下書きで載せないよ ジャンプ長期連載なんてみんな下書き載せてるんだがどう思う?

188 18/01/24(水)10:37:54 No.480740445

>>冨樫は休みすぎなだけで人格がアレとかそういうのじゃないし別に >休んでるのも腰いわしてるからだしな じゃあもう原作に回ってくださいよ… 下書きで載せないでくださいよ… 月一とか決めて定期的に乗せてくださいよ…

189 18/01/24(水)10:38:04 No.480740467

ピジャですね

190 18/01/24(水)10:38:08 No.480740476

ファンが怖くて近寄れないのは漫画に限らずあるよね 音楽系に多い

191 18/01/24(水)10:38:12 No.480740480

東村あきこ嫌いだけど漫画は好き 主に泣いてますは本当に面白かった

192 18/01/24(水)10:38:49 No.480740543

>つくみずは作品では絶対メンヘラだと思ったのに >むしろメンタルしっかりしてそう ただ本当の意味で呟きいてるだけなのにアニメ化以降ヒでメンヘラ扱いにちょっと怒っててダメだった

193 18/01/24(水)10:38:58 No.480740565

>>下書きで載せないよ >ジャンプ長期連載なんてみんな下書き載せてるんだがどう思う? どう思うって言われると主語がでかいなって

194 18/01/24(水)10:39:14 No.480740596

>冨樫はちゃんと休載しても帰ってくるから何も問題ないよ… 士郎正宗も草彅琢仁も山下いくとも続き書いてくれればいいのに…

195 18/01/24(水)10:39:33 No.480740627

>>下書きで載せないよ >ジャンプ長期連載なんてみんな下書き載せてるんだがどう思う? 駄目だと思うよ? ただ毎週描いてて間に合わないのと 休載しまくってるのに休載明け一発目から下書き有りは別の話だろう

196 18/01/24(水)10:39:40 No.480740638

>ヤマカンは黙ってアニメ作ってくれ 黙ってアニメ作ってたら知名度も無い普通に地味なアニメーターになってるって堕ちがあるかもしれない

197 18/01/24(水)10:39:49 No.480740654

>士郎正宗も草彅琢仁も山下いくとも続き書いてくれればいいのに… そうだね×200ぐらいあげたい

198 18/01/24(水)10:40:17 No.480740700

>下書きで載せないでくださいよ… 今下書き掲載なんてしてないけど

199 18/01/24(水)10:40:35 No.480740723

>東村あきこ嫌いだけど漫画は好き >主に泣いてますは本当に面白かった あー確かに漫画はおもろいな…

200 18/01/24(水)10:41:05 No.480740786

冨樫は帰って来ればちゃんとおもしろいの持ってきてくれるから全然問題ないな

201 18/01/24(水)10:41:33 No.480740838

>東村あきこ嫌いだけど漫画は好き >主に泣いてますは本当に面白かった この作者だからこの作品が生まれたんだろうなって感じれるのは全然ありだよね

202 18/01/24(水)10:41:47 No.480740875

俺は作品も嫌いだよ あんなの面白いと感じるのはワイドショーを喜んで観るような層だけだろ

203 18/01/24(水)10:42:02 No.480740902

作者嫌い!絵はシコれる! 悔しいっビュッビュッー! みたいなのを作者に感想として送るのはどうなの 「」が薄い本出して言われたらどう思う?

204 18/01/24(水)10:42:13 No.480740925

東村アキコは実際に喋ってるところ見たら割と好感持てると思うコミュ障感あるから

205 18/01/24(水)10:42:41 No.480740975

東村はかくかくしかじか読んで一気に好きになったな まぁタラレバ娘フィーバー時のインタビューとかはあんまり見ててよろしくなかったが

206 18/01/24(水)10:43:29 No.480741065

かくかくしかじか読んだら自分に酔ってる感じがして逆に嫌いになった 面白かったけど

207 18/01/24(水)10:43:30 No.480741069

個人的には東村アキコの作品はピンキリで大好きなやつから全然面白くないのまで全部揃えな感じで 作者はふつー

208 18/01/24(水)10:43:34 No.480741076

東村ってシングルマザー?

209 18/01/24(水)10:43:41 No.480741089

>作者嫌い!絵はシコれる! >悔しいっビュッビュッー! >みたいなのを作者に感想として送るのはどうなの スレ画の先生ならその感想で射精できそう

210 18/01/24(水)10:44:02 No.480741121

ここの絵のスレもそうだけど なんで作者と作品つなげようとするんだ? ホモか? 聖人が作品作ったら総花的な物が出来上がるだけだぞ?

211 18/01/24(水)10:44:11 No.480741134

ずっと年下の女性作家を公然と多人数でいじめたフクダーダはヘドが出るほど嫌いだけど ダーダ原作のエロアニメは抜けてくやしい…ってなった 漫画では未だに抜けないけど

212 18/01/24(水)10:44:19 No.480741141

問題行動起こしたりヒで炎上した作者の作品で「」が作者の人格は別だからって言ってるの見ると人種が違うなって思う 一回知っちゃうとどうしても作者が頭をよぎってダメなタイプだ

213 18/01/24(水)10:44:23 No.480741146

ぶっちゃけまだ連載してくれるだけありがたいよ みろよいつ完結するかわかんない上に連載復帰未定作品!

214 18/01/24(水)10:45:25 No.480741261

>東村ってシングルマザー? うん再婚したけどまた離婚した

215 18/01/24(水)10:45:26 No.480741266

うさくんもうさくんのギャグ漫画も好きだけど うさくんのエロ漫画はちょっと

216 18/01/24(水)10:46:01 No.480741320

パイプカットさんは人として最低だけどあの声ならしょうがないよなってなる

217 18/01/24(水)10:46:07 No.480741329

>なんで作者と作品つなげようとするんだ? 人間は機械じゃないしなあ 割り切れない人がいても普通だしなんでなんて聞くほどか?

218 18/01/24(水)10:46:07 No.480741330

嫌いになりたくないし実際そんなもんだろうと思っていたけど 実際に暴露されてしまうとどう扱えば良いんだろう……ってなった豚野郎がですね

219 18/01/24(水)10:46:19 No.480741353

>問題行動起こしたりヒで炎上した作者の作品で「」が作者の人格は別だからって言ってるの見ると人種が違うなって思う >一回知っちゃうとどうしても作者が頭をよぎってダメなタイプだ 全く分からんな…人の1ミスや汚点を一切認められないタイプ?

220 18/01/24(水)10:46:20 No.480741356

巨人の星やあしたのジョーや空手バカ一代の原作者が夜中に愛人家に連れ込んできて台所でハメ出して 奥さんは涙を流しながら二階に避難して幼い娘の耳を塞いでいたような人です って知ったらみんな巨人の星やあしたのジョー嫌いになるのかな

221 18/01/24(水)10:46:48 No.480741398

>問題行動起こしたりヒで炎上した作者の作品で「」が作者の人格は別だからって言ってるの見ると人種が違うなって思う >一回知っちゃうとどうしても作者が頭をよぎってダメなタイプだ 友人にもこういう人いるけど繊細すぎて大変だなって思うよ 作品面白かったらどうでもいい

222 18/01/24(水)10:47:09 No.480741445

>って知ったらみんな巨人の星やあしたのジョー嫌いになるのかな そのシチュエーションで抜けそう

223 18/01/24(水)10:47:18 No.480741466

>って知ったらみんな巨人の星やあしたのジョー嫌いになるのかな …興奮してきたよ!

224 18/01/24(水)10:47:28 No.480741492

>全く分からんな…人の1ミスや汚点を一切認められないタイプ? そしてこういう極論出す人いるよね

225 18/01/24(水)10:47:58 No.480741547

全否定か全肯定かじゃないだろ ただちょっとマイナス補正はかかっちゃうよねってだけだ もちろん全否定しだすあれな人は稀にいるけど…

226 18/01/24(水)10:48:02 No.480741555

梶原一騎はもうそういう人だって知られてるしあしたのジョーは梶原より力石殺したりとかかなりちばてつやの方の力が強いしなあ

227 18/01/24(水)10:48:07 No.480741569

>そしてこういう極論出す人いるよね それ極論なの?人間なんてそんなもんだろう ここでコソコソ他人叩いたりこんなスレでそんな事言ってるのと何が違うんだ?

228 18/01/24(水)10:48:33 No.480741622

好きだったけど作者知って嫌いになった!って漫画何かある?

229 18/01/24(水)10:48:41 No.480741638

>って知ったらみんな巨人の星やあしたのジョー嫌いになるのかな 元々そんな好きじゃないとふーんで終わっちまう

230 18/01/24(水)10:48:44 No.480741643

漫画じゃないけれど好きな作者さんの新作で作者さんに何の否もないけれどイラスト担当の人が相当にアレな人だった… 具体的には新作のよりによって発売日に荒れるような発言しやがった…

231 18/01/24(水)10:48:45 No.480741646

頭にはよぎるけどそれで全く楽しめなくなるってわけでは無いしなあ…

232 18/01/24(水)10:49:18 No.480741706

1ミスの程度にもよるかな…まさはるだらけのヒとかだとまず避ける

233 18/01/24(水)10:49:24 No.480741715

>好きだったけど作者知って嫌いになった!って漫画何かある? ベクターボールで作者嫌いなったけどガッシュは好きだしちょっと違うか…

234 18/01/24(水)10:49:34 No.480741734

>好きだったけど作者知って嫌いになった!って漫画何かある? 漫画じゃないけど支倉凍砂は流石に嫌いになった

235 18/01/24(水)10:50:03 No.480741793

>それ極論なの?人間なんてそんなもんだろう >ここでコソコソ他人叩いたりこんなスレでそんな事言ってるのと何が違うんだ? 主語がでかい

236 18/01/24(水)10:50:10 No.480741807

>ここでコソコソ他人叩いたりこんなスレでそんな事言ってるのと何が違うんだ? 誰が何を叩いてるんだ…

237 18/01/24(水)10:50:11 No.480741809

つまり最初からヒをやらなければ良い

238 18/01/24(水)10:50:19 No.480741825

作者の性格で読むのやめる!ってなるのは 元々すごい面白いわけではない作品だけだな 微妙なラインの作品は作者の人格でもういいか、になることがある

239 18/01/24(水)10:50:40 No.480741878

>全く分からんな…人の1ミスや汚点を一切認められないタイプ? こういう思考はネットではよくあるような気がする 二元論というか単純な善悪で全部カテゴライズしちゃうみたいな

240 18/01/24(水)10:50:48 No.480741893

1ミスや汚点が耐えられないような内容な場合もあるだろう 俺が森本レオの声聞こえるとチャンネル変えるのもそんな感じ

241 18/01/24(水)10:51:25 No.480741964

>1ミスや汚点が耐えられないような内容な場合もあるだろう >俺が森本レオの声聞こえるとチャンネル変えるのもそんな感じ そんなに牙狼がショックだったのか…

242 18/01/24(水)10:51:50 No.480742012

作品は作者じゃないわけで別々で評価しないほうがおかしいよ この作者男だからこのエロ絵で抜くのはホモになっちまうとか考える人いないでしょ?

243 18/01/24(水)10:52:00 No.480742032

>つまり最初からヒをやらなければ良い やだやだ!承認欲求満たしたい!

244 18/01/24(水)10:52:06 No.480742042

同人とかならたまにあるな作者嫌いだけど漫画は好き

245 18/01/24(水)10:52:11 No.480742049

いやまだまだ主語が小さい 「」は全体的に勘違いし続けている

246 18/01/24(水)10:52:21 No.480742060

>元々そんな好きじゃないとふーんで終わっちまう むしろ好きな作品じゃないとどうでもいいのか

247 18/01/24(水)10:52:29 No.480742073

過去作だと気にならないけど連載中の作品とかだとやっぱうがった目で見るのはある

248 18/01/24(水)10:52:37 No.480742090

世間が無駄に潔癖になってる 芸能人の女遊びなんて芸の肥やしでいいし

249 18/01/24(水)10:52:38 No.480742093

るろうに剣心京都編連載時に事件が起きたら早く戻ってこい!になるけど エンバーミング連載時に事件が起きたらもう戻ってこなくていいよってなる

250 18/01/24(水)10:52:41 No.480742106

>作品は作者じゃないわけで別々で評価しないほうがおかしいよ >この作者男だからこのエロ絵で抜くのはホモになっちまうとか考える人いないでしょ? おちつけ 例えがズレてきてる

251 18/01/24(水)10:53:06 No.480742139

>作品は作者じゃないわけで別々で評価しないほうがおかしいよ 君はそれでいいけど他人にまで押し付けないほうがいいよ 人それぞれなんだし押し付けたらおかしいのは君の方になるよ

252 18/01/24(水)10:54:33 No.480742286

>世間が無駄に潔癖になってる >芸能人の女遊びなんて芸の肥やしでいいし イメージ戦略を良しとしたのは紛れもなく出版社側だから自業自得だよ

253 18/01/24(水)10:55:07 No.480742362

>つまり最初からヒをやらなければ良い ヒって何がそんなに面白いんだろうね

254 18/01/24(水)10:55:11 No.480742371

まさはる要素って大概失敗している印象がある

255 18/01/24(水)10:55:20 No.480742381

>作品は作者じゃないわけで別々で評価しないほうがおかしいよ 作品=作者みたいなのもあるじゃん 全部一律にまとめる方こそおかしくない???

256 18/01/24(水)10:55:21 No.480742383

ああこの作者ならやりそうだな…ってなる作品を描けばいいのよ

257 18/01/24(水)10:55:23 No.480742388

そもそも他人に聖人性を求めるのは他人に依存するあんまりよろしくないケのある人だ シャアなんだよ

258 18/01/24(水)10:55:50 No.480742437

うしさんとか荒木とか骨太な作家はヒやらない印象

259 18/01/24(水)10:56:05 No.480742459

>作品は作者じゃないわけで別々で評価しないほうがおかしいよ >この作者男だからこのエロ絵で抜くのはホモになっちまうとか考える人いないでしょ? 女性作家の方が抜ける!って人結構いるんすよ… ピクシブも点数稼ぎのためにプロフに女性って書く人がいたくらいで

260 18/01/24(水)10:56:15 No.480742479

犯罪歴ある人はどうしても無理だから犯罪犯しても普通に戻ってこれる芸能界すげーなって

261 18/01/24(水)10:56:16 No.480742480

>まさはる要素って大概失敗している印象がある 方向性がどっちであったとしても逆方向からなぶっ叩かれるからな

262 18/01/24(水)10:56:23 No.480742497

浦沢直樹の浮気スクープはさすがに誰得だった

263 18/01/24(水)10:56:44 No.480742530

小説だけど佐藤大輔とか典型だったなあ

264 18/01/24(水)10:56:48 No.480742538

>まさはる要素って大概失敗している印象がある 万人が納得する答えなんて無いんだから どう上手く言ったって反発はされるからな

265 18/01/24(水)10:56:56 No.480742545

>君はそれでいいけど他人にまで押し付けないほうがいいよ >人それぞれなんだし押し付けたらおかしいのは君の方になるよ 何かも考えすぎなんだよそんな事では疲れるだけだぞ そのレスからもその考えすぎの傾向が出てる

266 18/01/24(水)10:57:31 No.480742605

>女性作家の方が抜ける!って人結構いるんすよ… >ピクシブも点数稼ぎのためにプロフに女性って書く人がいたくらいで 作者男性だとは知ってたけど顔写真出されてから抜きづらくなったという話もいくらでもあるし なんで居ないと思うんだろうなあ

267 18/01/24(水)10:57:37 No.480742612

骨太どころか荒木は日本語の歌だと歌詞聞いてて「説教くせえなコイツ…」って イラッと来るから聞かないなんて繊細さんだから絶対やらないほうがいいわな

268 18/01/24(水)10:57:39 No.480742616

>何かも考えすぎなんだよそんな事では疲れるだけだぞ こいつのが疲れてそう

269 18/01/24(水)10:57:56 No.480742647

>そもそも他人に聖人性を求めるのは他人に依存するあんまりよろしくないケのある人だ >シャアなんだよ あー…求められたら窮屈でかなわんもんな…作者も大変だな…

270 18/01/24(水)10:58:04 No.480742660

>作品=作者みたいなのもあるじゃん 例えば何?

271 18/01/24(水)10:58:10 No.480742671

>何かも考えすぎなんだよそんな事では疲れるだけだぞ >そのレスからもその考えすぎの傾向が出てる ミ…ミーには考えすぎて疲れてるのはこの人の方に見える…

272 18/01/24(水)10:58:31 No.480742718

>例えば何? エッセイなんて半分近くそんなもんでしょ

273 18/01/24(水)10:59:03 No.480742770

>何かも考えすぎなんだよそんな事では疲れるだけだぞ >そのレスからもその考えすぎの傾向が出てる 煽りたいだけにしか見えねえ…

274 18/01/24(水)10:59:09 No.480742783

>例えば何? パッと思いついたのがゴー宣ですまない

275 18/01/24(水)10:59:15 No.480742794

>>何かも考えすぎなんだよそんな事では疲れるだけだぞ >>そのレスからもその考えすぎの傾向が出てる >ミ…ミーには考えすぎて疲れてるのはこの人の方に見える… つまんないレッテルの張り合いは見てて非常に幼稚なので別のスレを立てて思う存分プロレスしていただきたい

276 18/01/24(水)10:59:15 No.480742795

>この作者男だからこのエロ絵で抜くのはホモになっちまうとか考える人いないでしょ? こういう考え方する人少なくないよ

277 18/01/24(水)10:59:52 No.480742864

>エッセイなんて半分近くそんなもんでしょ ばーか

278 18/01/24(水)11:00:05 No.480742891

キャラが喋ってること=作者の主張であるって思う人もわりといるしな そういうパターンもけっこうあるけど

279 18/01/24(水)11:00:24 No.480742913

>つまんないレッテルの張り合いは見てて非常に幼稚なので別のスレを立てて思う存分プロレスしていただきたい 横からしゃしゃりでてくる幼稚なハゲらしいレスだ

280 18/01/24(水)11:00:47 No.480742956

>エッセイなんて半分近くそんなもんでしょ 日記見てこの人嫌いですってなるのはそりゃそうだろうな

281 18/01/24(水)11:00:58 No.480742978

>横からしゃしゃりでてくる幼稚なハゲらしいレスだ ほらこれだもん はっきりしたね

282 18/01/24(水)11:01:17 No.480743002

KAKERUの漫画の中2高2成分は割と好き まさはるはきらい

283 18/01/24(水)11:01:23 No.480743012

>ほらこれだもん >はっきりしたね

284 18/01/24(水)11:01:39 No.480743036

>キャラが喋ってること=作者の主張であるって思う人もわりといるしな >そういうパターンもけっこうあるけど 主人公の言動がひたすら持ち上げられるようなのは作者の思想の代弁みたいに言われたりね

285 18/01/24(水)11:01:40 No.480743037

いやなキャラクターがいるからってその声優を叩く人がいる世の中だからな…

286 18/01/24(水)11:01:49 No.480743055

性欲がほとばしってる状態では作者の性別なんか気にせず目の前のエロスに没頭できるけど ちんちんシオシオな精力減退期だと作者の性別とかそういう情報に左右される事があるな

287 18/01/24(水)11:01:51 No.480743057

もうそのレスした時点でただの喧嘩をしたい人に成り下がってるんだから触らなきゃいいんだぞ

288 18/01/24(水)11:01:55 No.480743062

エッセイは作品じゃねえよ

289 18/01/24(水)11:02:09 No.480743087

>つまんないレッテルの張り合いは見てて非常に幼稚なので別のスレを立てて思う存分プロレスしていただきたい 自称スレ「」

290 18/01/24(水)11:02:20 No.480743110

>もうそのレスした時点でただの喧嘩をしたい人に成り下がってるんだから触らなきゃいいんだぞ もうお前が何を言ったところでマウントマンにしか見えないから無駄無駄無駄だよ

291 18/01/24(水)11:02:26 No.480743123

>いやなキャラクターがいるからってその声優を叩く人がいる世の中だからな… 人間失格のニーサンが刃物送られる世の中だし今更

292 18/01/24(水)11:03:02 No.480743188

誰でも見れるヒでまさはるはちょっと…の流れになると聖人性を作者に求めすぎみたいな話は必ず出るけど いや聖人レベルは誰も求めてないよぅ!ってなる

293 18/01/24(水)11:03:21 No.480743219

>自称自治「」

294 18/01/24(水)11:03:24 No.480743227

キャラから作者が透けて見えてくるとか言ってるのはここにもよくいるじゃない 正直言って病人としか思わんけど

295 18/01/24(水)11:03:43 No.480743268

>エッセイは作品じゃねえよ すまんどういう事…?

296 18/01/24(水)11:04:26 No.480743334

>いやなキャラクターがいるからってその声優を叩く人がいる世の中だからな… そんなもん伊東四朗もおしんの時にやられたよ

297 18/01/24(水)11:04:30 No.480743346

>エッセイは作品じゃねえよ マジで!?

298 18/01/24(水)11:04:34 No.480743353

>エッセイなんて半分近くそんなもんでしょ さすがにこの流れでこのレスを見て エッセイ(ジャンルの漫画)という行間が読み取れてないレスがいくつも付くのは自演だと思う

299 18/01/24(水)11:04:39 No.480743364

逆にキャラ嫌いだから役者嫌い!の被害者でマルフォイ役の人可哀想だと思う

300 18/01/24(水)11:05:15 No.480743419

>エッセイは作品じゃねえよ 枕草子とか…

301 18/01/24(水)11:05:26 No.480743439

>そうだねx1

302 18/01/24(水)11:05:31 No.480743447

作家がヒにメシの写真貼ってるだけで文句言われたりするんだぜ

303 18/01/24(水)11:05:41 No.480743466

雑なそ爆だ…

304 18/01/24(水)11:06:36 No.480743552

喧嘩諌められたからってキレてそ爆すんなよ キチガイ老人そのままみたいなムーブだぞ

305 18/01/24(水)11:07:01 No.480743605

>エッセイは作品じゃねえよ 何を言っているのかわからない…

306 18/01/24(水)11:07:02 No.480743609

上の方やってない雑なそ爆来たな 直近のレスで余程気が触れたのか

307 18/01/24(水)11:07:06 No.480743617

>主人公の言動がひたすら持ち上げられるようなのは作者の思想の代弁みたいに言われたりね それに対する反論とかも作中に出ても作者の思想扱いなのいいよね

308 18/01/24(水)11:07:25 No.480743657

レスポンチでマウント取れなかったから馬脚を露わしたのがおる

309 18/01/24(水)11:07:42 No.480743683

>逆にキャラ嫌いだから役者嫌い!の被害者でマルフォイ役の人可哀想だと思う 逆に君の為にマルフォイに改名したから養子になってくだち!って電話来るエピソードとかも恐怖感がある

310 18/01/24(水)11:07:56 No.480743717

クリエイターに人格者であって欲しいという気持ちは分かるが それを押し付けるのはどうかと思う 酒の席じゃ金と愚痴の話がメインになるのはどこも一緒よ

311 18/01/24(水)11:09:25 No.480743875

もう止まったのか 中途半端なそ爆やな

312 18/01/24(水)11:10:15 No.480743953

人格者であれとは言わないけどレスポンチバトルしてるのもキツイので せめて普通の人であって頂きたいです

313 18/01/24(水)11:10:22 No.480743960

雑な短文1行レスから連投煽り入れてきてる時点でわかってたことだ

314 18/01/24(水)11:10:51 No.480744007

ネタ混じりか本気か知らんが特定企業に対するヘイトは漫画家の肩書付いた匿名でもない間がやるもんでもないよと 悪の組織みたいな扱いの角川竹書房コナミ叩きを見てて思う

315 18/01/24(水)11:10:56 No.480744013

>パイプカットさんは人として最低だけどあの声ならしょうがないよなってなる 汚いほうの関とかもアレだけどまあアニメだけ見る分にはかっこよかったりするな…

316 18/01/24(水)11:11:25 No.480744056

>ネタ混じりか本気か知らんが特定企業に対するヘイトは漫画家の肩書付いた匿名でもない間がやるもんでもないよと たまにあるよね 漫画家がゲハ争いしてるやつ

317 18/01/24(水)11:11:29 No.480744062

ここまで炎上と拡散が当たり前になると自衛策として作者のヒやSNSは見ない それをまとめているサイトは見ない近寄らないってのはやっといていいと思うわ

318 18/01/24(水)11:12:43 No.480744190

>パイプカットさん SEX…必要なし!!

319 18/01/24(水)11:12:59 No.480744217

>クリエイターに人格者であって欲しいという気持ちは分かるが >それを押し付けるのはどうかと思う 人格者であって欲しいという願いはちょっと違う自分の理想の作者であってほしいというのが正しい だから良い悪いですらないんだ

320 18/01/24(水)11:13:49 No.480744315

作者じゃなくて特定の声優が出演してるから見れないって人間は見た 単純に最初から見る気が無いだけではと思ったが本気で拗らせてる人間もいるのかな

321 18/01/24(水)11:13:55 No.480744326

人格がアレでも売れてるうちは良いけど少し落ち目になると一気に干されるのは実感する 助けを差し伸べてくれる人がほとんどいない

322 18/01/24(水)11:13:59 No.480744330

人格的に問題のあるクリエイターの話を聞くたびに 啄木のことを思い出せ

323 18/01/24(水)11:14:19 No.480744371

今は名前検索だけですぐ悪評がバレるから作者も迂闊な言動はしないはず! と思ってるとヒが炎上したりする…

324 18/01/24(水)11:15:22 No.480744484

>人格がアレでも売れてるうちは良いけど少し落ち目になると一気に干されるのは実感する >助けを差し伸べてくれる人がほとんどいない 芸能界なんかはこれ多そうよね…

325 18/01/24(水)11:15:43 No.480744531

関谷にふっかけたアレだけは無理

326 18/01/24(水)11:15:51 No.480744548

>単純に最初から見る気が無いだけではと思ったが本気で拗らせてる人間もいるのかな いるかいないかだったら拗らせてる人間なんていくらでもいる

327 18/01/24(水)11:16:10 No.480744575

今更だけどうさくんはネットの事意識しすぎじゃない?

328 18/01/24(水)11:16:14 No.480744585

金払ってでも読みたい作品はあるし ヴァンヘルシングとかティラミスとか 作者とはお知り合いになりたいとは思えないけど

329 18/01/24(水)11:16:37 No.480744638

作者のヒやらなんやらのことは見ないようにしてもスレで聞いてもいないのにベラベラ語り出す奴が出てくるから究極的にはネットで作品に関わらないくらいにしないと

330 18/01/24(水)11:16:52 No.480744662

>関谷にふっかけたアレだけは無理 あれマジで許されざる感じだよな…

331 18/01/24(水)11:17:26 No.480744726

単純に女癖が悪いとか金にだらしないとかはまだ笑えるが 政治や経済の思想ベラベラ垂れ流してるのは真顔になってしまう

332 18/01/24(水)11:17:29 No.480744731

>今更だけどうさくんはネットの事意識しすぎじゃない? うさくん抜きでって言われたばかりに…

333 18/01/24(水)11:17:59 No.480744786

嫌いな俳優が出てるからあのバラエティは見ないと同じようなものだと思うよ声優も

334 18/01/24(水)11:18:03 No.480744790

作品が良ければ作者の人物像なんか気にしないけどな… 素行が悪いといちいち言いに来る奴が居るからやっぱ品行方正が求められるか

335 18/01/24(水)11:18:19 No.480744823

>関谷にふっかけたアレだけは無理 誰のなんのことだろう

336 18/01/24(水)11:18:30 No.480744842

>単純に最初から見る気が無いだけではと思ったが本気で拗らせてる人間もいるのかな 単に嫌いなやつがいるから見ないってだけの話を拗らせるとかいうのやめなよ

337 18/01/24(水)11:18:36 No.480744854

>関谷にふっかけたアレだけは無理 裁判したやつ? 「事実でも名誉棄損になる」ってネットのデマ(デマではないけど) を真に受けて裁判した馬鹿

↑Top